その神経が分からん!part433
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1538544489/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1538544489/
208: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/06(土) 20:53:42.16 ID:kD//FfdR
横柄な老害って本当にいるんだな
バイキングに行って寿司とってたら、となりにじいさんがやってきて、店員に向かって「醤油」と一言。
店員は「お席にございますよ」って対応してて、なんだこいつ単語しか言えねーのかって思ってたら
じいさん「……醤油」
店員「醤油は席にございますので、お席でおかけください」
じいさん「だから、醤油!」
店員「席に醤油差しがございまして、…」
じいさん「寿司用の醤油だよ!!!」
バイキングに行って寿司とってたら、となりにじいさんがやってきて、店員に向かって「醤油」と一言。
店員は「お席にございますよ」って対応してて、なんだこいつ単語しか言えねーのかって思ってたら
じいさん「……醤油」
店員「醤油は席にございますので、お席でおかけください」
じいさん「だから、醤油!」
店員「席に醤油差しがございまして、…」
じいさん「寿司用の醤油だよ!!!」
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 児童施設で働く俺に、女性職員「男はいらない!」母親「娘が襲われた!」俺「!?」→老人施設に異動になった結果・・・
- 息子「社長命令でパキスタンに転勤になった。会社辞めたい(泣」私「何でそんな所に?」→理由を聞き、私「もう帰って来なくていいよ」
- レストランで。彼女「おいしいね!」俺(クソマズイ!価値観違うから別れよ…)→数年後、再び店に行ったら・・・
- 兄の葬式後、葬儀屋「請求書です」親「何でうちに?」葬「兄嫁さんの指示で…」親「ハァ?」→兄嫁に連絡を取ると・・・
- 金持ち女「服地味だよねwどこで買ってるの?」超金持ち女「グルネル通りです」金持ち女「どこのブランドwダサそうw」
- 【冷遇】一人で回転寿司へ。俺「もう20分も待ってる」店員「もう少し…」→後からきた2人組が先に案内されたので・・・
- 引越し先で、なぜか近所の人に避けられまくった。私「何でだろ…」夫「分からん…」→1年近く悩んでいたある日・・・
- 【クズ】嫁がコッソリと夜中に出かけて朝帰るようになった。俺「浮気に違いない!」→尾行してみたら、行き先は海・・・
この辺りで別の店員がやってきて
「席の籠の中に醤油差しがございまして、皆さまその醤油をご利用いただいております」
って言われて「そうなの?」って渋々どこかへ行った
日本語理解できないのか醤油が出てくるのが当然と思ってて話聞く気がないのか
店員に対する話し方もだが、マジで神経わからんかったわ
「席の籠の中に醤油差しがございまして、皆さまその醤油をご利用いただいております」
って言われて「そうなの?」って渋々どこかへ行った
日本語理解できないのか醤油が出てくるのが当然と思ってて話聞く気がないのか
店員に対する話し方もだが、マジで神経わからんかったわ
226: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/07(日) 07:16:14.95 ID:livPxBg6
>>208
家でも老妻に若いころからそういう物言いして脅してるんだよ
もうストレスで奥さんが先に死んだかで飯食いに来てるのかも
子供にも嫌われてるから1人だけで
家でも老妻に若いころからそういう物言いして脅してるんだよ
もうストレスで奥さんが先に死んだかで飯食いに来てるのかも
子供にも嫌われてるから1人だけで
240: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/07(日) 15:15:49.63 ID:Wj4Oo/gZ
>>208
え?普通の醤油と寿司用の醤油は別物で当たり前じゃないの?
と思った自分は少数派なのかな
え?普通の醤油と寿司用の醤油は別物で当たり前じゃないの?
と思った自分は少数派なのかな
241: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/07(日) 15:23:56.37 ID:IzbNv8Zv
>>240
だっら、最初から寿司用の醤油と言うべき。
だっら、最初から寿司用の醤油と言うべき。
243: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/07(日) 17:37:48.38 ID:kl0FE6YZ
>>240
安い価格帯のバイキング店なんかで醤油と言ったら普通の醤油しか無いよ
どういうバイキング店なのか書いていないが
おそらくスタミナ太郎と思って言ってみる
安い価格帯のバイキング店なんかで醤油と言ったら普通の醤油しか無いよ
どういうバイキング店なのか書いていないが
おそらくスタミナ太郎と思って言ってみる
244: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/07(日) 17:44:45.80 ID:T3sMHf1G
>>240
寿司用の醤油と普通の醤油で違うもの使うか?
九州に刺身醤油はあるが、寿司にはかけないし
寿司用の醤油と普通の醤油で違うもの使うか?
九州に刺身醤油はあるが、寿司にはかけないし
323: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/08(月) 14:29:20.51 ID:B0kHHvuH
>>240
あなたは間違っていない。
ネト民は素直じゃないやつばかりなので気にしないこと。
あなたは間違っていない。
ネト民は素直じゃないやつばかりなので気にしないこと。
※アクセスの多いオススメ記事
- 危篤になった父の病院に向かう途中、夫がコンビニへ。夫「預金を下ろせるだけ下ろせ!」私「は?早く車出して!」
- 子連れ女「駅員さん!この人痴漢です!」夫「違う!」子供「この人がママの胸を触ってました」夫「!?」→結果・・・
- 電車で。おっさん「君、音漏れがうるさいぞ」若者「チッ!うっせーな!」→若者がダッシュで逃げる結果にwwwww
- 嫁が同窓会と嘘ついて公務員の間男と不倫旅行!嫁「ただいま~」俺「慰謝料2000万円な」嫁「えっ」→結果wwww
- 新幹線で。俺「そこは私の指定席です」男「Zzzz…」俺「起きて下さい!(トントン」男「Zzzzz…」俺「・・・」
- 俺「ラーメン、ネギ抜きで」→ネギ大盛りラーメンが出てきた!1000円置いて店を出ようとしたら・・・
- 俺の求婚を断り続けていた彼女が、俺の父が末期ガンだと分かるとOKしてくれた。父の他界後、なんと嫁が・・・
- 出勤中に轢き逃げされた。私「軽傷だから出勤する」警察「送ります」→職場に着いたら、私を轢いた車があり・・・
- 試験に合格した彼「赤飯が食いたい」私「おk」→当日、彼が用意した料理を腕で薙ぎ払って、そのまま出てった・・・
- 俺「なぜ子供服を手作りしない?」嫁「作れないから」俺「女なら作れるもんだろ!子供服で散財するな!」→そしたら・・・
- 私「妊娠したよ!」夫「ちょっと出てくる…」私「えっ」→出先から夫「他の男の子供を育てる気はない!(ガチャン」
- 私「上司(男)と2人で飲みに行く」夫「あの人なら信用できる。いってらー」→真面目だと思ってた上司にキスされて・・・
- スーパーで。俺「それは俺が買った物だ」BBA「ドロボー!」」→俺だけ事務所に連行され、BBAは帰ってしまった。
- 校長「この度は誠に~…」祖母「子供の訴えは無視して、議員に叱られると掌を返すのか!」→校長が泣き出して…
コメント
コメント一覧
若いやつは別に普通の醤油使ってる
別の店員さんは、その人より年上、おばちゃん、男だと思う
書いてて思ったけどどうでもいいな。
(・_・)
席にあるって二回も言われて理解できないのは問題
私は好きw
寿司用は醤油にだし、煮きりなどを加え味を調える。
席の醤油を使えとか、店側が常識なさすぎ。
早くあの世に帰ったらどうですか?
店側が出してないものを出せとか常識なさすぎ
寿司屋ならそうだろうな、家庭ならそれぞれだろうな。
バイキングに寿司も置いてるってレベルなら、店次第なんじゃねーか?
寿司用の醤油が存在してることを知って自慢したいことはわかるけど、そう言う話じゃないんだよなぁ。
頭痛が痛いな通ずるもんを感じる
ちくしょうこの
たかがバイキングの寿司醤油ごときにそんなクオリティ求めんなよ
お前も将来老害になりそうだな
横柄は老人に限って使われる言葉じゃないから何もおかしくないんだが
というか「寿司用」なんてないから
そこまでこだわるなら「ネタ毎」に変えろよ
恥ずかしい奴らだ
皆様も年を召したら若者に嫌われない老人を目指して下さい。
横柄な態度も金があれば許されますが、ビンボ&老害は世間から見捨てられます。
キレるまで単語しか発せない爺さんが問題
二回も席にあると言われた時点で老人側が察して「寿司用の醤油はないんですかね」くらい言えばいいんだよ
何相手が察してくれるのを待ってるのかと
相手は自分の考えを理解してて当然だと思ってるのか、自分には超能力があると思ってるのか
時間の無駄、相手にとってもね
「寿司につける醤油はどこですか」だろ
老人に限らず言葉足らずのくせに相手に推し量ってもらえないとキレる輩はどうしようもないな
でも日本人も悪いんですよ
うちも刺し身&寿司は別の醤油使っているわ
醤油の濃さが違う
最初にお席にありますって言われたとこで、わかったって引き下がるのができないんだと思う。
だから、何度も何度も繰り返して相手が負けるのを待って、寿司用だって思いついたけどうまくいかなかった。
ばあさんなら「あら。すみません、席に置いてしまいました。申し訳ありません。」なんて相手を立てて終わらせるから。一生ママに気を使ってもらって、いい子いい子してもらいたい。ちっさいじいさんだわ。
人は言葉を介さなくともわかりあえるのに
と思っているのかもしれないオールドタイプであるにも関わらず
老害じじい乙。
安価なバイキングにそんな事要求するなってーのw
それを置いといても、回転寿司だろうが寿司屋なんだから
目の前にあるのは寿司用の醤油と普通は理解すると思う。
場所が分からないだけなら目の前にあるがってなるけど…
>>16の周りの老人がみんな横柄なのかもしれない
老害の言葉足らずが問題なだけでそこはどうでもいいんだよ
店によってメーカーも違えば味も違うし高級店でもないのにそんなとここだわるところじゃないと思うわ
この爺さんの場合、醤油と醤油皿を渡されるor持って来て貰うってのが答えだっただけ。
言葉で納得しただけマシかも知らん。
自分が見た範囲に醤油は絶対に無いっておもってるから
ここにあるじゃんって言うと、探したけどなかったって言うよなw
・・・って思った人
自分も将来そうなるから覚えといてね
「醤油」だけじゃ相手にわからんだろ
普通寿司用の醤油じゃね?目玉焼きにかける醤油じゃないだろ。
バイキングでそこまで醤油の種類がないんだろうけど、
寿司置いているのに、寿司用の醤油がないのが当たり前って言われてもねえ。
これ、パソコン初心者のSOSよりかは分かり易いと思うんだが。
頭おかしいって自覚したほうがいいよ
なんでものを頼んだりする時に単語単発しか口にしなかったりするんだろうね?
言葉忘れて退化でもしとるんだろうか
エスパー多いな。
おう釣り頑張れ
飯食うとこでわざわざ食事用以外の醤油を客の前に置くのかって思うけど
バイキングにそんなのあるのか。オレ安い店のしか知らんから。
引きこもってるし、家族や友人と外食した事がないから当たり前の事がわからないって素直に言えばいいのに。
家だとそれで通用するから外でもそれが通用と思っている
お礼とかお願いしなれてないだと思う。
普段からやっておかないと、自分らもこうなるよ。
まともなお爺さん「こちらに寿司用の醤油はないのですか。ああそうですかありがとうございます」
でもうちのは目の前に出してんのに 醤油どこじゃ~!なんていうからな。
もうやってられませんわ
思うに昭和世代のおっさんって家(もしくは会社でも)でかなり偉そうにしてるからか
自分が世界の中心みたいに思ってるヤツ多いような気がする。
これだけやってくれて当り前、これはわかって当然、俺の気持ちをすぐ理解しろ。
最近は偉そうなじじい見ただけでガン飛ばすようになってしまったわ。
いやでもまじで「単語 」しか言わないアホが多いし、それを「寿司用の醤油は置いてないんですよ」と言う所まで汲み取らないと、ダメ店員扱いするようなアホも多い。
無いから揉めたって話なんだけど。
はいはい分かってるあなたかっこいいですね
あなたにこういうお店は安すぎてもったいないんで、もっといい店行って下さい
醤油を飲みに行っているんじゃないんだからさぁ
短絡的に大声で単語しか言わない上に人の話を聞かない年寄りを敬えだなんて無理難題だけはふっかけないでほしいわ
※ランでよくいるよな結果論でこういう行動をとっていない報告者が悪いみたいなバカ。
※9みたいな完璧超人になりたいわ。
ボケてきたんだよきっと。
「こちらが寿司用になります」
「醤油っ!」
「減塩醤油ですね」
「醤油っ!」
「ウスターですどうぞ」
わからない方が悪いって言ってる人ってすごいな
「醤油っ!」しか言ってないのに完璧に要望を応えられるって
(たしか置いてないよな?)
結末から言っても醤油の種類の話ではない
「(料理台に)醤油(が無いから持って来て」
これ見てて思ったけどこの爺、
醤油を出させてそのまま料理台で食べるつもりだったんじゃ……
脳が老朽化してるから
人間は長生きできるように作られてないのかもしれない
これだったら怖い
寿司のスペースに醤油がなかったとして、「お席にございますよ」と返されたら
「ああそうなの」ってならないか? まさか※72みたいにその場で食うつもりだったのか
それならそれで非常識JIJYやん
認知症の初期症状の場合が多いので少し経ったら一生施設だろうねこの老人。
これが歳食ったらすげえことなるで
普通の醤油で刺身や寿司は食いたくないわ。
ちょっとズレた話になるけどはまのあの醤油選べるの良いよね。
平日なら基本1皿90円だしネタも悪くはないし。
お寿司がやけに小さいのと近場にないのがネックだけど。
しかもそれで意を解して恭しく刺身用醤油を特別に用意し捧げ渡さないとキレるw
例え刺身用醤油があったとしても「あちらにございます」ではキレる。
手渡しで「どうぞ」と持たせないとキレるw
問題はそこじゃないだろ
別物で当たり前で当たり前なら、なおさら「寿司用の醤油」って言わないと「普通の醤油」を案内されるだろうが。
寿司を取ってるんだから寿司用の醤油だろ!と思うなら、それは察して君だし、
それをいうなら、寿司を持ってるときに案内されている醤油なんだから、それが寿司用の醤油となるよね。
その領域になると、きっと無意識に念とかテレパシーを発してるんだけど
周囲の人がそれに気づかないだけなんだよ、きっとw
普通の醤油じゃないものが欲しいなら、他人にわかるように説明するべきでしょ
それが出来ないくせに態度デカいから嫌われるんだよ
スレでもコメ欄でも同じ醤油使うって書き込みあって驚いてるわ
寿司で普通の醤油使う店見たことない
ところで老害って言葉はいつできたのかね?
俺は、バイキングって言ってんのに「寿司屋で普通の醤油は使わない」とか書いている奴がいることに驚いてるわ。
店に行くと急に偉くなっちゃう奴が居んのヨ
俺は最低の人間だと思ってるから冷ややかな目で見るようにしてる
問題はこの爺が「寿司用の醤油はないのか」というたったそれだけの日本語を
発することができない、コミュ障だっていうところだろうに
バイキングならおkって根拠はなんなの
晒し上げてるような奴らも同じ病気なのかな。
世間にゃ何事もピンからキリまであるんですよ?
寿司をメインに商売してるからじゃないだろ
バイキングで普通の醤油じゃなくて寿司用の醤油がーとか言ってる奴見たら
何言ってんだあいつって思うわ
そんなに寿司用醤油にしたいなら割水でもしろ
醤油とだけ言って寿司用醤油が出てくる可能性はゼロだぞ
なごみ系の人気に嫉妬する
銀座の老舗しか行ったことの無いセレブのようだね。うらやましよ。
主語だけで解るの?すごいねぇ!
そういう奴らは自分の主観が全てだからね
こういう奴に限って罵倒する言葉は出し惜しみをしない
男女厨の発想でみっともないよ!
ガンダムが好きなんだね!
自己評価の低い奴は欲求が幼児的だからそういう言い方になる。
トンカツソースが抜けてるよ
どうしようもないサイコパス政権だけど、この記事とは関係ない。
漬物や目玉焼き、コロッケに醤油をかけるやつもいるぞ
ジジイが「醤油」しか言わないのが、一番悪いが
これこれこう言うシステムで、こう使って貰ってます。って言いかたしないと、それは店が不味いんでないの。
別の店員が言った言葉を一字一句、最初にこの人が言えばいいだけの話なのに、頭おかしいのはこの人では。
何度か読んでもなんだか意味が把握できないけど、「この人」ってのはジジイに対して
「醤油はお席にございます」って言った店員ってことでいいのかな?
お前、頭おかしいのかな?
どのネタにどれがいいのか迷うくらい。
それにアナゴ用のタレとかあるから全部で6個位並べておいてある。
このジジイはそういう店でも「醤油!」「お茶!」って叫ぶのかね?
「この人」とは、お爺さん及び115さんということではないかと。
「席にあります」は少し言葉足らずかもしれないが、それでも「席にあるしょうゆをお使いください。1種類しかない場合には申し訳ありませんが寿司や刺身もその1種類でまかなってください」の意味は伝わると思う。二度目の回答でおそらく次の店員と同じ内容の補足をしようとしたのを遮ったのもお爺さんのほうだし。
山岡さんはお帰りください
いや、そういう話ではないだろ
「醤油!」で話が通るのは奥さんだけだよ
ウチとソトの区別が付かない人ってのはいるのよね
単語だけ繰り返しつづけるって幼児じゃねえんだから。
何から何まで世話してもらわないと食事できないならそれ相応の店に入ればいいのに
そこから指導されないと分からないほど耄碌してるのだろうよ
奥さんと子供は遠くに避難済みだと思う
いやいや、横柄な老人だったら何もおかしくない。
16が言ってるのは横柄な「老害」。老害って言葉の時点で、横柄でタチの悪い老人って印象を受けるからじゃないかね。
老害にもタイプがあるんだから横柄な(タイプの)老害で何もおかしくない
おかしいとは私は言ってないよ。それは16に直接言ったって。
老害って言葉に横柄な老人って印象があるから違和感を覚えるんだろうね、って解説しただけ。
むしろ無駄に生きてんじゃねえよと言うところだろ
安いよねー。美味しくないけど。
そういう老人知ってる。大学学長で、いつもまっ白な皺ひとつないシャツを着ていた。
だけど、奥さんは60歳ちょうどで死んでしまった。いつもガミガミ言われ、気疲れとストレスで早すぎるシ。
奥さんいなくなって、今度は息子の嫁にでもガミガミ言うのだろうか。息子夫婦は離婚するか、あるいは父親とは絶縁だなと、もっぱらのうわさ。
ありふれた横柄クソボケ老人じゃあ仕方ないな
そもそもその店にテーブルの普通の醤油しかない場合、店員は「醤油」でも「すしの醤油」でも「すし用の醤油」でも、普通の醤油を指すと思ってしまう可能性がある。
要求するほうがきちんと説明しないとね。
バイキングのすしなんてどんな醤油でもいいとおもうけどw
寿司置いてある所に置いてなくて、店員が「お席にございます」つってんだから
席にあるに決まってんだろ、なに言ってんだお前あたまおかしいのか
そこになけりゃ寿司醤油はないだろうってのをいいたいんじゃないかな
ちがうけど。
※62
うちの近所の回らないかっぱは3種類くらいおいてるぞ。
最初の店員は女性or若いアルバイトっぽい店員
後から出てきた店員はフロアの責任者っぽい感じの店員…なんじゃないかな
こういう爺さんってのは「俺様の威光で偉いヤツを引っ張り出してやったぜ!」
って思い込むだけで気が済むモンなんだよ
(以前ある会社でバイトしてた時、クレーマーが「責任者出せ!」って電話してきたけど
上の人達が皆外出してたんで声色使って「責任者の〇〇と申しますが…」って出たら
「おう、わかればいいんだわかれば!下の奴らにちゃんと言っとけ!」
とだけ言って何故か満足げに電話切った爺さんがいたんだw)
そもそもバイキングの寿司食ってる奴が醤油の味の違いなんてわかるわけねーだろ
この爺は年をとったから馬鹿になったわけじゃなく、若いころから
立派なウスラ馬鹿だったんだよ
自覚のないヤツは気をつけろよ、お前らは今はただの馬鹿だが、そのうち馬鹿老人になるぞ
コレチガウ!
ってなったならわからんでも・・・いやわからんけど
口きいたら負けとでも思ってるのか、とにかく喋らない。言っても単語のみ。
その内退化して本当に喋れなくなるよ(そういうおっさんがニュースになってた)
そういう問題じゃないだろ、これ
それなら、爺さんはせめて「寿司用の醤油」と言えば良かったんだよ
エスパーじゃないんだから、醤油とだけ言われたら、そりゃ「目の前にありますよ」と教えるのも当然だ
それで意図が通じていないと気づいたなら、爺さんの方が「これじゃなくて寿司用の醤油」と2回目に言うべき。自分の質問の仕方が不完全だったんだから、怒鳴りつけるんじゃなくてね
意味「私の名は醤油と申します」
コメントする