◆嫌いだけど人に言えないこと◆69
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448629251/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448629251/
92: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 01:07:56.23 ID:qZCh9WWD
ごめんなさい
こども0歳から保育園に預けてパートとか楽なな仕事してるお母さんが嫌いです。
一番手のかかる時期を保育士に丸投げ。育児の大変さ、半分しかわかってないよね。ある程度自由なお金あって時間もあって自分に投資して素敵なママアピール。イライラ。
こども0歳から保育園に預けてパートとか楽なな仕事してるお母さんが嫌いです。
一番手のかかる時期を保育士に丸投げ。育児の大変さ、半分しかわかってないよね。ある程度自由なお金あって時間もあって自分に投資して素敵なママアピール。イライラ。
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 客「コロッケ5個ね」私「はい」客「それ入ってますか?」私「??5個お入れしてますよ」→客が鬼の形相で再来店!
- 旦那の妹が、2歳の子を遺して急死。義両親「引き取ってくれないか?」私「分かりました」→旦那がブチ切れ!
- 真夜中に車で帰省中、老人を轢いた気がした。私「ま、気のせいでしょ」→帰宅して車を見たら・・・
- 私「イジメ女をコロして私も死のう」→包丁持って追っかけ回したら、そいつ2階の窓から飛び降りたよwそしたら・・・
- 嫁がベビー服や玩具をコツコツ手作りしてた。父「これ○○さんにあげていいか?」俺「あーうん」→嫁が激怒して…
- 女「子供預かってて!じゃ!」私「え?知らんわ…」→数時間後、女「あの女が犯人よ!」警察「子供が行方不明になった」私「!?」
- 【画像あり】俺氏、レクサスを買いに行くもクッソ恥をかくwwwwwwwwwwww
- 深夜にピンポン!『水道局です。定期検針で伺いました』彼女「あ、はい(ガチャ」→水道局員には見えない金髪ロンゲの男がいて・・・
93: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 01:45:22.54 ID:STP2Beul
>>92
つ カルシウム
つ カルシウム
94: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 02:02:57.55 ID:ZJDZ8q1R
>>92
超絶同意。カルシウムとかの問題ではない。2ちゃんでくらい思ったこと言わせてくれよ
超絶同意。カルシウムとかの問題ではない。2ちゃんでくらい思ったこと言わせてくれよ
95: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 02:07:34.88 ID:zkjW05Dz
>>92の言ってることはまとも
家政婦とシッターに丸投げして会社経営してる私なんて育児の辛さはわからない
いいとこ取りで嫌われて当然だと思う
専業で密室育児なんて辛いことは絶対できないから尊敬する
家政婦とシッターに丸投げして会社経営してる私なんて育児の辛さはわからない
いいとこ取りで嫌われて当然だと思う
専業で密室育児なんて辛いことは絶対できないから尊敬する
99: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 07:11:07.71 ID:/KsM1l58
>>95
うちの母かなw今は姉妹共に母とは音信不通だわ
うちの母かなw今は姉妹共に母とは音信不通だわ
96: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 02:29:43.49 ID:3vhzGWdK
>>92
激しく同意。
育児他人に丸投げのくせに母親ヅラすんなっつーの。しかも子供ガーで仕事に穴あけまくるし子供は保育園でしょっちゅう病気もらいまくりとか最悪。
激しく同意。
育児他人に丸投げのくせに母親ヅラすんなっつーの。しかも子供ガーで仕事に穴あけまくるし子供は保育園でしょっちゅう病気もらいまくりとか最悪。
97: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 05:51:29.67 ID:IrxeojU9
パートじゃなくてフルの正社員だったら問題なし?
98: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 06:59:49.04 ID:2AktrsK2
ご時世かフル正社員兼業が本当に多いから
そりゃ言えんわね
そりゃ言えんわね
100: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 08:19:48.68 ID:VA0skyLV
わかるわ。そもそも0歳児を保育園に預けることが嫌いだ
産んでからの1年もまともに見れないのに子作りすんなという感じ
絶対言えないけどね
産んでからの1年もまともに見れないのに子作りすんなという感じ
絶対言えないけどね
101: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 09:06:41.30 ID:3vhzGWdK
生後6週から保育園に入れてワーママ( )の知人が「離乳食もトイレのしつけもみんなやってくれるからすっごく楽だよー。みんなもやればいいのに」とランチ会で言い放った。ならなぜ産んだ?とその場の空気が凍った。
102: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 09:36:42.69 ID:G/V40pL9
>>101
うちの外国人トメも似たようなこと言う人だ
そんなことはシッターや家政婦にやらせればいいんだってさ…
楽したいではなく、他にやるべきことがある、らしい
うちの外国人トメも似たようなこと言う人だ
そんなことはシッターや家政婦にやらせればいいんだってさ…
楽したいではなく、他にやるべきことがある、らしい
104: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 10:21:53.79 ID:MYIilQ66
>>101
生後6週で預かれる保育園とか違法過ぎて草生えるんだが
釣りだよね?
生後6週で預かれる保育園とか違法過ぎて草生えるんだが
釣りだよね?
108: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 11:01:24.27 ID:ZqHSCVIv
>>104
釣りではなく本人談なんだよね。どうやら場所によって若干違うらしいよ。うちは生後57日以降だけど。
釣りではなく本人談なんだよね。どうやら場所によって若干違うらしいよ。うちは生後57日以降だけど。
114: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 12:16:46.09 ID:1gKQkZ48
自分も0歳から預けてパートしてる母親嫌いだわ。
フルタイム正社員で働かなきゃいけないならこのご時世だから分かる。
でも短時間パートなんて保育園料くらいしか稼げないだろ
フルタイム正社員で働かなきゃいけないならこのご時世だから分かる。
でも短時間パートなんて保育園料くらいしか稼げないだろ
115: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 12:17:27.82 ID:P9tz++YQ
どうしても止むを得ない事情が無い限り、
0歳児を保育園やら親やらシッターに預けてまで働くことが嫌い。
挙句、保育園がいっぱいで困ってるのーとかね。
別に誰でも代わり出来るような仕事なのに。
0歳児を保育園やら親やらシッターに預けてまで働くことが嫌い。
挙句、保育園がいっぱいで困ってるのーとかね。
別に誰でも代わり出来るような仕事なのに。
116: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 12:20:42.59 ID:x+zwTqkT
旦那の給料だけで生活するなんて無理だから働いてるけど
本音は預けて働きたくないよ
本音は預けて働きたくないよ
117: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 12:38:39.62 ID:VA0skyLV
いや、幼稚園からとかならまだわかるんだけど子供が0歳児の1年間すらパートや仕事に出ないと生活成り立たないの?
そんなんなら子供作んなきゃいいじゃん、もしくは1年間側で見てあげられるくらいは貯金しなよって感じ
そんなんなら子供作んなきゃいいじゃん、もしくは1年間側で見てあげられるくらいは貯金しなよって感じ
118: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 12:52:11.18 ID:x+zwTqkT
>>117
生活レベルを落としたくないから半年で復帰したよ
家政婦雇って子供に時間を割いてるし問題ないと思ってる
生活レベルを落としたくないから半年で復帰したよ
家政婦雇って子供に時間を割いてるし問題ないと思ってる
120: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 13:09:57.16 ID:Llw7QWEr
「育児の大変な部分を保育園に丸投げして~」って
理由で兼業叩きする専業が嫌い。
自分が育児が本当に嫌だ辛いと思ってるから、
少しでも楽してる(ように見える)他人が許せないって事でしょ。
他人を妬ましく思うほど育てるのが辛いなら産むなよw
「可愛い部分を全部見られなくて可哀相」とか
「ずっと一緒にいられなくて可哀相」みたいな
現状に満足派の意見は何とも思わない。あんまり見かけないけど。
理由で兼業叩きする専業が嫌い。
自分が育児が本当に嫌だ辛いと思ってるから、
少しでも楽してる(ように見える)他人が許せないって事でしょ。
他人を妬ましく思うほど育てるのが辛いなら産むなよw
「可愛い部分を全部見られなくて可哀相」とか
「ずっと一緒にいられなくて可哀相」みたいな
現状に満足派の意見は何とも思わない。あんまり見かけないけど。
123: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 13:17:43.25 ID:V0w3Q/7k
保育園に預けるのは各家庭の事情だけど、未満児預けてる人が「子供も保育園行ってた方が楽しいから」っていうの嫌い。
126: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 13:22:28.03 ID:zU0CULYk
0歳で預けられるメリットなんて子供側にないもんね
132: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 14:11:47.02 ID:AcR9IAW6
保育園に預けて、自分で保育しないんだったら生まなきゃいいのに
133: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 14:17:02.21 ID:UdU4PIIP
少子化待ったなし!
141: 名無しの心子知らず 2015/12/01(火) 15:41:48.74 ID:TvkN2p4U
保育園の何が良かったかって給食だわ
うちの地域の幼稚園はどこもお弁当だし冷たいゴハンは可哀想だった
保育園は栄養バランスばっちり、手のこんだ幼児用の作りたての食事が毎日出て来る環境
あのメニューを母親が毎日作るのは無理w
うちの地域の幼稚園はどこもお弁当だし冷たいゴハンは可哀想だった
保育園は栄養バランスばっちり、手のこんだ幼児用の作りたての食事が毎日出て来る環境
あのメニューを母親が毎日作るのは無理w
※アクセスの多いオススメ記事
- ある日、チンピラが夫と女を引き摺って家にやってきた。チンピラ「誰だてめえ」私「家政婦です」
- 元嫁と出てった娘から電話が来た!娘「学費を援助してほしい」俺「…金の話か」→何で俺が出すんだよwwww
- 元イジメ主犯「10万円貸して欲しい」私「(復讐のチャンスだ!)いいよ」→実印付きの借用書を書かせて・・・
- 【狂気】いとこの娘(5)の葬儀で。泣き崩れるいとこの背中をさすってたら、突如いとこが豹変した!
- 【超理論】俺が病気になると、婚約者の両親「カタワの孫ができる!そんなもんいらん!」→破談になって10数年後・・・
- ヒッチハイク女「身分証出して。携帯番号も教えて」俺「何で?」女「万一のため」→腹が立ったので・・・
- 新1年生のDQNが空手部にきて「部室を明け渡せ!言う事聞いた方がいいっすよ先輩w」→結果・・・
- 見合いで結婚し、初夜の事。ドキドキしながらベッドに近づいたら、嫁「何すんの」俺「えっ」
- 【復讐】私をイジメてきた男と20年ぶりにバッタリ!奥様と娘さんを連れていたので、イジメの内容をぶちまけたら・・・
- ツタヤ行ったら、男と手を繋いでる嫁とバッタリ!俺「え??何??」嫁「ごめんなさい!ごめんなさい!」
- 夜の方はレスなのに妻のお腹が目立ち始めた。妻「太っただけよ」→数ヶ月後、妻が出産した子供を放置して失踪・・・
- 彼女「牡蠣料理作ったの」俺「(この牡蠣腐ってるだろ…)君も食べて」彼女「いらない」俺「食べなきゃ別れる」→すると・・・
- 中1の子に「定期テストで上位5%に入らなきゃ部活はやめさせる」と告げた。文武両道を目指して奮起して欲しい。
- 夜10時頃、子供が道端で座り込んでた。子供「56、57、58…」私「君、大丈夫!?どっか痛いの?」→そしたら…
コメント
コメント一覧
そんな小さい事でイライラしたり僻みっぽい性格にならない様にするための措置でもあるのにね
ただこれだけの話だろ?恨むなら余裕持てるように貯金してこなかった自分の人生を恨めよ
早いうちから預けて、職歴を途切れさせないようにしなきゃやっていけんのですよ
お金はいくらあっても足りないんだもの
教育費はもちろん、両親の介護費用とか、自分達の老後資金とかも工面しなきゃならない
今の子育て世代以下は、ぶっちゃけ年金なんてもらえないだろうしね……
良し悪しよね
義両親か自分の親と同居でもしたら?そうすればパートにも出れるし日中の育児を任せられるよ!
日本以外の先進国では一般家庭でもシッターが当たり前なんだから日本でも早く普及すればいいのに
子供のことが心配なのはいいことだけどしすぎるのは子供とっても親にとってもよくないよ
継続しなきゃいけないキャリア()があるとか言うけど
それなら何でパートなの?って話だし
小遣い稼ぎつっても保育代でパート代なんか吹っ飛ぶし
それなら家で子供育ててやった方がよくない?と思う
可哀想だよ底辺の子供って
それだけじゃない、家庭料理も掃除洗濯も専門家しかできなくなる勢い。
農業もそうだな。
もちろん専門家というのは外国人労働者という奴隷または機械な。
生活の根幹の知識が失われるんだから何かあったらあっとういう間に滅ぶな。
他人なんかどうでもいいだろ
一日預かりっぱなしの保育園がどこかにあるんですか?
一日べったりくっついて世話してやって、ちゃんといい子で優秀に育てばいいけどね
まあ自分が楽できなくて保育園使える人達が気に食わないだけだろうな
父親が母親が一歳になるまでガチ養育出来るだけ稼げ!とはだーれも言わない不思議
7割が共働きの現代で父親は世界最底辺の育児参加率でいて世界の女の収入比率引っ張り出して14位以内にも入ってない日本女!と草生やしてキャッキャウフフ
男には妊娠出産育児押し付けつつ家事レベルは海外の外食冷食当たり前を受け入れずに収入でマウント取られ、同性には同性ならではの重箱の隅をつつくようにマウント取られで叩かれ過ぎてそりゃ少子化にもなるわな
子供作っても損しかないなら作らないってなるのも仕方ない
保育料なんて地域や世帯によるしパートったって扶養ギリギリまで稼げば10万にはなるんだし
子供が可愛くて可愛くて、自分が離れられないからってだけの理由で保育園には預けてないけど、私みたいなのは母親になりきれてない自分本位なやつだと、兼業の方にも専業の方にも叩かれるのかな?
ひとんちを羨んでる場合なのか、これ
専業の妬み(笑)
自分が無能の無職だからって妬むなよ
育児だけの問題じゃないけどね
各家庭毎に事情があるのに、一部分だけ見てそうだと決めつけてる感が凄い
初めての〇〇は、心身の健康あってこそだもの。
こういうう感情は言い訳せずに嫉妬と認めちゃった方が自分も楽になるよ。直接言うのはダメだけどネットで愚痴るのは問題ないし、どんどん愚痴っちゃえ。
ばっかじゃないの?
楽してゴメンね?w お金もあんたより稼いじゃってゴメンね?wwwww
でも子供ちゃんと産んでんだから文句なんか言わせないよ
心の中で黒いものグツグツ煮ててくださいねwww
家計のためじゃなくて趣味と全額自分の物になるから小遣い稼ぎみたいなもんだわ
他人の家の事だし別にどうしようとかってと思うけど
この人の言い分だけだと妬み乙としか思えない
報告者と同レベルの根性の悪さだね
私は時間はないけどお金には余裕あるバリキャリが書いてんのかとおもった
ウチは生まれてから判った病気が複数あって他人に預けるなんて絶対イヤだったよ
今は支援学校に通ってるけど やっぱり「さっさと保育園ママ」って分かりやすく地雷で ニラヲチ対象になってるよ
我が子の個性も解らずピリピリしながら 障害児を抱えた「私」は可哀想!ってアピールすごいもん
じゃあなんで産んだの?そっくりそのまま僻みBBAに返してやるわwww
と言っても保育園足りないからね
乳幼児の子育て世帯は本当大変だと思うけどパート憎むのは筋違いだわ
はじめての言葉はじめてのたっちぐらいでよくね?
子供のはじめての◯◯言い出したらキリないわ
こんな煽り女は子供産んでてもゴミカスだけどな
ただ、生後半年とかの子供を預けて共働きじゃなきゃ暮らしていけないところに住んでるのはアホだとは思ってる
???「ゴブリンは皆g(ry」
それにしてもなんでこういう人は責めるの母親だけなのか。「母親」を追い込まないでほしいわ。とにかく産んで虐待しなきゃそれでいいんだよ。
時間があると余計な事考えちゃって大変だね。
だいたい子供はそのまま持ち上がりで年次があがっていくから
0才スタートで預けないと育休明けの保育園戦争に敗北してしまうらしいよ
0→1→2→3 と年次があがってくなかで、1才がホントきついらしい
事情も様々だし
本当に女の敵は女だね
どうせ0歳から4歳くらいまでまともな記憶なんてないんだし
そこそこ大きくなってから愛情注いでもまったく問題なかろうて
無駄な努力を注ぐことを愛情と勘違いしてる勢は無駄な時間を有意義な時間に変えなさい
そしてスレ内の会社経営してる女性にはあんた立派だよと背中を叩きたい
こんな母親がいるからベビーシッターや保育ママが定着しないし
国家資格である保育士への給与などの待遇なんかが低いんだろうなと思った。
保育園より幼稚園!とか、三歳児神話など根拠のないことを信じたりしてそうだなとも思った。
こんな親いややなぁ、相手したくない。
十月十日とお産の痛み乗り越えただけで
パートも専業ママも充分偉いんやが、
誰に何の基準で苦労合戦ふっかけて
マウントとってんだか、あほらしい。
友人や知人は、丸一日子供と一緒にいたら
怒ってばっかになるし、保育園はありがたいと言ってた。
子供も友達や保育士さんが好きみたいだし、自分も仕事して子供と離れてたら
ずっとベッタリよりも、自分にも子供にも良いと思うとも言ってた。
何歳以上じゃなきゃダメなのフンガーって言うやつが3歳くらいから通わせようとして入れなくて「日本タヒね」とかわめくバカに移行する
ギリギリになって預けようとしてうまくいかなくて大騒ぎするより早いうちに決めちゃった方がいい
意味がわからないくらい
身だしなみを気にしない人いるよね?
あれはなんなんだろうね‥?
スーパーとか行くと
訳の分からんないおばちゃんが多い。
私も おばちゃんだけど‥。
指さされないように、正月太りダイエットしなきゃ‥。
理由も無しに預けるなら子供産むな
ママ面すんなとか
同じ苦労しなきゃならんのか?
他所はよそ
子供が熱出した時に心配だけしてられないくらい忙しくて
なんで今?この忙しい時に!って人がたまにいる
文盲さんかな?
よその家庭なんてどうでもいいでしょ
可哀想と思うなら自分の子供がそんな思いしないようにすればいいだけ
他人のやり方も理解せず合理性なんて欠片も考えず、稚拙な感情だけで大声上げる人間がいっぱいだからね。
絶対定着しないだろうねぇ。
たしかにこんな他人事にいちいちイライラできる時間的余裕があるのは素直に羨ましいわ。
文章矛盾しちゃってるけど、落ち着いて?
さっさと預ける人は「自分の子どもが健常だと思ってる」のに、「障害児を抱えた私は可哀想!」ってアピールするの?
それと、健常じゃないなら尚更、密室育児するよりどんどん周りを利用した方がいいって推奨されているよ。
ねー
私は密室に2人の閉塞感が苦手で育休中も児童館やら実家義実家友人宅やら連れ回した
自分の気も晴れるしむしろやっと2人だね!みたいに帰宅後スキンシップはかどったり
保育所も同じ感じで腹八分目くらいの方が一緒にいる間目一杯可愛がるぞ!愛情そそぐぞ!ってなるから密室でイライラするより、我が家においては双方にとっていい環境になっている
わたしは専業じゃないけど専業でもパートにひがんだりはしないんじゃないの?w
女の敵は女とはよく言ったものだ
時系列無視しちゃってゴメンね?
障害児って年齢重ねてから判明する場合もあるでしょ?
他スレで たまに見るように「我が子が障害児のハズない!」って言ってて 地域の小学校に拒否されてる子どももいるって話なんだけど
ほんとこれ
正社員だと期間もあまりあけられないから1歳で入れなかったら大変だし
偉そうな事言いながら「来年から働いてなくても無料で誰でも0歳児から預けられます!」ってなったらイの一番に0歳児預けて遊んでるよ
そんなクソみたいな時間があるならパートでもなんでも、働いてその対価でお金稼いでる母親の方が 子供にとってもいいと思うけど。
大体、時分が稼いだ金でおしゃれに着飾って何が悪い?旦那さんが汗水垂らして働いてくれた金で おしゃれだランチだとか言ってる生産性のない女子(笑)よりよっぽどマシでは?
と、2歳で復職 保育園に入れた瞬間に幼稚園ママたちから ランチはもう無理だね~時間ある時連絡してね!って言われて 二度と会うこともなかった自分は思う。
別にお母さんのこと責めてないかもしれないけどもひとこと。
もしお母さんが預けなかったら家でちゃんと育児したかな?育児能力ない人いるからさ。保育園通えて良かったと思うよ。
ちょっとズレてるって言われない?
うっっっざ!
働いてるけど育児もフルでやってる感覚で数ヵ月前に過労で倒れたわ(笑)
育児を罰ゲームみたいに言ってるのは預けるの否定派ってことだよね?
苦労もしないで預けやがって、みたいに言う奴等
けどそれはあくまで「私は」。同じような人もいるだろうし、もちろん反対の人もいるだろう。どんな環境が良いと思うかなんて人それぞれなんだから、他所の家庭事情を邪推して他人を批判するのはどうかと思う。
保育園に預けてようとなかろうと、素敵なママアピールばかりしてくる人がうざいというのは同意するけど。
パートしてお洒落して、も先を見据えていつでも社会復帰できる状態を保とうと努力してるからじゃないの?
報告者の視野が狭すぎると思う。
手に職があるので生後半年から復帰して稼いだお金でなんとか身なりをきちんと維持してる
丸一日なんて預けられないから深夜だろうが明け方だろうが睡眠なんかほとんど取らずに夜泣きでふらふらしながら仕事行く日も珍しくない
楽してるってそんなに悪いことなの?
密室育児で苦労してるから偉いってのはマウントとりたいだけの専業でしょ
そもそもよその家庭のことなんかほっとけばいいのにパート代が保育料にしかならないとかほんと余計なお世話だわ
保育園sageと幼稚園ageもうざい
そんな母親が多いから保育士の待遇が良くならないんだよ
※欄を総合したような僻み乙
嫌いで結構だよ。子供にあれこれ吹き込んであの家は〜とか言わないならね。
24時間預けてないなら丸投げでもないし。
仕方ないとは分かっていても子供の事でいきなり休まれるのは私もイライラする。
同意
そして元スレ同様リアルでは言えないw
大した仕事してない女の人のことをステキに輝くワーママみたいに扱うのは失笑
もちろん仕事が好きで続けたいの!ってキャリアを大事にする女性がいてもそれはそれで良いと思ってる
落ち着いて
鶏と卵どちらが先か議論するつもりはないけれど共働きと言われてる7割の女性のうち何割が旦那の8割掛け以上稼いでるの?
それは庶民が無理して都会にしがみついてんのが一番の原因
マイルドヤンキーのように地元で皆が生活してくれてれば親の手も借りれるし保育園も入りやすいのに
ゼロ歳児保育にどんだけの税金投入されてるか知ってるか?そのほとんどが人件費
逆に言えば自宅で育ててる人はその保育士代金を自己負担してるようなもんなんだよ
自分は保育園に早くから預けることを否定するつもりは無いけど保育園に子供預けるってことは生活保護の人をバカにできないくらいの援助を受けてる自覚は必要だと思う
手に職あるのにそんな仕事にしがみつかなきゃいけないんだ…パートが保育園利用してる話なのにズレてるあたり簿記三級とか美容師免許レベルで手に職とか国家資格とか言ってそう
扶養の範囲内でやりたいから教えて欲しい。
あと乳幼児いるひとの正社員ほど会社側からしてうざいものはないよ。風邪の時休まなくても見てくれる人がいるなら良いけど保育園だけだと休みまくりだよ。
月に何回も休んでよく正社員でいれるなって思った。
パートでいてくれたほうが周りの社員的には割り切れる。
うちの母親もそう言ってた
んで子供が就学した後は保育園で働き始めたw
皆が皆育児大変、もうやりたくないって事でもないんだろうね
幼稚園入るまでずっと見ていたいならそれも良いし生後すぐにでも働きたいならそれも良い、みたいに多様性があった方が自分や家族に合わないやり方だった時に修正効くでしょ
同じ自分が産んだ子でも一人目のやり方が二人目には全く通じないなんてよくある話なんだし
あと『中途半端なパートで保育園に預けるのは税金の無駄』みたいな論調はちょっと引っ掛かるな
ここ20年「無駄を無くすことこそ正義、無駄を無くせばその分他の有意義なことに使える」って方針だったけどべつにそうはなっていなくてむしろ全体的に貧しくなっただけだし
ある程度は無駄な部分を許容出来ないと社会が小さく貧しくなる一方だと思うけどね
自分もフルで働いてる人が言ってるのかと思って見たらまさかの専業からの嫉妬で驚いたわ
つか専業でも旦那が稼いでればリフレッシュなり身なり綺麗にするなり普通に出来るはずのに何でパートママに嫉妬してるのかわからない
カツカツで経済的に余裕がないなら尚更働かない理由がわからん
本音「楽なパートしやがって」
女の人の出産適齢期って25~30だから本当に仕事と子育て両立って難しいと思う
父親の育児参加率ほぼ最下位の日本で男の稼ぎを武器に女責める前にとりあえず産めとは言わんが育児に参加して時短、送迎、遅刻、早退、看病しろよっていう。
稼げてないじゃん!って前に稼げる土台作りに協力してみせろよ。
日本人のやってないと外国人のやってるは
あまり信用しないほうがいい。
欧米じゃ台所でさえ見栄で立派にしてるけど掃除が面倒だから一切料理しないとか
ザラにある話だ。
田舎に住んでるけど待機児童いるよー
保育園に入りやすくする方法?町会議員のコネを作ることかなー^^
保育園に入れる基準は場所それぞれ、働ける事情も人それぞれ。保育料の決め方だって場所それぞれ。
お国から援助を受けて生活しているのは日本国民皆一緒。
女の敵は女って感じw
保育に欠ける環境だったら、誰でもいいんだよ。
ウチ母親なくなって親族友人年上の女いないし赤ちゃんの育て方なんて誰も知らんし。
赤ちゃんがゲップするなんて知らんかったわ。
離乳食とか自分の好物(ネギ、鯛)からやって食べないとか思ってたわ。甘い芋とかから始めるんだってね。
2人目からは自分で育てたけど、保育園様様ねー。
子育てに慣れるまで、ならし母親期間は保育園で二人三脚で育児学ぶの良いわね。現実的だわ。
それも妊娠出産のせいだったりする。私は夫と同じ会社に2年遅れで入ってる(職種同じ)で、子供2人産んで合計3年仕事から離れてるけど、順当に3年間(働いていない期間)昇進が遅れて、同じ年齢の時の年収には400万円の差がついた。それでも9時ー6時しか働かない私を、休んだ期間経過後に昇進してくれる会社は優しいと思うけれどね。アメリカにいた時に驚いたけど、出産後2.3ヶ月で復帰してくるよ。遅くても半年。向こうはシッターが普通だったし、それをつべこべ言われないどころか、戻ってきてくれて助かった!みたいな。女性のキャリア自立が進んでいるよ。
コメントする