「今月の給料安いなぁ…生活保護のがもらえるんじゃねぇかこれ?」Google検索
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443460665/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443460665/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:17:45 ID:Qc1
100840円
俺は働き続けることに決めた
俺は働き続けることに決めた
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 私を追い越した車が、バスと正面衝突してグシャグシャに!警察「お話聞かせて」私「何も分からない…」→3ヶ月後・・・
- 俺の番でちょうどケーキが売り切れた。女「私、子連れなんですけど」俺「そうですか」女「子連れなんです」俺「??」
- 【これはひどい】「オープン記念、飲み放題980円!」と貼り紙がある店に行ったら、1980円請求された!文句を言うと・・・
- 中卒の彼氏を両親に紹介。父「子供に親は必要ないという考えはおかしい」彼「表出ろや!」→彼氏が父に掴み掛り・・・
- ドイツやイタリアの首都を知らなかった母。「長年主婦やってたら答えられなくて普通」とイミフな事を言われた。
- 近所の奥さんが、雪道をノーマルタイヤで走り、うちのフェンスと門柱に激突。私「修理費払って」奥「不可抗力です」
- 娘(15)の様子が変なので嫁に話を聞いた。俺「まさか…それ娘に直接言ってるのか?」嫁「幼い頃から言ってるけど?」
- バイト先での飲み会でトイレから戻ると、全員が未払いで帰っていた!店員「4万円払って」私「はい…」→翌日、バイト先に行くと・・・
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:22:49 ID:B9N
840円で何だろう
気持ち消費税のせました的な?
気持ち消費税のせました的な?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:23:40 ID:bmD
都内の一級地だと13万という大金が転がり込んでくるで
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:25:05 ID:btY
>>3
13万じゃ生きてけないだろwww
13万じゃ生きてけないだろwww
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:24:21 ID:CSw
13万・・・安いわ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:25:09 ID:Wdu
これプラス家賃やら医療費タダやらあるだろ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:39:03 ID:ZdP
>>6
全部込みなんだな
医療費は予定外出費だから保険の範囲ならだいたいでるってだけ
全部ではない
全部込みなんだな
医療費は予定外出費だから保険の範囲ならだいたいでるってだけ
全部ではない
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:25:32 ID:Oj9
13万じゃ何もできねえ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:27:03 ID:4vj
生活保護って何買ったか報告するんだろ?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:28:01 ID:Oj9
車も乗れないんじゃなかったっけ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:28:15 ID:Qc1
ちょっと待て!13万で生きていけないってどんな生活してんだwww
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:30:03 ID:Oj9
>>10
家賃光熱費水道代車の維持費食費雑費
ナマポは何が免除になるんだっけ?
家賃光熱費水道代車の維持費食費雑費
ナマポは何が免除になるんだっけ?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:39:00 ID:9D2
>>11
免除になるのは医療費だけだよ
免除になるのは医療費だけだよ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:31:16 ID:CSw
税金の類もあるしのう
ぶっちゃけ13万じゃくらせん
ぶっちゃけ13万じゃくらせん
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:35:47 ID:Qc1
会社の寮で良かったわ
家賃から電気水道ガスまで全部で13000円
家賃から電気水道ガスまで全部で13000円
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:36:49 ID:9D2
最低限度の生活を保護するものやし
そら贅沢できませんわ
そら贅沢できませんわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:37:51 ID:lGR
ナマポは車はダメらしいな
不正受給者を取り締まれって番組で見た
不正受給者を取り締まれって番組で見た
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:38:15 ID:0I7
都内在住で一月の生活費8万で暮らしてる俺みたいなのもいるからやれなくはない
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:39:08 ID:Oj9
>>16
何区?それで済むなら今すぐ引っ越したいわ
何区?それで済むなら今すぐ引っ越したいわ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:40:23 ID:0I7
>>19
さすがに23区は無理
家賃だけで飛んじゃう
さすがに23区は無理
家賃だけで飛んじゃう
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:41:35 ID:Oj9
>>23
だよな
だよな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:39:15 ID:Qc1
けどよく生活保護で贅沢三昧とかやってて死ねって思ってたけどこんな額でできるんか?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:40:05 ID:Oj9
>>20
贅沢っていうか食費削ってパチンコ屋いってんだよ
あとは稼ぎあんのに不正受給とか
贅沢っていうか食費削ってパチンコ屋いってんだよ
あとは稼ぎあんのに不正受給とか
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:40:13 ID:ZdP
>>20
たぶんボッシーじゃね
あいつらだけ特別加算がすごいから
たぶんボッシーじゃね
あいつらだけ特別加算がすごいから
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:41:01 ID:lGR
そもそもナマポって働くのが条件じゃなかったっけ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:41:18 ID:ZdP
>>24
そだよ
そだよ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:42:42 ID:0I7
>>24
働く意志があるかどうかじゃなかった?
働く意志があるかどうかじゃなかった?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:41:13 ID:CSw
母子家庭はまぁ・・・
子供の数によるけど丸々25万くらい入ってくる訳だし
子供の数によるけど丸々25万くらい入ってくる訳だし
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:42:10 ID:Ejx
ワイは失声症(声が出なくなる病気)のふりしてナマポもろとるで
レントゲン写真撮っても外見では判断できんし見抜けんからな
東京住んでるけど車はいらん電車使った方がいいし無問題や
レントゲン写真撮っても外見では判断できんし見抜けんからな
東京住んでるけど車はいらん電車使った方がいいし無問題や
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:43:05 ID:2iV
>>28
働けや
働けや
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:43:59 ID:9jv
>>28
糞だなおまえ
税金泥棒が
糞だなおまえ
税金泥棒が
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:43:50 ID:Oj9
ナマポ貰ってると家に調査員みたいなのがくるらしいな
「働けますか?」って聞いてきて大抵のやつは「まだ無理」とか答える
「働けますか?」って聞いてきて大抵のやつは「まだ無理」とか答える
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:46:19 ID:EZM
>>32
催促しても面接行かなかったり労働意欲がないと判断されたら打ち切りになる場合もあるみたいや
催促するだけで強制する権限はないらしいが
催促しても面接行かなかったり労働意欲がないと判断されたら打ち切りになる場合もあるみたいや
催促するだけで強制する権限はないらしいが
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:45:32 ID:lGR
岡山なんだけどさひとりクソ女が居るわ
生活保護で旅行行ってる
生活保護で旅行行ってる
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:50:01 ID:Qc1
生活保護もらう奴は罵倒されたり陰口叩かれたりするのを
容認するべきだよな
労働者は上司に叱られ客に怒られようやく得られる給料なんだから
容認するべきだよな
労働者は上司に叱られ客に怒られようやく得られる給料なんだから
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:52:14 ID:Wdu
なまぽはできる地域貢献はするべき
そして町内会長さんの認可をもらって受給できるようにするとか
そして町内会長さんの認可をもらって受給できるようにするとか
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:57:53 ID:q84
>>37
ボランティアできるなら働けよと言われそう
ボランティアできるなら働けよと言われそう
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:54:41 ID:q84
最近は困窮者自立支援法があるからお金ないです仕事ないですだけだとナマポ下りない
弱者に厳しい安倍ちゃん
弱者に厳しい安倍ちゃん
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:56:15 ID:OJO
住宅扶助は?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:58:25 ID:lGR
>>40
家賃?を払ってくれるらしいな
その分働けって事だ
家賃?を払ってくれるらしいな
その分働けって事だ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:01:07 ID:B9N
>>42
家賃別なら13万で十分だろ
家賃別なら13万で十分だろ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:03:54 ID:lGR
>>44
いや家賃だけだしてくれるらしい
例えば家賃8万円だったら8万円だけ
いや家賃だけだしてくれるらしい
例えば家賃8万円だったら8万円だけ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:16:01 ID:bCu
一番高くても家賃の上限は5万3000円くらいじゃなかったかな
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:23:02 ID:Xzi
>>46
単身世帯だとそれくらい
2人3人住んでるとその分住宅扶助も加算されるみたい
単身世帯だとそれくらい
2人3人住んでるとその分住宅扶助も加算されるみたい
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:19:11 ID:0A8
税金は免除じゃなかったっけ?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)03:21:29 ID:Ba5
>>49
税金+医療費は免除だね
あと他にもあった気がする
税金+医療費は免除だね
あと他にもあった気がする
※アクセスの多いオススメ記事
- 俺「ただいまー」嫁「は、早かったね!先にお風呂入って(震え声)」俺「(なんか怪しい…)」→リビングに行ったら・・・
- ドラレコを買い替えた。俺「面白い映像が撮れたよ」嫁「なになに?・・・こ、これは!?」→嫁とは離婚が成立した。
- 出産後、夫に子供を触らせたくなくて抱かせないようにしてたら、夫「離婚しよう。養育費は払うから」私「え!?」
- 【ケダモノ】深夜に、近所の夫婦「ゴムちょうだい!」私「は?」夫婦「避妊具よ!早く!乾いちゃうでしょ!」私「・・・」
- スマホのバッテリー交換を頼んだ。店員「終わりました」俺「え?画面がバキバキに割れてるんですが?」→すると・・・
- 娘の名前が『紫』。病院行ったら、看護師「読めない!」医師「読めるよ」私「(やっぱり学歴の差か…)」
- 女「あなたの子を妊娠した」種なしの俺「ほーん。じゃあご両親に挨拶行かなきゃね」女「嬉しい!」→結果・・・
- 元嫁が引き取った子供から電話。「もう3日もご飯を食べてない」→急いで駆けつけると・・・
- 【恐怖】突然、娘の親友(16)に後ろから抱き着かれて告白された。優しく断ったら、なんとその子が・・・
- 田舎に移住してきた一家が、4000万円の豪邸を建てた。2年後、1/10の価格で売って引っ越してったwwww
- 嫁が夜の方を拒否するので自己処理してたら、嫁に見られた!嫁「気持ち悪い」俺「ごめん…」嫁「離婚して」俺「えっ」
- 【衝撃】彼「両親に紹介するよ」私「うん!緊張するなぁ…」→彼の実家にお邪魔したら、彼氏の父が私の父だった・・・
- 彼氏と初めての外デート。彼「もう帰っていい?」私「何で?楽しくない?」彼「猫が心配なんだ!ごめん!(ダッシュ」
- 店員の俺「158円頂きます」おっさん「ぼったくってんなぁ。こんなの原価知ってるか、中身なんて1円もかかってないんだぞ!」
コメント
コメント一覧
そうすれば、払った所得税が少しでも返ってくる可能性があるんだから
工場とかだって誰でも出来る仕事だが、労力はかかる
飯食って息するのも面倒なら○ねばいいし、自然に生きてるだけで金貰えるのは生活保護だけ
生活基準に照らすと手取り25万相当だそうだ
>あと他にもあった気がする
年金掛け金も免除やで~ 通常の人が減免や免除手続きすると、その額や期間分受給時の額が減るのに対して、生保者の場合は医療費免除と同様の処理で支払って(行政が肩代わりして)いることになるので満額受給
米と味噌だけ渡して金渡すな
年金保険料の免除手続きをしていたのなら年金を満額受給できるわけないじゃん
もし仮に満額受給出来たら生活保護は打ち切りになるだろ
車もってるのは流石に不正受給だから告発しろ
その他はみんな税金。
貰いすぎなんだよ
なんで確定申告したら所得税が返ってくる前提なんだよ。
追加納税になるかもしれないだろ。
身体的に障害があるなどで理由があれば持っていいんだよ
ナマポ受給者は受給するために手帳作るからな
ナマポ受給者が集まって住んでる市営団地の近くとか治安悪くてやばいよ
盗難多くて近所の人は自転車とかお金になりそうなものは外に置いとけない
当たり屋も多いからあの辺を運転するときは気をつけるのが地元では常識になってる
噛み付く相手は下じゃねーだろが
自慢じゃないぞ。
努力しなかった結果というのが分かっているから、こういう話をしているだけ。
いやいや、家賃も払わなあかんやろw
一応例外は存在するっちゃする
例えば車がないと生活に支障が出るとか移動が困難とかね、絶対持てないのは土地とか家とかの代用(賃貸)できる物があると処分してからってなるけど
それ以外だと車ももちろん資産だし代用できるくらい交通網が張り巡らされてるとかだと持てない(代用可)
基本的には地域の最低水準に届いてない給料の人に補填する事が目的の制度だから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね、一月に支給された金額が余ったら一度変換してからまたその月に足りない給料分を補填って形になるわけだしだから貯金なんて出来るわけないのに金あるねってなると止められるんだよね
車は首都圏では無理。足に障害があったり、交通の不便な僻地の場合特別に所有を許可される場合があるだけ。
(明日申告しに行く)
売れそうな物は売れと言われる
貯金のチェックもある
支給額は自治体によって違う
貯金不可ってのが自立妨げてる面が大きいと思う。
田舎なんかだと仕事探すの自体が引っ越しとか自家用車所有とか前提だったりするから、種銭ないと自立自体が不可能になる。
生活保護費からの貯蓄は推奨されてる。無駄遣いせず節約する事は、最初に指導される事である。また、貯蓄しているからといって生活保護が止まることもない。なぜなら保護費を貯めることで必要な物の購入をすることがあるから(電化製品が無いとか故障した等購入や修理は保護費から遣り繰りしなければならない)。
厳しい場合はそんなので落とすのかって場合もあるし
どう見ても偽装離婚で家も車も持った状態で受給してるシングルマザーとかもいる
そりゃ真理やね。
アンタ馬鹿?
リーマンのワープアが追徴課税?
これだけ止めれば、家賃プラス5万で生きていけるだろ?無くても最低限以上の生活はできる。
ネットでこそぎゃあぎゃあ言われるが現実ではノーダメだろ
うらやま
スマホは持てるな。というか固定電話なんて今時使わんからスマホ持ってないと連絡手段がないしな
役所からナマポの家庭に電話することもあるのよ。電話機が一切ないと役所側も困る
あんまり減らすと「犯罪犯してムショに入ったほうがマシ」という状況になる
追い詰めすぎはダメ
住宅扶助で全額出るよ
ミスリード狙いなのか勘違いしてるのかもしれんがその論法だと食費も光熱費も出るよ、生活扶助がそれにあたる
住宅扶助+生活扶助で単身者だと総額11万から12万ぐらい。その金で家賃なり食費なり光熱費なりを払っとるわけだわ
生活保護の人の免除は法定免除で普通の免除とは違う
あと国民年金満額もらえても生活保護費の方が高いから差額分もらえる
住宅扶助は全額ではない
世帯の人数によって上限が決まっている
共益費もでない
高すぎる家賃の家に住んでいたら転居指導が出る
もちろん差額は生活費から支払わせる
おまえアホやろ。
納税の仕組みをしっかり勉強してから出直してこい。
確定申告っちゅうのは、税金をきちんと計算しなおすって作業や。
還付ばっかりやと思ってたら痛い目あうで。
被雇用者で給与所得のみで追加納税は普通あり得ん
ただし所得が低くて納税ゼロとかで戻りようがないことはある
とはいえ住民税を少しでも納めてたらそっちが減る可能性はある
車は身体障害者がいるとかよっぽどの条件がないと持てない
駅から1時間に1本のバスで15分、坂が多くて電動アシストじゃない自転車は使い物にならない程度でも原付すら許可降りない可能性大
子供(身体障害はない)がいてもだ
スマホは今はないと暮らせない
家電引いても大して安くないし仕事に応募するのにも各種連絡取るにしてもネットは必須だからパソコン類とスマホのどっちかは必要
そりゃそうだけど
給与所得のみの人が追徴課税されることは家族の減少を申告してなかった(離婚して妻子が出ていった等)とか
会社の計算ミスでもない限りない
会社のミスなら会社がやり直すしな
給与外の所得があれば別な
家賃は決まった金額以上は自分で払う(名古屋だと35800)
税金等は無料
医療費も医療券の手配しないといけないけど無料
しょうがい者だと車もてる
私の親が父親がシンで、母親がしようがい者になった時に高校卒業まで貰ってた
卒業したら、就職して保護辞めたけど
本当にありがたい制度だった。
みなさんの税金でありがとうございました。
全額だよ。むしろ住宅扶助の範囲で収まらない物件には住まわせてもらえない
あと共益費はみんな賃料に組み込んで契約してる。だから全額出る。詐欺だよね。
あー、言い方が悪かった。支給される現金で支払わないといけないもの、という意味ね
だーかーらー、普通の会社に勤めててそこがまともに処理してるなら、年末調整でプラマイ0になってんだろうが。
なんのために確定申告すんだよ!
多いのは医療費の申告だろ
年末調整で医療費の計算までやってくれるなんて話は聞いたことないぞ
お前みたいに論点をコロコロ変えて反論してくるヤツは相手にできへんわ。
いや、前のヤツと別人か?
それならちゃんと最初の前提を読んでから文句言うて。
コメントする