【セコキチママ】発見!キチガイママ その60【泥キチママ】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1446298427/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1446298427/
86: 名無しの心子知らず 2015/12/30(水) 18:44:02.85 ID:pKnmXWe0
某100円ショップで働いてるんだけど、5歳くらいの子がローラーシューズで店内を滑っていた。
直接注意はトラブルになるからという上の指示があるから放送でそれとなく注意するように決まってて、私は当然放送した。
それでもその子はやめる気配もなく、母は放置。色々なお客さんにぶつかりそうになってた。
そして遂に1人のお客さんにぶつかった。そのお客さんの買い物カゴにはガラス食器類。
割れはしなかったし、お客さんに怪我はなかったけど、子供も親も一言も謝らなかった。
私が頭を下げ続けたら「あなたが悪いんじゃないからいいのよ。大丈夫」と言ってくださったけど…。
直接注意はトラブルになるからという上の指示があるから放送でそれとなく注意するように決まってて、私は当然放送した。
それでもその子はやめる気配もなく、母は放置。色々なお客さんにぶつかりそうになってた。
そして遂に1人のお客さんにぶつかった。そのお客さんの買い物カゴにはガラス食器類。
割れはしなかったし、お客さんに怪我はなかったけど、子供も親も一言も謝らなかった。
私が頭を下げ続けたら「あなたが悪いんじゃないからいいのよ。大丈夫」と言ってくださったけど…。
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 【ザマァ】面接中に、学生「僕は××に内定が出てる。あんたらより人間としてランクが上。不愉快だから帰る!」→結果・・・
- 公園でやりたい放題やってたママ友グループが、役人にどこかに連れていかれてそのまま・・・
- 教師「髪が赤い!」中2姪「地毛です」教師「切ってやる(ジョキジョキ)」→親が大激怒して抗議したら・・・
- 【閲注】小5姪「ゾンビみたいな人がウロウロしてる絵を見せられて超キモかった!」→私は戦慄して・・・
- 痴漢を捕まえて警察に引き渡した。俺「もう安心だ。帰ろう」警察「あ、待って」→本当の修羅場が始まった…
- 夫(40)の年収240万、私(36)の年収700万。家事もほぼ全て私がやってるんだけど、離婚しようか迷ってる。
- 旦那が作った料理しか食べない中2娘に腹が立って、食事作りを1週間ボイコットした結果・・・
- 子連れ女「席譲ってぇ~」私「体調が悪いので…」女「ひどい!ケチケチ!」私「・・・」→すると女がなんと・・・
そして私が商品を並べているとガッシャーン。
まさかと思ったけど、やっぱりローラーシューズの子が食器の陳列棚にぶつかって食器が床に散乱。当然粉々。
怒りを堪えながら子供を一旦遠ざけて怪我はないかを確認して、結局無傷だった。
その時の子供の様子は反省してるでもなく、悪びれた感じが全くない。謝りもしなかった。
私が「お姉さんが片付けるね。危ないから破片とか触らないようにしてね」って言ったら返事はなし。
そこにやっとキチママ登場。謝るのかと思いきや、
「〇〇。お姉さんが片付けるんだからどいてなさい。危ないから。ほら、帰るよ」
そのまま帰っていきました。結局親子揃って一言も謝らず。
あんな親子が野放しなんて恐ろしいわ。
まさかと思ったけど、やっぱりローラーシューズの子が食器の陳列棚にぶつかって食器が床に散乱。当然粉々。
怒りを堪えながら子供を一旦遠ざけて怪我はないかを確認して、結局無傷だった。
その時の子供の様子は反省してるでもなく、悪びれた感じが全くない。謝りもしなかった。
私が「お姉さんが片付けるね。危ないから破片とか触らないようにしてね」って言ったら返事はなし。
そこにやっとキチママ登場。謝るのかと思いきや、
「〇〇。お姉さんが片付けるんだからどいてなさい。危ないから。ほら、帰るよ」
そのまま帰っていきました。結局親子揃って一言も謝らず。
あんな親子が野放しなんて恐ろしいわ。
87: 名無しの心子知らず 2015/12/30(水) 18:53:10.36 ID:QlIEvQNR
嫌な話を読ませた>>86にモヤモヤする
88: 名無しの心子知らず 2015/12/30(水) 19:28:28.13 ID:35lO8iuf
そんな客を注意しない>>86の店には行きたくない
89: 名無しの心子知らず 2015/12/30(水) 20:52:42.72 ID:378Vs3HQ
86の店は、直接注意したら怒られるんだよ
私もそこで採用されたが、入店説明時にソレを言われたから
断って正解だったわ
私もそこで採用されたが、入店説明時にソレを言われたから
断って正解だったわ
91: 名無しの心子知らず 2015/12/30(水) 23:21:21.71 ID:JXsoI35B
そういうのを放置する親って自分が絶対的立場で店側が、
他の来店者が私たちに意見するなんて何様のつもり?周りが気を使って当然
そんな頭の持ち主が多いから触らぬ神に祟りなしにせざるを得ないんだよ
店側だって本当は注意したいし追い出したいんだけどできないんだよ
他の来店者が私たちに意見するなんて何様のつもり?周りが気を使って当然
そんな頭の持ち主が多いから触らぬ神に祟りなしにせざるを得ないんだよ
店側だって本当は注意したいし追い出したいんだけどできないんだよ
93: 86 2015/12/31(木) 00:05:29.16 ID:ya/2hmF0
>>88
基本お客様に注意しちゃダメって決まりがある。
弁償もさせちゃダメって言われてる。お客様がどうしても弁償したいって場合だけお買い上げという形にしろってルール。
こっちから弁償してくださいとか言えないし、注意喚起の放送することしか出来ない。
基本お客様に注意しちゃダメって決まりがある。
弁償もさせちゃダメって言われてる。お客様がどうしても弁償したいって場合だけお買い上げという形にしろってルール。
こっちから弁償してくださいとか言えないし、注意喚起の放送することしか出来ない。
94: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 00:17:44.08 ID:BYDd78GQ
>>93
ダメな接客、ダメな客part119
ダメな接客、ダメな客part119
95: 86 2015/12/31(木) 00:19:59.95 ID:ya/2hmF0
>>94
その基地なスレに行けって?ダメな接客ってただのパートの私に言われてもどうしようもないよ
その基地なスレに行けって?ダメな接客ってただのパートの私に言われてもどうしようもないよ
96: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 00:39:26.14 ID:aUZDQRdy
どう見ても「ダメな客」の方でしょうよ
97: 86 2015/12/31(木) 00:49:31.45 ID:ya/2hmF0
>>96
そっちか。なるほど、ありがとう。
流石天下の100円ショップ(笑)客層が低い低い…しかも客を注意しないもんだから基地客で溢れかえってる。
キチママはこの人だけじゃないし、他にもまだまだいっぱいいるからね。あんなのネットの上にしかいないと思ってたわ。
そっちか。なるほど、ありがとう。
流石天下の100円ショップ(笑)客層が低い低い…しかも客を注意しないもんだから基地客で溢れかえってる。
キチママはこの人だけじゃないし、他にもまだまだいっぱいいるからね。あんなのネットの上にしかいないと思ってたわ。
98: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 11:56:47.53 ID:p8GP23T9
クレームモンスターが増えたりネットで簡単に拡散出来るからか
最近は弱腰の接客が増えてるよね
最近は弱腰の接客が増えてるよね
99: 86 2015/12/31(木) 15:04:00.11 ID:ya/2hmF0
キチママ②
突然3000円分の商品全部を返金してくれと来店したキチママ。
商品はスマホ関連のものばっかりで、充電器やらコード、保護シールその他諸々。
返金してくれでよくあるのはサイズ間違えただの、やっぱりいらないとかなんだけど、そのキチママが言うには「息子が勝手に買ったから返金してくれ」。
別にそれは構わないんだけれど、既に開封してある保護シールとかスマホケース、使用済みの充電器は残念ながら返金出来ない。
しかもキチママはレシート持ってなかった。息子が受け取らなかったらしい。
客の都合(サイズを間違えた、やっぱりいらない等)での返金交換の条件は、パッケージが破損してない事とレシートがある事、かつ一週間以内に購入したものである事。
それを伝えて返金は不可能ですと説明したらキチママ大激怒。
「息子が勝手に買ったもの。中学生に3000円分も購入させる店側が非常識で、そっちに非があるんだから返金しろ!」。
挙句には開封済み使用済みの分まで返金しろと要求。
レジ前で怒鳴り始めたからどうしようもなくなって仕方なく他店舗に行っていた店長に電話。
仕方ないから開封済み使用済み以外の物を返金しろという指示だった。
結局2500円程度返金したらキチママはぶつくさ文句を言いながら帰って行った。
突然3000円分の商品全部を返金してくれと来店したキチママ。
商品はスマホ関連のものばっかりで、充電器やらコード、保護シールその他諸々。
返金してくれでよくあるのはサイズ間違えただの、やっぱりいらないとかなんだけど、そのキチママが言うには「息子が勝手に買ったから返金してくれ」。
別にそれは構わないんだけれど、既に開封してある保護シールとかスマホケース、使用済みの充電器は残念ながら返金出来ない。
しかもキチママはレシート持ってなかった。息子が受け取らなかったらしい。
客の都合(サイズを間違えた、やっぱりいらない等)での返金交換の条件は、パッケージが破損してない事とレシートがある事、かつ一週間以内に購入したものである事。
それを伝えて返金は不可能ですと説明したらキチママ大激怒。
「息子が勝手に買ったもの。中学生に3000円分も購入させる店側が非常識で、そっちに非があるんだから返金しろ!」。
挙句には開封済み使用済みの分まで返金しろと要求。
レジ前で怒鳴り始めたからどうしようもなくなって仕方なく他店舗に行っていた店長に電話。
仕方ないから開封済み使用済み以外の物を返金しろという指示だった。
結局2500円程度返金したらキチママはぶつくさ文句を言いながら帰って行った。
100: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 17:42:17.74 ID:xRGtzklY
アメリカあたりは読んだ本でも返品に応じるそうだ。
その分のお金が元々上乗せしているからだとBSの番組で放送していた。
あと社員の時給が安く抑えているともいっていたね。
結局損をしているのは普通のお客と社員なんだよ。
その分のお金が元々上乗せしているからだとBSの番組で放送していた。
あと社員の時給が安く抑えているともいっていたね。
結局損をしているのは普通のお客と社員なんだよ。
101: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 17:46:57.02 ID:4tIKNrXU
アメリカはいったん着た服も返品可能だよ
102: 86 2015/12/31(木) 17:53:41.08 ID:ya/2hmF0
レシート無しでも返金可にしたら万引き商品を簡単に換金出来てしまうし、不良品ならまだしも開封したやつを返金したらもうそれは売り物にならないから破棄するしかない。
店側の損になってしまうでしょ。
アメリカでもそれをやってる店舗はそう多くないと思うけど…購入側からしたら誰かが着た服買うの嫌じゃない?同じ値段払うのに。
店側の損になってしまうでしょ。
アメリカでもそれをやってる店舗はそう多くないと思うけど…購入側からしたら誰かが着た服買うの嫌じゃない?同じ値段払うのに。
105: 名無しの心子知らず 2015/12/31(木) 18:00:43.28 ID:aWiyBBDo
アメリカの事はどうでもいいけど安値の店の客層は大変だね・・
こんなキチがごろごろいるなんて
もうさっさとやめちゃいなよ
スーパーの方がましじゃないか
こんなキチがごろごろいるなんて
もうさっさとやめちゃいなよ
スーパーの方がましじゃないか
106: 86 2015/12/31(木) 18:09:26.90 ID:ya/2hmF0
>>105
客が基地なこと以外はいいんだよね。
給料いいし、シフトの融通きくし、店長以外のスタッフ皆いい人で…。
なにより子供のことで急な休みが欲しい時でも有給使わせてくれるからなぁ…
客が基地なこと以外はいいんだよね。
給料いいし、シフトの融通きくし、店長以外のスタッフ皆いい人で…。
なにより子供のことで急な休みが欲しい時でも有給使わせてくれるからなぁ…
※アクセスの多いオススメ記事
- 17歳の私「私、ワキガみたい…」父「20歳になったら手術を受けよう」→3年後、病院で絶望的な事を言われ・・・
- 俺「俺のサラダ食うな」男2人「これ数人用のサラダだよ」俺「じゃあ食った分金払えよ」男「は?俺達が注文した訳じゃないし」
- 俺「俺がいない時の嫁と子供(1)はどんな感じなんだろう?」→押し入れに隠れてたら、嫁が帰ってきたが・・・
- 突然彼氏に捨てられ、別の人と結婚した。数年後、友人「あのバカ、あんたを試したらしいよ」私「え?」
- 私「全身しまむらの兄嫁さんと歩きたくない」兄嫁「じゃあ近寄らないで!」私「ダサい。30にもなって恥ずかしい」→そしたら・・・
- 牛丼屋で冷え冷えの牛丼を出された。完食後、俺「本部に苦情入れるんで」店員「えっ」→結果・・・
- 友人「旦那さんが女と歩いてたよ」私「!?」→興信所に200万円払って調査した結果・・・
- 俺「今日のカレーはなんで甘口なの?」嫁「あれ?そうだねごめん」俺(やっぱおかしい…)→嫁を病院に連れてくと・・・
- 甘い物嫌いの夫が、娘の手作りチョコを無理して食べてた。私「何で娘のは食べるのよ!!」夫「えっ」→喧嘩になってしまい・・・
- 歌を売りにしてるアイス屋で。店員「(歌おうとする)」彼女「あ、歌もお話も結構です」→空気が凍った・・・
- 7年間不倫してきた。俺「別れてくれ」女「えっ」俺「これが俺に出来る最期の誠意だ」→分厚い封筒を出したら・・・
- 開店1時間前に来た男が、先頭に割り込み!「俺は昨晩10時からダンボールで場所取りをしていた!」と主張しだして・・・
- 夫「お前の料理は味がない」私「味覚障害じゃ…」夫「違う!(怒」→塩を大量に入れた麦茶を飲ませてみたら…
- 中学の時、DQNに絡まれてたら、若い男性が助けてくれた。7年後、新卒の俺「お久しぶりです」上司「は?」
コメント
コメント一覧
安く粗悪なモノの物流は景気が低迷する要因なんだよね。
クズは客じゃないから強気でいいんやで。
ガキは優しく言っても聞かない
被害が出てからでは遅い
親とか爺婆に文句言われた事もあるけど怪我されてからでは遅いと言えば黙る
本部にクレームが行っても店舗にお咎めはない
他の客からは喜ばれる
たまたま君が言った相手がまともだっただけじゃないのか?今の基地を甘く見てはいけない。本部から注意するなと言われてるのに、注意してトラブルが起きたら、誰も守ってくれないぞ。
他の客が迷惑をしているのに放置とか大盛りすぎてつまらない。
田舎から出てきた俺には最初、カルチャーショックだった。
使用期限内なのに記載通りの性能発揮できない事が多くて。
向かいの雑貨屋にはあるかもとか案内してたけど、いやお前の店にもあるから!ってわざわざその客追いかけて案内したわ
他の該当スレタイ出されただけでキレて基地スレ扱いしたところで
そんな気持ち雲散霧消した
お前もごめんなさいできないんじゃねーか
ありがとうじゃねえよ※94に謝れや
それでも注意しないとかバカ経営でしょ
客ではなく自分たちの保身優先だもの
商品によるんだっけ、この場合どうなんだろ
法律に強い人助けて
貧乏神の割合が多いからな
100均なんてそんなものだと思うけどなぁ。
利用は控えるために。
田舎のスーパーなんかだと、従業員と客がご近所で仲良かったりするから平気で注意も叱りつけたりもするけど、値引き関係でしょうもないことしたりするから田舎も大概。
品質にこだわるのに100均とかアホってレベルじゃん?
使い捨てかとりあえず使えれば十分だわ
万引きや意図的商品破壊さえ見つけても注意しちゃいけないとかいうクソ仕様も一応内部機密あつかいだから社名は出せないんだよ
みんなだいたいわかるだろうけどね
昔延長コード(だったかな)売るときに「必要な分の長さを測ってから使用してくださいね。返品の際はレシートをご持参ください」って案内してた記憶があるわ。
言っても聞かないバ…記憶力のないお客が多いったら。
そんなつもりじゃなかった、本当の意味はこうだ、とか言い訳してたけど
お前がその言葉を広めたことには変わりないんじゃ
ほんとなめられてるよね
うっかりに見せかけて破壊しまくりに行きたいわ
さすが天下の100円ショップ(笑)とか、お前もそこでパートしてるレベルのくせに何様だよ?と思った。、
本部が守ってくれるとは思ってない
色々条件はあるけど、3000円くらいじゃ無理だと思うよ。親から貰った小遣いの範囲に収まる金額じゃ契約取り消しは認められないから。
【半島】ことわざ
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に一回譲ってもうたら、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ 今度は自分が譲るねん。
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ )そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( 『 あの人ら 』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったら、つけこんできて、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 日本がのうなってしまうからな。
嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
客が弁償しますって言わない限り要求出来んのか…
ヒデーな…
安いからみんな来る、だからやっかいな客も紛れて来るってのがまあ答えだろうけども
祟り神かよコイツってのも居るよね、たまに
続くと出禁になること多いし、なんでもまかりとおってんのはマジでコ○トコくらい。ボーンステーキの骨だけ返すとか
それが嫌なら客層のいい店に行け、って感じだし私はそうしてる
子どもの防犯ブザー用のボタン電池がバッテリー切れで、急いでたので家から一番近いスーパーに入ってる100均で調達したらweek状態で使えなく、証拠として計測器とレシート持参で交換を申し出たんだけど、念のため店頭で交換品を計測したらそれもweek
店にある同タイプが 全部weekで結局返金された事があったわ
住宅地内はコンビニ不可なちょっと面倒な地域だから、100均は刃物や電池は質が悪いと聞いてはいたけど一応メーカー品をダメ元で試したら本当に使えなかったわ
week状態なら一週間はもちそうなものだが
不良品は店を経由するだけで最終的に製造元が補償するから何も気にせず堂々と返品してね
スレチついでに大きいお金しか無くて…と申し訳無さそうに千円札を出す人、それむしろありがたいやつなので気にしないでください
万札以外は大きかろうが細かかろうが迷惑じゃないよ
ニッケル水素電池の充電器に関しては分解解説記事をネットで見たことあるけどそれ以外は低品質だと思ったこと無いな。
プラスチック製の箱なんかもホームセンターの値段高いやつと比べて薄いけど十分な強度だし。
こういうおバカさんな店員のせいで、ドンドン基地に育つんだよな~。
弁償しないでいいという話になってるだけなのに
悪質な客も放置になってるのはダメだと思う。
店内でローラースケートに乗ってるような客は営業妨害とか器物破損で
警察に突き出すべき。過失じゃなくて故意なんだから。
立ち話して通行の邪魔になってる場合とかは直接注意してたなぁ
100均によってもいろいろ違うんだね
娘がお腹にいる時 小学5年生くらいのローラーシューズ履いているガキが当たって来て 尻餅ついてしまった 幸い流産とかしなかったけど 謝りもしないで逃げていった
コメントする