非常識な親を語るスレッド part136
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1238282450/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1238282450/
726: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 09:31:44 ID:oBth8nYl
商店街の鰻屋で塩撒かれている母親を見た。
まったり鰻を食べていたら、家族連れ?なご一行様が来て
店主になんか色々聞いていた。どうやら子どもがアレルギーらしい。
入っていないなら、この書類に署名捺印して下さい!
署名捺印してもらわないと子どもに食べさせられませんから!!
って言って店主のおっちゃんに「オレの店で変なもの使ってるってのか!
そんなもんにハンコ押すくらいなら食べてもらわなくって結構!
出てけ出てけ!かーさん塩!!!」って追い出されてた。
おっちゃんマジで塩撒いてた。
まったり鰻を食べていたら、家族連れ?なご一行様が来て
店主になんか色々聞いていた。どうやら子どもがアレルギーらしい。
入っていないなら、この書類に署名捺印して下さい!
署名捺印してもらわないと子どもに食べさせられませんから!!
って言って店主のおっちゃんに「オレの店で変なもの使ってるってのか!
そんなもんにハンコ押すくらいなら食べてもらわなくって結構!
出てけ出てけ!かーさん塩!!!」って追い出されてた。
おっちゃんマジで塩撒いてた。
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 客「コロッケ5個ね」私「はい」客「それ入ってますか?」私「??5個お入れしてますよ」→客が鬼の形相で再来店!
- 旦那の妹が、2歳の子を遺して急死。義両親「引き取ってくれないか?」私「分かりました」→旦那がブチ切れ!
- 真夜中に車で帰省中、老人を轢いた気がした。私「ま、気のせいでしょ」→帰宅して車を見たら・・・
- 私「イジメ女をコロして私も死のう」→包丁持って追っかけ回したら、そいつ2階の窓から飛び降りたよwそしたら・・・
- 嫁がベビー服や玩具をコツコツ手作りしてた。父「これ○○さんにあげていいか?」俺「あーうん」→嫁が激怒して…
- 女「子供預かってて!じゃ!」私「え?知らんわ…」→数時間後、女「あの女が犯人よ!」警察「子供が行方不明になった」私「!?」
- 【画像あり】俺氏、レクサスを買いに行くもクッソ恥をかくwwwwwwwwwwww
- 深夜にピンポン!『水道局です。定期検針で伺いました』彼女「あ、はい(ガチャ」→水道局員には見えない金髪ロンゲの男がいて・・・
子どもがアレルギーなのは同情するし、アレルゲンが入ってるかどうか
確認するのは当然だけど田舎の商店街で署名捺印はそぐわないと思う。
あまりにも上から目線だったのもびっくりしたし。
うちの子は特別だから色々やってもらって当然でしょ的で。
子どもが5才くらい?
けっこう色々わかってくる年頃っぽかったから可哀想だった。
確認するのは当然だけど田舎の商店街で署名捺印はそぐわないと思う。
あまりにも上から目線だったのもびっくりしたし。
うちの子は特別だから色々やってもらって当然でしょ的で。
子どもが5才くらい?
けっこう色々わかってくる年頃っぽかったから可哀想だった。
727: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 09:38:08 ID:ofbI/0Zn
>>726
そんな書類に署名捺印してもらわなきゃならないようなアレ持ちの子がいるのに
何故外食しようとするのかがよくわからん。
法事やどうしても外で食べなきゃならない事情ってそれほど多くはないだろうに
結局親が食べたいからなんだろうけどさ。
そんなに外食ってしたいものかなぁ。
自分は外食がどちらかといえば苦手な方だからそう思うだけなのだろうか。
そんな書類に署名捺印してもらわなきゃならないようなアレ持ちの子がいるのに
何故外食しようとするのかがよくわからん。
法事やどうしても外で食べなきゃならない事情ってそれほど多くはないだろうに
結局親が食べたいからなんだろうけどさ。
そんなに外食ってしたいものかなぁ。
自分は外食がどちらかといえば苦手な方だからそう思うだけなのだろうか。
731: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:16:57 ID:6Bv9zP5r
>>726
>オレの店で変なもの使ってるってのか!
あまりに上から目線の母親にキレたんだろうけど、
店主のおっちゃんのこの発言も何だか違う。
おっちゃん、アレルギーに関する知識が無いのか!?
>オレの店で変なもの使ってるってのか!
あまりに上から目線の母親にキレたんだろうけど、
店主のおっちゃんのこの発言も何だか違う。
おっちゃん、アレルギーに関する知識が無いのか!?
736: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:39:54 ID:s4Si/8vO
>>731
上目線とか、アレルギーの知識とか関係なく
「署名捺印してくれ」なんて言われたら、
もし万が一なんらかの症状が出たときは
補償だ、責任の所在だなんだと問題にしますよってことだよね・・・
そりゃ、店側としたらそんな客は断りたいだろうて。
調理器具やちょっとした調味料等に至るまで
アレルゲンが一切入っていないかどうかなんて
普通は全てチェックするなんてできないし。
商店街の普通の店にはそぐわないに一票。
そこまでのことを求めるのであれば、外食は諦めるか
少々高くついてもアレルギー食を出してくれる店に行くべき。
上目線とか、アレルギーの知識とか関係なく
「署名捺印してくれ」なんて言われたら、
もし万が一なんらかの症状が出たときは
補償だ、責任の所在だなんだと問題にしますよってことだよね・・・
そりゃ、店側としたらそんな客は断りたいだろうて。
調理器具やちょっとした調味料等に至るまで
アレルゲンが一切入っていないかどうかなんて
普通は全てチェックするなんてできないし。
商店街の普通の店にはそぐわないに一票。
そこまでのことを求めるのであれば、外食は諦めるか
少々高くついてもアレルギー食を出してくれる店に行くべき。
734: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:34:39 ID:OG7zviV5
>>726
おっちゃんGJ!
アレルギーへの配慮が高まったところに胡座をかいた傲慢家族ざまあ。
アレルゲンは何だったのだろう? 卵?
穏便に追い出すなら、うちでは使っておりますので判子は押せませんと断っても良かったけどね。
おっちゃんGJ!
アレルギーへの配慮が高まったところに胡座をかいた傲慢家族ざまあ。
アレルゲンは何だったのだろう? 卵?
穏便に追い出すなら、うちでは使っておりますので判子は押せませんと断っても良かったけどね。
742: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:55:22 ID:oBth8nYl
726です。
おっちゃんの擁護をさせていただくと、アレルゲンは鰻屋さんではいっさい
使わないものだったみたいです。なんだかはわからないけど。
おっちゃんも最初は「うちは鰻しかメニューにないし、そういうのは使ってないよ」
って普通に説明してたんだけど、その母親が「証明できるのか」とか言いだして。
署名捺印の書類?はなんかチェックリストっぽかったな。
アレルギー持ちが身内にいないからよくわからないんだけど、
外食の時っていちいちあーいうことするのだろーか。それはそれで大変そう。
おっちゃんの擁護をさせていただくと、アレルゲンは鰻屋さんではいっさい
使わないものだったみたいです。なんだかはわからないけど。
おっちゃんも最初は「うちは鰻しかメニューにないし、そういうのは使ってないよ」
って普通に説明してたんだけど、その母親が「証明できるのか」とか言いだして。
署名捺印の書類?はなんかチェックリストっぽかったな。
アレルギー持ちが身内にいないからよくわからないんだけど、
外食の時っていちいちあーいうことするのだろーか。それはそれで大変そう。
743: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 12:56:11 ID:ossYzin/
>>726
おっちゃんGJだな。
あんまり低姿勢になる必要はないと思うけど、子どもにアレがあるので
○○が入ってない食事は出来ますか?とか多少は丁寧にだったら
そういうおっちゃんなら喜んで作ってくれそうだけどな。
おっちゃんGJだな。
あんまり低姿勢になる必要はないと思うけど、子どもにアレがあるので
○○が入ってない食事は出来ますか?とか多少は丁寧にだったら
そういうおっちゃんなら喜んで作ってくれそうだけどな。
744: 名無しの心子知らず 2009/04/23(木) 13:19:02 ID:ofbI/0Zn
>>742
自分もアレ持ち、子もアレ持ちだけど、そんなもんは持ってないどころか
いちいち気にするのがしんどいので外食嫌いでほとんど外食しない。
幼稚園もあえてお弁当のみの給食なしのところを選んだ。
小学校も事情を話してアレルゲンは食べてなかったけど、徐々に良くなったから
3年生ぐらいからは牛乳以外は食べてた。
牛乳は中学になってから給食費から差し引く制度が出来たとかで引いてもらったけど、
それまでは飲まなくても同じだけ払ってて、誰か牛乳好きな子に飲んでもらってた。
こちらの都合で飲めないのだから仕方ないと割り切ってたけど、
アレルゲンを頼まない(=牛乳代払わなくて良い)制度がもう少し早く出来てたらなぁ、とは思ったw
申請もわざわざ担任の先生が教えてくれた。
自分もアレ持ち、子もアレ持ちだけど、そんなもんは持ってないどころか
いちいち気にするのがしんどいので外食嫌いでほとんど外食しない。
幼稚園もあえてお弁当のみの給食なしのところを選んだ。
小学校も事情を話してアレルゲンは食べてなかったけど、徐々に良くなったから
3年生ぐらいからは牛乳以外は食べてた。
牛乳は中学になってから給食費から差し引く制度が出来たとかで引いてもらったけど、
それまでは飲まなくても同じだけ払ってて、誰か牛乳好きな子に飲んでもらってた。
こちらの都合で飲めないのだから仕方ないと割り切ってたけど、
アレルゲンを頼まない(=牛乳代払わなくて良い)制度がもう少し早く出来てたらなぁ、とは思ったw
申請もわざわざ担任の先生が教えてくれた。
※アクセスの多いオススメ記事
- ある日、チンピラが夫と女を引き摺って家にやってきた。チンピラ「誰だてめえ」私「家政婦です」
- 元嫁と出てった娘から電話が来た!娘「学費を援助してほしい」俺「…金の話か」→何で俺が出すんだよwwww
- 元イジメ主犯「10万円貸して欲しい」私「(復讐のチャンスだ!)いいよ」→実印付きの借用書を書かせて・・・
- 【狂気】いとこの娘(5)の葬儀で。泣き崩れるいとこの背中をさすってたら、突如いとこが豹変した!
- 【超理論】俺が病気になると、婚約者の両親「カタワの孫ができる!そんなもんいらん!」→破談になって10数年後・・・
- ヒッチハイク女「身分証出して。携帯番号も教えて」俺「何で?」女「万一のため」→腹が立ったので・・・
- 新1年生のDQNが空手部にきて「部室を明け渡せ!言う事聞いた方がいいっすよ先輩w」→結果・・・
- 見合いで結婚し、初夜の事。ドキドキしながらベッドに近づいたら、嫁「何すんの」俺「えっ」
- 【復讐】私をイジメてきた男と20年ぶりにバッタリ!奥様と娘さんを連れていたので、イジメの内容をぶちまけたら・・・
- ツタヤ行ったら、男と手を繋いでる嫁とバッタリ!俺「え??何??」嫁「ごめんなさい!ごめんなさい!」
- 夜の方はレスなのに妻のお腹が目立ち始めた。妻「太っただけよ」→数ヶ月後、妻が出産した子供を放置して失踪・・・
- 彼女「牡蠣料理作ったの」俺「(この牡蠣腐ってるだろ…)君も食べて」彼女「いらない」俺「食べなきゃ別れる」→すると・・・
- 中1の子に「定期テストで上位5%に入らなきゃ部活はやめさせる」と告げた。文武両道を目指して奮起して欲しい。
- 夜10時頃、子供が道端で座り込んでた。子供「56、57、58…」私「君、大丈夫!?どっか痛いの?」→そしたら…
コメント
コメント一覧
万が一何かあったら責任取らせられるんでしょ?
恐ろしすぎてアレルゲン一切使ってなくても断りたくなる。
あんたらにメシを食ってもらわないといけないのだろうか
禿同
てか、重篤なアレルギー反応をする子供なら、自分の子供のことを第一だと考えて外食は普通しないw
食材の内容書いてないから口頭で聞くのはアリだけど
一筆書かせるのはやり過ぎ
あと、アレルギー本人の親自身は口頭で納得してないのに
一筆書かせれば食べてOKって判断する
親の考えが分からない、書けば食材の内容が
変わるわけでもないのに、子供のこと本当に心配してるの?
子供を使って金儲けしたいだけなのかな?
店の説明で納得した店のみで食べればよいのに
どんな補償されても、苦しむのは子供だわな
自分に責任はありませんと逃げ道作ってるに過ぎない
これだよね。納得しないまま紙に書かせてどうするつもりなの、って話
子供を守るんじゃなくて、なんかあったら他人になすりつければ良いやの精神が透けて見える
>アレルゲン一切使ってなくても断りたくなる
これ
キ○ガイ相手には「お帰り下さい」でいいだろう
店側も客を選べばいい
店も客を選べるんですよ。
巡り巡って当事者である子供が迷惑するのにねぇ
それだと下半分まるごとアレルゲンの食い物を頼もうとした池沼親ってことになるなw
もしかしたら蒲焼きと白焼きだけ食べるつもりだったのかね
自分から食いに行くなら、自己責任だわ。
アレルゲンがあるかどうか、聞くのは問題無いにしても。
「何かあったらお前訴えるし保健所にチクるから言質取っておくね」
署名捺印とはつまりこういうことだからね
いくらやましいことしてない人でもいきなりこんなこと言われたら帰れと言いたくなるわ
アレ持ち以外の客に出す料理作った包丁や鍋釜に微量に残ったアレルゲンが混入するとかありうるらしいし
ほんとそれ
友人の子が乳製品と小麦アレルギーあるんだけど滅多に外食はしないし
うちに遊びに来るときもその子の食事やおやつは持って来る
こうやってちゃんと自衛対策してる人も多いのに
たまにいるこういう基地のせいで白い目で見られるような事があったらたまらんよ
これがありなら酒を飲みすぎて前後不覚になったら提供した店が悪いのでタクシー代と次の日の欠勤した給与の保証をしてくれって署名捺印してくれって言いたくなるわ。
自己責任で、で済む話
ほんとにアレルギー持ってるのか?
食ったら20分くらいで蕁麻疹出る
原因はよくわからん再現性も低いし
その程度でもビビる親が居るのは事実
時価としか書いてないお寿司屋さんに皆いかないのはリスクヘッジしてるからだというのに
何かあったら訴訟待った無しだし笑
他所でアレルゲンを取り込んで発症したモノまで責任をなすりつけられかねないからなw
某社のラジオCMによると工場ごと分けてると言ってたような。
聞いただけでも嫌な顔されたよ
複数アレルギー持ちの子がいて、普段は外食も惣菜も一切買えない生活
がんばって旅費貯めて、北海道に行く時だけが唯一の外食で癒しだった
アレルギーのひとつがカツオ
カツオ出汁もダメ
「すみません、このおみそ汁はカツオ出汁ですか?」って聞いたら
「うちはアレルギー対応してないんで」
帯広の宿だった
逆に夕食がカツオ出汁のお味噌汁だったのに「じゃあ飲めないね」と主人に言った一言を聞き逃さず
翌朝の朝食でわざわざ昆布出汁のお味噌汁を出してくれた宿もあった
こちらは積丹の宿
何度もお礼を言ったわ
お店の人が忙しいのはわかる
だから低姿勢で聞くのは心がけてた
優しくしてくれた宿は良い思い出だわ
うちは私も主人もアレルギーないけど、子どもは複数アレルギー
離乳食前の生後5ヶ月で肌がただれて泣く子どもを想像してみて
かゆみでろくに眠れない子とあやして同じくろくに眠れない親
かゆみでかくから新しい皮膚が出来る前にかきこわす
地獄だよ
事前に予定を決めてたなら子がアレルギーもちなら
マトモな親なら行く前に事前に確認とるけどね
それすらせずにいざ行ってから確認する親は
子供のことなんかどーでもよいと思ってる
救いようがないダメな親でしかないわな
聞き方の問題だろ、あんたの。
至極まともな聞き方だろ
答え方が質問の答えにもなってないし不躾な言い方だろ
頭おかしいのかよ
アレルゲンが入ってるかどうかという話で、俺の店は変なものなんて使ってないから大丈夫という発言をしてしまう店主にも問題ある。
(売り言葉に買い言葉とは言え)
こういう発想の店主なら普通に「よく考えたら入ってたわ」とか「別の調理した時と同じ調理器具使ってたわ」とかいう確率が高くなる。
だからどうしても外食したいなら最初からアレルギーに理解ある店に行くべき。
『上から目線』『署名捺印』という非常識っぷりと、『この程度の意識の飲食店店主なんてゴマンといる』という点から子連れママのほうを強めに非難したくなるけど、
不特定多数に食品を提供する飲食店店主がこの発言をしてしまうほうが問題が大きいかもしれない。
非常識な客に非常識な対応をしたまでの事よ
普通の客なら普通に対応するだろ
聞いただけで嫌な顔された!と特定はできないけど
地域はしっかり書き込む辺り面倒臭い客臭がしてドン引きなんだけど
本人乙。書き方から分かるんだよ、臭さが。
店側からしてみたら、はっきり言ってアレ持ちの客相手にしたくねんだよ。
何の得があるんだつーの。
>問題が大きいかもしれない
いや、まったく大きくないよ
今回の話でこれを大きいとか言うなんて頭おかしいんじゃないの?
単に頭のおかしい基地ママが子供を一切心配せずに発狂してただけ
心配なら署名捺印じゃなくて食べるのをやめる
それをやらずに署名捺印したらあとは不安でも子供が苦しもうが店の責任だし
食っちゃえって親の考えが頭おかしすぎる
せっかくの旅行なのに子供の為に宿に予約時する時にアレルギーの確認もせず
いざ行ってみて子供が食べられなくなっても自分たちが楽しめれば子供が食えないとか
どうでもよいって考えるダメ親の見本ですね
しかも一度失敗してるのに次の宿でも宿泊前に確認しないって酷過ぎる…
あまりにも子供が可哀想だよ
更に宿は一切悪いわけじゃないのにいちいち○○の宿とか書くあたり
>>36の性格の悪さ陰湿さがよくあらわれてますね
どうやら本人もいるようだし、反省せいよ。お前ら中心に世界が廻ってる訳じゃねんだ。
小麦、コメ、そば、卵白に出た。
そのころの学説では、ぎょうちゅうや赤痢など、身体の生命にかかわる抵抗のメカニズムが、
わずか1世代でほとんど不要なくらい衛生状態が向上したので、その機能が別の標的を探しているということだった。
だから、なんでもアレルゲンになる。
食物繊維を主食にする腸内細菌が、「これは外敵ではない」というメッセージを出し、荒れる儀^が収まるということも、最近分かったらしい。
また、水でも多量に飲用するとアレルギーが出るらしい。
まあ、親が用心するしかないな。
調理師免許や飲食店の許可に、衛生上の配慮項目はあっても、個人で違うアレルギーの配慮はまだないと思う。
かつお?
アレルギー反応のほとんどはタンパク質か、分解しきれていないアミノ酸に出るはずで、
ブドウ糖も大量に摂取すると出る時があるらしい。
おそらく、かつおだしなら、かつお節にするときに使う、カビではないだろうか?
確かにかつお節のうまみ成分はかつおの筋肉の分解物だが、カビの残留物であるなら、食べられるものが増えると思う。
かつおのたたきと、かつおだし、比べたらいかが?
そばのようにひょとしたら命にかかわるという反応でないなら、食べられるものを増やす工夫も必要だと思う。
✕変なモノは入ってない→◎アレルゲンは無い
とした上で、署名捺印する義務もオマエ等に食わせる義理もないとするべき。
こんなキチは力技で追い出すので充分と思う人も居るだろうが、力も理論も理屈も必要よ。
使わないものだったみたいです。なんだかはわからないけど。
後出しでコレは何だかなぁ。
面倒な客はお帰りいただくのは当然。
単に相手にしなきゃいいだけ。何故アレルゲンが入ってるかどうかを
店側が(毎年毎年増えていくアレルゲン数に対応して)責任持たねばならないのか。
厚労省の馬鹿どもと保健所が店舗保護に動いてやるべき、法的バックアップも含めて。
至極真っ当な意見。
飲食店の大将では難しいがこれからの時代はそのくらいのスキルは身につけて欲しい。
“無い”と言うなら「変なモノ」ではなく正式に「アレルゲンは無い」と言えということ。
マトモに相手しないというのは当然。
そしてそれなら>>38のが正解。
もう一度言うが相手側キチであろうと聞いてきたこの内容に対して「変な物は入ってない」は無い。
死ねゴミクズ
>飲食店の大将では難しいがこれからの時代はそのくらいのスキルは身につけて欲しい。
「飲食店の大将では難しい」ってどういう意味?飲食店の対象は馬鹿だから理解できないって?
45のどこが真っ当なんだか。
アレルギーになるもん使ってないのに署名しろなんて言うから「変なもの使ってるってのか!」って買い言葉で言われただけじゃん。
だいたいそこまでして除去しなきゃならないなら外食しないかプラスαで金出せ。なにがスキルを身につけろだか。乞食の分際で。
「はいってない」って断言する事にリスクしかない事が理解できないんだろうなあ、バカだねr。
このクズより一番性質が悪いのがしたり顔で同情する馬鹿
どれだけ叩かれても躊躇せずに言うわ「アレルギーは甘え」
一つ補足すると、アレルゲン食品なんてのはそれこそ把握出来ないくらい無数に存在する
例えば、”米”すらもアレルゲン食品となり得る
また鰻屋さんだと、そこで使われてる醤油やみりんは果たして大丈夫なの?(小麦を使っている可能性) 添え物のお漬物だって、混ぜ込んだ物の中にそう言う食品無かったの?ってなる
これらを全て把握するのは、普通の町のうなぎ屋さんでは無理
だよねえ。蕎麦アレルギーだからラーメンは大丈夫と行ったラーメン屋で発作。
原因は胡椒に増量剤として加えられていたそば粉だった!とかあるからねえ。
山椒になんか入ってたとかあるかもしれないから触らぬ神に祟りなし
コメントする