その神経が分からん!part412
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1513334117/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1513334117/
192: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:01:35.10 ID:qoKwDC22
結婚記念日の旅行で、ホテルでの食事のデザートプレートに夫には内緒で「記念日おめでとう」的なメッセージを書いてもらえるようお願いして、快く了承してくれた。
律儀(?)に夫のデザートにだけで、私のプレートにはメッセージ無くてガッカリした。結構良いホテルだったんだけど…。
普通そんなもんなの?
「愛する貴方へ、これからもよろしく」とか言う内容じゃないんだから私の分にも書いてくれても良いじゃん!
律儀(?)に夫のデザートにだけで、私のプレートにはメッセージ無くてガッカリした。結構良いホテルだったんだけど…。
普通そんなもんなの?
「愛する貴方へ、これからもよろしく」とか言う内容じゃないんだから私の分にも書いてくれても良いじゃん!
・実家に帰省したら、見知らぬガキがゲームしながら「お腹空いた」「喉乾いた」とワガママ放題。兄嫁に事情を聞くと・・・
・初夜で婚約者A子の服を脱がせてみたら、先天的に男性を受け入れない形状をしていた。A子「残念でした~!」
・母が私(5)と弟(2)を置いて出て行った。ひたすら母を待ったが、食料が底をつき、ついに弟は動かなくなった。
・カラオケで「君が代」を歌ったら、隣の部屋から壁ドン!面白くて何度も歌い続けていたら・・・
・姪を預かってるんだが、超偏食と聞いてたのに何を出しても全て完食。俺「姉の話と全然違うな…」→衝撃の事実が判明
・同級生「イケメン君の誕生日ケーキ作ろう」→ほぼ私に丸投げ!当日、同「私達が作りました!」私「・・・」→するとwwww
・忘れ物をして自宅に戻ったら、嫁がおっさんと高校生位のガキに襲われていた。その瞬間・・・
・出産から3日後、夫に『赤ん坊は生きてない』と打ち明けられてブチ切れて離婚した。
193: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:04:23.45 ID:7Tj360Ll
ちょっと何言ってるのかわかんない
194: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:16:52.17 ID:HovlK41C
結婚記念日に結構いいホテルに泊まって、夫の分のデザートにサプライズで「結婚記念日おめでとう」ってメッセージ付きのカードを添えてもらった
実際に食事のとき夫のデザートにカードは添えてくれていた
でも結婚記念日って説明したんだから、私の分にもメッセージをつけて私にもサプライズしてくれるのが良いホテルってものでしょ!?
こういうこと?
実際に食事のとき夫のデザートにカードは添えてくれていた
でも結婚記念日って説明したんだから、私の分にもメッセージをつけて私にもサプライズしてくれるのが良いホテルってものでしょ!?
こういうこと?
196: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:29:49.35 ID:7Tj360Ll
>>194
カードを添えたんじゃなくて
デザートの皿にチョコとか甘いソースとかでメッセージ書いてくれたんだと思う
カードを添えたんじゃなくて
デザートの皿にチョコとか甘いソースとかでメッセージ書いてくれたんだと思う
195: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:19:06.42 ID:MqFFu+d2
それはホテルのグレードや方針によるのでは
お客様が望んだ以上のものを提供する、とかプロフェショナル的なドキュメンタリーで見たりするけど、実際は余計なことすんなってクレームにもなりかねないから、普通はオーダー以上(というかオーダー以外)のことはしないと思う
お客様が望んだ以上のものを提供する、とかプロフェショナル的なドキュメンタリーで見たりするけど、実際は余計なことすんなってクレームにもなりかねないから、普通はオーダー以上(というかオーダー以外)のことはしないと思う
198: 192 2017/12/20(水) 00:32:30.20 ID:qoKwDC22
分かりにくかったですね、ごめんなさい。
デザートのお皿にチョコペンでメッセージを書いてもらったんです。
「夫のお皿へメッセージをお願いします。」では無くて、ただ「メッセージを書いてもらうことは出来ますか?」とお願いしたので、私の分にもメッセージ書く事は依頼以上の事柄でも無いような気がするんだけど、期待しすぎかな。
デザートのお皿にチョコペンでメッセージを書いてもらったんです。
「夫のお皿へメッセージをお願いします。」では無くて、ただ「メッセージを書いてもらうことは出来ますか?」とお願いしたので、私の分にもメッセージ書く事は依頼以上の事柄でも無いような気がするんだけど、期待しすぎかな。
199: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:37:40.28 ID:7Tj360Ll
>>198
期待しすぎですね
期待しすぎですね
200: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 00:56:40.56 ID:Qp+SvQ9H
ホテルも私達の記念日祝え
気利かせろ、それが普通だ
でいい?
気利かせろ、それが普通だ
でいい?
201: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 01:06:25.64 ID:K8NaR3JZ
頼むときに、誰が聞いても誤解がないよう説明するべき
言わなくてもそれくらい気を利かせろ、なんてのはさすがに期待しすぎ
言わなくてもそれくらい気を利かせろ、なんてのはさすがに期待しすぎ
202: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 01:09:13.93 ID:MqFFu+d2
>>198
ホテルからのサプライズみたいな話は美談的によく聞くから、あなたが期待する気持ちはわからなくもないけど、神経わからんとまで言うのはどうかなあ
夫の皿に、とは言わなくても、夫にメッセージを、と頼んだんだよね? だったら依頼通りにサービスしてもらえたわけだし
ホテルからのサプライズみたいな話は美談的によく聞くから、あなたが期待する気持ちはわからなくもないけど、神経わからんとまで言うのはどうかなあ
夫の皿に、とは言わなくても、夫にメッセージを、と頼んだんだよね? だったら依頼通りにサービスしてもらえたわけだし
203: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 01:28:03.36 ID:ovGeAyWH
相手へのメッセージとして依頼したのなら
相手側だけに書いてあるのは当然じゃね?
自分へのメッセージを自分で依頼するのはおかしいじゃない
相手側だけに書いてあるのは当然じゃね?
自分へのメッセージを自分で依頼するのはおかしいじゃない
204: 192 2017/12/20(水) 01:49:55.54 ID:qoKwDC22
「夫へメッセージを」と言ったニュアンスでは無くて「夫に内緒でメッセージを」と伝えたので、私の期待とは違った物になってしまったんですね。
思惑通りに行かなかったからといって批判はしてはいけませんね、反省。
思惑通りに行かなかったからといって批判はしてはいけませんね、反省。
206: 192 2017/12/20(水) 01:53:15.09 ID:qoKwDC22
度々すみません。
「夫に内緒でメッセージを」では無くて「メッセージをお願いします、夫には内緒です」と言った感じでした。細かい訂正ですが。
まだ誤解されてる方がいらっしゃいますが「夫へメッセージを」とは言ってません。失礼しました。
「夫に内緒でメッセージを」では無くて「メッセージをお願いします、夫には内緒です」と言った感じでした。細かい訂正ですが。
まだ誤解されてる方がいらっしゃいますが「夫へメッセージを」とは言ってません。失礼しました。
205: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 01:51:27.44 ID:4M5d8o8F
期待しすぎじゃなくて、言われた事以上(の余計な事)をやるとトラブルの素だから、やらんのよ。
そう書いてる人もいるでしょ。
自分の皿にも欲しかったら、そう言うのよ。
ビジネスの世界で察してちゃんは通じない。
そう書いてる人もいるでしょ。
自分の皿にも欲しかったら、そう言うのよ。
ビジネスの世界で察してちゃんは通じない。
207: 192 2017/12/20(水) 01:55:10.69 ID:qoKwDC22
>>205
私の中で、言われた事(私の依頼)は「デザートプレートにメッセージを書く、それは夫には内緒」なので、そもそも夫のみの依頼などしていないつもりでした。
私の中で、言われた事(私の依頼)は「デザートプレートにメッセージを書く、それは夫には内緒」なので、そもそも夫のみの依頼などしていないつもりでした。
208: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 02:15:13.51 ID:MqFFu+d2
上でもレスしたんですが
結婚記念日に妻から夫にメッセージを依頼した。が、そこはホテルが気を利かせて、ホテルからも結婚おめでとう的なメッセージがあってもいいのに
という不満だと思ってレスしたんだけど、そうではないの?
結婚記念日に夫に内緒でメッセージを、とだけ伝えてあとはホテルに任せた。ホテルから二人へのメッセージを依頼したつもりが、妻から夫へのメッセージだと誤解された
ということ?
結婚記念日に妻から夫にメッセージを依頼した。が、そこはホテルが気を利かせて、ホテルからも結婚おめでとう的なメッセージがあってもいいのに
という不満だと思ってレスしたんだけど、そうではないの?
結婚記念日に夫に内緒でメッセージを、とだけ伝えてあとはホテルに任せた。ホテルから二人へのメッセージを依頼したつもりが、妻から夫へのメッセージだと誤解された
ということ?
210: 192 2017/12/20(水) 02:40:39.80 ID:qoKwDC22
>>208
後者の方です。
簡単に言うと「メッセージをお願い出来ますか?可能でしたら結婚記念日〇周年と書いてください。ちなみに夫には内緒です。」と連絡しました。
内容的に妻から夫へ「いつもありがとう!」の様な内容でも無いので、当然私の分にもメッセージがあるかと思ってしまいました。
後者の方です。
簡単に言うと「メッセージをお願い出来ますか?可能でしたら結婚記念日〇周年と書いてください。ちなみに夫には内緒です。」と連絡しました。
内容的に妻から夫へ「いつもありがとう!」の様な内容でも無いので、当然私の分にもメッセージがあるかと思ってしまいました。
211: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 02:58:54.36 ID:9pkIP0td
反省ですと言いつつ、自分は悪いと全く思ってなさそうで草
209: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 02:30:15.58 ID:9pkIP0td
そもそもホテル発信のサービスじゃないのに、「結婚おめでとう」っていうメッセージを依頼する意味ってあるのか?ホテルが祝ってくれてる体を装ってるってこと?
何を期待してるのか分かんないけど、素直に「今までありがとう。これからもよろしく」的なメッセージを入れてもらうのでよかったんじゃないだろうか
何を期待してるのか分かんないけど、素直に「今までありがとう。これからもよろしく」的なメッセージを入れてもらうのでよかったんじゃないだろうか
212: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 03:18:00.83 ID:8iFGB3ep
結婚記念日○周年だけのメッセージなら、どっちにも書いてくれたらいいのにーと思う気持ちは分かる
旦那には内緒でと依頼されたら旦那さんへのサプライズなんだなと思うお店側の気持ちも分かる
なんにせよ、当然書かれてると思ってた、という主張はちょっとわがままかな
旦那には内緒でと依頼されたら旦那さんへのサプライズなんだなと思うお店側の気持ちも分かる
なんにせよ、当然書かれてると思ってた、という主張はちょっとわがままかな
214: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 03:28:59.20 ID:qQag9Yvt
その程度のホテルだったと気持ちを治めるが吉
215: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 03:36:27.45 ID:JqksxO5m
両者のプレートに書いてください、なら分からなくもないが、「メッセージをお願いします」って頼まれたら、旦那の方だけになって当然じゃないの?
自分の皿にメッセージ頼む人いるの?
え?ホテルからのメッセージを依頼したの?何でそんな面倒なこと頼むの?バカみたい。ホテルも大変だな
自分の皿にメッセージ頼む人いるの?
え?ホテルからのメッセージを依頼したの?何でそんな面倒なこと頼むの?バカみたい。ホテルも大変だな
216: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 04:40:42.91 ID:ifHn6Zsp
多少期待する気持ちはわかる
無かったからって神経わからんスレに書くことではないと思うけど
無かったからって神経わからんスレに書くことではないと思うけど
219: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 07:36:16.66 ID:Zi+UEl9b
夫には内緒ですとだけと言ったらそりゃ夫にだけ書かれるわ
奥さんからのサプライズなんだなと思うから
やっぱ私達両方のお皿にメッセージお願いしますの一言がないと
奥さんからのサプライズなんだなと思うから
やっぱ私達両方のお皿にメッセージお願いしますの一言がないと
220: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 07:45:31.79 ID:7CJs3czt
夫が奥さんにサプライズしようとしなかったのが諸悪の根源
221: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 07:51:10.01 ID:GX4UBF45
>>220
なんかそんなクリスマスの話あったな
なんかそんなクリスマスの話あったな
222: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/20(水) 07:54:53.96 ID:xHN5yKFl
夫には内緒、と言われたら妻から夫へのメッセージと思われても仕方ない
察してちゃんは旦那だけにしてください
察してちゃんは旦那だけにしてください
230: 192 2017/12/20(水) 08:14:33.44 ID:qoKwDC22
少しは気持ち分かってくれた人ありがとう。
他のホテルで二人分のメッセージ書いてくれた所があったからそう言うもんかと思ってた、次回からは気をつける。
何にせよ神経分からん程じゃなかったね。
ちなみに、夫は記念日当日にケーキ買ってきてくれました。
他のホテルで二人分のメッセージ書いてくれた所があったからそう言うもんかと思ってた、次回からは気をつける。
何にせよ神経分からん程じゃなかったね。
ちなみに、夫は記念日当日にケーキ買ってきてくれました。
※アクセスの多い人気記事
・31歳女「家を建てるために貧乏生活してます」→貯金額を見て悲しくなった・・・
・兄彼女「やめて!犬怖い!」弟「それー、行け!行け!」→兄彼女がうちの犬に顔面を噛まれて悲惨な事に・・・
・男(26歳、年収600)「付き合って下さい」私「年収は800はないと…」→数年後、婚活をしてみて愕然・・・
・飲み会後、同期女のお母さんが迎えにきた。俺「お姉さんかと思ったwあのレベルなら余裕で抱けるよ~w」→結果・・・
・【画像】プロカメラマンが「イマドキ女子」を撮影し、本人に見せたら驚愕の反応をされたと話題に。
・義父「嫁子、そいつ(娘)は他の男の子供だろ」夫「証拠もあるぞ!」私「は?何の事ですか?」→すると・・・
・夫「姉が子供と出戻ってくるからこの家を出よう」私「私が父から相続した家なのに?」夫「俺が建てた家だろ!」私「は?」
・母の連帯保証人になったら、嫁「お前の本当の家族は誰だと思ってる!関係ない人間は切り捨てろ」→嫁を切り捨てた結果・・・
・新幹線で。俺「そこは私の指定席です」男「Zzzz…」俺「起きて下さい!(トントン」男「Zzzzz…」俺「・・・」
・借金の取り立てに来た893が、元放置子だった。893「ガキの頃はお世話になりました!」
・W不倫していた嫁とやり直そうとしたが、逆に燃え上がった嫁が「財産は全て渡すから離婚して」→バツイチになって間男の元に行った嫁だが・・・
・ボロボロのコップを愛用してる夫に、何度も捨ててと言い続けてたら怒って捨ててしまった。こんな結末は望んでない・・・
・デキ婚した途端、会社をクビになった。嫁「早く仕事探せよ!」俺「(もう疲れた…)」→別の女と駆け落ちをする事に…
・私「賃貸を引き払って実家で暮らしたい」単身赴任中の夫「俺には家が必要ないってことか!」→なぜか激怒され…
コメント
コメント一覧
相手に誤解させる説明した自分が悪いと思わないと
信用できない報告者だな
自分がうまく依頼できてないだけだろ
頑なに「でも~私はこう言ったつもりなんですう~」とやってて草
誕生日なら当人を祝うものだから夫だけで分かるけど、結婚記念日は夫婦二人の記念日なわけで、夫だけおめでとうじゃないのは当然じゃないの?
普通に考えたら夫も妻もおめでとうでしょ。
ホテルの人もこんな分かりにくい説明をうけたんだろう
これ後出しが大きすぎるし嘘っぽい。
「愛する貴方へ、これからもよろしく」って一々例文を書くなら最初から書けよ。
なんか叩かれてそれならって文章を思いついたしか思えん。
ホテルは必要以上の事をしなくて正解のウザ客だな、こりゃ
じゃあそう言えやって話やろ
後からじっくり考えて書いて見直しまでできる文章でもこの有り様なんだから、こいつがホテル側にわかりくい説明したんだろうよ
伝えることも果たさないでホテル側が察しないから悪いとか頭おかしいんですかアンタ
過剰サービスを求めるクズめ
無料で依頼する客も、無料で受けるホテルも、どっちも嫌い
こういうサービスは少額でいいから有料にして、業務上の記録をしっかり残すべきだよ
人に依頼とか指示を出すときは具体的に言わなきゃダメなんだわ、指示出した方の落ち度だろ
マジギレしてて草
夫のほうにメッセージなしが行かなくてよかったくらいに思っとけや
随分身勝手だなぁ…と思った
ただ「結婚〇周年」だけ書いてもらうなんて変なの
ナルシストかよ
ホテルの人も「(誰かから誰かへの)メッセージ」と聞けば、普通「サプライズする側からサプライズの対象への」ものと思うのが自然だろう
最初から報告者は「夫に内緒で」メッセージをと書いてる
その後の説明も読み間違えて変な指摘ばかり
いやお前の神経が分からんわw
「夫に内緒で」=夫へのサプライズって受け取られるだろ大抵。「2人共『結婚記念日おめ』と入れて下さい。夫には内緒なんです」と普通は頼むが。働いたことがあれば
結婚○周年はどうでも良い話
店側の不手際を無理矢理挙げるなら「ご主人宛てだけでよろしいのですか?」って確認を取らなかった事か
自分で自分にお祝いのメッセージ書いてもらうって変だと思わんの?
結婚記念日のメッセージをお願い(←普通夫婦二人のお祝い)
夫には内緒で(←夫だけ祝うように???)
こう解釈する方がおかしくないか?
※11
まぁ確かに伝えた内容も二転三転してるし果たして本当にここに書いてあるように言ったのかも怪しいとは思う。
賛同欲しさに多少まともに改変してる可能性はありそう。
※12
オレがそこまで言われるようなこと言ってるか?
罵倒しないと自分の意見を言うことも出来ない子なのかな?
少なくとも、結婚記念日は夫婦二人の祝い事というのはわざわざ伝えることではない。
そんなことまで「伝えろ」と要求し始めたら物事何も進まないわ。
社会に出たら分かるよ。たぶん学校でも分かると思うから、学校くらい行きなよ。
こういう時は内容を確認するために、復唱する、その時何人前の皿に書くか、って聞かなきゃトラブルの元だから
接客側のプロ意識が足りないと言うんじゃなくて、仕事上ゼッタイ注文の確認はしとけよ、っていうのは、社会人の基本中の基本だろ
レスしてる奴らは「馬鹿女w」とストレス発散したいだけにしか見えん。
通常、「メッセージ」はFromとToがあって、
依頼者がFromで、Toが内緒にしてほしい人と解釈するのは不思議ではないと思うが
報告者からの依頼なのだから、Fromはホテルにはならないだろ
お前が異常だって気づけよwwww
片方の皿に「結婚記念日おめでとう」と書いてあれば二人に対してのメッセージって思わなきゃだめだよね?
だってホテル側に結婚記念日なんだから二人を祝うのは当然だ!察しろよと要求しちゃうくらいなんだから自分も察してあげなきゃだめよねw
形としてはホテルがお二人の結婚記念日を、ってなるもんじゃないかね。
内情は妻が依頼したのだとしても。
だいたい、そのプレートが出てきた時の状況を想像したら「なんでオレ達夫婦の祝い事なのにオレだけが祝福されるの?」ってなることは分かるじゃん。
依頼がとか何とか以前に、結婚記念日は夫だけの祝い事なのか夫婦二人の祝い事なのか、まずそこから考えたら?
それこそ「今日は孫の太郎の誕生日なんですよ。だから「花子ちゃん、誕生日おめでとう」と書いてください。」と依頼されたら「太郎くんじゃなくて良いんですか?」と確認するだろ。
花子と依頼されたから、で何も確認しないでそのまま依頼されたから、はおかしいと思わないの?
※34
具体的に指摘できないのな。
これおかしいね。伝わると思うけど。
結婚記念日は二人「で」祝うものじゃないか?
妻から「夫に内緒でメッセージを」となれば、「結婚記念日おめでとう」と内容は微妙だが
妻から夫へのメッセージと捕らえても問題ないと思う。
そこから、気を利かせて両者にメッセージを添えるのかは、接客技量なり、店員の解釈なりで対応が分かれる話であって、報告者のように「神経が分からん」と書き込んで食い下がるほうが神経が分からんレベルだと思うが
太郎君の誕生日に花子ちゃんは、誰が聞いても矛盾しているのだから確認しても不思議ではないし、本件とはかけ離れすぎてて例にはならんだろ
大事な所は一言足らないけど、言わなくていい所は余計な事ばかり言ってるよねこの報告者。
この書き方だと記念日でも妻から夫へのプレゼントとしてのメッセージかと思われるよ。
神経わからんな
最初から言わずに叩かれまくったあとになってようやく出す時点でバレバレだよまんさん
明らかに叩かれ始めたからの後付け設定でなに言ってるの?
だったら最初から「結婚記念日何周年」って書けば誰も叩かないし「愛する貴方へ、これからもよろしく」なんて回りくどい事言わないだろ。
結婚記念なら通常夫婦の名前を書くものだし夫だけであったとしても確実に名前の間違えが無いように書面に書かさせる。
こんなの誕生祝いで夫の分だけってってのをぼかしているとしか思えないな。
反省しなきゃ、なんて感情一切乗せなくても誰でもサルでも書けるもんなw
全く自分が悪いなんて1ミリも思ってないじゃん
こういう見え透いた浅い嘘つく奴って、自分は上手く人を欺けてるとか本気で思ってんのかな
浅っさいち知能低いしバカだし、そのくせプライドだけは一人前で
こういう欠陥人間嫌いだわ、こんなのが同じ動物としていてほしくない
言われた以上のことはしない!って力説するならまず「依頼された時にどちらの皿に、もしくは両方に書くのか確認しない」のは落ち度でしょ
神経わからんとまで言うのは報告者が期待しすぎとは思うが
最初の報告で読み取れないバカがかき回すからその後もアホが続く
確かに「神経が分からん」は言い過ぎだと思う。
気が利かないとかマニュアル人間とか、そのくらいかね。
神経が分からん、とまで言うのはどうなのか、と叩くなら分かるが、求めすぎだなんだと叩くのはおかしいでしょ。
まぁ先述の通り伝え方に問題があった可能性は十分あるけど。
要するに指摘の通り「内容が微妙だ」とか「夫だけでいいのか」とか、引っかかるところがあっても確認しないで言われたことしか出来ない、やらないのはサービス業としてどうなのか、という話。
分かりやすく極端な例を出しただけ。
※42
誕生日祝いなら夫だけで当然だけど、それって後付け設定どころかあなたが勝手に妄想してるだけだよね?
「書いてないけどこうとしか思えない!本人が後から書いたことを信じるより、オレの妄想を信じろ!」
これでまともだと思ってるならヤバいよ。
誕生日に限らず還暦祝いや入学祝なら主役にしか要望がなければ書かないのが当たり前で結婚祝いって二人で祝うって状況で夫にしか書かないって疑わないってお前店の受付か?
結婚祝いって報告者が最初から書かなかった理由と二人のお祝いで店が二人の名前や要望を確認しなかった理由を理論的に答えろよ。
ホテルのスタッフは悪くない。
結局こいつからは夫に何もしてないんだな
>誕生日に限らず還暦祝いや入学祝なら主役にしか要望がなければ書かないのが当たり前で結婚祝いって二人で祝うって状況で夫にしか書かないって疑わないってお前店の受付か?
ごめん、「って」ばかりで何言ってるのかいまいち分かりづらい。
あと理論的以前に読点くらい使ってくれ。
一応理解出来た範囲で答えると、結婚記念日の旅行で記念日だったら結婚記念日の祝いだと読み取れるだろ…。
結婚記念日の旅行だけど、実はデザートプレートは誕生日でした。の方がおかしいと思わないかね。
店が確認しなかった理由を答えろ、と言われても、確認しないからこういうことになったわけで、ホテル側の対応に問題あるんじゃないのか、って言ってるのだけど。
名前名前言うけど、それはあなたが勝手な妄想で「誕生日」だと思ってるからであって、「結婚記念日おめでとう」に名前はいらないよね。
書いてあってもいいけど。
ちなみに店の受付ではない。
精神的な疾患持ちだとしたらご愁傷さまですわ。
この手の人間はただただ、自分への賛同と共感が欲しいだけだから平気で自分の言い分も記憶もコロコロ改ざんするし
接客やってりゃよく見るよ、こういう面の皮が厚いBBA
実際の会話聞いてみたら、全然ニュアンスの違う事言ってたりするのがデフォ
水掛け論になるから、大半は店側が謝罪して終了
こう言った時にホテル側が「ご結婚記念日のお祝いですかおめでとうございます! アニバーサリーケーキの無料サービスもございますがいかがですか?」みたいな申し出をしなかったのなら希望したサービスしか供されないと思うべきじゃ?
サプライズを嫌う人も多いから勝手なことするのも難しいと思うよ
両者の皿にメッセージだろうけども
どちらかからの注文でサプライズであるなら相手側だけにしかやらないよ
報告者が世間知らずなだけ
それ以上のことは嫌がる人もいるのでその都度対応が変わる
今回は妻とホテルが協力して夫に内緒でメッセージを書く事が妻の依頼なので
ホテル側は夫を喜ばせることで妻の要望は問題なく達成してる
妻のデザートにはメッセージがあってもなくてもどちらでも正解
個人的には妻にメッセージが無いパターンのほうが妻からのサプライズだとわかる分、
妻への得点高いのでは?と思う
二人ともメッセージがあると夫はホテルに感謝するだけで終わる可能性すらある
それで妻側に書くかと言うと夫からのヨロシクありがとうじゃなくて
自分で自分にありがとうって書くの変じゃね?
ホテル側はそう取ったから夫だけだったんだろうよ
ホテルから妻へヨロシクありがとうって言うのも又変だし・・・
夫に確認してないからね
当初から何度も指摘があるように、それが結論。
「結婚記念日は二人の祝日」ということを誤解して報告者を擁護してる人もいるが。夫婦は互いに相手に祝意と感謝を伝え、夫婦両方へ祝うのは第三者だという基本を忘れてはいけない。妻からのサプライズ依頼だから夫宛というのが原則で、それに対応するのは妻の皿でなく夫からのシフォンケーキで釣りあってる。
報告者が色々後から言うこと変えてるが、普通の理解力ならホテルとして依頼内容を全うしており、気を利かせるなら「ホテルからお二人へ」とシェア出来るメッセージ付き追加デザート一皿をサービスするとかだろう。夫の皿と同様のメッセージを妻の皿に入れたらホテルから妻だけへのサプライズになってむしろおかしい。
こんなどーでもいい話でグダグダ言われるなんてサービス業って大変だね。
ホテルも自分へのサプライズがあって当然って事?
ないわーーーwww
旦那さん、よくこんなのと結婚生活続けられるね
聖人並だな
めんどくさい思いつきサプライズなんて周りも迷惑だからやめてくれ
それはあんたの自己満足だ
家でやれ
物事って期待しちゃうとそれを下回るとがっかりになるから他人や物事には基本期待しない方がいい
ホテル側は明確に依頼された内容以外の事をやるのは難しい。
まぁメッセージの内容を考慮して「旦那様のプレートへのみでよろしいですか?(奥様側は?)」とか確認しなかった点が、唯一の手落ち部分でしょうかね。
報告者も「夫に内緒」とかどうでも良いことよりも「結婚記念日なので、ホテル側からのサプライズメッセージみたいな感じで2人のデザートプレートに~」て依頼すれば希望通りのメッセージを貰えただろうしね。
翌朝目を覚まして「わーいプレゼントだあ~」って事かな?
これって楽しいのかな?
夫へのデザートプレート「〜記念日、おめでとうございます」
妻へのデザートプレート「ご主人様へのメッセージ、付けておきましたよ」
妻のデザートプレートを見た夫が「俺のために頼んでくれたんだ」と感激。
結婚記念日だろうと夫のプレートにしか書かない
妻のプレートにも書くかは親切心によると思う
部下や同僚にこんな説明されたらはぁ?だわ
外出るなよ。
めんどくさい人
夫には内緒でって言ってるんだし、この場合妻から夫へのメッセージってことで、
妻側は無しでもおかしくないと思う。
すんごいめんどくさそう。
賛同されるかどうかは別としてね
とりあえずホテル側の対応は普通、それ以上でも以下でもない極めて普通
妻が夫に内緒でやろうとしている→夫にだけメッセージ出すのはしょうがない
両方メッセージ出す方が気が利いてるのは確かだけど、自分が当事者なら夫を驚かせられればいいので、この報告者みたいにグチグチと察してちゃんする気はないです
コメントする