口座パスワードが2501の奴wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512010050/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512010050/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:19:05 ID:wMV
ちょっとトラブルがあってセキュリティー会社の人と色々話したんやけど、
「何故かパスワードを2501にしてる人がやたら多い。
詐欺グループなどにもそれは把握されていて、生年月日以外に試されやすい番号なので
できれば変更してください」って言われたぞ
「何故かパスワードを2501にしてる人がやたら多い。
詐欺グループなどにもそれは把握されていて、生年月日以外に試されやすい番号なので
できれば変更してください」って言われたぞ
・実家に帰省したら、見知らぬガキがゲームしながら「お腹空いた」「喉乾いた」とワガママ放題。兄嫁に事情を聞くと・・・
・初夜で婚約者A子の服を脱がせてみたら、先天的に男性を受け入れない形状をしていた。A子「残念でした~!」
・母が私(5)と弟(2)を置いて出て行った。ひたすら母を待ったが、食料が底をつき、ついに弟は動かなくなった。
・カラオケで「君が代」を歌ったら、隣の部屋から壁ドン!面白くて何度も歌い続けていたら・・・
・姪を預かってるんだが、超偏食と聞いてたのに何を出しても全て完食。俺「姉の話と全然違うな…」→衝撃の事実が判明
・同級生「イケメン君の誕生日ケーキ作ろう」→ほぼ私に丸投げ!当日、同「私達が作りました!」私「・・・」→するとwwww
・忘れ物をして自宅に戻ったら、嫁がおっさんと高校生位のガキに襲われていた。その瞬間・・・
・出産から3日後、夫に『赤ん坊は生きてない』と打ち明けられてブチ切れて離婚した。
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:20:14 ID:rS4
2501?なぜ?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:21:19 ID:wMV
>>2
攻殻機動隊が昔めちゃくちゃ流行った時に
物語のキーワード的な数字だった
攻殻機動隊が昔めちゃくちゃ流行った時に
物語のキーワード的な数字だった
32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:19:19 ID:rS4
>>5
ほえー
ほえー
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:20:16 ID:09b
お前らは0721だろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:22:13 ID:rEm
>>3
4274
4274
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:24:13 ID:9XY
ゴーストインザシェルやね~
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:29:12 ID:efs
4423
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:35:36 ID:WgR
>>8
お前のパスワードか?
お前のパスワードか?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:38:46 ID:efs
>>12
何となく書いただけ
何となく書いただけ
15: Dragon ◆7ANFDhi2so 2017/11/30(木)12:40:11 ID:aVs
3304
16: 麩菓子◆hUgASIoWao 2017/11/30(木)12:47:58 ID:Y8d
1081
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:53:43 ID:Xsl
>>1
セキュリティ会社の人パスワード見られるの?やばいじゃんそれ
セキュリティ会社の人パスワード見られるの?やばいじゃんそれ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:39:44 ID:wMV
>>18
個人個人に紐づけしてなくても、どんなパスワードが入力されてるかの統計は
見られまくりやで
入力乱数を把握してないとセキュリティーのアップデートできんやろ
知らんかったんか??
個人個人に紐づけしてなくても、どんなパスワードが入力されてるかの統計は
見られまくりやで
入力乱数を把握してないとセキュリティーのアップデートできんやろ
知らんかったんか??
39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:43:50 ID:vLe
>>37
まあシステム屋でもない限り知らんやろ
まあシステム屋でもない限り知らんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:44:53 ID:wMV
>>39
まあまあ 知らんなら驚いてもしゃーないよ
まあまあ 知らんなら驚いてもしゃーないよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:57:07 ID:nzP
というか未だにパスワードが4桁の数字とかいうのがおかしすぎる
昭和かよ!
昭和かよ!
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:10:17 ID:0Gu
>>20
桁数を増やすのは時代遅れだよ
やるとしたら段階を増やすのが現実的かも
桁数を増やすのは時代遅れだよ
やるとしたら段階を増やすのが現実的かも
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:01:16 ID:ZI2
4649
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:09:56 ID:j8w
0801(やおい)
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:22:09 ID:FtB
みんなパスワードってどうやって決めるの?
俺は小学生の時の学年クラスと出席番号か、派生させてったんだけど
俺は小学生の時の学年クラスと出席番号か、派生させてったんだけど
35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:24:57 ID:lwE
大小混ぜた13文字ぐらいのパスワードをパスワード管理ソフトで自動入力
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:26:26 ID:FtB
>>35
はえーwそんなんあるんかいなw
はえーwそんなんあるんかいなw
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:48:17 ID:J0B
免許証の暗証番号2つ覚えてるやつとかいるん?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:51:17 ID:Xsl
>>43
あれ何に使うの?
あれ何に使うの?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)14:00:01 ID:WgR
>>47
普通は使わないけど本籍地を見るときにパスワードが必要になる
昔は免許証に直接書いてあったけど在日が差別だとか言い出したからちょっと面倒くさくなった
普通は使わないけど本籍地を見るときにパスワードが必要になる
昔は免許証に直接書いてあったけど在日が差別だとか言い出したからちょっと面倒くさくなった
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:52:41 ID:Dqf
いい加減ひらがな入力もパスワードの内にしてくれないかなあ
なんで英数字だけやねん
なんで英数字だけやねん
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:53:06 ID:wMV
>>49
国内でしか使えないから無理やろなあ
国内でしか使えないから無理やろなあ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)13:53:43 ID:Dqf
>>50 国内向けの案件ならええやろ別に
というか、併設してひらがなも選べるようにしてくれたらそれでええんじゃ
というか、併設してひらがなも選べるようにしてくれたらそれでええんじゃ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:25:55 ID:dY1
俺が使ってるパスワードの生成方法
俺の名前を仮に斉藤隆として、誕生日を8月30日とすると、名前と誕生日で
T-S@ito0830
と基本部を作る。母音でaが入ってたら@に変えると効果的。
その後に記号を入れてアクセスするページを入れる。例えばフェイスブックなら
Facebook
とするとフェイスブックにログインするパスワードは
T-S@ito0830_Facebook
となり、大文字小文字数字記号の混ざった20桁のパスワードの完成。結構使えるし忘れにくい。
俺の名前を仮に斉藤隆として、誕生日を8月30日とすると、名前と誕生日で
T-S@ito0830
と基本部を作る。母音でaが入ってたら@に変えると効果的。
その後に記号を入れてアクセスするページを入れる。例えばフェイスブックなら
とするとフェイスブックにログインするパスワードは
T-S@ito0830_Facebook
となり、大文字小文字数字記号の混ざった20桁のパスワードの完成。結構使えるし忘れにくい。
※アクセスの多い人気記事
・31歳女「家を建てるために貧乏生活してます」→貯金額を見て悲しくなった・・・
・兄彼女「やめて!犬怖い!」弟「それー、行け!行け!」→兄彼女がうちの犬に顔面を噛まれて悲惨な事に・・・
・男(26歳、年収600)「付き合って下さい」私「年収は800はないと…」→数年後、婚活をしてみて愕然・・・
・飲み会後、同期女のお母さんが迎えにきた。俺「お姉さんかと思ったwあのレベルなら余裕で抱けるよ~w」→結果・・・
・【画像】プロカメラマンが「イマドキ女子」を撮影し、本人に見せたら驚愕の反応をされたと話題に。
・義父「嫁子、そいつ(娘)は他の男の子供だろ」夫「証拠もあるぞ!」私「は?何の事ですか?」→すると・・・
・夫「姉が子供と出戻ってくるからこの家を出よう」私「私が父から相続した家なのに?」夫「俺が建てた家だろ!」私「は?」
・母の連帯保証人になったら、嫁「お前の本当の家族は誰だと思ってる!関係ない人間は切り捨てろ」→嫁を切り捨てた結果・・・
・新幹線で。俺「そこは私の指定席です」男「Zzzz…」俺「起きて下さい!(トントン」男「Zzzzz…」俺「・・・」
・借金の取り立てに来た893が、元放置子だった。893「ガキの頃はお世話になりました!」
・W不倫していた嫁とやり直そうとしたが、逆に燃え上がった嫁が「財産は全て渡すから離婚して」→バツイチになって間男の元に行った嫁だが・・・
・ボロボロのコップを愛用してる夫に、何度も捨ててと言い続けてたら怒って捨ててしまった。こんな結末は望んでない・・・
・デキ婚した途端、会社をクビになった。嫁「早く仕事探せよ!」俺「(もう疲れた…)」→別の女と駆け落ちをする事に…
・私「賃貸を引き払って実家で暮らしたい」単身赴任中の夫「俺には家が必要ないってことか!」→なぜか激怒され…
コメント
コメント一覧
但し使いたいとは思わないな
だろ
せめて入力規則を出しててくれれば良いけどノーヒント3回失敗でロックされるともうね
誕生日などから類推されるわけでもないが個人的には忘れづらいちょうどいい数字
三橋
今日から俺はを読んでから使ってる
子供の頃に一番最初に覚えた電話番号なんだよね。
祖母の家の番号は何度か変わってるけど、一番古い番号を今も覚えていて使ってる。
※1
8823って海底人由来で多いのかと思ってた
8823謎の人~
数年後にふと見た雑誌に載ってたその人の誕生日は暗証番号にしたのとは違う日だった
ナニーニさん
昔好きだったアレッサンドロ
少ないけど…
推理小説で使われた模様
自分がこのキャラ好きだったんは周りの奴には知られてないし
自身の情報(誕生日だの電話番号だの)からは追跡できないんで重宝してる
名探偵コナンが好きで、アポトキシン4869から取ってた
今は使ってないけど
専業願望番号:0930
ほとんどのパスワードが分からなくなるという罠にハマるw
もっと危険な番号あるでしょう
3年2組12番みたいな
組み込めるようにしてくれや
もう大体がタッチパネルやん
仲間発見
銀行は好きだったキャラ2人の誕生日足した数字
どんな由来でこの番号にしたのかな~とか想像して。
由来もヒントも何もないから、家族ですらわからない。ただし自分でも忘れることがある模様w
な阪関
セキュリティ会社ごときがそんなこと細かい傾向把握してるの?
自分には関係無いから推測出来ないし、忘れない。
ただのログインパスワードみたいなのは、初めて買った車のナンバー。
それらの後ろに、共通の法則性に則って文字列を入れてる。
いちど変わったので今の標高とちがうし
「あ」なら11みたいに
頭に勝手に浮かんできた4桁と
後は自分の名前がななみみなみたいな感じで全て数字に変換できるからそれをw
いざパスワード入力って時に何文字なのかわからなくて困るw
メールや電話で文字数を問合せても、頑なに教えてくれないので
解約できないメールマガジンがある。N○K!お前んとこだよ!
あれは単にパスワード長ったらしくして、パスワード強度的に強扱いになるだけ。
あとパスワード見れるのか云々は使ってるDBでパスワードをtextで保存してたらアクセスはできる。
ただ、普通そのレベルのサービスだったらパスそのままでは保存しないで暗号化するし、仮に生パスのままで保存してても、アクセスできるのは担当の極小数。
その場合データ抜かれたら見れちゃうけどね。
危険性が高いらしく
さらに今ではあまり意味がなくなったので変えた
そうそう。どこか1社が流出させたら、他のサービスのパスワードも簡単に推測されてしまう
しばらく後に読み返したら間違ってた…orz
コメントする