百年の恋も冷めた瞬間!185年目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1457165731/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1457165731/
36: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 18:55:05.93 ID:gdSpbJGq
ちょっと淡い想いがあったいい年した男の人だったんだけど自家用車が軽だったのを見てなんか冷めた。
自分でもそんな事で冷めるか?と思うんだけどやっぱ軽はないわー。
自分でもそんな事で冷めるか?と思うんだけどやっぱ軽はないわー。
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 【ニタァ…】帰宅したら、家が真っ暗。俺「あれ?嫁は何してんだ?」→リビングからヒソヒソ話し声が聞こえ・・・
- 同僚「男のくせに軽ww彼女にもフラれるww」俺「別にいいだろ」→彼女「何か変なメール来た。気持ち悪い」俺「え?」
- 【閲注】父の大手術が終わった。医者が不機嫌そうに銀色のトレイを机にドンと置いたんだが、そこには・・・
- 4歳の娘を置いて、よく朝帰りする嫁。後日、嫁「アンタの浮気で離婚するから」俺「は?」→ある画像を見せられ・・・
- ラーメン屋とかでシレっと一人飯してる女を見ると蹴飛ばしたくなる。俺がそう思うようになったキッカケは…
- 私「会社のお金盗んだね?」A「知りません!」私「嘘つかないで!」→濡れ衣だったが、謝らずにいたらまさかの結果に・・・
- 友人「無料の替え玉下さい」店主「あいよ」→友人が替え玉に一切箸を付けない。俺「食べないの?」→すると・・・
- 姉のイライラの標的にされて、私の体は女じゃなくなった。母との秘密だったのに、それが父と兄にバレてしまい・・・
39: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 19:04:31.52 ID:EmwAV9+j
>>36
自分は古臭くてデカイ車に乗ってるが軽のほうが税金車検燃費タイヤバッテリー洗車高速代ぜんぶぜんぶぜーんぶ負けとるわ
軽自動車は経済的で素晴らしいじゃないか、何が不満なのか
あれか?デブで軽自動車じゃ狭いのか?なら納得だが
自分は古臭くてデカイ車に乗ってるが軽のほうが税金車検燃費タイヤバッテリー洗車高速代ぜんぶぜんぶぜーんぶ負けとるわ
軽自動車は経済的で素晴らしいじゃないか、何が不満なのか
あれか?デブで軽自動車じゃ狭いのか?なら納得だが
41: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 21:23:00.85 ID:kabAIpW3
>>39
前スレで婚約指輪のブランドがどうのこうの言ってた女もいたから
セダンとかスポーツカーとか新車とかそういういっちゃんえぇそうなのに乗っててほしいんだろ
でも車好きな男カッコいいってイメージもわからなくもない
前スレで婚約指輪のブランドがどうのこうの言ってた女もいたから
セダンとかスポーツカーとか新車とかそういういっちゃんえぇそうなのに乗っててほしいんだろ
でも車好きな男カッコいいってイメージもわからなくもない
42: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 21:30:48.37 ID:DhdmTAzj
なんの理由もなく軽ならあんまりだけど。
ちゃんと考えて軽ならありだと思う。
逆に、普通車でもやたらお金掛けて改造しまくってるのは印象良くないなぁ。
ちゃんと考えて軽ならありだと思う。
逆に、普通車でもやたらお金掛けて改造しまくってるのは印象良くないなぁ。
45: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:03:03.58 ID:gdSpbJGq
ね、軽の素晴らしさは経済的な事だけでしょ?
いい年した大人の男はそれじゃダメだよ。かっこ悪いから。
馬鹿みたいな改造とか車にお金かけ過ぎるのは論外だけどね。
いい年した大人の男はそれじゃダメだよ。かっこ悪いから。
馬鹿みたいな改造とか車にお金かけ過ぎるのは論外だけどね。
46: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:21:04.61 ID:2Voauy3f
価値観の違う人とは距離を保った方が良いという教訓か
財布の紐を締める女性と見栄を大切にして浪費を繰り返す女性
勝負は見えてるのにな
とても残念な気持ちになったよ
財布の紐を締める女性と見栄を大切にして浪費を繰り返す女性
勝負は見えてるのにな
とても残念な気持ちになったよ
47: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:26:59.48 ID:XzD7ayw2
環境問題も温暖化対策も恋愛脳にはどこ吹く風
やれやれだぜ
やれやれだぜ
48: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:46:52.83 ID:vopqpuii
>>47
そんな事言ってるからモテないんだよ
そんな事言ってるからモテないんだよ
51: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:53:29.21 ID:XzxVAKqw
>>48
日本女にモテる←これなんの価値があるの?
日本女にモテる←これなんの価値があるの?
52: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 23:07:01.18 ID:qRXyN0FQ
>>51
日本人の子供が持てる
日本人の子供が持てる
49: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/07(月) 22:47:34.02 ID:4ZbTI42Y
タントの後部座席に乗ったけど広すぎて驚いた
下手なファミリーカーよりいいわ
下手なファミリーカーよりいいわ
58: おさかなくわえた名無しさん 2016/03/08(火) 04:49:43.36 ID:YXPcxz+y
軽自動車に乗ってる男がダメとかいうのは
アルトが36万円だった頃の価値観だな。
今は軽が200万円超の時代。
アルトが36万円だった頃の価値観だな。
今は軽が200万円超の時代。
※アクセスの多いオススメ記事
- 【ガチ閲覧注意】警官「この方、ご存じではないですか?」→警官が手に掴んでいたのは・・・
- 俺「母が倒れたので仕事休みます」上司「は?お前、親と仕事どっち大事なんだよ」俺「親ですけど…」→すると・・・
- タクシー「800円です」私「(あれ?いつもより高いな…)レシート下さい」→するとなんと・・・
- 電車で。おばさん「心臓が悪いから携帯切って」私「・・・」おば「うわあああ!胸が苦しいいい!人頃しいいい!」
- 嫁「彼と一緒になる。慰謝料払うから別れて」俺「そんな金あるのか?」嫁「彼が払うから」→間男が逃亡した結果・・・
- 私「息子がアンタに似てきた。引き取って欲しい」元夫「分かった」→数年後、息子と元夫がTVに出てたんだけど・・・
- ニート歴5年の兄が、ある日から昼夜を問わずに猛然と働きだした。その理由が衝撃・・・
- 【画像あり】嫁が作った弁当がこれです。もっと頑張って欲しいと思うのは我儘なのか?
- 【これはひどい】嫁「皆でBBQをするのが夢なの」俺「その夢を叶えよう」嫁「嬉しい!」→嫁「2度とやりたくない!(号泣)」
- 夫の誕生日。私「今日はお寿司を予約してるの」夫「おお。とりに行ってくるよ」→夫が殴られて帰ってきた・・・
- 不妊症の父「医者に子供が2人いると言ったら、言葉を濁された」母「奇跡ってあるのね」父「・・・」→DNA鑑定をしたらなんと・・・!
- メンヘラになるまで追い込んだ嫁をゴミのように捨てた!元嫁が再婚すると聞き、復縁を申し出たら、元嫁の彼氏から電話がきて・・・
- 娘に『小綿』と名付けたいんですが、違和感ありますか?
- 俺「大学生活での小遣いってどうなるの?」母「金がない、バイトしろ」俺「は?」→イラっとして言い返したら…
コメント
コメント一覧
飯屋で挨拶されたからもう行かない
軽に乗る男は嫌
全部5ちゃんで定期的に立つネタスレじゃん
どうした?
当時最低価格のアルト掲げるんならそれで答えなさい姑息過ぎます
でも軽で大人4人乗って坂道でエアコン入れるのは止めとけ
ドライブが好きで全国あちこちにドライブしてたらちょっと思うけど軽なんて自転車より便利な乗り物ってだけだろ。
走る棺桶とか日中でそんな事故なんかおきねーよw
もう価値観がアップデートされない
サポート終了個体
まともな仕事してる男で軽ってほぼ見ないからな
貧乏人しか乗ってない
タントに限らず軽の後部座席は座り心地が悪いなと思う
ただ前の座席はそんなことないから好き
ジャップオスガー
って普段言ってる方々何かこの話についてコメントを
今でも入社したらローン組んで車買う文化が根付いているし
だからって見下しはしないけど
あとは相手次第で条件の順位を上げ下げするだけ。
事故ったときを思えば軽は…なら分かるけど冷めるほどのことでもないよ
今の軽は車内は広いだろうけど、それ相応のリスクがあるでしょ
どう考えてもあんなボディが薄っぺらなんて考えるだけでもぞっとする
もうデカイ車の時代じゃないように思うな。
1人+荷物か2人用の小型電気自動車がこれからの時代は需要が高まるよw
こいつそんなこと考えてないぞ
そうなんだ〜
都会住みだからか独身20代とかだとそもそも持ってないって人が大多数だわ
乗れりゃなんでもいいと思うけどな〜
こいつに言わせりゃケチなんだろうぜ(笑)浪費家と結婚して苦労するといい
軽だと事故ったら死ぬ確率高いじゃん
好きな人には死んで欲しくない
『私は車持ってない』っての多いよな。
いい年の男に恋した=本人も学生ではなく社会人だと思うが
普通車:0.22% 軽自動車:0.26%
(H25:交通事故総合分析センターのデータより分析)
変わらんとみるか、普通車より1.4倍高いとみるか。
一体どこの何を見た意見なんだか。
軽に乗ってればこんな女に関わらなくて済むのか。
一種の魔除けだな。
車にお金をかけない堅実な人と考えるならプラス
別に単なる価値観の違いだからこの報告者が悪い訳じゃない
縁がなかっただけ
0.22の1.4倍は0.308だぞ
実際は1.18倍な
代車で時々乗ると、
車内広いし、4人乗っても十分加速するし、燃費いいしで、
不満は無いんだけど、
3日で飽きる。
性格や嗜好が出る気がする
まともな仕事ってなんだよpgr
お前の周りが可笑しいだけだろ。
東京生まれ育ちでも23区出身では車の軽がなんなのか
見分け方すら知らないって人ばっかだよね
興味ない上に維持費がかかるし電車移動が楽ってなるから
駐車場が高いもの…
そのコメントだと軽すら買えない底辺とも読み取れるw
そりゃ乗り心地は、クラウンとかのがいいけど、高速乗る様な事月1位くらいだし。
車中泊で温泉巡りとか楽しそうだし。
そうね。スマートに乗ってるけど。
ごみごみした地域での街乗り目的だしうちは小回りきくこれが最適。
初代はKがあったのでそれでした。
。
自分ちはもちろん実家や親戚の家に行く時細い道を通るとなると軽が断然楽だし。
知り合いの内装業の人もハイエースと軽ワゴンを使い分けしてるって言ってたわ。
別に本体が安いわけでもなく燃費がいいわけでもない。
でも、事故ったら終わるよね。
それに比べりゃ雨風防げるし便利だろ
上に死亡率の割合出てたぞ
まぁソースは分からんが、昔と違って軽も安全性増してるんじゃね?
代車で200万近くする軽自動車に乗ったけど、横風にフラつくし、質感も高くなかったぞ
軽ガーなんて言うのはちんさんか、自動車メーカーの人間ぐらい
一般的なまんさんはベンツって言われて、すご~い!ってギリ分かるレベル
もちろんグレードなんて、分かるはずもなく
まずは免許取得から始めてみたらいかがですか?
軽で5回事故ったし正面衝突したがピンピンしてるぜ!
免許すらない場合もある。
ぜひ軽に乗ってくださいw
私は軽じゃないと無理。
座高が高いもんで、スーパーハイトの軽の広々室内空間に一度馴染んだら、
車体の低い普通車は凄く窮屈に感じてしまう。
長距離移動は走りのスムーズな普通車だけど、
普段使いは燃費良く小回りも利く軽が断然好きだわ。
免許持ってないのはありそうだな
レクサスとかも単語だけですごーいって言ってるよね。
むしろ貧乏なら型落ちした中古のプリウスとかコンパクトカーや軽買ってるイメージあるわ。
軽でも新車で買ってるなら金あると思う。
前はエンジンルームの剛性上げで差は出るけど左右は極端に差は付かないよ。
本当に衝突安全性重視するのなら3ナンバーかつスポーツカーが一番剛性高い。
自分は感性が古臭いゴミ女ですって自己紹介してるのも同然なのにw
と言う割に「こうすべき」「これなら良い」がない
女に多い印象
まだ彼女の分際で彼氏の車に口出し始めたらクソだけど
どんだけ固執してるの?きもいよ
上手い
普通の女ってなんぞ?お前は普通の女()なの?
理由を言い訳と取るような浅はかな人間はそう思い込んで生きていくといいよ
本人が納得してりゃ道具に付加価値はねーよ
どんなにお前みたいな醜い人間が着飾っても変わらないのと同じ
所詮道具は道具
チョイ乗りに軽は良いと思うけど
なんで付加価値の話が出た?
金銭と能力で得られる正当なランクの話じゃん。本人の意思とか納得とかどうでもいいわ。
下に見られるのが嫌ならランクをあげればいいだけだろ。出来ないなら這いつくばってろよ。
なにより運転しやすい
軽自動車の方がよっぽど運転しにくかったけどなんでだろう
クルマの種類や持ち物で冷めた温たまったとか言うような価値観のやつに好いたの好かんだの言われても困る
ただただ困る
と、年間1000kmぐらいしか乗らなくて毎年来る普通車の税金が
バカらしくなって軽に乗り換えた俺が書き込みw
つーか、軽でもターボ付きなら高速でも特に不満は無いし
スズキのアレとかホンダのアレとかなら
山道で走り屋っぽい普通車を突きまわせるので面白いw
所詮足や。走ればいい。
大体タダじゃ済まないだろ。
むしろその状況で無傷とかどういう事よ。
超合金か。
軽で即アウトな事故なら普通車でもヤバイと思うんだがな
うちの夫婦は車に興味なし、大きい車の運転が怖いので二人とも小回りのきく軽だ。
価値観似た女、男を見つけたほうがいいってだけ。いい歳した大人が価値観おしつけるのみっともないぞ。
自分が選んだ好きなもん乗ればいいんだよ。
無駄って言われるかもだけど通勤とか普段乗りには軽の方が楽なんだよな。
軽はすごくふらつくよね。酔いやすいから軽は嫌だな。
軽自動車に乗る男はないわーって車必須の田舎の人が言うなら分かるwデートでもなんでも乗車時間長いから…
軽は潰れることで衝撃を吸収する仕組みだから
あんな大きな車運転しにくそうって思ったけど。
安全を考えると軽は怖いし、車屋さんも営業とはいえ薦めない。
ちょっといい年っていくつくらいだろう。大学出たてとかお爺ちゃんとかが軽に乗ってても気にはならんけど。色と車種次第かな。
最近外車から軽に変えた50代の男(独身)がいたけど、あれは何か見苦しいなぁとは思った。色もよく70代の人が乗ってそうなアルトのメタリックゴールド。
都内の大手勤務。自慢じゃないが年収も相当あるワイ憤慨。
車にはどうしても興味持てなくて、軽でいいや。だよ。会社の人とかは「分相応の車に乗った方がいい」と「車に興味なければ子どもいないうちは軽で十分だよ」の半々。
でも、最近は遠出の時だけレンタカーでいいかとも思ってる。
むしろ車が無傷だと中身の人間に振動がダイレクトに伝わってヤバいんじゃないっけ?
はい差別
普通車は120万で買えるのを指摘しないのも姑息だと思うが
いずれにせよ「見得・プライド>>>>>経済観念」の時点でサヨウナラ案件
ドラマをまじに受け取るのかwww
てかドラマじゃ新車だけど実際は親からのお下がりがほとんどだぞ
今の乗用車はエンジンルーム潰して衝突時の力を吸収するのがほとんどだし
あと安全性言うならバイク乗りもいくらお金あっても駄目だな
他人の車気にするほうが見苦しいよwww
コメントする