何を書いても構いませんので@生活板 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
230: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)21:41:17 ID:MOf
すみません、初めて書き込むのですが、
大学生の娘に関して相談したい場合はどこの板が適切でしょうか
大学生の娘に関して相談したい場合はどこの板が適切でしょうか
231: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)21:55:34 ID:enk
>>230
この板でいいのでは?
この板でいいのでは?
・上司をいない者扱いして徹底的にシカトし続けた。送別会で、上司「最後くらい話そうや」私「(無視)」→すると・・・
・コンビニでカップコーヒー買ったら、空のカップ渡された!意味が分からず、空のカップ持って帰宅したんだが・・・
・【逆鱗】ラーメン屋行ったら、彼がセルフのお冷を自分の分だけ持ってきた。あれ?と思いつつ、私も取りに行くと・・・
・契約駐車場に見知らぬ車が!フロントに「○○中学家庭訪問中」の貼紙があったので、そこの校長に電話したら・・・
・とにかく「ずるい」が口癖の同僚。ある日、とうとう言ってはいけない「ずるい」を言ってしまった。
・両親「このお嬢さんと結婚しろ」妊婦「俺さん、初めまして^^」俺「・・・」
・グリーン車の席を子連れに奪われてた。そっと後ろから座席上のランプにSuicaをタッチして、別の車両に移動したらwww
・私「子供たちに無視される・・・何でだろ?」夫「泥酔して昨日の事覚えてないんだな。離婚だから」私「!?」
232: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:08:22 ID:MOf
>>231
ありがとうございます。書き込ませてもらいます。
娘ですが、今は大学3年生で、隣県のため一人暮らしをしています。
今年の春に、大学の先生から「授業に来ないし、連絡もつかない」と実家に電話が来て、
私たちが掛けても繋がらなかったため、倒れているんじゃないかと駆けつけました。
しかし本人はアパートの自室におり、「電話に気づかなかった」と言うので、
一緒に先生のところへ行き、謝罪と今後の打ち合わせをし、その時はそれで終わりました。
しかし、今日また「連絡がつかない」と先生から電話があり、アパートへ行くと、今度は「携帯が壊れて分からなかった」と言い、
けれどその後に、「携帯が壊れたというのは嘘」「電話はすべて無視していた」と言い始めました。
しかも「後期も学校にはほとんど行っていない」とも言い、現段階でほとんどの授業は出席不足で単位が出ないそうです。
親の贔屓目もあるかもしれませんが、娘は真面目な子で、今までそんなことがなかっただけに、どうしていいかわかりません。
学校に行かずに何をしているかというと、遊び歩いたりしているわけではなく、自室で二度寝をしたりゲームをしたりしているようです。
またバイトやサークルには出ているらしく、「どうして学校にはいけないのか」と聞いても、本人も「分からない」というばかりです。
起きたときはきちんと学校に行こう、と思うけれど、着ようと思った服が着れなかった、雨が降っていたなどと小さな理由でつまづくと、
「もういいや」となり、学校に行かないと本人は言います。
「どうしたら行けるようになる?」と聞いても「分からない」というばかりです。
夫は連絡がつかない段階からかなり怒っており、また昔から頭ごなしに怒鳴りつけることが多い人なので、
娘は「父親にだけは言って欲しくない」と言っています。
ただ、授業料を出しているのは夫ですし、退学となれば言わないわけにはいきません。
私はずっと真面目だった娘だけに何か理由はあると思うのですが、本人もわからないというし、どうしたらいいのでしょうか。
相談できる友人などもおらず、子供も娘しかいないので、悩んでいます。
ありがとうございます。書き込ませてもらいます。
娘ですが、今は大学3年生で、隣県のため一人暮らしをしています。
今年の春に、大学の先生から「授業に来ないし、連絡もつかない」と実家に電話が来て、
私たちが掛けても繋がらなかったため、倒れているんじゃないかと駆けつけました。
しかし本人はアパートの自室におり、「電話に気づかなかった」と言うので、
一緒に先生のところへ行き、謝罪と今後の打ち合わせをし、その時はそれで終わりました。
しかし、今日また「連絡がつかない」と先生から電話があり、アパートへ行くと、今度は「携帯が壊れて分からなかった」と言い、
けれどその後に、「携帯が壊れたというのは嘘」「電話はすべて無視していた」と言い始めました。
しかも「後期も学校にはほとんど行っていない」とも言い、現段階でほとんどの授業は出席不足で単位が出ないそうです。
親の贔屓目もあるかもしれませんが、娘は真面目な子で、今までそんなことがなかっただけに、どうしていいかわかりません。
学校に行かずに何をしているかというと、遊び歩いたりしているわけではなく、自室で二度寝をしたりゲームをしたりしているようです。
またバイトやサークルには出ているらしく、「どうして学校にはいけないのか」と聞いても、本人も「分からない」というばかりです。
起きたときはきちんと学校に行こう、と思うけれど、着ようと思った服が着れなかった、雨が降っていたなどと小さな理由でつまづくと、
「もういいや」となり、学校に行かないと本人は言います。
「どうしたら行けるようになる?」と聞いても「分からない」というばかりです。
夫は連絡がつかない段階からかなり怒っており、また昔から頭ごなしに怒鳴りつけることが多い人なので、
娘は「父親にだけは言って欲しくない」と言っています。
ただ、授業料を出しているのは夫ですし、退学となれば言わないわけにはいきません。
私はずっと真面目だった娘だけに何か理由はあると思うのですが、本人もわからないというし、どうしたらいいのでしょうか。
相談できる友人などもおらず、子供も娘しかいないので、悩んでいます。
233: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:17:52 ID:YuK
>>232
それ、鬱病。心療内科に連れてって。
それ、鬱病。心療内科に連れてって。
234: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:35:18 ID:MOf
>>233
本人が「精神病とかではなくて、甘えだと思う」と言っています。
「病院に行くだけ行ってみる?」と聞いても、
「相談できる気がしない(感情が高ぶって泣いてしまうから)し、行きたくない」と言っています。
「行きたくない」に関しては私が過去に失敗しているのであまり強く言えないのですが、
無理やりにでも連れて行くべきでしょうか?
本人が「精神病とかではなくて、甘えだと思う」と言っています。
「病院に行くだけ行ってみる?」と聞いても、
「相談できる気がしない(感情が高ぶって泣いてしまうから)し、行きたくない」と言っています。
「行きたくない」に関しては私が過去に失敗しているのであまり強く言えないのですが、
無理やりにでも連れて行くべきでしょうか?
235: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:42:00 ID:THL
感情が高ぶって泣いてしまうほどの何かがあったんだな
236: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:44:02 ID:9O2
>>234
医者でもない娘さんに診断ができるの?
違うなら違うで、違ったんだよかったねで済むんだし、
泣いてしまう患者も向こうは慣れてるから気にする必要ない
医者でもない娘さんに診断ができるの?
違うなら違うで、違ったんだよかったねで済むんだし、
泣いてしまう患者も向こうは慣れてるから気にする必要ない
237: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:44:15 ID:YuK
>>234
知らんがな。ファミリーアフェアや。
鬱病→大学中退→ニート→一生面等を見る。でもこっちは困らんし。
本当に甘えだと思ってるのなら、今すぐ中退させて、仕送りは一切送らない。
フリータでもさせて自活させればいい。
向学意識が出たら、再度大学に行かせればいい。
知らんがな。ファミリーアフェアや。
鬱病→大学中退→ニート→一生面等を見る。でもこっちは困らんし。
本当に甘えだと思ってるのなら、今すぐ中退させて、仕送りは一切送らない。
フリータでもさせて自活させればいい。
向学意識が出たら、再度大学に行かせればいい。
239: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:47:44 ID:NGi
>>234
感情が高ぶって泣いてしまうってのも抑うつ症状の一つ。
大学は卒業したいのか、そうじゃないのか。単位が足りないなら留年なのかもしれないけど、卒業したいならカウンセリングからどうだろう。
今のようになるまでに何か積もり積もった物があるんだろうから、そこを解決しないとどうにもならないでしょ。
感情が高ぶって泣いてしまうってのも抑うつ症状の一つ。
大学は卒業したいのか、そうじゃないのか。単位が足りないなら留年なのかもしれないけど、卒業したいならカウンセリングからどうだろう。
今のようになるまでに何か積もり積もった物があるんだろうから、そこを解決しないとどうにもならないでしょ。
240: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:51:03 ID:QDc
突然たいして悲しいわけでもないのに泣いてしまうことあるけどもしかして抑うつなのかこれ
そういや就職してからだわこんなの
そういや就職してからだわこんなの
241: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:51:42 ID:qJ8
とりあえず休学するところからスタートだ
頭ごなしに怒鳴りつけるような父親は悪影響にしかならないから上手く立ち回るべし
頭ごなしに怒鳴りつけるような父親は悪影響にしかならないから上手く立ち回るべし
238: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:46:31 ID:b7U
>>234
失敗って?
失敗って?
242: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)22:54:18 ID:YuK
あと、怒鳴りつけるなんて鬱病の人に一番やっちゃいけない事。
普通の人にもやっちゃいけない事だし。
そもそも、普通の人は他人に対して怒鳴らない。
まずは、その父親を精神科に連れて行くところからやらないと駄目だね。
普通の人にもやっちゃいけない事だし。
そもそも、普通の人は他人に対して怒鳴らない。
まずは、その父親を精神科に連れて行くところからやらないと駄目だね。
243: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)23:09:00 ID:MOf
>>238
娘が小学生~中学生の3年間ほど、私のメンタルに問題があり、実家の方で暮らしていたことがあります。
その間娘は私の代わりに家事など頑張ってくれていたのですが、学校でカウンセラーに掛かっていたことを後で知りました。
それは父親と二人きりということで、親に相談できないこともあるだろうという学校側の配慮だったそうですが、
私はカウンセラー=心に問題があるのではないかと思ってしまい、
当時私の話を聞いてくれた先生のもとに連れて行きました。
しかし合わなかったようで毎回自分からは何も話さず、そのことで先生からやんわりと文句を言われたのがトラウマになってしまったようです。
(せっかく連れてきてもらってるのに、何も話さないのはお母さんに申し訳ないと思わないの?などと言われたそうです)
>>242
確かに起こる時には怒鳴るのですが、言っていることは正論で、
夫自身ケチのつけようがないほど、なんでもそつなくこなす人です。
なので精神を病む人の気持ちが理解できないところがあり、
私が実家に避難したのも夫から逃げるためでした。
娘が小学生~中学生の3年間ほど、私のメンタルに問題があり、実家の方で暮らしていたことがあります。
その間娘は私の代わりに家事など頑張ってくれていたのですが、学校でカウンセラーに掛かっていたことを後で知りました。
それは父親と二人きりということで、親に相談できないこともあるだろうという学校側の配慮だったそうですが、
私はカウンセラー=心に問題があるのではないかと思ってしまい、
当時私の話を聞いてくれた先生のもとに連れて行きました。
しかし合わなかったようで毎回自分からは何も話さず、そのことで先生からやんわりと文句を言われたのがトラウマになってしまったようです。
(せっかく連れてきてもらってるのに、何も話さないのはお母さんに申し訳ないと思わないの?などと言われたそうです)
>>242
確かに起こる時には怒鳴るのですが、言っていることは正論で、
夫自身ケチのつけようがないほど、なんでもそつなくこなす人です。
なので精神を病む人の気持ちが理解できないところがあり、
私が実家に避難したのも夫から逃げるためでした。
245: 名無しさん@おーぷん 2016/11/27(日)23:46:48 ID:L4p
>>243
カウンセラーについては何故教師に経緯を聞かなかったのか、娘には無理させた事を謝ったのか
そもそも気難しい父親と娘を一緒にさせてたことに疑問はあるけど
判断難しい所だから終わったことは致し方ないと思う
でも、嫁でも一緒にいたら病んでしまう様な旦那ってどうなの?
娘なら益々萎縮しても仕方がないんじゃないかな
正論っていうけど、何かの映画で正論は正しいけどそれを武器にするのは正しくないって台詞があって
旦那は正に正論を武器にする人なんじゃない?
素人判断だけど娘さん微妙に精神のバランス崩し
てると思う
お母さんのあなたが強引にでも娘に合うカウンセラーなり精神科の先生なり見つけて治療してもらって
父親には毅然とした態度で接して娘守るしかないよ
そのまま放っておいても父親には遠からず気付かれてしまうよ
カウンセラーについては何故教師に経緯を聞かなかったのか、娘には無理させた事を謝ったのか
そもそも気難しい父親と娘を一緒にさせてたことに疑問はあるけど
判断難しい所だから終わったことは致し方ないと思う
でも、嫁でも一緒にいたら病んでしまう様な旦那ってどうなの?
娘なら益々萎縮しても仕方がないんじゃないかな
正論っていうけど、何かの映画で正論は正しいけどそれを武器にするのは正しくないって台詞があって
旦那は正に正論を武器にする人なんじゃない?
素人判断だけど娘さん微妙に精神のバランス崩し
てると思う
お母さんのあなたが強引にでも娘に合うカウンセラーなり精神科の先生なり見つけて治療してもらって
父親には毅然とした態度で接して娘守るしかないよ
そのまま放っておいても父親には遠からず気付かれてしまうよ
247: 名無しさん@おーぷん 2016/11/28(月)00:20:50 ID:lio
>>243
精神科・心療内科にも色々な所がありますよ。
本人が話すようになるまで、投薬での治療を続けながら辛抱強く待ってくれる、
ゆっくり治していこうと言ってくれるお医者さんも、カウンセラーさんもいます。
本人が自分の口から言うまでは、ご家族が説明をして診察を進めて行く事もできます。
正論を言うのに大声を出す必要があるんですか?
なんでもそつなくこなす人が精神的にも正常だと思うのは間違った考えだと思いますよ。
だって貴女はその人から避難したし、娘さんだって自分の不調を知られたくないと思うほどの人なのに。
失礼ですが、旦那さんは見方を変えれば「他人の罪悪感を増加させ、逃げ道を塞いでいたぶるサディスト」ですよ。
気づきませんか?娘さんにトラウマ植え付けた先生も似たような事をしていると私は思いますよ。
本人の罪悪感を煽って自分の思い通りの行動をさせようとしているように思えます。
精神科・心療内科にも色々な所がありますよ。
本人が話すようになるまで、投薬での治療を続けながら辛抱強く待ってくれる、
ゆっくり治していこうと言ってくれるお医者さんも、カウンセラーさんもいます。
本人が自分の口から言うまでは、ご家族が説明をして診察を進めて行く事もできます。
正論を言うのに大声を出す必要があるんですか?
なんでもそつなくこなす人が精神的にも正常だと思うのは間違った考えだと思いますよ。
だって貴女はその人から避難したし、娘さんだって自分の不調を知られたくないと思うほどの人なのに。
失礼ですが、旦那さんは見方を変えれば「他人の罪悪感を増加させ、逃げ道を塞いでいたぶるサディスト」ですよ。
気づきませんか?娘さんにトラウマ植え付けた先生も似たような事をしていると私は思いますよ。
本人の罪悪感を煽って自分の思い通りの行動をさせようとしているように思えます。
248: 名無しさん@おーぷん 2016/11/28(月)00:22:02 ID:vE5
>>243
どんな正論だって、怒鳴ってる時点で基地外ですよ。
まずは父親(あなたの夫)を精神科に連れていくか、離婚してください。
じゃないと、娘さんも一緒におかしくなっていくだけです。
どんな正論だって、怒鳴ってる時点で基地外ですよ。
まずは父親(あなたの夫)を精神科に連れていくか、離婚してください。
じゃないと、娘さんも一緒におかしくなっていくだけです。
249: 名無しさん@おーぷん 2016/11/28(月)01:22:48 ID:kbb
>>243
周囲の人を不幸にするだけの正論に何の意味があるのか
それを正論だと思わされていること自体
あなたの夫のような周囲を圧迫する人間に洗脳されてはいないのか
周りに誰もいなくなっても正論を唱えていれば幸福な人は放っておいて
あなたとお嬢さんは専門家の助けを借りたほうがいいと思うよ
周囲の人を不幸にするだけの正論に何の意味があるのか
それを正論だと思わされていること自体
あなたの夫のような周囲を圧迫する人間に洗脳されてはいないのか
周りに誰もいなくなっても正論を唱えていれば幸福な人は放っておいて
あなたとお嬢さんは専門家の助けを借りたほうがいいと思うよ
250: 名無しさん@おーぷん 2016/11/28(月)02:09:14 ID:muM
>>243
正論は追い詰められてない、正常な判断が出来る状態の人にのみ効く言い分です
変調をきたしてる人にも同じような対応で一括りに出来るものかというとそうではない
それをゴリ押しして正論だ!というならあてに出来る対処を示しているわけではない
上の人達が言っているように旦那さんの言い分に流されないで頑張って
正論は追い詰められてない、正常な判断が出来る状態の人にのみ効く言い分です
変調をきたしてる人にも同じような対応で一括りに出来るものかというとそうではない
それをゴリ押しして正論だ!というならあてに出来る対処を示しているわけではない
上の人達が言っているように旦那さんの言い分に流されないで頑張って
※アクセスの多い人気記事
・友人「おい定員!チャーハン、気持ち多めな!」俺「!?」友「こうすると無料でちょっと多めにして貰えるんだぞ」→結果wwwww
・入社式が始まる寸前に退出したA「この会社に入社するのはやめた」→驚いて事情を聞くと・・・
・娘の進路を話し合ってたら、嫁「てかさ、アンタの子じゃないんだから偉そうにしないで」俺「は?」
・車を買ったら、彼「お前は運転が下手だから俺が運転する」私「うん…」→彼が軽い事故を起こした結果・・・
・親戚のヤンキー夫婦が、「やめてええ!」と泣き叫ぶ子供(4)にピアス穴を7つも空けてた!児相と警察に通報したら・・・
・久々に実家に帰省すると、激怒してる妹と真っ青顔の私の親友A子がいた。私「え?何コレ?どんな状況??」
・ 【末路】冬ソナにハマった小姑が、息子に「容俊(よんじゅん)」と名付けた。それから10年後・・・
・俺「DNA鑑定したら娘は俺の子じゃなかった!」嫁「えっ」→俺の両親と嫁の両親から衝撃的な話を聞かされて・・・
・1900円の商品に5000円だしたら、お釣りが100円!私「5000円だしたんですが」店員「ハァ?2000円でしたよ」
・ 嫁「肉と魚どっち食べたい?」俺「肉」嫁「じゃあ魚ね」俺「・・・」→豚の生姜焼きを出されたからキレた!
・客「お店は何時まで?」私「閉店は23時でラストオーダーは22時45分です」客「OK」→パート先をクビになった・・・
・【托卵】俺「A型同士なのに何で子供がB型なんだ!」嫁「私を信じて!」俺「信じられるか!」→嫁を疑い続けていたある日の事・・・
・俺「腰が痛い…」医者「異常なし」父「大病院への紹介状を書いてくれ」医者「本当に異常ないって」→父がブチ切れた結果…
・嫁(専業主婦)が、俺の友人(ニート)と一緒に俺を笑い者にしてきた。友「そんな人も知らないのーww」嫁「ありえなーいww」
コメント
コメント一覧
学校行かないのも父親には言わないでも1から10までただの甘ったれだよね。
大学入学、一人暮らしの解放感で溜まってたものが一気に噴出しちゃってる状態なんじゃないの?
子供の考えに任せることが無かったんだろ
というか自分がそうだったんだけども
とかを期待していたのに
嫌になれば引きこもってりゃいいんだもん
俺なんか仕事行きたくないなんてゴネようもんなら
嫁にポコポコにされて放り出されるよ?
面倒見の良い教授でもゼミ生に「最近○○見ないな誰か連絡してくれ」って言うくらいじゃない。
新型鬱とかいう都合のいい心の病気(笑)じゃない?
結婚してなかったら男でも引きこもれるよw
なんだ遺伝じゃん。
娘さんまずは食生活改善してみたらどうだろうか
鬱は脳の情報伝達物質不足も一つの原因だから、食べ物で補うと、改善される人もいるっていう
まあ脳の中身は見えないから、ケースバイケースなんだけど
育て方を間違えたとしか言えない
無理やりにでも動機付けして大学に行くようにするしかないけど
たぶん無理だろうな
ワイの叔母さんの元夫がこの娘と同じような状態になって鬱って診断されてたから割とある話かもしれんよ
ゲームは出来るけど仕事には行かない行ったと思ったらゲームしてサボってたとか
今は優しい優しいマッマの所で腐れニートやっとるで
なんか厨二こじらせたやつが否定してくるけどねw
後輩にそんな人がいたけど、根気強く心療内科・精神科に通い
なんとか社会復帰できた(服薬は続けているので完治はしていないと思う)。
今は母校の准教授をやっています。
ゴミクズじゃなければ病気だよ
こんなんのがいるからアホな男から「これだから女はw」って言われるんだよ
すごい迷惑
それだけモンスターペアレントが増えたってことと、要はずるずる中退して授業料取りっぱぐれないように事前に親に連絡するってこと
ちゃんと対応しないでゼミ生が中退したら、教授も事情聴取されたりするよ
学生数が少ないからなー
最近はそれで大学をやめてしまう学生も多いから、大学側もカウンセラーをおいたり心療内科を学内に設けたりして、学生のメンタルケアに努力してる。この相談者も、まずは大学にぶっちゃけ相談してみるべき。
載せる意味梨
ただのサボりだろ!
養ってくれてる父親に感謝するところから始めれば?
返信ありがと。
最近はそうなんだ?俺の学生の時なんて知らない間にダメなやつはフェードアウトしていたけどな。
うちの大学は結構厳しくてすべて自己責任って考えだったから、単位が足りないって補習や追試をしてくれるだけでも神の様な先生だった思い出があるけど高校の延長みたいになっているのか。
まぁ甘やかすのも善し悪しだよね。
新卒で能力や知識の問題じゃなくて礼儀作法についてできてないと祖の大学の評価落とすしね。
おはようございますが言え無いってお前22年間どう生きていたの?と思うけどゆとりの一言で片づけられるってある意味幸せだわ。
不登校になる理由って、家庭環境、わざわざ頑張って学校に行く理由が思い付かないというのがある。
前者の家庭環境は、家庭内がギクシャクしてて、困ってるときに相談できる大人の理解者がいないから自分の殻に閉じこもるってのがある。小学~高校までならこのパターンが多いけど、大学生で一人暮らししてたら関係ないのかなと思う。サークルには行ってるし。
そして、大学をやめる人に多いのが後者。文系ならこの勉強して何の役に立つの?と思うこと多いし、授業に出ると何かとやらないといけないことができるから目的意識をしっかり持ってないと続かない。
>着ようと思った服が着れなかった、雨が降っていたなどと小さな理由でつまづくと、
「もういいや」となり、学校に行かないと本人は言います。
やる気がないから何かしら理由をつけて、行かないだけよ。
バイトもまだかろうじて行けてるだけで、そのうちバイトも行けなくなる可能性があるんじゃないの
正直この母親も娘のストレスの元にしかなってないと思うからなんとか一人暮らし維持して社会復帰してほしい
その3年はどれほどに子供に傷をつけたか。
どれほど精神に傷をつけたか
お金をかけたら何してもいいわけではない
ずっと○○しなくてはいけない生活を強いられてきた しないと怒鳴られる叩かれる状態の子供が保護された後とか
ぼーっとして無気力な状態になったり精神病を発症したりは多い
お子さんが両親の呪縛から逃げる方向にいけばいいけどなぁ
鬱って言うほど精神的不安定もないし、どちらかというと気力の欠落って言った方が…
甘えてふざけたことするから怒られるんだろw
怒られたくなければ、ちゃんとしろよ!
アホか。
それか、報告者が子供を典型的な甘やかすだけしかしないエネミーで旦那が叱ってるのを甘やかさないのを頭ごなしに怒鳴るって称してるだけじゃね?
教師や双方の祖父母が口出してないようだし、旦那の言動はまともだとおもわれてるんじゃないかな。
正直言って、いまはなんでもメンタルが〜って言って単に怠け癖ついたやつ甘やかしすぎだと思うわ。
ってね( ´-ω-)y‐┛~~娘さんは縛り付けられた生活から逃避したいだけでしょう?学校も制約で縛られ、実家は親達が描いた娘像に縛られた生活からさ。自立したいんだと思うよ。
部屋の中でも一日中楽しいからな、アレは生活を破壊する…
ニートもひきこもりも男の方が多いってさ
自分の意見に近い人には色々話にのるけど
反対意見が多くなったり信じている者(この場合は夫)やものを
非難されたり否定されると急にい無くなる奴w
>その間娘は私の代わりに家事など頑張ってくれていたのですが、学校でカウンセラーに掛かっていたことを後で知りました。
全部母親が原因じゃん
そして精神病も遺伝するから娘も遺伝的にメンヘラ気質なんでしょ
とか言われたって知らんよ。怒られるまで直せない方が問題あるわけで
そこ否定したら何も言えないだろ。間違いを理解してやって仕方ないで済ますのかよ
ブラック会社の社長だって「自分は正論を言ってる!」と思ってるよ。
病気のせいで本調子じゃなくなりそれがストレスで鬱っぽくなることもある
もう1度話してみてそれでも学校行かずに遊んでるなら仕送りはカットしてバイトでもなんでもやらせて自分でやれとしかない気がするけどな
父親の稼いだ金で大学へ通える有り難みってのがないんだろうな
かわいそうに。
自己責任論者乙笑
他人を下げて貶してもお前の瑕疵が無くなったりはしないんだぞ?笑
どうせインスタント食品ばっかりとかじゃないの?
ニンニクとかほうれん草とか女性にはきついものもあるけど、
夕食なら大丈夫でしょ。
親からは良い大学に入れば人生安泰と言われて勉強し、小さい頃からの夢は「こんなの金にならない」と罵倒されるから親の望む良い子を真面目に目指してきたのに・・・みたいな不満や焦りばかりでとにかく苦しかった。
最終的に中退してフリーターになって、理解してくれた一部の大人が背中を押してくれたり助けてくれたりで親へ反抗することを覚えて、自分らしい人生を歩みたくて返してほしくて親と大喧嘩して、今までの不満やおかしいと思ってきたことを全てぶつけ続けたら自分の中で何かが一区切りついたらしく自然と落ち着いていき、気付いたら親と対等に話すようになり、普通に社会で生きていて仕事先で出会った相手と結婚して家を出るに至っていた。
端から見たら甘えなんだろうけど、当人からすればまるで出口の無い迷路を彷徨っている様なもの。人一人の人生って、すごく重いし簡単には解明できない。
でも最近思うのは、こういう状態に陥る子は、これからもっと増えるんじゃないかということ。まるで自分の人生をやり直すために育てたり、子供を参考書通りに育てようとする親をよく見かけるんだよね。どうかそんな子供たちが普通に自分らしい人生を歩めるよ大人になれる事を願います。
豆腐メンタルでも許される女って人生イージーモード
父親も大分圧政的な人物のようね。正論はね、怒鳴る必要がないんだよ。だって正論だもの。意味で説得できるからこその正論。怒鳴る時点で言葉が意味を為してないの。それは音で殴りつけているだけ。
コメントする