僕「これ10部コピーして」 新卒ゆとり「分かりました」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523269466/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523269466/
1: 2018/04/09(月)19:24:26 ID:9ro
新卒ゆとり「…」ピッピッ
ウィーン…ウィーン…ウィガガガガガガガガガッ…ピーッピーッピーッ
新卒ゆとり「…」顔面蒼白
僕「どうしたどうしたw…あぁ紙詰まりね」
新卒ゆとり「すみません……」顔面蒼白
たかが紙詰まりで顧客に怒鳴られるクラスの落ち込みかたしてて草
大丈夫かな?
ウィーン…ウィーン…ウィガガガガガガガガガッ…ピーッピーッピーッ
新卒ゆとり「…」顔面蒼白
僕「どうしたどうしたw…あぁ紙詰まりね」
新卒ゆとり「すみません……」顔面蒼白
たかが紙詰まりで顧客に怒鳴られるクラスの落ち込みかたしてて草
大丈夫かな?
※人気記事ランキング
※アクセスの多いオススメ記事
- 山で息子が行方不明になり、警察が出動。私「息子に何かあったら死んで詫びなきゃ…」→その時、若い男が現れて・・・
- 嫁「他の男に惚れたから別れて」俺「分かった」嫁「娘の養育費は月5万ね。でも面会はナシ」俺「えっ」→結果・・・
- 夫「離婚して欲しい。養育費も十分なだけ払う。もう一人になりたい」私「!?」→反省してるから離婚したくない・・・
- 新卒で入った会社で上司に暴行されて妊娠。診断書持って上司宅に凸したら、娘さんは私と同い年で・・・
- 彼氏「彼女の資格があるか料理の腕が見たい」私「おk!」→豚の角煮、豚汁、筑前煮を作ったら…
- DQN「テメェ次の駅で降りろや!マジ切れたわ」男「いいよ」→俺も同じ駅で降りたら、衝撃の光景を目撃して・・・
- 常連客「俺の事覚えてます?」私「はい!毎日いらっしゃってますね」客「じゃなくて…」→私「えええええっ!?」
- 良かれと思って、嫁が止めるのも聞かずに『嫁の男性遍歴』を暴露したら、嫁が実家に帰ってしまった・・・
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:25:27 ID:DdQ
野菜世界
まあ印刷機扱った経験ないと壊したかと思うのもしゃーない
まあ印刷機扱った経験ないと壊したかと思うのもしゃーない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:25:34 ID:GWv
顧客に怒鳴られたら舌噛み切って自殺を図るかもしれないからちゃんと見てあげるんやで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:27:28 ID:Yap
真面目でええやん
素材を活かせるかは上司の腕やで
素材を活かせるかは上司の腕やで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:28:12 ID:KvE
かわヨ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:28:42 ID:oJb
自殺しそう
10: 2018/04/09(月)19:29:23 ID:9ro
>>6
それが一番不安
ストレス耐性なさそう
それが一番不安
ストレス耐性なさそう
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:12 ID:oJb
>>10
多分一年くらい客先を回らせた後に大きなミスしたら死ぬでそいつ
多分一年くらい客先を回らせた後に大きなミスしたら死ぬでそいつ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:29:03 ID:WsX
新卒ってもうゆとり超えてさとり世代やろないか
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:16 ID:i0w
>>8
2018卒ワイゆとり
さとりは来年ちゃう?
2018卒ワイゆとり
さとりは来年ちゃう?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:32:15 ID:WsX
>>15
マ?サンガツ
まだゆとりなんかあ
マ?サンガツ
まだゆとりなんかあ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:29:20 ID:y0i
もうゆとりちゃうで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:12 ID:NV6
>>9
今の世代は浪人してなきゃちょうど最後の完全ゆとり世代やで
小学生から高卒まで完全なゆとり世代
今の世代は浪人してなきゃちょうど最後の完全ゆとり世代やで
小学生から高卒まで完全なゆとり世代
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:36:04 ID:y0i
>>13
はえーさんがつ
やっぱ適当なこと言ってみるもんやな
はえーさんがつ
やっぱ適当なこと言ってみるもんやな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:29:26 ID:TSL
怒られるということを極度に恐れてる
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:18 ID:naV
しっかり支えるんやで
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:34 ID:Xbd
慣れればあっという間よ
トナー交換も楽しくなる
トナー交換も楽しくなる
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:30:38 ID:iHr
そんなもんでマウントとった気でいるイッチの方が心配やで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:32:15 ID:NV6
>>18
いやイッチ普通に許しとるし笑ってくれてるやん
これでマウント取ってるように見えるのは病気やで
いやイッチ普通に許しとるし笑ってくれてるやん
これでマウント取ってるように見えるのは病気やで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:33:56 ID:4Mi
ワイ18卒、共感し過ぎで吐きそう
怒られ慣れてない陰キャはこうなるんや…
暖かい目で見てやってクレメンス…
怒られ慣れてない陰キャはこうなるんや…
暖かい目で見てやってクレメンス…
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)19:35:16 ID:uSr
>>23
可愛い、食べちゃいたい
可愛い、食べちゃいたい
※アクセスの多いオススメ記事
- 俺をイジメてた4人が、幸せに暮らしてやがった!俺「因果応報なんてない。復讐だ」→刑務所に入る事になったが・・・
- 同僚の結婚式でトイレ行ったら、新婦の幼なじみ達「何考えてんの?空気読めよ」私「え?」→いきなり囲まれて・・・
- 叔父が駅のホームから落ちたのに、誰も助けてくれず死亡。私「何で誰も助けなかったの?」酔った父「それはな…」
- 医者「ガンです。手術はできません」俺「余命は?」医「んー、ネットで検索してみて」→Google先生に聞いたら・・・
- 娘「離婚?何で?パパと仲いいでしょ」私「アレを見れば分かるわよ…」→娘が夫の浮気中の動画をみた結果・・・
- 【絶許】夫「部下の子の名付け親になっちゃった~」私「え、何て名前?」夫「泰文(やすふみ)」私「は?ふざけんな!」
- 浮気嫁「別れてあげるけど慰謝料500万円ね」俺「ハァ?」間男「男なんだからちゃんと払えよな」
- 浮気がバレて夫に離婚され、一人ぼっちに。私「子ども達に手紙を書こう…」→絶望の返事が返って来て・・・
- 義実家「お寿司食べにおいでー」→私が2貫目に手を伸ばしたら、姑「昨日のご飯がまだあるよ!」私「えっ」
- 私「今日、婚姻届出してくるね」彼「よろしく」→その日の夜、彼メール「俺が一番偉いと知る事。お前の貯金は俺の物」
- 精神病になった弟と離婚しようとしてる弟嫁に仕返しがしたい。夫婦なら支えて当然ではないでしょうか。
- 母がズケズケ物を言うタイプなので、いつも『悪気はない。あまり気にするな』とフォローしてたのに、嫁と娘が出て行った・・・
- 【後悔】「何もしない」という約束で6年付き合った彼氏に突然押し倒された。それが理由で別れたけど…
- 一緒に外食しても彼氏は決して注文しない。それなのに、奢らせてしまってすごい罪悪感あるんだけど…
コメント
コメント一覧
20卒から違うのでは?
俺もそう思って報告者じゃなくても他の社員からパワハラっぽい事はあったように思えたね「なんだよこの間教えただろこんなことも出来ねーのかよ最近の新人は」みたいなことを言われてミスに過敏になっていそうな気がした。
でも日にちを見ると4/9日だから入社式とか新人レクレーションをやらない会社だとしても2週目だから単純に豆腐メンタルなんだろ。
部下が出来ると一緒に成長出来るから
有り難いよね
新人は失敗することと怒られるのが仕事だって
ヒッ!怒られるんかイヤヤ!って、豆腐メンタルはその言葉すらもうダメそうw
新卒の時はトナー交換でドッキドキだったわ
今の若者だったらどうなるんだろう。
意図は分かるがパワハラモラハラ言われかねないぞ
(ほーん)系はそれはマジでやばいってのも理解できなかったり報告しなかったりするから
泣きそうな顔してるから。
私なんかが想像つかない重大な裁決してた人でもそうなるんだから、
コピー機とパソコンは部長より一番気を遣わないといけない先輩。
訴訟
正しい対応だと思うけど
てかそういう行動が業務中の精神的な休息に効果あるって学者の発表があった気がする
親方!空から親方が!
移動中に笑ってしまったやんけ。
新卒にはこれくらい軽いノリ、、されるのもムカつくか。
センパァイ!なんか壊れちゃいました!てへっみたいなのがええんか?
生きてりゃ慣れる
今の新卒をゆとりとか言ってる時点でヒキニートの釣り確定。
あ、ゆとり世代がバカって意味じゃないよ
何歳から何歳までがゆとり世代なのか簡単な数の計算もまともにできない他の世代がバカって意味ね
一般的には
小中学校において2002年度施行[1][2](高等学校は2003年度[3])の学習指導要領による教育を受けた世代(1987年4月2日 - 2004年4月1日生まれ)
と言う前にストレス与えないようにするのも上司の務め。
ストレス貯めてると思ったら速やかにストレスとその原因を取り除くのも上司の務め。
こう書くとお前何言ってるの?と叩く奴ら出て来るが、上に立つ者はそれだけ部下の体力面、精神面を気にかけなければならない。ということ。
この歳が完全ゆとりじゃなかったか?
後輩の指導・教育って難しいな
あ、ごめんなさい
※の人はスレ18の人に言ってるんだ
今年33歳になる連中以上はゆとりじゃないんだが
自己紹介やめろって
なにかトラブルが起きるとわらわらとオッサンが集まる
暇なん?
個人レベルで、失敗しても大丈夫だと教わってないのがそう
この新人が失敗から思考停止するのは、トラブルを報告することによる自分への被害が確実で、かつその被害を想定できないから
トラブル報告で自分への被害という思考回路は、失敗はそういうものだと概念で理解しているから
怒られるのに慣れていないわけでは、決してない。失敗も失言(と自分で思う)も怖い。
年を取って多少は図々しくなって、やっと何とか生きていけてるなぁと思う。
ひとつの事柄に対して、即座に10通りの(コワイ)結果を考えつくこともなくなってきた。
最近、「敏感すぎる人」だか「繊細すぎる人」だかの本が何冊か出てて、
そういう人は5人にひとりの割合でいるらしい。結構高確率。
自己肯定とか小さな達成感とか、読んだ時は、おお、そうか! と思う。
が、すぐ忘れるのでまた読む。
自分がヘンに傷つきやすすぎるのは、人に言わせれば「恵まれてたんだね」ってことで、
もちろんそれは否めないんだが、まあ、しんどいのはしんどいわけです、精神的に。
今はどこの会社でも即戦力ばやり、TVの中の人が喋るペースもはやくて、
じっくり、じんわりってことが少なくなってる。
だからここのコメント欄みたいな優しい世界は、なんかホッとするわ。
日々、俺は気にしすぎ、気にするのが趣味か! と自分を叱咤し、
「今頃そいつパフェでも食ってるよ」みたいな本のタイトルを思い出し、
ネットで楽しい記事にふれたりして、「今日は何事も無くてよかった」と眠りについてるよw
俺ゆとり世代だけどもう30だよ?
暇だよ?
まあ、8割ぐらいが暇人で残り2割が早直せ、印刷待ちなんだボケとか思ってるかと。
最近は失敗に弱い&ストレスに弱い若者が多いよ
学校でずっと失敗しないことだけを念頭に過ごしてるので失敗慣れしてない
失敗して落ち込むのもそうだが、リカバリーの仕方がわからない、人に聞けない
リカバリーできるのはミスじゃない。さっさと人に聞けば損害は無い。
仕事だけじゃなくゲームや映画、アニメもストレス回避でハッピーエンド以外認めない!ってのもいるねえ
その割には余命ジャンル映画は見るらしいんだけど。
余命ジャンルはアンハッピーエンドじゃないの?矛盾してねw
すまん、サバ読んだ。今年31歳、管理職につくんだわ。
しかしまだゆとりなのか?
お前みたいな極端な考えしかできないやつは仕事できないだろうな
顔面蒼白なるくらいのストレス態勢のなさが問題であって、申し訳ございませんって普通に頭下げて、状況報告してくれればそれでいいんだよ
責任感故だろうし
わざと困難を与えてガンガン鍛えて行くべきだ
ひ弱なクソ雑魚新入社員は死ねよ
壊したかと思うし
まあ、お前は就職どころか家からでれそうにないけどな。w
まだ耐えられるよ。豆腐メンタルでも。
でも、「ちっ、つかえねーなー!」っていうのは怖くてだめだね。
教える側の態度としても、なってないと思う。自分がその立場になって、なおのこと思うよ。
芽には丁寧に水をかけてやるべし。何ですぐ咲かねーんだよ! とか、だめすぎる。
進化してるようで進化してないなコピー機
紙が進化してないからな
コピー機って何だかんだ慣れがいるよね
ゆとりより売り上げ少ない年配どもはただの老害なので会社を辞めろ。
あと45でヒラは生きる価値ねーよ。
実際呑みの席で言った事あるが、文句は言われなかったな。
結局海外に飛ばされて駐在歴を伸ばしてるけど。
今どきはPCもタブレットも触ってるだろうからそっち方面は問題ないんだろうけど、もしかしたらコピー機ってあまり使い慣れてないものなんじゃ?
お前めんどくせえ
口が悪い人との会話は仕事だろうが極力避けるし、FPSの生放送で「敗退した理由を話し合って、これからの方針を立ててる」のを「険悪なムードになって喧嘩してる」と思う事があるし。
親にはそこそこ怒られた(特に父親に)記憶があるけど、「何故怒っているのか」を言わないものだから「俺の存在が気に食わないんだ」と思い込んで、とにかく親の前に姿を見せないようにしていた。実家暮らしの頃はストレスから逃げる為に空き時間全てゲームに費やしてた。
一人暮らししてる今は天国。
お得意様に、「おたくの会社の●●、担当変えていただけません?」とか言われるの、スゲー恥ずかしいし、苦痛なんだよ。テメェ一体何年この業界で働いてるんだと本気でキレそう、というかキレたわ。酔ったフリして。
20代のやつが言われんなら、すみません、教育不足です。って言えるけど、40超えたヤツはどうすりゃ良いんだ!マジで会社辞めてくれた方が会社の為だよ。
テメェが会社の評判落としてんじゃねーか!
何が「俺の若い頃は・・・」だよ!
後輩や部下を育てることで自分の仕事を楽にしようとか、仕事の範囲増やそうとか、そういう脳みそねーのか?何同じ目に合わせてやろうとか考えてるんだよ!それにその言葉、俺は時代に取り残されてるぜ!と叫んでいるのと一緒だよ。過去にしか自慢できることねーのか?
ヤバい、イライラしてきた。
確かに若いヤツらにも使えないヤツはいる。そういうヤツらには言葉使いを改めてくれと言える。年上部下にも、まあ、言える。年上上司とかどう注意したらいいんよ?しかも後からお客様から言われるんだぜ?あの人敬語使えないの?って。
卒業して入社した会社のコピー機はソーターとか自動原稿送りとか付いてて、慣れない同期のやつとか、使い方がわからなくて事務のお局様にやさしく教えてもらってたな
大したことないっすよね?なんて態度でいられたらやらかした事が大したこと無くてもイラッとする人もいるだろうし
コメントする