今までにあった修羅場を語れ【その8】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
191: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:51:07 ID:j8S
通販で相手が数量を間違えて20個送ってきたのをメールして伝えたけど、返事がなかった
面倒だから代引きで送り返したけど、今更になって送料を請求してきて困ってる
こういう時は払わなくてもいいよね?
面倒だから代引きで送り返したけど、今更になって送料を請求してきて困ってる
こういう時は払わなくてもいいよね?
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 客「コロッケ5個ね」私「はい」客「それ入ってますか?」私「??5個お入れしてますよ」→客が鬼の形相で再来店!
- 旦那の妹が、2歳の子を遺して急死。義両親「引き取ってくれないか?」私「分かりました」→旦那がブチ切れ!
- 真夜中に車で帰省中、老人を轢いた気がした。私「ま、気のせいでしょ」→帰宅して車を見たら・・・
- 私「イジメ女をコロして私も死のう」→包丁持って追っかけ回したら、そいつ2階の窓から飛び降りたよwそしたら・・・
- 嫁がベビー服や玩具をコツコツ手作りしてた。父「これ○○さんにあげていいか?」俺「あーうん」→嫁が激怒して…
- 女「子供預かってて!じゃ!」私「え?知らんわ…」→数時間後、女「あの女が犯人よ!」警察「子供が行方不明になった」私「!?」
- 【画像あり】俺氏、レクサスを買いに行くもクッソ恥をかくwwwwwwwwwwww
- 深夜にピンポン!『水道局です。定期検針で伺いました』彼女「あ、はい(ガチャ」→水道局員には見えない金髪ロンゲの男がいて・・・
192: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:59:16 ID:EpQ
>>191
いいと思うけど相手の言い分にも興味がある
いいと思うけど相手の言い分にも興味がある
193: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)18:15:18 ID:j8S
>>192
送料が高すぎだって言ってる
一つにつき1000円位の送料で、×19だからね
その商品は300円位だし
こっちとしては1個分の支払いしかしてないからこのまま無視しても大丈夫なんだろうけど…
送料が高すぎだって言ってる
一つにつき1000円位の送料で、×19だからね
その商品は300円位だし
こっちとしては1個分の支払いしかしてないからこのまま無視しても大丈夫なんだろうけど…
194: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)18:19:23 ID:EpQ
>>193
じゃあ返事をしなかった先方の落ち度を指摘した上で
払わんよと言えばいんじゃね?
返事をどのくらい待ったのか知らんけど。
じゃあ返事をしなかった先方の落ち度を指摘した上で
払わんよと言えばいんじゃね?
返事をどのくらい待ったのか知らんけど。
195: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)18:33:43 ID:j8S
>>194
日曜の夕方まで待ったけど返事来なかったんだよねー
まあ、もう払わんとは言ったけどね
日曜の夕方まで待ったけど返事来なかったんだよねー
まあ、もう払わんとは言ったけどね
196: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)22:54:18 ID:mOT
>>193
え、商品は300円で送料が1000円もかかるの?
え、商品は300円で送料が1000円もかかるの?
197: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)23:08:18 ID:j8S
壊れないように梱包したからね
箱と梱包材と送料でそのくらいになったwww
箱と梱包材と送料でそのくらいになったwww
198: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)03:30:55 ID:yNX
よく考えたら送料19000円か…
そら怒るわな
そら怒るわな
199: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)15:13:36 ID:wWj
今日もメール来てやがる…
200: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)17:02:04 ID:zx3
うわすげえ陰湿
友達いなそう
友達いなそう
201: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:44:29 ID:wWj
明日も来るようなら本社に電話してみるかね
202: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:53:32 ID:4dv
どうして1つにまとめて梱包して送らないで個別にしたの?
送られてきた時個別送付だったの?
送られてきた時個別送付だったの?
203: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)22:58:54 ID:wWj
送られてきた箱にそのまま詰めたら遊びができるだろ
204: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)23:13:01 ID:4dv
新聞とかを丸めたものを詰めればすむのに……。悪意を感じる。
確かに先に向こうの方が落度があったと思うけど、あなたのやり方はいやらしい。
確かに先に向こうの方が落度があったと思うけど、あなたのやり方はいやらしい。
207: 名無しさん@おーぷん 2015/02/11(水)23:51:27 ID:wWj
そんなことはない
あの梱包は少し安心感にかけてたからね
ヘタするとパッケージがへこむかもしれない梱包だったし
いい加減なこと言わないでほしいものだね
あの梱包は少し安心感にかけてたからね
ヘタするとパッケージがへこむかもしれない梱包だったし
いい加減なこと言わないでほしいものだね
208: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)00:13:08 ID:MJy
もういいよ、なんでも。これ以上あなたの詭弁をききたくない。
209: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)00:56:16 ID:JXM
詭弁www
ただの事実なんだよなぁ
ただの事実なんだよなぁ
210: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)01:00:08 ID:Yjv
ただの嫌がらせだよね
※アクセスの多いオススメ記事
- ある日、チンピラが夫と女を引き摺って家にやってきた。チンピラ「誰だてめえ」私「家政婦です」
- 元嫁と出てった娘から電話が来た!娘「学費を援助してほしい」俺「…金の話か」→何で俺が出すんだよwwww
- 元イジメ主犯「10万円貸して欲しい」私「(復讐のチャンスだ!)いいよ」→実印付きの借用書を書かせて・・・
- 【狂気】いとこの娘(5)の葬儀で。泣き崩れるいとこの背中をさすってたら、突如いとこが豹変した!
- 【超理論】俺が病気になると、婚約者の両親「カタワの孫ができる!そんなもんいらん!」→破談になって10数年後・・・
- ヒッチハイク女「身分証出して。携帯番号も教えて」俺「何で?」女「万一のため」→腹が立ったので・・・
- 新1年生のDQNが空手部にきて「部室を明け渡せ!言う事聞いた方がいいっすよ先輩w」→結果・・・
- 見合いで結婚し、初夜の事。ドキドキしながらベッドに近づいたら、嫁「何すんの」俺「えっ」
- 【復讐】私をイジメてきた男と20年ぶりにバッタリ!奥様と娘さんを連れていたので、イジメの内容をぶちまけたら・・・
- ツタヤ行ったら、男と手を繋いでる嫁とバッタリ!俺「え??何??」嫁「ごめんなさい!ごめんなさい!」
- 夜の方はレスなのに妻のお腹が目立ち始めた。妻「太っただけよ」→数ヶ月後、妻が出産した子供を放置して失踪・・・
- 彼女「牡蠣料理作ったの」俺「(この牡蠣腐ってるだろ…)君も食べて」彼女「いらない」俺「食べなきゃ別れる」→すると・・・
- 中1の子に「定期テストで上位5%に入らなきゃ部活はやめさせる」と告げた。文武両道を目指して奮起して欲しい。
- 夜10時頃、子供が道端で座り込んでた。子供「56、57、58…」私「君、大丈夫!?どっか痛いの?」→そしたら…
コメント
コメント一覧
→代引き?着払いでは?後、高額過ぎて向こうが拒否したら普通に報告者の支払いになる
>箱と梱包材と送料でそのくらいになったwww
→自分で梱包した風な言い方だけど、どうやって箱と梱包材の代金請求したの?
なんだこれ
理由はと聞かれたらなんとなくとしか言えないが文章でそう感じた
馬鹿かこいつ?
取りに来るのが筋だろ
っ受取拒否
引き篭もりニート乙
現実的にはあり得ないけどな
キモ…
世の中は広く、粘着質なキチガイは平気で居るから困るw
俺の知ってるヤバイのはとあるゲームの批判的なスレを建てて
毎日1回~数回ずーーと売上が低い的な内容書き込んでるキチが居る
「よろしかったらそのままご利用ください」
ってくれた
なんで梱包し直してんの?
わざとやってるとしか思えんわwww
※13
実際問題として送料の方が高い場合と、商品がぐちゃぐちゃに開封済みである場合があるからな。
送料負担して返送して貰っても廃棄以外に道が無い可能性を考慮したらそうなるのさ。
高額の商品ならメーカーに送って再梱包を頼んだりもするけどね。
料金の高さ以前に問題行動が多いね笑
とりあえず1個300円程度の商品なら送料1000円の方が高いから受け取り拒否して、この送り主に負担させたい
その上で梱包を開封したからという理由で19個分の5700円も請求したくなる
ただそこで利益出してる可能性があるからガチで争うことはできるだろうな
送りつけ詐欺と同じ
そら業者怒っても無理ないわ
出本不明か不要な商品が代引きだったら受取拒否しね?
着払いならまだ普通に受け取ったとかあり得るけど
代引きだと代引き手数料とかも増えるしね
向こうからの請求はもっと複雑になりそう
それより、19個の不審な荷物を身に覚えがない代引きで来たら
普通は送り付け商法だと思って拒否するよね
お前がミスしたら10倍にも100倍にもして返して良けりゃそれ貫けよ
もちろんちゃんとそう言う考えですと自分がミスした時に相手にも伝えた上でな
販売業者のミスに付け込んだ送り付け詐欺かな
運送屋や梱包材屋も仲間かな
19個まとめて送ればせいぜい200円程度のものを着払い運送料+謎の梱包経費代引きで19000円。ぼろい商売やな
本当でも嘘でもこれを思いつくだけで凄まじい性格の悪さだね
本人は「よくやったw」とでも言われると思ってウキウキ書き込んだんだろうか
と、考えると、営業日まで返答を待たなかった手落ちと、梱包を過剰にして個別にし梱包代金を上乗せした行動で過剰行動とされそう。
それでも箱や過剰梱包の代金はどうやって請求したのか矛盾が生じる。
箱や過剰梱包分元が取れるように大きな箱にしたりして送料をかさ増ししたってこと?
お前みたいな奴が運輸業界圧迫してんだろうな
他人への嫌がらせに他人を使うなボケ
そうやって言えばよかっただけだよね?勝手に送ったのはこいつだけど?
だから代引きで送料と梱包材の請求をしたんじゃないの?
郵便局なら個人でも代金引換でゆうパックや普通郵便で送る事が出来るから。
相手が受け取りしなかったら送料等は報告者の損失だけど、文句言ってるってことは相手方が受け取ってしまってるのかな。こんなキチも相手にしなきゃいけないとはネットショップも辛いね。
実際は行動できないヘタレと見た
こう言う事する奴は黙って粛々とやるよ
それやったら詐欺やん
そもそも契約すら交わしていないのだから、不当な請求を行った事になる
送料返せどころの話じゃないぞ?
代引きなら代引き手数料も請求しないとおかしいから
金額が1000円にはならない
元より、代引きにしないとならない理由なんてないし
某ブランドスレの転売ヤーらしいのが「ggrks」と言われただけで毎日のようにスレにグロ画像貼ってたわ
絡みスレに愚痴られてたレスもいちいちスレに貼ったり、基地害ってよく時間と気力がってある意味感心する
嫌がらせで余計な事したから叩かれるんだよw
20個分の代金請求されたとか、逆に20個注文して代金払ったのに1個しか届かなかったなら
嫌がらせするまでは分からんが怒ること自体は分かるけど…ほんとキチ怖ェ
業者はともかく個人だと個口が増えると送料が単純に掛け算になるから糞高い。
そもそも何も言ってこないなら送り返す必要なかったと思う。
送料考えたら送り返されるより処分の方がコスト安いし。
報告者は嫌がらせではなく単純に頭が回らないだけだと思うがね。
一つ自分の抜いて、新聞紙でも積めてそのまま送り返せばいいのにね。別にその商品のラベルか剥がれても報告者には関係ないのに。
なんだろ、暇なんだね。
土日連絡つかないのはよくあることだし、一週間くらい待ってやれよ
そして一個ずつ過剰包装して個別に送るのは、どう見ても悪意があるよね
民事で訴えられたら負けるぞ
宅配業者の資材使ってるなら、箱代とか着払い料金にプラスできるのよ
この報告者が返品する分の商品を宅配業者の営業所に持ち込み→「箱下さい。代金は着払いで」って言ったんだと思う
あのね、こういう場合の常套句みたいなものがあるの。わかる?
「大切な商品を傷つけないように丁寧に梱包しました。結果送料が少し高くなりました」
もしこれに悪意を感じることができるなら、あなたは頭が異常なので病院へ行くべきだ。
しいて言うならレスポンスかな。
仮に相手が土日休みと書いていて、報告者が土日の間に行動した場合、業者は対応不可だからそこはもしかしたら話し合いが必要になるかもしれない。
そこで業者が「うちの発送ミスなんで、返品不要です」といえば「一方的に送り付けた」報告者が楽しいことになる。
陰キャの考えそうなネタだわ
過剰梱包をしても商品代金は関係なく1個あたり1000円までいくならそれなりに大きいものだろうし想像もつかん。
なんだろう、この手の込んだことしてるのに、性格の悪い感じ、見る分には好きだわw
どうやったらそんなミスするんだろうね
自分もスペアが大量に入手できるのにな
何買ったか判らんけど300円なら巨大なものでもないだろうし生物でもないよな
さては陰キャだなオメー
どうやったらもこうやったらも、ヒューマンエラーを完全になくすことは出来ないんじゃないかなあ……
ちびすけくんは、間違いをしないの?
陰キャの思い付きの書き飛ばし創作だからな、そんなディテールは思い付かない(笑)
前にアマゾンでインスタント味噌汁1袋(30食1か月分)頼んだら
1袋じゃなく1箱(6袋分)送られてきたが、
1箱=20個だったとかじゃないかな?
ちなみにアマゾンに連絡したら食品だから返品不可なので
そのまま食べてくださいって言われてもらったけどw
でっかいダンボールひとつで価格が千円ちょっと、配送料が着払いだと千円超えるから店側としても要らなかったんだろうね
そもそも8割引くらいで儲けは出ないけど倉庫を塞ぐ在庫を空けたくて投げ売りしてるような雰囲気だったし
スープカレーを2PC頼んだら間違えて2CS来たことがあって、返品しようとしたら、食べて下さいって言われたぞ。「食品は一度出したら在庫に戻せない(多分異物混入の恐れがあるから)」って。普通の業者ならちゃんと返事してくれる。
性格悪すぎ。
普通の人間のする事ではない。
たとえば食玩とか仕入れの箱一つあたり10個とか20個詰まってるじゃん。通販でバラで一個注文する人は少ないだろうね。大抵の人は箱買いするから。
そこで発送するバイトが仕入れ箱一個とバラ一個を勘違いして送ったのかも。
過剰包装はやり方次第でいくらでも高くできるよ。それはもう不必要な梱包方法を過剰に施す訳なので。
スマヌスw
1個だけ欲しいけど送料が高いけど5000円以上買ったら送料無料とかしたのかと思ったけどただの嫌がらせだよね。
※66
食玩か、あり得るかもしれないけどロット単位だから梱包が不安定ってところで矛盾が生じるんだよね。
まぁ代引き手数料に配送料を合わせて19個で19000円ってきりが良すぎて創作なんだろうけど。
事実なら例えばホムセンで買ってきた別の箱に入れかえてプチプチを入れて梱包代金と代引き手数料に配送料合わせ19000円って可能性もあるけどこれポリスが出てくるんじゃないかと思う、むしろ出てきて欲しい。
20個セットで販売されて1個をこのあほが抜いたから
梱包が不安定になったんだぜ(笑)
その抜けたところにプチプチやら新聞紙やら詰めれば問題ないよね。
ぶっちゃけ、1個だけ商品の中身だけ取り出して開封済みと書いて
空いた空箱そこに詰め直せばゴミの処分まで出来ちゃったりする
貴方が正解な気がする。
相手に悪意があっての仕返しなら気持ちはわからんでもないが不慮の事故だし
5個セット2000円の商品2つ不良品だったと報告したら「商品状態を確認したいので着払いで送ってくれ」と言われたな(メールで写真も添付してるので実物確認するまでもない)。
これで送料1000円超の着払い。この時点で赤字な気がするけど、交換商品送るのにまた金かかるのに、こんな対応してこの会社大丈夫か?って思う所もある。
つまり>>1 はすでに返送費用を払っているわけで、受け取り拒否されたら大損。誤配送だから相手だけにダメージ食らわせたわwではない。
そらもう2年くらい経ってるから
冬休みに入って去年の一時期増えたけど今年に入ってからようやく「あれ?みんな使ってなくね?」となったんだろう
ネットスラングって、特に男さんが好むスラングは短命だよ
>スープカレーを2PC頼んだら間違えて2CS来たことがあって、
日本語で頼む
PC=Pack
CS=Case
なんじゃないの
2パック頼んだら2ケース、じゃないかな
コメントする