別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間135
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ex/1367588612/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ex/1367588612/
647: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 19:33:50.54 ID:vrKywqhBO
長文すみません。
彼氏と共通の友人と3人で話していた時、友人が「じじゅう(自重)しろ」と発言したら
「もしかしてじちょうのこと言ってる?それじちょうって読むんだぞ。これだから学のない奴は」とか
「会社で絶対笑われてるぞ、馬鹿丸出し」と彼氏が言い出した。
その友人も私もネット歴は長いのでポカーン。
彼氏もニコ動とかかなり見てたので、何これネタに対してネタでツッコんでるの?とか思ったが、
そうじゃないらしく、友人に対してかなり暴言を吐いてた。
友人は空気を読んで物知らずですみませんとその場は終わったが、居た堪れなくなり彼氏と二人の時に
ネットスラング的なものであれはネタなんだよ、知っててわざと言ってるんだよ、と説明した。
そしたら「は?そんなの知らねーし、2ch用語とか気持ち悪い。そんなの知らん奴のほうが多いわ。
そんなの社会で通用すると思ってるの?」だの「知ってるお前らのが偉いとでも言うの?」とか怒りだした。
彼氏と共通の友人と3人で話していた時、友人が「じじゅう(自重)しろ」と発言したら
「もしかしてじちょうのこと言ってる?それじちょうって読むんだぞ。これだから学のない奴は」とか
「会社で絶対笑われてるぞ、馬鹿丸出し」と彼氏が言い出した。
その友人も私もネット歴は長いのでポカーン。
彼氏もニコ動とかかなり見てたので、何これネタに対してネタでツッコんでるの?とか思ったが、
そうじゃないらしく、友人に対してかなり暴言を吐いてた。
友人は空気を読んで物知らずですみませんとその場は終わったが、居た堪れなくなり彼氏と二人の時に
ネットスラング的なものであれはネタなんだよ、知っててわざと言ってるんだよ、と説明した。
そしたら「は?そんなの知らねーし、2ch用語とか気持ち悪い。そんなの知らん奴のほうが多いわ。
そんなの社会で通用すると思ってるの?」だの「知ってるお前らのが偉いとでも言うの?」とか怒りだした。
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 兄「頭痛が治らない…」父「あいつは大げさだから」医者「末期ガンで余命1ヶ月」父「!?」→兄の死後、父はなんと・・・
- 義実家で下着が盗まれた。私「義弟くんだな。パンツにトラップを仕掛けたろw」→まさかの結果に・・・
- 俺「8000万円の契約を2件とってきました!」会社「おつかれ。10万やるわ」俺「は?」→退職してきたwwww
- マックで並んでたら、後ろから鞄で叩かれた。俺「イテッ」リーマン「ジー(睨み)」俺「何ですか?」→すると・・・
- 2年間片思いしてた女に告白したが、「気色悪い」と言われ玉砕。俺の貴重な2年間を返して欲しい。
- 兄嫁「妊娠した!」兄「え?マジ?マジで?え?テンション上がり過ぎてヤバイ!走ってくる!」→救急車の音が聞こえてきて・・・
- 大学生「今日30人で予約してる者ですがキャンセルで」店「今日?キャンセル料100%ですよ?」大学生「えっ?なんで?」
- 両親亡き後、実家で独り暮らししてた30代のニート兄を放置。それから、数年後のある日・・・
確かにネットスラングは嫌いな人は嫌いだし彼の言うことも一理あるかなーでも言い方ってもんがあると思うからそこは改めなよとその場は終わった。
後日別の友人と3人でLINEをしていたらその子が語尾に(笑)をつける子だった。
そこで彼氏が私に「こいつ(笑)とか打ってるんだけど、マジウケル」と馬鹿にしだした。
別にいいじゃんと言っても「(笑)とか打つ奴居ないだろ、友だち居ないんじゃないの?」だの…。
自分の時はネットスラングを一般的だと思うなって怒ってたくせに、これは馬鹿にしていいの?
「じじゅう」と「じちょう」、Wと(笑)じゃちょっと違うかもしれないけど、なんだかなーとモヤモヤ。
後日別の友人と3人でLINEをしていたらその子が語尾に(笑)をつける子だった。
そこで彼氏が私に「こいつ(笑)とか打ってるんだけど、マジウケル」と馬鹿にしだした。
別にいいじゃんと言っても「(笑)とか打つ奴居ないだろ、友だち居ないんじゃないの?」だの…。
自分の時はネットスラングを一般的だと思うなって怒ってたくせに、これは馬鹿にしていいの?
「じじゅう」と「じちょう」、Wと(笑)じゃちょっと違うかもしれないけど、なんだかなーとモヤモヤ。
648: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 20:55:47.60 ID:iYD9j1Ry0
ネットでの言葉を当然のように外で使う方が引く
ただ、ネタにしろほんとに間違えてたにしろ、その程度のことで
>これだから学のない奴は
>会社で絶対笑われてるぞ、馬鹿丸出し
とまで言い出す人にも引く
まあどっちもどっちじゃない?
ただ、ネタにしろほんとに間違えてたにしろ、その程度のことで
>これだから学のない奴は
>会社で絶対笑われてるぞ、馬鹿丸出し
とまで言い出す人にも引く
まあどっちもどっちじゃない?
649: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 21:40:54.06 ID:NFRyFaO70
ネットのネタを外に持ち出すほど気持ち悪いやつはいない
650: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 21:43:47.01 ID:ZO/sMbOg0
ネット用語をドヤ顔で言う奴もかなりアレだが、口の悪い彼もアレだな
まぁ目くそ鼻くそ
まぁ目くそ鼻くそ
652: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 21:52:28.59 ID:fAd7mDMC0
外って言っても仲の良い友達同士の会話なら別に良いと思うけどね
そんなに親しくない人やネットスラングが分かるっていう共通認識がない相手と居る時に使うのはダメだけど
今回はどちらかと言えば口が悪すぎる彼の方が印象悪いし人間性を疑う
そんなに親しくない人やネットスラングが分かるっていう共通認識がない相手と居る時に使うのはダメだけど
今回はどちらかと言えば口が悪すぎる彼の方が印象悪いし人間性を疑う
653: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 21:53:51.29 ID:g8yeMwS60
つまりどっちも空気嫁と言うことですね
654: 647 2013/06/12(水) 22:14:49.19 ID:vrKywqhBO
やはり多くの方が嫌がることだったのですね。今後気をつけます。
今回は会話している場所が私の家だったこと彼氏もヘテペロやワロタなど使ってたので
平気なものかと思っていたのですが認識を改めていこうと思います。
リア充やフラグなどもネットスラングだと思うのですがそういうのもやっぱり一般的に引かれるのでしょうか?
今回は会話している場所が私の家だったこと彼氏もヘテペロやワロタなど使ってたので
平気なものかと思っていたのですが認識を改めていこうと思います。
リア充やフラグなどもネットスラングだと思うのですがそういうのもやっぱり一般的に引かれるのでしょうか?
655: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 22:39:47.89 ID:fAd7mDMC0
>>654
これ以上はアンケスレに行った方が良いと思うよ
彼氏もネットスラング使ってる癖に>>647発言だったのかw
それはお疲れさま。私だった無理スレ案件だわ
これ以上はアンケスレに行った方が良いと思うよ
彼氏もネットスラング使ってる癖に>>647発言だったのかw
それはお疲れさま。私だった無理スレ案件だわ
656: 恋人は名無しさん 2013/06/12(水) 23:20:35.48 ID:RMHYRvVb0
つーか「じじゅう」なんて初めて聞くスラングだわ
657: 恋人は名無しさん 2013/06/13(木) 00:58:26.59 ID:ZQ1uj/M4O
古いよな
藁とかの時代じゃない?それを今言うのはかなり恥ずかしいね、しかもリアルで
藁とかの時代じゃない?それを今言うのはかなり恥ずかしいね、しかもリアルで
658: 恋人は名無しさん 2013/06/13(木) 02:45:27.47 ID:bK1Qwh6/0
ヘテペロ…
テヘペロのことだよね?
テヘペロのことだよね?
659: 恋人は名無しさん 2013/06/13(木) 12:40:10.87 ID:Boaac2600
ネットスラングは通じる相手ならその方が話が早いことはあるからな。
情弱とかイントネーションまで含んでだと一語じゃ無理だ。
でもまあ相手との空気嫁だが。
情弱とかイントネーションまで含んでだと一語じゃ無理だ。
でもまあ相手との空気嫁だが。
※アクセスの多いオススメ記事
- 銀行のトイレで300万円拾った。本当にお金がなくて困っていたので、ありがたく頂戴する事にした。
- 私「それは私の傘です」泥「私のよ!証拠でもあるの!」私「そのローマ字…」泥「これはブランド名よw知らないの?w」
- キチ女が私の免許証を強奪。私「返せ!」警察「まあ落ち着いて」私「落ち着けるか!少しは仕事しろ!」→すると・・・
- 試験に合格した彼「赤飯が食いたい」私「おk」→当日、彼が用意した料理を腕で薙ぎ払って、そのまま出てった・・・
- 従妹「スーパーでパート始めたの」俺「へー」従妹「店のブラックリストに貴方の名前と写真が載ってた…」俺「!?」
- 7歳の俺宛てに「住民税を滞納してる」と役所から督促状が届いた。驚いた母が電話すると・・・
- 不採用通知『貴殿のご希望には添いかねる結果となり~』俺「ハイハイ…ん?」→最後まで読んでみたら・・・
- 両親と姉が不審死をしたが、警察の捜査は進まず。そんな時、ベロベロに酔った叔父が口を滑らせた。
- 息子「ダイエットで早朝ウォーキング始める」→後日、夫婦「娘が学校に通えるようになり、そのお礼が言いたくて…」私「えっ」
- 【画像あり】流石にこの定食(1500円)に文句つける奴はおらんよな?
- 田舎のじいちゃん家に行ったら、池沼に畑で襲われた!目つぶしして逃げたら、追いかけてきた池沼が崖から転落→結果・・・
- 父が余命宣告を受けた。夫「遺産相続が終わったら、家建てられるね」私「え?遺産は放棄するけど…」→夫の言葉で頭が真っ白に・・・
- 夫の転勤で東京から東北へ。私「カプリコがどこにも売ってない」友人達「カプリコって?」私「えっ」→その場の6人が誰も知らず…
- 息子のせいでクラスが学級崩壊してしまった。息子「先生が俺の親友をイジメるからだ」夫「うん、先生の方が悪い」
コメント
コメント一覧
→ナンパの黒豹に
「空気読んで物知らずで済みませんと謝った」とか、まるで相手が悪いこと言ってるのを関わりたくなくてスルーしたかのような言い回しまでして気持ち悪い
wだと馴れ馴れしかったり馬鹿っぽい感じで慣れていない相手には失礼な印象
ネットスラングは有名どころしか知らない人やマイナーなものまで知ってる人の差が激しいんだから、リアルでは使わないのが吉だよね
2013年の話だから。
2ちゃん歴は2005年からのまだまだ新参だから知らなかったわ
わざと間違えてたとしても聞いてる方はモヤッとするからやめたれ
相手が知ってようが知らなかろうが関係なく
大人から見ると恥ずかし過ぎる。
別にこんなスラング知ってるから偉いとかそんなこと言うつもりはないけども、ただ2005年から2ちゃん見てたやつがこのレベルの有名スラングを知らないなんて一体どこを見てたんだろう?と思う。
つーか外でつかうな気持ち悪い。
まあただのクズっぽいけど
米7 米11
「おまいら自重しる」に対するボケ返答として「じ・・・じじゅう?」というのが多く、
自分から積極的に「じじゅう」と書き込むのは珍しいというイメージです。
ごめんみんなって報告者、友人、彼氏ね
指で頬をなぞって冷や汗タラーとかする人いたけど、
普通に距離おいたわ
会社の上司がネットスラング(主に2ちゃん)使いまくりの人だったけど恥ずかしかったよ。
一応知らないふりしてそれ何ですか~とか聞くんだけどドヤってくるのもまたウザかった…。
本当にネット以外では他人が居る前で使わないが吉だと思う。
ふいんき(何故か変換できない)とか巣窟をすくつって読んでたりとかならわかるんだけど…
2chではなくネットラジオの音声をニコニコに貼られてからちょっと流行ったのよ
調べたら主にニコ動で使ってたんだな
書き言葉を外で使うアホな奴がいるとは
「自重しろ」はじちょうしろと読むぞ?
読み間違いネタだから自分からは言わないだろ
本気で読み間違えて使ってるキッズもいるらしいがww
スマホの変換ミスとかさ
しかも、要点のみを指摘すればいいのに、「社会では〜」って説教まで織り交ぜてくるからウザキャラと化してる
そして、「アホだと思われるかも」という判断が出来ない報告者と友人がバカなんだわ
ウザい
同類間では通じるよねボケ
ンゴとかリアルで使ってる馬鹿いねーよw
通じなかったらそこでスッと引き下がろう
気持ち悪いノリに吐き気がするから人前では控えて欲しい。
ゴキブリ以上に鳥肌がたつわ。
だったらいいことだ。
偏差値20台の低能の集まりが民意の代弁者たる国会をないがしろにしてシュプレヒコールを上げたり、※6みたいに時の政権のネガキャンをネットで垂れ流したりするんだよなw
そういう奴らがTPOもわきまえずネットスラングを会話の場で垂れ流す輩の側を支持して※6を書き込むのも大いに納得。同病相憐れむとはまさにこのことw
これだけ引っかかった
友人に"すみません"??ただの知り合い程度じゃねぇの?
そんな間柄でネットスラング使うほうがアホやろ
仲良くてもネットスラングを普段の会話で口にするのはキモイしヤバイだろ
間違って覚えた言葉を得意顔で「言ってみたかっただけ」な行為するのは、とても恥ずかしいことです。
何人か書いてるように自重も「自重しろ」は発言者は「じちょう」で、言われた方が「じじゅう?」なパターンだろうし。
ちょう→価値の高さを表す
外部から見ればこの2つの使い分けを知らない、ただの教養のない人間
それを「スラングだから」とか「限られたコミュニティー内の用語だから」と言って理解を求めるのは甘え
ねらーは今でもそういう使い方してると思う。それに対して更にボケていったり。
いややっぱり普通はナシだわ、素面で口にすること自体がないない
でもどちらかと仲良くなるとしたら間違いなく報告者だな自分は。
彼氏はそれ以前に人間性に大きく問題あると思うし友人としても非常に息苦しいしつまらない人間だと思うわ。
ネットでもよくそれで喧嘩になってるでしょ。
だよね。
良かった、自分の認識がおかしいのかと思った
ふいんき(なぜか変換されない)も会話だとボケがわからないしね。
中学生かよ。
ただ自重うんぬんは聞いたこともないんだが
こいつらアラフォー越えてんじゃないの?
でも、知ってる人が偉いとでも思ってるの?って発言は、偉そうに読み間違いを注意してきた人に言われたくないねえ
スラングの意味分かってる??ネットスラングって言葉から「わざと間違った読み方をしているんだな」ってことを理解できないとそもそもこの話の流れ理解できないんじゃない?
スラングに対して正しいとか間違っているとか、そういう話をするのはナンセンスだと思う。
リアルで使うのはないわ。(笑)くらいだわ。草とか使わん。
ネットにはまりすぎてネットスラングがリアルでも当然通用すると思ってる
池沼の社会不適合者
報告者も友人もきっしょすぎて鳥肌立ったわ
ホントにこんなネタ存在するの?
存在したとしても「がいしゅつ」や「すくつ」と違ってかなりマイナーなネタなんじゃ
ガッ
ネットとリアルの区別くらいつけろよ
普通にじちょうしろじゃなかった?
じじゅうした方が良いかもな(笑)
これも時事ネタ込めた言い回し冗談だぞ
外してるが、今回に限りギリセーフかな
ネットスラング批判への狙った感があるから
本来は、パワーバランスのないほのぼのほっこり系のものと、安倍がーを合わせる、アンバランス型で笑いを誘う冗談なんだけどな
『うぽつ』と同じでニコ動限定の(という程でもないが)スラングなので、ある意味もうタヒ語感がある
ネットスラングって本当に寿命が早いんだよ
早いのだと、一年保たなかったりする
ちなみに うぽつ は、「UP Load お疲れ様です」が縮まったもの
もちろん5ちゃんねる、ネラーのすくつだろ(なぜか漢字でかけない)
ああ、良かった
14時間近くあとに書き込んでる俺のことも含まれてるのかと胸がドキドキした
うわ、何コイツとか思われないように、正に「自重しろ」だわw
大人になってもやってたら、本気でやばいよ。
そっちのほうが常識外れだっていうの
今はわけわかんねーっていう人たち多いだろうね(連投失礼
良かった、びっくりしたわ
違和感を感じちゃあかんやろ
普通にドン引きだよな
ふいんきなんかは語感も込みでネタとして伸びたんであって、じじゅうとか素で読み間違えた感出てるのは避けるのがベター
じじゅうみたいに素で読み間違い感出てる誤読ネタはただの馬鹿と受け取られてるシーン何度も見てる
何でも誤読すればネットスラングになるとでも思ってんのか
自分の知ってるネットスラングは使ってるみたいだし、その彼氏の程度が低いってだけ
コメントする