右目が一瞬見えなくなった結果www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443936937/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443936937/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:35:37 ID:73f
初期 疲れ目かな?でも数分で元に戻るし大丈夫やろ
数日後 流石に頻度も増えてきたし病院で診てもらうか
町医者 このままじゃ失明の危険があるから大学病院紹介しますー
大学病院 原因がわからんまた来てやー→原因がわからん(以下ループ
それから通院を繰り返し3週間が過ぎたある日
初期症状から一ヶ月後 !?朝起きたら右目が完全に見えんやんけ!救急車や!
救急隊員 対光反応無し、瞳孔が完全に開いてますわ
その後無事右目死亡確認、病名は網膜中心動脈閉塞症
数ヶ月前の出来事だけど未だ立ち直れず
誰か助けてください…
数日後 流石に頻度も増えてきたし病院で診てもらうか
町医者 このままじゃ失明の危険があるから大学病院紹介しますー
大学病院 原因がわからんまた来てやー→原因がわからん(以下ループ
それから通院を繰り返し3週間が過ぎたある日
初期症状から一ヶ月後 !?朝起きたら右目が完全に見えんやんけ!救急車や!
救急隊員 対光反応無し、瞳孔が完全に開いてますわ
その後無事右目死亡確認、病名は網膜中心動脈閉塞症
数ヶ月前の出来事だけど未だ立ち直れず
誰か助けてください…
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 複数の家族で出かけた際、SAで車中泊。夜中、私「Aさん家の車、メッチャ揺れてる…」夫「だな…」→翌朝・・・
- 私「シュークリームがない!」姑「期限切れてたから捨てたよ」私「勝手な事しないで!」姑「だって期限が…」
- 右目を摘出したら、嫁父に離婚を勧められた。嫁「カタワになったんだから仕方ないでしょ」俺「離婚だ!」→しかし・・・
- 私「ベランダに誰かいる!早退してきて!」夫「無理だ。警察に電話しろ」→通常通りの時間に帰ってきやがったので・・・
- 彼女兄「君、通名だろ?苗字がシンメトリーだと日本人じゃないんだよ」俺「日本人ですよ」彼女「通名だったんだ…」
- 私「冷麺食べる?」彼「食べる!」→私「出来たよ」彼「これが冷麺!?騙された!」私「えっ」→流しにぶちまけられ・・・
- 俺「俺のフィギュアがない!ない!」嫁「邪魔だから全部捨てた」俺「…おぼおおおおっ」嫁「!?」
- 義両親と夫が出かけた隙に、引きこもりの義兄が全裸で襲い掛かってきた!首を絞められ、意識を失いかけた時・・・!
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:36:54 ID:zT4
夏候惇みたいでカッコいいじゃん
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:41:22 ID:73f
>>2
はたから見たら普通に目ん玉あるし動くんやで
はたから見たら普通に目ん玉あるし動くんやで
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:37:00 ID:IMO
みえなくなるってどういう感覚なのですか?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:39:49 ID:73f
>>3
最初は右目が2ー3分真っ暗になってビビった
今は二度と戻らん右目を手で覆ってみ?それがずっと続くんや
最初は右目が2ー3分真っ暗になってビビった
今は二度と戻らん右目を手で覆ってみ?それがずっと続くんや
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:42:08 ID:IMO
>>7
真っ暗になるのですね
なぜ病院で原因がわからなかったのでしょうか
瞳孔の確認は最初にしそうな気がするのですが
真っ暗になるのですね
なぜ病院で原因がわからなかったのでしょうか
瞳孔の確認は最初にしそうな気がするのですが
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:47:45 ID:73f
>>10
見えてる時はわからないって言うのが医者の言い分やった
でも最初の町医者は網膜中心動脈閉塞症って診断出して大学病院に紹介状書いてたんだよな…
見えてる時はわからないって言うのが医者の言い分やった
でも最初の町医者は網膜中心動脈閉塞症って診断出して大学病院に紹介状書いてたんだよな…
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:50:46 ID:IMO
>>15
紹介状があってその結果ではいたたまれませんね…
回復の余地はないのですか?
紹介状があってその結果ではいたたまれませんね…
回復の余地はないのですか?
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:56:25 ID:73f
>>20
血栓自体はもう消えたらしいが、目の網膜は30分血流が遮断されると細胞が死滅するので無理だとか
動脈じゃなくて静脈なら視力低下で済んだらしいけどね
血栓自体はもう消えたらしいが、目の網膜は30分血流が遮断されると細胞が死滅するので無理だとか
動脈じゃなくて静脈なら視力低下で済んだらしいけどね
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:38:04 ID:0YB
光は分かるの?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:44:28 ID:73f
>>4
動脈が太かった部分は左目を閉じて意識すれば一部分だけ微かに物が動くのがわかるが形や色は全く分からんし、両目開けてると全くわからん
下手に光が入る方が余計辛いらしいな
動脈が太かった部分は左目を閉じて意識すれば一部分だけ微かに物が動くのがわかるが形や色は全く分からんし、両目開けてると全くわからん
下手に光が入る方が余計辛いらしいな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:41:48 ID:LGK
糖尿病で失明ってそういうことだったんだな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:45:54 ID:73f
>>9
糖尿病ではないんやで
目の動脈に血栓が出来て詰まるんや
目の脳梗塞?脳卒中って医者は言ってた
糖尿病ではないんやで
目の動脈に血栓が出来て詰まるんや
目の脳梗塞?脳卒中って医者は言ってた
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:44:19 ID:GGq
視野が狭くなるというより、
画面半分黒みたいな感じか
画面半分黒みたいな感じか
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:49:08 ID:73f
>>11
いや、右目は開けてるか閉じてるかもわからん
左目の視界しかないんよ
単眼に慣れたんかね
いや、右目は開けてるか閉じてるかもわからん
左目の視界しかないんよ
単眼に慣れたんかね
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:46:51 ID:BHn
遠近感なくなるとつらいな
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:51:08 ID:73f
>>14
遠近感は無くなるよ
最初は近くの物もうまく把握出来なくて辛かった
今は少し離れていたら厳しいかな
遠近感は無くなるよ
最初は近くの物もうまく把握出来なくて辛かった
今は少し離れていたら厳しいかな
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:56:14 ID:bQY
>>21
そうか。成長してから見えなくなったからだろうな
頭が慣れることが出来たら脳内で補完されるから擬似的かもしれんが遠近感は戻ると思うぞ
大人になってから失った場合は上手く慣れられるのかわからんな
ソースは俺
弱視で片目ほぼ使ってないけど遠近感は別に問題ないし
そうか。成長してから見えなくなったからだろうな
頭が慣れることが出来たら脳内で補完されるから擬似的かもしれんが遠近感は戻ると思うぞ
大人になってから失った場合は上手く慣れられるのかわからんな
ソースは俺
弱視で片目ほぼ使ってないけど遠近感は別に問題ないし
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:58:42 ID:73f
>>25
それは医者も言ってたよじきに慣れると
右目がが見えなくなったら脳細胞がその分補完しようと張り巡らされて補うようになるって
目を大事にな!
それは医者も言ってたよじきに慣れると
右目がが見えなくなったら脳細胞がその分補完しようと張り巡らされて補うようになるって
目を大事にな!
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:49:16 ID:0YB
頑張って生きろ!
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:52:38 ID:73f
>>18
ありがとう
20代後半でこの病気になるのは医者いわく初めてだと
80-90の年寄りはまれになるとか
ありがとう
20代後半でこの病気になるのは医者いわく初めてだと
80-90の年寄りはまれになるとか
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:59:26 ID:bx2
>>23
つまり選ばれし人間か
つまり選ばれし人間か
34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:02:43 ID:73f
>>30
そんなのに選ばれるなら宝くじ当てたかったw
そんなのに選ばれるなら宝くじ当てたかったw
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:50:41 ID:Z9h
3D映画とかちゃんと見えるの?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:54:13 ID:73f
>>19
見に行ってないからわからん
ゲーム好きだから今から来るだろう頭に着ける没入型の3Dを体験出来ないと思うと悔しい
見に行ってないからわからん
ゲーム好きだから今から来るだろう頭に着ける没入型の3Dを体験出来ないと思うと悔しい
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)14:57:42 ID:kgB
死んだ方の目玉義眼にして眼帯つけたらいい感じになるよ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:01:56 ID:73f
>>27
使えなくなってもまたあるから取るのは怖い
眼帯も考えたよ、その方が周りに配慮してもらえるかもって
でもついてる以上眼帯で二次的被害が加速するのも怖い
使えなくなってもまたあるから取るのは怖い
眼帯も考えたよ、その方が周りに配慮してもらえるかもって
でもついてる以上眼帯で二次的被害が加速するのも怖い
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:03:00 ID:jEN
>>33
二次的被害?
二次的被害?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:05:54 ID:73f
>>35
さっきも書いたように動脈の太かった一部分は条件付きで若干の光は分かるのよ
それを意図的に常に暗闇にするのは問題がまたでそうで
さっきも書いたように動脈の太かった一部分は条件付きで若干の光は分かるのよ
それを意図的に常に暗闇にするのは問題がまたでそうで
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:00:48 ID:kgB
死んだ方の目玉で幽霊とか見えるようになるんじゃね?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:03:36 ID:73f
>>31
実際見えたらその時は目ん玉取るかも
実際見えたらその時は目ん玉取るかも
38: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:04:55 ID:Z9h
なんか加齢黄斑変性症の人にiPS細胞移植して悪くない結果だったとかいうニュースがこの前あったな
希望が無いわけではないだろう
摘出はオヌヌメしないな
希望が無いわけではないだろう
摘出はオヌヌメしないな
44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:10:08 ID:73f
>>38
網膜移植は現実的だけど血管、動脈は無理なんじゃないかな
網膜移植は現実的だけど血管、動脈は無理なんじゃないかな
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:15:23 ID:Z9h
>>44
血流が一定時間無くなったから網膜の細胞が死んだだけじゃないの?それが血流戻っても再生しないから問題なわけで
ってか血管がダメなら人工血管とか自分の体の他の血管持ってくれば良いだけでそっちの方がずっと簡単
血流が一定時間無くなったから網膜の細胞が死んだだけじゃないの?それが血流戻っても再生しないから問題なわけで
ってか血管がダメなら人工血管とか自分の体の他の血管持ってくれば良いだけでそっちの方がずっと簡単
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:06:12 ID:g12
町医者が診断出来てたのに
完璧に大学病院の医療ミスじゃん…
訴えられないの?
完璧に大学病院の医療ミスじゃん…
訴えられないの?
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:12:35 ID:73f
>>41
大学病院は急患で運ばれたのに4時間待って診察5分で問題ないと診断したんやで
後から別の病院で聞いたら眼底注射で血管見れば発見出来てたかもって言われたわ
大学病院は急患で運ばれたのに4時間待って診察5分で問題ないと診断したんやで
後から別の病院で聞いたら眼底注射で血管見れば発見出来てたかもって言われたわ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:09:51 ID:hcA
>>41
難しい気がするよ。
町医者では診断確定できず、精密検査を依頼したんだと思う。
精密検査で診断確定できないとすると病院側の過誤には出来ないと思う。
難しい気がするよ。
町医者では診断確定できず、精密検査を依頼したんだと思う。
精密検査で診断確定できないとすると病院側の過誤には出来ないと思う。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:15:51 ID:73f
>>43
その通り
父が色んな弁護士に相談したらしいが手術で明らかなミスをしたとかじゃないと難しいと
しかも相手は大学病院病院だからまず勝てないと
お金じゃなくて謝罪がただ欲しかったのに
その通り
父が色んな弁護士に相談したらしいが手術で明らかなミスをしたとかじゃないと難しいと
しかも相手は大学病院病院だからまず勝てないと
お金じゃなくて謝罪がただ欲しかったのに
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:09:03 ID:73f
ちなみに使われなくなった目は外側を向き始める、つまり斜視になると
視力があれば度で矯正で来るけど自分の場合は不可
美容矯正で筋肉を固定することも出来るけど視力がないとまた自然と外に向くんだとさ
あと緑内障の危険も今後あるとか
視力があれば度で矯正で来るけど自分の場合は不可
美容矯正で筋肉を固定することも出来るけど視力がないとまた自然と外に向くんだとさ
あと緑内障の危険も今後あるとか
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:11:18 ID:jEN
まああと20年で生きた義眼移植して自分のものにできるよ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:17:04 ID:73f
>>45
ちょっとは希望を持つわ!
ちょっとは希望を持つわ!
48: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:13:40 ID:hcA
左目の視力はどれくらい?
さすがに左は大丈夫なんだよね?
さすがに左は大丈夫なんだよね?
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:19:17 ID:73f
>>48
左目は裸眼でどれくらいだろう?1mよりもっと前じゃないと見れないよ0.6とか?
眼鏡で1.0あるよ
左目は裸眼でどれくらいだろう?1mよりもっと前じゃないと見れないよ0.6とか?
眼鏡で1.0あるよ
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:23:52 ID:hcA
>>59
そうですか。身体障害者手帳の入手は難しそうですね。
厚生年金に入ってれば障害手当金は支給されるかもです。
そうですか。身体障害者手帳の入手は難しそうですね。
厚生年金に入ってれば障害手当金は支給されるかもです。
72: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:31:54 ID:73f
>>65
厚生年金も入って無いです…
仕事もクビになって貯金切り崩して引きこもっています
厚生年金も入って無いです…
仕事もクビになって貯金切り崩して引きこもっています
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:37:48 ID:hcA
>>72
なんと!><
あとは生活保護くらいしか・・・
なんと!><
あとは生活保護くらいしか・・・
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:14:16 ID:GUK
眼帯にするか包帯するか傷跡シールつけて片目つぶっとくか焦点合ってない目をさらすか
あ、片側だけ前髪伸ばすという選択肢もあるな
あ、片側だけ前髪伸ばすという選択肢もあるな
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:20:28 ID:73f
>>49
離れていく目が辛いです
明らかに酷くなったら隠すかも
離れていく目が辛いです
明らかに酷くなったら隠すかも
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:14:30 ID:xrV
障害年金いくら?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:23:14 ID:73f
>>51
残念ながら障害認定はされない
もう片方の目で眼鏡等で矯正しても日常生活が困難なら障害になるんだと
腎臓だっけ?2つあるから1つ無くても大丈夫やろ?理論らしい
目だけ失って一銭も得してないんよ
残念ながら障害認定はされない
もう片方の目で眼鏡等で矯正しても日常生活が困難なら障害になるんだと
腎臓だっけ?2つあるから1つ無くても大丈夫やろ?理論らしい
目だけ失って一銭も得してないんよ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:18:01 ID:u3E
医学の進歩を待とう
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:22:26 ID:g12
大学病院で異常なしって言われたら
県またいででも大学病院はしごしないかんのだな
イッチお大事に
県またいででも大学病院はしごしないかんのだな
イッチお大事に
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:24:57 ID:73f
>>61
大学病院は大きいし大丈夫やろって思ってたらこのザマ
病院に関して無知だったのが悔しい
大学病院は大きいし大丈夫やろって思ってたらこのザマ
病院に関して無知だったのが悔しい
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:22:47 ID:EcW
これを発見するのは厳しいな
まして20代の患者ならその疑いを持たん
まして20代の患者ならその疑いを持たん
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:23:52 ID:g12
>>62
いや、町医者は疑ってたじゃん
いや、町医者は疑ってたじゃん
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:27:36 ID:73f
>>64
大学病院の医者の意見だと町医者は適当に大袈裟な病名付けて大学病院に回す無能やから、町医者がそう診断しても精査はしないと
もう腹わた煮え繰り返ったわ
大学病院の医者の意見だと町医者は適当に大袈裟な病名付けて大学病院に回す無能やから、町医者がそう診断しても精査はしないと
もう腹わた煮え繰り返ったわ
73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:33:35 ID:g12
>>69
そんな事言われたら発狂する
その医者アスペ?たまに医者の発達いるんだよ
仕事で2人発達と思われる医者がいてさ
別の病院で2人とも開業医
メールのやり取りすると意味不明なのに何で医者になれるのか不思議
そんな事言われたら発狂する
その医者アスペ?たまに医者の発達いるんだよ
仕事で2人発達と思われる医者がいてさ
別の病院で2人とも開業医
メールのやり取りすると意味不明なのに何で医者になれるのか不思議
74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:37:42 ID:73f
>>73
ちなみに医者とのやりとりは全部了承を得て録音してたのにそう言ったんや
その時町医者からの紹介状見せろと言ったけど突っぱねられて、町医者に経緯説明して紹介状見せてもらったら町医者が正しかったって判明したんよ
ちなみに医者とのやりとりは全部了承を得て録音してたのにそう言ったんや
その時町医者からの紹介状見せろと言ったけど突っぱねられて、町医者に経緯説明して紹介状見せてもらったら町医者が正しかったって判明したんよ
80: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:42:38 ID:g12
>>74
裁判で勝つのは難しいかもしれないけど
引き受けてくれる弁護士もいないかもしれないけど
個人で訴えるか話し合い持ちかけたらお金はもらえるんじゃない?
見舞金とかいう名目で
病院って訴えられた時用に保険入ってるし病院側は顧問弁護士いるだろうから
裁判で勝つのは難しいかもしれないけど
引き受けてくれる弁護士もいないかもしれないけど
個人で訴えるか話し合い持ちかけたらお金はもらえるんじゃない?
見舞金とかいう名目で
病院って訴えられた時用に保険入ってるし病院側は顧問弁護士いるだろうから
83: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:48:20 ID:73f
>>80
お金なんて数百万貰っても目は一生戻ってこないしどうでもいいんよ…
面倒な事に長期間使って家族巻き込んで金銭肉体精神的に疲労するより前向こうと父は諭して納得したけど
でもあの医者だけは絶対に許さない
自分のは悪くない、マニュアル通りに診察した、病院に落ち度は無いの一点張りだったし
ただただ謝罪が欲しかった…
お金なんて数百万貰っても目は一生戻ってこないしどうでもいいんよ…
面倒な事に長期間使って家族巻き込んで金銭肉体精神的に疲労するより前向こうと父は諭して納得したけど
でもあの医者だけは絶対に許さない
自分のは悪くない、マニュアル通りに診察した、病院に落ち度は無いの一点張りだったし
ただただ謝罪が欲しかった…
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:26:22 ID:W7t
残った左目大事にしろよ
70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:29:15 ID:73f
>>67
一生付き合っていかんといかんもんな
目は代わりはきかんから本当お互い大事にな
一生付き合っていかんといかんもんな
目は代わりはきかんから本当お互い大事にな
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:27:34 ID:hcA
あと生命保険の中には「1眼の視力をまったく永久に失ったもの」という要件で給付するのもあるから調べてみて下さい。
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:30:20 ID:73f
>>68
ワイ底辺アルバイト、生命保険なんて入る金も無かったんだよなぁ
ワイ底辺アルバイト、生命保険なんて入る金も無かったんだよなぁ
78: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:41:19 ID:xrV
お化け屋敷でバイトしよう
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:42:54 ID:73f
>>78
今のところ見た目は普通なんやで…
今のところ見た目は普通なんやで…
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:41:35 ID:73f
大学病院で間伸ばしされたのが原因だけど、最初大学病院の眼科に行った時、内科が原因かもしれないし、精神的な物もあるかもしれんから他で検査してからまた来てやって突っぱね返されたんよ
思い出しても腹が立つ
思い出しても腹が立つ
84: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:48:25 ID:2bI
かわいそう
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:49:01 ID:0YB
治してほしいなら大学病院言っちゃダメだよ
勉強になったね
勉強になったね
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:50:07 ID:ZWa
>>85
でも最初に行った町医者から紹介状出されたんなら回避のしようがなくね?
でも最初に行った町医者から紹介状出されたんなら回避のしようがなくね?
87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:53:13 ID:73f
自分が原因でこうなってしまったのなら多少心境は違っていたかも
精密検査しても動脈硬化は無いし血栓が全く無いし出来る体質でも無いと
その血栓が脳や心臓に行っても小さ過ぎて詰まらないし、どこで出来たのが何故目に行ったのかは最後までわからなかったんだ
いっそでかいのが脳に飛んで即死したかったよ
精密検査しても動脈硬化は無いし血栓が全く無いし出来る体質でも無いと
その血栓が脳や心臓に行っても小さ過ぎて詰まらないし、どこで出来たのが何故目に行ったのかは最後までわからなかったんだ
いっそでかいのが脳に飛んで即死したかったよ
89: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)15:58:22 ID:Gse
にゃあー!
頑張っていきてほしい
頑張っていきてほしい
93: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:04:59 ID:73f
時系列簡潔にまとめてみた
見づらくてすまん、こんだけ病院にいったんよ
町の眼科(失明の可能性紹介状書きます)→
大学病院眼科(内科と精神科行ってと言われる)→
掛かりつけの内科・精神科(どちらも問題なし)→
大学病院眼科(うちで検査は一ヶ月かかるから内科行け)→
掛かりつけの内科(大学病院にキレて知り合いに紹介するから検査)→
神経内科(市立病院で見てもらった方がいい)→
市立病院神経内科→救急搬送で市立病院神経内科→市立病院眼科
見づらくてすまん、こんだけ病院にいったんよ
町の眼科(失明の可能性紹介状書きます)→
大学病院眼科(内科と精神科行ってと言われる)→
掛かりつけの内科・精神科(どちらも問題なし)→
大学病院眼科(うちで検査は一ヶ月かかるから内科行け)→
掛かりつけの内科(大学病院にキレて知り合いに紹介するから検査)→
神経内科(市立病院で見てもらった方がいい)→
市立病院神経内科→救急搬送で市立病院神経内科→市立病院眼科
103: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)18:58:53 ID:A6I
>>93
胸糞
胸糞
94: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:16:59 ID:73f
人が居なくなったのでこの辺で
こんな自分の愚痴聞いてくれてみんなありがとう
生まれつきや事故で不自由になった人もいるし自分だけ不幸じゃないのは自分でも分かってたけど悔しかった
これから先少し不自由にはなりましたが頑張って生きます
目はいつも見えてるのが当たり前と思ってたらいつか落とし穴に落ちるかもしれません
自分は今では片目が見えている事に喜び、見える風景に感謝するようになってきました
皆さんも目を大事にしてください
それではありがとうございました
こんな自分の愚痴聞いてくれてみんなありがとう
生まれつきや事故で不自由になった人もいるし自分だけ不幸じゃないのは自分でも分かってたけど悔しかった
これから先少し不自由にはなりましたが頑張って生きます
目はいつも見えてるのが当たり前と思ってたらいつか落とし穴に落ちるかもしれません
自分は今では片目が見えている事に喜び、見える風景に感謝するようになってきました
皆さんも目を大事にしてください
それではありがとうございました
96: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:23:58 ID:En4
うぷは?
98: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:34:11 ID:73f
97: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:26:54 ID:GRI
身体の障害年金はハードル高いんよねー
俺は左耳が重い難聴だけれど、仮に右耳も同レベルの難聴になったとしても障害者認定されないらしい
俺は左耳が重い難聴だけれど、仮に右耳も同レベルの難聴になったとしても障害者認定されないらしい
100: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)16:49:26 ID:mWc
初めて聞く病名だ
106: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)19:11:49 ID:w4z
片目見えない奴眼帯とかしてんの?
片目しか見えないとやっぱ疲れんの?
片目しか見えないとやっぱ疲れんの?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)19:44:42 ID:Dgi
>>106
俺の場合だけど。
眼帯は基本的につけてない、見えてはいないけどなんか邪魔なんだよな~あれ。
ただ仕事中とか身内の集まりのときとかは気味悪がられるからつけてる。
両目で見えてた時期を覚えてないから微妙だけど、たぶん疲れてる。
(見えてる方の)目あけてらんないぐらいひどく痛むときもあってな~
「このまま見えなくなるんじゃ・・・」とか思ったりもする。
まあ25年ぐらい毎年思ってるけど、まだ平気。
俺の場合だけど。
眼帯は基本的につけてない、見えてはいないけどなんか邪魔なんだよな~あれ。
ただ仕事中とか身内の集まりのときとかは気味悪がられるからつけてる。
両目で見えてた時期を覚えてないから微妙だけど、たぶん疲れてる。
(見えてる方の)目あけてらんないぐらいひどく痛むときもあってな~
「このまま見えなくなるんじゃ・・・」とか思ったりもする。
まあ25年ぐらい毎年思ってるけど、まだ平気。
113: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)20:53:12 ID:I4B
まとめから来ました
自分は去年の12月に右目に白い靄がかかったような症状が出て、
翌年1月に近所の眼科を受診したら「網膜中心静脈閉塞症」と診断されました。29歳になってすぐのことでした。
その3ヶ月後、頭痛を伴う激しい眼痛が出て
大学病院を受診したら今度は続発型緑内障と診断され、
今年5月に手術で痛みを取ったら失明しました。
去年まで見えていた目が見えないと思うととても悲しくなります。
自分は去年の12月に右目に白い靄がかかったような症状が出て、
翌年1月に近所の眼科を受診したら「網膜中心静脈閉塞症」と診断されました。29歳になってすぐのことでした。
その3ヶ月後、頭痛を伴う激しい眼痛が出て
大学病院を受診したら今度は続発型緑内障と診断され、
今年5月に手術で痛みを取ったら失明しました。
去年まで見えていた目が見えないと思うととても悲しくなります。
115: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)22:52:22 ID:73f
>>113
静脈なら軽い程度で済むって聞いていたけど緑内障合併してしまったんか…
自分も白内障の危険があるって言われてるし他人事では無いな
お互い残った目を大事にして頑張ろう!
静脈なら軽い程度で済むって聞いていたけど緑内障合併してしまったんか…
自分も白内障の危険があるって言われてるし他人事では無いな
お互い残った目を大事にして頑張ろう!
114: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)22:48:53 ID:73f
寝る前にブラウザ開いてみたらまだ残ってたんか
しかこまとめに乗ったみたいで本当に感謝
もっとこの病気を知って欲しい
大学病院の眼科の一番お偉いさんが前代未聞って言ってたぐらいだからな
少しでも目に異常があったら出来るがぎりの
ことはして欲しい
しかこまとめに乗ったみたいで本当に感謝
もっとこの病気を知って欲しい
大学病院の眼科の一番お偉いさんが前代未聞って言ってたぐらいだからな
少しでも目に異常があったら出来るがぎりの
ことはして欲しい
117: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:22:01 ID:73f
ぼちぼち本当に寝るわ
おまいら本当にありがとう!
いつかまたどこかで!!
おまいら本当にありがとう!
いつかまたどこかで!!
119: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)12:29:55 ID:iyB
車の免許は取れんのかな?
125: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)03:09:38 ID:3Kw
>>119免許は取れないことはないかもしれないけど、自分はとても恐くて運転しようとは思いませんね。
122: 名無しさん@おーぷん 2015/10/05(月)17:43:51 ID:1v9
まとめからきました
自分は30歳で網膜動脈分枝閉塞症で右目の下半分の視野が死んだ。
その後、血栓の原因が心臓病だったのが発覚した。
投薬治療中でもまた血栓で脳梗塞になった。
血栓は繰り返されるから、原因を早く調べたほうがいいよ。
いろいろ辛いだろうが、頑張れ!
自分は30歳で網膜動脈分枝閉塞症で右目の下半分の視野が死んだ。
その後、血栓の原因が心臓病だったのが発覚した。
投薬治療中でもまた血栓で脳梗塞になった。
血栓は繰り返されるから、原因を早く調べたほうがいいよ。
いろいろ辛いだろうが、頑張れ!
※アクセスの多いオススメ記事
- 娘の彼氏は銀行員と聞いていたのに、いざ会って勤務先を聞いたら『信用金庫』だった。全然違うじゃん・・・
- スーパーで顔見知りの奥さんとすれ違った。私「奥さんいい匂いだった」夫「へー」→まさかの事態になりwwww
- 仕事から帰宅したら、嫁が冷たくなっていた。遺書を読んでみると・・・
- 父「お前に不倫の慰謝料請求が届いてるぞ!」私「は?」→問答無用で両親に殴られ、家を追い出された。その後・・・
- 私「パンの中身が入ってないんだけど」パン屋「そんな訳ないでしょう」私「じゃあ見に来てよ」→すると・・・
- 下校中のY君が行方不明に。自治会「Y君を捜索するぞ!」Y君の両親「何の騒ぎ?Y君って誰?」一同「は?」
- 俺「醤油ラーメン頼んだんですが…これ味噌ですよね?」店員「すみません」→そして、店員は俺の目の前で・・・
- 浮気性の旦那に腹が立って、0歳の娘を置いて一人で逃げた。28年後、元旦那の家の前を通りかかったら・・・
- 【サプライズ】結婚記念日に嫁を温泉に連れ出した。俺「今日は泊りだ」嫁「えっ」俺「明日はグアムに発つぞ」嫁「!?」
- 【怖い…】考え方がおかしいと思ってた叔父が、実は寄生虫に脳をやられていた・・・
- 浮気相手「ホテルに行こう」私「うん!」→携帯の誤作動で彼氏に電話を掛けていたらしく・・・
- 【珍しい名字】警官に職質をされて名前を名乗ったら、「本名を言いなさい!」と怒られた・・・
- TDLで。私「あ、これ友達が欲しがってたクマだ。代理購入してあげよう」→友達「え、お土産じゃないの?」私「えっ」
- TV局「アナウンサー採用の4次試験に合格しました。最終面接を受けて下さい」→私「落ちたって電話あったよ」姉「そう…」
コメント
コメント一覧
謝罪が欲しかった?
明らかなミスでもないのに?
報告者「ギャアァァァァァァッ!!」
王様「堕ちていくがいいぜ、奈落の『闇』へと」
ところで、隻眼でも、慣れればキャッチボールぐらいはできるようになる。残った片方を大事にすることだ。
でも慣れる慣れる、遠近感なんて全然普通に慣れる、運転なんて普通に出来るソースは俺
あと医者は基本クソだからな、そいつの言う事なんて聞かずに色んな眼科を回るべきだった
これも病院に勤めてないと実感として感じられないから被害に合わないと分からないんだけどな…まぁホント災難だったな、基本医者は信じるなよ
医師も人間だから、あらゆる病気を疑って、あらゆる検査、診察をする時間も無い。
ある程度、当たりを付けて検査を組み立てて行くんだけど、若い人で稀な病気やと、当たりの候補にもならんわなぁ。(*_*)
医者に罪があるとは思わんが、AI診断がいかされるべき分野やな
網膜動脈がMRIに写る訳ないでしょ…。
AIを過信しすぎw
十年くらい前、渡航歴のある男性が狂犬病を発症していることを研修医だか、まだ若手の医師だかが突き止めた件を思い出した
マニュアル通りの細かな問診のおかげで発覚したんだそうな
残念ながら、その患者さんは亡くなってしまったけれどね
町医者から疑いありって言われてるのにまともに検査しなかったからな
どう考えてもミスだろ
暗くなるとかじゃなくて、視界が「ない」んだから。
そういう精神傾向ないとよく知ってる人なら別だけど。
若くて血管異常なくて目だけ血栓症とは。
最初にいちおうワーファリン処方されてたら助かったかも。
血液検査で血栓できやすいかわかるもんかね?
> 11 血管造影剤がある
費用はバカ高いかもしれんが、眼球だろうが、腎臓だろうが、悪くなった部分は
新しいものと交換できる時代が来るよ。
ソースは右目見えない俺の嫁。
可能性があるっつってんだからそこを重視してくれりゃいいのに、町医者のいう事は大袈裟だからwって自分の診察だけ重視したんじゃろ。その結果がこれだ
半端にできる人って、自分の考えだけ重視したがるのが多い気がする
なんで小さなことでも他人の意見聞いて調べたりしないんだろう
つまり標準語も喋れない穢多への天罰か。
俺も20歳で 事故で右眼が見えなくなったが
車も運転しているし 斜視の手術もして
それなりに不自由無く生きていけてるから
気にしないことです
前を向いて 少しずつ 大丈夫
いつか終わる人生
辛いけど 苦しいけど 不便だけど
一生懸命何かに打ち込めば 全然気にしなくなる
なれるから ほんとに
早く楽になれると良いよね、ただでさえ障害者に対する風当たりとヘイトが高まって来てる日本社会だし
(有る番組では、視聴者からの〜障害者は死んでくれ〜のお便り紹介される始末だし)
不整脈が発生要因になったり、
ストレスが大きく関わったり、
体内に侵入して来たバイ菌(歯槽膿漏菌の一種や虫歯菌)が発生要因になったり、
膠原病によっては、非常に血栓が出来やすくなったり、
痛風を放置すると、血栓を招きやすくなるからね
24時間テレビ又は奇跡体験アンビリバボーで、いつかあなたのストーリーを見たい
奇跡でも喜劇でも悲劇でも
はぁ…?
何最後のクソポエム、恥ずかしさにドジ狂ってしね!!
静脈と動脈の違いなのかなぁ。
投稿主さん、がんばって下さい。
て思う 口腔癌治療も科ごとに言うこと違うし
入院手術放射線照射は各伝達済みぽかったのに
通院になったら急に言ってる事がバラバラ
放射線科できますよ笑
口腔外科やったかなとないのでわからない
眼科やった事ないのでできない
放射線科できますってば事例沢山有ります!!
眼科ほかの先生はやった事あるみたい
今度聞いてみます
以上ループで最悪な結果に
メ○ラは特徴的な目してるしね
コメントする