▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part228▲▽▲
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448770350/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448770350/
26: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:00:50.38 ID:gIu34Hyz
嫁が息子に桃良でピングーと言う
名前を付けようとしています。
嫁はこのくらい普通だと言ってますが、
おかしいですよね...?
名前を付けようとしています。
嫁はこのくらい普通だと言ってますが、
おかしいですよね...?
・葬式で。女「仕出し代の5万円下さい」夫「仕出し屋を連れてきて」女「私がお預かりし」夫「連れてきて下さい!」→その後・・・
・嫁が米を炊く前に塩の結晶のような物を入れ、煮物にも同じ物を入れてた。嫁に「それ何?」と聞いたら、なんと・・・
・怪しい嫁を尾行したら、間男とホテルへ!出てきた2人を車で轢いた結果・・・
・嫁「今日からお風呂は別々です!入ってきちゃダメ!」俺「えっ(ずっと一緒に入ってたのに何で…?浮気?)」
・私の出産祝いに来てくれた義兄嫁が、義妹が出産祝いにくれたバームクーヘンの空き箱を見て豹変した。
・姑「特上寿司とったから食べて!私の分も食べていいのよ」私「いただきまーす!(ムシャムシャ」→姑が愕然・・・
・形見分けで兄の遺品を大量に持ち帰った兄彼女が、オクに出品してやがった!私が落札をした結果www
・うちの畑は『悪魔の畑』と呼ばれて有名だった。「下手な警官より俺は死体慣れしてる」と言うのが父の口癖。
28: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:04:28.90 ID:bD/YUa6F
>>26
釣りじゃなかったとしたら、ここで「おかしいですよね?」とか聞いちゃうあなたもおかしい。
聞かなきゃわかんないのか。
嫁も当然おかしい。
釣りじゃなかったとしたら、ここで「おかしいですよね?」とか聞いちゃうあなたもおかしい。
聞かなきゃわかんないのか。
嫁も当然おかしい。
30: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:12:20.33 ID:gIu34Hyz
>>28
最初は変だから考え直そうと
説得していたのですが、
嫁がこの名前の良さがわからないなんておかしい。
あなたの頭がおかしいんじゃないかと
毎日責め立てられて自分がおかしいんじゃないかと
思ってしまいました。
やっぱりおかしいですよね。
嫁ともう一度話し合ってみます。
最初は変だから考え直そうと
説得していたのですが、
嫁がこの名前の良さがわからないなんておかしい。
あなたの頭がおかしいんじゃないかと
毎日責め立てられて自分がおかしいんじゃないかと
思ってしまいました。
やっぱりおかしいですよね。
嫁ともう一度話し合ってみます。
32: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:16:00.18 ID:nldbYWac
>>30
絶対におかしいから自信を持って欲しい
余裕があったら良いでグーってエドはるみかな?と言ってみて欲しい
嫌がったらそこから崩せる
絶対におかしいから自信を持って欲しい
余裕があったら良いでグーってエドはるみかな?と言ってみて欲しい
嫌がったらそこから崩せる
34: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:25:34.68 ID:gIu34Hyz
>>32
確か前にエド・はるみ嫌いと言ってたので
その手を使わせてもらおうかと思います。
妊娠中はストレスを溜めてほしくないと思い、
はっきりと否定できていなかったのが
悪かったのかなと思います...
確か前にエド・はるみ嫌いと言ってたので
その手を使わせてもらおうかと思います。
妊娠中はストレスを溜めてほしくないと思い、
はっきりと否定できていなかったのが
悪かったのかなと思います...
33: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:19:31.71 ID:SfBWUEeB
>>30
漢字の読みを英語にした=読めないししかも豚切りだしペンギンだし
良いとこどこもないよ とお伝えください
漢字の読みを英語にした=読めないししかも豚切りだしペンギンだし
良いとこどこもないよ とお伝えください
34: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:25:34.68 ID:gIu34Hyz
>>33
そのペンギンのキャラクターが好きで
ピングーにしたいと思ったのが始まりのようです。
漢字の読みを英語にするというところから
おかしいですよね。
何を言ってもこのぐらい今の時代は
普通だと言って聞かなかったもので。
そのペンギンのキャラクターが好きで
ピングーにしたいと思ったのが始まりのようです。
漢字の読みを英語にするというところから
おかしいですよね。
何を言ってもこのぐらい今の時代は
普通だと言って聞かなかったもので。
35: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:35:33.46 ID:pkw/ZQ90
>>34
奥さんをその名前で呼ぶとか、共通の友人に諭してもらうとかで改善した例もあったみたい
奥さんをその名前で呼ぶとか、共通の友人に諭してもらうとかで改善した例もあったみたい
38: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:52:50.64 ID:gIu34Hyz
>>35
周りがどう思うかを考えてもらうということですよね。
実は嫁の両親も桃良という名前に
なぜか賛成していて、それによって余計に
わたしは間違ってないと主張していました。
共通の友人というのはいい手ですね。
周囲に相談してみます。
周りがどう思うかを考えてもらうということですよね。
実は嫁の両親も桃良という名前に
なぜか賛成していて、それによって余計に
わたしは間違ってないと主張していました。
共通の友人というのはいい手ですね。
周囲に相談してみます。
36: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:40:05.00 ID:SfBWUEeB
>>34
奥様を否定しない方向なら
大好きなピングーと大事な息子を同一視というかまとめてしまうのはよくない
それぞれを愛することが出来るように別の名前を付けるべきと言ってみるのも手
奥様を否定しない方向なら
大好きなピングーと大事な息子を同一視というかまとめてしまうのはよくない
それぞれを愛することが出来るように別の名前を付けるべきと言ってみるのも手
38: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:52:50.64 ID:gIu34Hyz
>>36
思わずなるほど。と声に出してしまいました。
確かにいくらあのキャラクターが好きだからといっても
子どもと同一視してしまうのはおかしいですね。
それも踏まえて話してみようと思います。
思わずなるほど。と声に出してしまいました。
確かにいくらあのキャラクターが好きだからといっても
子どもと同一視してしまうのはおかしいですね。
それも踏まえて話してみようと思います。
37: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:46:15.48 ID:DpuvHIT1
>>34がモノマネしながら歌えばいい
わたしの息子は⚪︎⚪︎(名字)ピングー
グーググーググー、グーググーググー、グーググーググーグー
コォー‼︎‼︎‼︎
わたしの息子は⚪︎⚪︎(名字)ピングー
グーググーググー、グーググーググー、グーググーググーグー
コォー‼︎‼︎‼︎
39: 名無しの心子知らず 2015/11/30(月) 00:57:20.12 ID:gIu34Hyz
とりあえず今後の方向性が決まりました。
共通の友人などに相談しつつ
本人にも諭すような形で説得してきたいと思います。
もしそれで通じなければ、
最後の手段として>>37さんの意見も
取り入れることになるかもしれません。
嫁や嫁の両親に責め立てられて自信を失っていたので
本当に助かりました。
ありがとうございました。
またなにかあったら相談したいと思います。
長文失礼しました。
共通の友人などに相談しつつ
本人にも諭すような形で説得してきたいと思います。
もしそれで通じなければ、
最後の手段として>>37さんの意見も
取り入れることになるかもしれません。
嫁や嫁の両親に責め立てられて自信を失っていたので
本当に助かりました。
ありがとうございました。
またなにかあったら相談したいと思います。
長文失礼しました。
※アクセスの多い人気記事
・【閲覧注意】患者の容体が急変して他界。看護師「あ、患者さんの日記だ」→亡くなる前日のページを読んだ結果・・・
・ ママ友グループで高級ランチ。当日、Aママ「ランチで1万は高い。お弁当作ってきたから公園で食べよう」私達「えっ」→結果・・・
・一人暮らしの妹「ねえね、たすけて」→アパートに駆けつけると、骨と皮だけになった妹がいた・・・
・妻「苦しい。病院に行きたい」夫「その位なんだ!我慢しろ」息子「母さん、病院に行こう」→手遅れだった結果・・・
・ぶつかったお爺さんを恐喝するホスト3人組。爺「今、家の者を呼びますから…」ホ「早よしろ!」→黒塗りの車が到着してwwwww
・パート「医者の診断書貰ってきた。4日間休ませて」私「ダメです」→翌日、パートが泣きながら・・・
・漁をしてたら、船体にゴン!と衝撃。俺「何だコレ…」祖父「触るな!海上保安庁に連絡しろ!」→それはなんと・・・
・上司に酒を大量に飲まされた新人が、倒れて失禁。上司「救急車?大袈裟だろw水飲ませとけ」→とんでもない事に・・・
・結婚して5年、俺「ママの料理はうまいなぁ^^」娘「うん!」→材料を知って愕然。俺はずっと騙されてたのか・・・
・元イジメ主犯の男に成人式で告白された。周囲「ヒューヒューw」「早くOKしてあげて!」→そこで私は・・・
・【不法占拠】親戚「あなたの土地に見知らぬ連中が家建てて住んでたよ」父「何だって!?」→父が慌てて見に行くと・・・
・制裁の為、浮気した嫁を奴隷のように扱った。そろそろ和解を考えた頃、嫁が妊娠!でも予定日がおかしい・・・
・夫に「残業です。お米2合炊いて、冷凍してある豚バラ解凍しておいて下さい」とメールした。帰宅してみると…
・義父が他界。私「私も子供も葬式には行かない」夫「…1人で行くよ」→弁護士「旦那さんが離婚したいと」私「!?」
コメント
コメント一覧
報告者には頑張ってほしい
りあむとか付けない親であれ。
漢字自体は使えない事もない組み合わせだし。
ピングーてアホかw
反対したらヒスって離婚だろwww
その年齢だと親権も無理だし諦めろwww
「かぞくちゃんねる」名物!
結果までまとめない
まとめになってない中途半端まとめっ!
最近ここどうしたの?
こういう中途半端で煮えきらないのを
演出と思ってやってんの?
それとも最初だけまとめりゃ
アクセスはしてくるんだからって
手ェ抜いてんの?
ひじき速報並みに酷いサイトだねっ!
ピングーです
ヤバすぎ
まじで頭おかしい
そこまで生きられないんじゃない?へんな名前の子供は早死にすることが多い
英語だとしてもピンとは読めない
ピーグッ
良=グッド
でピングーか?連想ゲームすぎるだろ
「まあエルサならいいか…」というダメダメ譲歩をさせる計画とか?
ももよだと女っぽくね?
で、世間を笑わしてください
なるほどぉ!天才あらわる
「桃良(ぴんぐー)という名をどう思いますか?」
イイネ!:
普 通。:
あほか?:
「あなたの名前が桃良(ぴんぐー)だったら?」
めちゃ嬉しい:
特に何とも…:
親を恨む!!:
妊婦にストレスは禁物とは言っても みすみす我が子を不幸にできるかい
まあ童貞なんですけどね
小、中学…高校のクラスメイトが気ぃ使う事になるからやめとけ
漢字は品遇だと思う。
いつもこのパターン
んなーんなー
頭おかしいわ
桃良でピングーって近隣の国の人の名前みたい
頑張って読んでもトラとかトウラしか思い浮かばないぞ
桃李が居るんだから桃良トウラが居たって良いとは思うけどさ
佐藤ピングー
佐村河内ピングー
自分達の年に子供が鳴った時の事なんて一切考えちゃいないから嫁家族全員。
漢字はピングーとはカスリもしない、普通のじいさんネーム。ピングー好き過ぎて読みだけ改名したのかなと思っている。
いっぱいいっぱい勇次郎
ちなみに、一は泉鏡花の作品の中でピンと読まれてたし、弘でグと読むのも正しい読みの一つなので、豚切りとかあて字ではない。
そうしておけば、後で読みだけ変えりゃ済むので子供が入園するまでに変えたら良いよ。
子供がかわいそうだから産まれたら出生届出される前に確保して接触させるな
ほかの感覚もおかしそうだけど。いきなり義実家含めて3人がアッパラパーになるとは思えんから、もともとDQNっぽい
ペットの名前でも全員が笑い堪えるレベル。
自分が桃良(ピングーと名付けられてたらと思うと、恐怖しかないよな。
離婚かねえ。
あの人が「ぴんぐー」って名乗ったらどう思うか聞いてみたらいいよ。
かわいい赤ちゃんも、何事もなく無事成長したら50年後にはいいおっさんだ。
報告待ってます
釣りにしか見えない
ももらのがまだマシ届けに読み仮名はないからももでいいよ
嫁父に私は名字+ピングーですって言って貰えよ
そんで近所の人に出会うたびに私は名字+ピングーという名前に変えましたって自己紹介させろ
良い名前だって言うならやれるだろ
無理だってなら息子だって無理に決まってるって言っとけ
予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が
驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度
の相関性がある」との持論を紹介した。
林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、本人に
は全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。
「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネ
ームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ
「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。
また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサ
ーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで
林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。
「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」
と林氏。「固有名詞は意味を持たないが、あるひとつのものを特定して指示す
る機能がある。ぱっと見た時に誰と特定できない名前を付けることが、固有名
詞本来のあり方に即しているのかな」とし「名前で個性を表現しなくてもいい
んじゃないか」と提起していた。
┐(´д`)┌
いくら何でも基地すぎるわ
ああ、スーパーハードの奴か
あだ名は拡張子だなw
もうちょっとややこしい
コメントする