既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ286
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1360364276/
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1360364276/
795: 2013/02/20(水) 06:44:46.72
妻の隠れたばこでけんかをしました。
夫婦の約束としてたばこは吸わないというのがあり、私はもちろん非喫煙者ですが妻もそうだと言っていました。
うそをつかれていたショックでけんかをして実家に1度帰ってもらいました。
妻も反省してやめるとのことでしたがやめられず再びケンカをして実家に戻りました。
妻の実家からなぜ妻が家に戻るときに妻の実家に謝りにこないのかと言われましたが私としては逆になぜ私が謝らなければいけないのか理解できません。
実家に戻ったのは妻の嘘が原因なのですが私が謝るのが常識なのでしょうか?
価値観の違いに混乱しています。
ご意見お聞かせください。
夫婦の約束としてたばこは吸わないというのがあり、私はもちろん非喫煙者ですが妻もそうだと言っていました。
うそをつかれていたショックでけんかをして実家に1度帰ってもらいました。
妻も反省してやめるとのことでしたがやめられず再びケンカをして実家に戻りました。
妻の実家からなぜ妻が家に戻るときに妻の実家に謝りにこないのかと言われましたが私としては逆になぜ私が謝らなければいけないのか理解できません。
実家に戻ったのは妻の嘘が原因なのですが私が謝るのが常識なのでしょうか?
価値観の違いに混乱しています。
ご意見お聞かせください。
※人気記事ランキング
796: 2013/02/20(水) 06:53:19.24
※ アクセスの多いオススメ記事
- クリーニング店に夫の喪服を持っていったら、店員に「動物の毛がついてるものは預かれん」って言われたんだけど!!!
- ママ友メール『すいません。お金がないので500円のランチ代が出せません』←真意が分からないんだけど・・・
- さほど親しくも無い知り合いに食事に誘われ承諾したら・・・→知人「もう一人増える」私「は?」
- 私「娘と二人で豪華なディナーに行くよー」息子の嫁の親「嫁いびりだ!」→まさかの離婚の危機にw
- 彼女と喧嘩した際、素の関西弁を出したら「ヤクザみたいな口調やめてよ、怖くて仕方ない」と泣かれたんだが…
- 彼とラーメン屋へ。彼「味噌!」私「(味噌食べたい…)私も味噌!」と、同じものを頼んだだけなのに彼にマジギレされた。
- うちの父は年収1500万、退職金5500万あり老後も安泰かと思われたが退職後貯金額を母に聞いたらとんでもない答えが返ってきたwwww
- 結婚して3年子供が出来ず、義両親に「女一人で旅行するような人だから性病もらって不妊になったんだろう」と言われた
796: 2013/02/20(水) 06:53:19.24
嫁は実家になんて言ってるんだ?
実家の反応みる限りタバコの件など知らなさそうだけど
知ってて謝罪求めるような馬鹿なら相手するだけ無駄無駄無駄ァ!
実家の反応みる限りタバコの件など知らなさそうだけど
知ってて謝罪求めるような馬鹿なら相手するだけ無駄無駄無駄ァ!
797: 2013/02/20(水) 06:54:34.55
>>795
謝る理由がないなら謝らなくてよいのでわ?
だが別れる気ならともかく、そんな気も無いのに、夫婦間の問題を実家の両親まで捲き込んで迷惑をかけてますよね?
謝る理由がないなら謝らなくてよいのでわ?
だが別れる気ならともかく、そんな気も無いのに、夫婦間の問題を実家の両親まで捲き込んで迷惑をかけてますよね?
799: 2013/02/20(水) 07:07:17.14
たばこの件は知っていますが妻実家の義母以外全員喫煙者なのでたばこくらいで文句言う小さな男という扱いです。
確かに実家に迷惑をかけています。しかし、うそをついていた謝罪なしにこちらだけが謝るというのが納得行かない気がしたので質問させていただきました。
確かに実家に迷惑をかけています。しかし、うそをついていた謝罪なしにこちらだけが謝るというのが納得行かない気がしたので質問させていただきました。
806: 2013/02/20(水) 07:58:22.03
いや謝る必要がないだろ
809: 2013/02/20(水) 08:16:39.05
>>806
心情的にはな
でも後々のことを考えると大人な対応をしておくのは決して無駄じゃないと思うよ
「娘が実家に帰っている間顔も見せなかった」と嫁実家に言われるのと
「こちらから謝りに出向いたが受け入れられなかった」では与える心証が真逆だよね
心情的にはな
でも後々のことを考えると大人な対応をしておくのは決して無駄じゃないと思うよ
「娘が実家に帰っている間顔も見せなかった」と嫁実家に言われるのと
「こちらから謝りに出向いたが受け入れられなかった」では与える心証が真逆だよね
811: 2013/02/20(水) 08:31:52.92
夫婦喧嘩程度で一々実家に帰る、帰らさせるのもどうかしてるわ
廻りが迷惑なだけ
どんな気持ちで結婚して夫婦になったんだか
廻りが迷惑なだけ
どんな気持ちで結婚して夫婦になったんだか
813: 2013/02/20(水) 08:39:52.85
「嫁は私との信頼関係よりタバコを選びたいようですし、
喫煙に理解のあるそちらなら気兼ねなくタバコを吸えると思いまして」
と皮肉を込めて言ってやりゃいいんだよ
喫煙に理解のあるそちらなら気兼ねなくタバコを吸えると思いまして」
と皮肉を込めて言ってやりゃいいんだよ
815: 2013/02/20(水) 08:55:42.82
そもそも何を思って実家に帰らせたんかな
タバコが原因で喧嘩した嫁を喫煙者だらけの実家に戻す意味が分からんわ
反省するにしても禁煙を誓うにしても不適当極まりない場所だろ
タバコが原因で喧嘩した嫁を喫煙者だらけの実家に戻す意味が分からんわ
反省するにしても禁煙を誓うにしても不適当極まりない場所だろ
817: 2013/02/20(水) 09:13:36.93
>>795
もし先方に理解を求めるなら、直接あるいは手紙で、なぜそんなに重大な問題かを説明した方が良いでしょう。
謝る必要はありません。
離婚覚悟なら、署名捺印済の緑紙を添えてもよいでしょう。
出産などを除き、実家に帰すというのはそういうことです。
もともと嫁実家は、いやいやながら娘を送り出したのです。
嫁ぎ先で嫌な思い(喫煙の我慢もその一つと思われてるのでしょう)をしていたなら、親も我慢ならなくなるのは容易に想像できます。
しかも、娘は自分に都合の悪いことはあまり言わないでしょうからなおさらです。
その辺の状況、価値観、考え方を説明すれば、この先続けるにせよ別れるにせよ、プラスになるはずです。
もし先方に理解を求めるなら、直接あるいは手紙で、なぜそんなに重大な問題かを説明した方が良いでしょう。
謝る必要はありません。
離婚覚悟なら、署名捺印済の緑紙を添えてもよいでしょう。
出産などを除き、実家に帰すというのはそういうことです。
もともと嫁実家は、いやいやながら娘を送り出したのです。
嫁ぎ先で嫌な思い(喫煙の我慢もその一つと思われてるのでしょう)をしていたなら、親も我慢ならなくなるのは容易に想像できます。
しかも、娘は自分に都合の悪いことはあまり言わないでしょうからなおさらです。
その辺の状況、価値観、考え方を説明すれば、この先続けるにせよ別れるにせよ、プラスになるはずです。
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ287
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361375074/
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361375074/
2: 2013/02/21(木) 01:13:49.93
前スレのたばこ妻のことで相談したものです。
今回が2回目であり本人と話をしても改善が見られなかったので実家に言ってもらおうと思い返したのが間違いでした。
私も覚悟を決めて緑の紙を持たせて帰らせたところしっかり署名捺印されて返ってきましたw
残念すぎる結末でした。
ありがとうございました。
今回が2回目であり本人と話をしても改善が見られなかったので実家に言ってもらおうと思い返したのが間違いでした。
私も覚悟を決めて緑の紙を持たせて帰らせたところしっかり署名捺印されて返ってきましたw
残念すぎる結末でした。
ありがとうございました。
3: 2013/02/21(木) 06:18:06.62
>>2
残念すぎるじゃなくて、なるべくしてなった結果だろ
覚悟決めてたならいいじゃないか。前向きにいけよ
残念すぎるじゃなくて、なるべくしてなった結果だろ
覚悟決めてたならいいじゃないか。前向きにいけよ
4: 2013/02/21(木) 06:55:19.82
>>2
タバコぐらいで離婚?嘘つかれただけで離婚?
細かい性格に嫌気がさしたのか、はては売り言葉に買い言葉で剥きになってるだけか?
夫婦喧嘩は犬も喰わないっていうからね
嫁さんが嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜなんだろね
相手のそんな気持ち考えてあげたことあるかい?
もしこんな事で本当に離婚になるなら、厳しい言い方かも知れないが本気で愛してなかったって事でしょうね
直ぐに結果出そうとせず冷静になり話し合いしなよ
本当にそれでいいのかってね
タバコぐらいで離婚?嘘つかれただけで離婚?
細かい性格に嫌気がさしたのか、はては売り言葉に買い言葉で剥きになってるだけか?
夫婦喧嘩は犬も喰わないっていうからね
嫁さんが嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜなんだろね
相手のそんな気持ち考えてあげたことあるかい?
もしこんな事で本当に離婚になるなら、厳しい言い方かも知れないが本気で愛してなかったって事でしょうね
直ぐに結果出そうとせず冷静になり話し合いしなよ
本当にそれでいいのかってね
6: 2013/02/21(木) 07:19:38.31
>>4
>嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜ
そりゃアンタ、ニコチン依存症だからだよ
タバコに「吸わなければならない正当な理由」なんてあろうはずもない
以前からの喫煙習慣を継続してただけだ
旦那の信頼裏切ってまでタバコを選んだ嫁こそ『本気で愛してなかった』って事じゃねーの?
>嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜ
そりゃアンタ、ニコチン依存症だからだよ
タバコに「吸わなければならない正当な理由」なんてあろうはずもない
以前からの喫煙習慣を継続してただけだ
旦那の信頼裏切ってまでタバコを選んだ嫁こそ『本気で愛してなかった』って事じゃねーの?
9: 2013/02/21(木) 07:54:45.04
>>6
そう、依存してるから止めたくても止められないんでしょうね
罪悪感があったかもしれないね
自分も5年ほどまえに禁煙したんだが簡単じゃなかったよ
意志の弱い人なら難しいね
嫁さんは禁煙の努力はしてたのかな?
なぜやめなきゃならない?旦那が嫌うから?旦那の為?と思ってるなら余計に難しいでしょうな
そもそも嫁さんとどんな話をして禁煙を誓わせたのかが見えてこないので憶測にしかならないが、キチンと話して納得させて禁煙をちかわせたのかな?
そして禁煙をするためのサポートはしてたのかな?
まさか、何も手伝わすにただ止めろと言ってただけなら旦那もアウトだな
思いやりにかける
うちは嫁が禁煙草を買ってきてくれてそれでなんとか止められたよ
今は病院でも禁煙の治療があるとか
止めてみてからでないとタバコが害があるのはわかっても不必要だなんてなかなか思えないからね
なんにしても、原因がそのていどの事で離婚とは御粗末すぎる
そう、依存してるから止めたくても止められないんでしょうね
罪悪感があったかもしれないね
自分も5年ほどまえに禁煙したんだが簡単じゃなかったよ
意志の弱い人なら難しいね
嫁さんは禁煙の努力はしてたのかな?
なぜやめなきゃならない?旦那が嫌うから?旦那の為?と思ってるなら余計に難しいでしょうな
そもそも嫁さんとどんな話をして禁煙を誓わせたのかが見えてこないので憶測にしかならないが、キチンと話して納得させて禁煙をちかわせたのかな?
そして禁煙をするためのサポートはしてたのかな?
まさか、何も手伝わすにただ止めろと言ってただけなら旦那もアウトだな
思いやりにかける
うちは嫁が禁煙草を買ってきてくれてそれでなんとか止められたよ
今は病院でも禁煙の治療があるとか
止めてみてからでないとタバコが害があるのはわかっても不必要だなんてなかなか思えないからね
なんにしても、原因がそのていどの事で離婚とは御粗末すぎる
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【ほのぼの】マンションの廊下にスズメバチが巣作り…奥様の勇気ある行動www
- 実家で親父の介護をしていた妹から電報が届いた。『引越し完了。完全撤退する。健闘を祈る』
- 【家庭崩壊】娘と旦那が言い合いの喧嘩になり、娘が「いい父親を演じようとしている所が本当に気持ち悪い」と言い放った
- 私「妹のびわに対する情熱が伝わる検索履歴がこちらです」→スレ民「美味しいから仕方ないね」「これは生産者歓喜するなw」
- 勤務先のガソスタで。店長「洗車するので車から降りて下さい」客「断る!」→警察を呼んだ結果・・・
- 旅行から帰ったら、窓ガラスが割られてたから通報。警官「家の中で子供が倒れてたぞ!子供を置いて非常識親が!」私「ハァ?」
- 山奥の道の駅で仮眠しようとしたら、隣に車が。俺「気持ち悪いな。移動しよ」→その車もついてきたから、文句を言おうと窓を開けたら・・・
- 夫の浮気で離婚の話し合い中。私「財産分与だけど…」夫「俺の貯金15万円とお前の貯金2150万円を足して折半な」
- 夫婦でGW休めるのでウキウキ計画を立ててたら義妹が出来ちゃった入籍することになり顔合わせに来いと言われた・・・
- 体調が悪いので旦那にココイチのテイクアウトをお願いしたら私と子供の分しかない。私「自分の分は?」旦那「食べてきた」私「は?」
- ふと部屋を整理していたワイ、「ん?何やコレ?」→8年越しに年下のバイトの先輩がくれたラブレターを発見する
- 【画像あり】くら寿司来たんだけど、これで作り直しさせたら悪質クレーマーかな?
- 【冷め】彼女に「半年後にはホームレスになってるかも。そしたら一緒に公園暮らしだね」と冗談を言ったら…
- 俺、彼女が結局は金目当てだったと悟り涙を流す
コメント
コメント一覧
報告者の場合はたまたま喫煙だっただけでな。
それが原因で離婚になったとしてもお粗末とは思わんな。
実家帰らすとか巻き込むな
あと
喫煙者かどうかなんか匂いでわかると思うんだけど
隠れて吸う嫁の気持ちなんて知らねーよww
結構においがきついと思うんだけど
非喫煙者の嫌煙者だったら喫煙者との結婚は無理なのはわかる
しかも嘘つかれてまで
みんな禁煙しなよ
ギャンブルと同じで一度見てしまったら問答無用で別れた方が良い
喫煙者も喫煙者同士でくっつけば良いんだよ
おかしいから吸ってみようとなる
吸ったらおかしくなって戻れなくなる
依存性は意思や根性で何とかなるもんじゃない
いまだに理解が浸透してないけどな
そこまで嫌うなら議員になるかデモ活動で販売中止を訴えろよ。
>でも後々のことを考えると
>大人な対応をしておくのは決して無駄じゃないと思うよ
それ、嫁実家側にこそ言う台詞では?
なんで騙されて裏切られた報告者側が
裏切った卑怯者側の機嫌を伺わないといけないのw
だから2回もばれたんじゃないの?
別に嫌煙でもないけど、こいつらって基本「禁煙してやった。凄い事をした。自分は身を切る思いをした。」みたいな妙なマウント取りやがる。
「ヤニで脳がイカれてる」って言葉は言いたくないけどそれ以外に表現しようが無い奴等は一定数いるわな…
喫煙所の横を通り過ぎただけの人でもかなり臭うもんね。髪や服に臭いがしみつくから。はっきりいってダウニーよりも臭う。
喫煙者は気付いてないけどね~口臭もかなり酷いから完全に誤魔化すなんて無理だと思うけど、報告者の鼻に問題があるのなら気づかないかも?
非喫煙者ならほんの僅かでも気づくよ、あれ。
報告者の鼻が悪かったのか?
非喫煙者って言ってるのに
タバコ吸ってたんでしょ
非喫煙者ってタバコの匂いしながら言ってたのを信用したの?
でも実際意思や根性で辞めてる人間もそこそこいるからなぁ
一応依存性なのが今の一般論だとは理解してるから表立っては言わないけども、心の中では甘えとしか思えん…
禁煙できないのなら喫煙者か気にしない人探せば済む話だしね
そもそも非喫煙者って説明だったし 今後も吸わないって約束だったんだから
一番最初から嘘をついて騙して 破っている状態の約束をした所に問題がある
裏切り者の詐欺師をサポートする義理なんて無い
その理論だと君にはタバコが合いそうw
人権棄てたヤニ猿は思考が壊死してるから大した理由はない。
タバコが「その程度のこと」と言えるやつがおかしい。結婚前に吸わない約束をしてたのだとしたらこれは重大な違約だ。会社の同僚や友人が喫煙してるのとはワケが違う。
厨二病扱いされてから輪切りにするの辞めちゃったの?
嫌煙厨はタバコ吸ってないのに
ヒステリーで頭おかしいけどな
喫煙と同じぐらい迷惑なのに
なんでヒステリーは正義で許される!って
なってんのかわからない
どっちも規制されろ
・非喫煙者だと嘘をついていた
・隠れて吸うのは2回目(発覚だけで)
・話し合っても改善が見られなかった
そんな誠意のない奴が悪くないとでも?絶対反省してないし、こういう奴は吸い続ける。
自分を非喫煙者だと偽ってまで報告者と結婚したかったくせにね。
これは有るな。
嫌煙原理主義者で一番ヤバいのが元喫煙者。匂いに一番敏感なのも元喫煙者。
・・・そんなにツラいなら吸ってても良いよ、近くに寄らないでくれればw
自分は非喫煙者でタバコの臭いは嫌いで敏感に気がつくが不思議な事に喫煙者でも全然わからない人もいる。吸う本数が少ないのと何か工夫をしていると思う。その人は女性だった。
親に責任なすりつけてるだけやろ
そこを謝りに来いと言っているのだよ
ベロチューをした時点で非喫煙者が判る
なので夫婦としては冷め切ってる
タバコを取り扱ってる店で働いてるけど、レジで鼻を摘まみたくなるくらい臭う喫煙者と「○番のタバコください。」と言われるまで喫煙者と気付かないくらい臭わない喫煙者と居るよ。
後者は女性に多いっていうのと、体感的にベルレやバージニアなんかの女性用っぽいパッケージのタバコを買って行ってる感じがするから、種類や本数も関係あるかも。
そうやってゴミクズ嫁の非を無くそうとするなよマジキチバカ
とはいえ、世の中の風潮が、禁煙と嫌煙に傾いているのは事実だしね。べつにそんな大げさな事をしなくても、こうした所での意見表明も一つの手段さね。
でたーwww
自分に都合が悪い事実を指摘されると、モラハラ扱いしてどっちもどっちにしようとする奴www
それを禁煙者だと言っていたので結婚したら実は喫煙者で、それでも一度は許して
今後、吸わないなら結婚生活を続ける事にしたらまたそれを破ったので
実家に帰して離婚しただけだろう。。。
至って普通の順序をとっての離婚だろう。別に驚く離婚でもないだろう。
私もタバコ嫌いだけど、これは、、
離婚ねえ、、うーん、まぁ本人達がそれでいいならいいけど
あまり他の人に話さない方がいいかもね
この旦那都合が悪い事言ってないけど、『夫婦の約束として』ってあるので、
結婚後無理やり禁煙約束させられた可能性あるよね
喫煙者と知ってて交際中は、タバコ吸ってても文句言わず、
結婚してから「タバコやめろ」って人多いのよね
私はもちろん非喫煙者ですが妻もそうだと言っていました。
読んでコメントしなおせ。
「非喫煙者でした」って嘘ついたのが悪い。
嫌われない、別れたくないから嘘ついたんだろうけど、本気で禁煙することは1ミリも頭によぎらないんだろうね。
タバコ>旦那、な嫁だったんでしょ?非喫煙者であるという嘘もつくし禁煙の約束も守れない
それでも好きだったのならさっさと折れたら良かったのに、許せなかったから離婚を申し入れたはずなのにいざ離婚になったら“残念な結果”なの?
よく分からんな
夫婦喧嘩に巻き込んだ嫁実家には普通謝るだろ
報告者は頭がおかしい
つか後腐れなさ過ぎてワロタ
ドンマイ 次行こう!
ヤニカスがわくのはともかく酒に飛び火すんのはなんなんだろうなw
みんなやってるもん!それに酒の方が害悪だもん!ってか?
ヤニで脳まで萎縮してんな
結婚する時に「実は吸ってるの」って言われてたのなら結果は違ったはずだよな。
些細な嘘とはいえ繰り返した訳で今後も嘘を繰り返す可能性のある人間を信頼できるかどうかでしょう。
客と店員じゃ気付かなくても一緒に暮らしてれば分かるよ。他人じゃないからパーソナルスペースが狭くなるし、キスすりゃオエッってすぐ分かるし。一緒に寝ても分かるし、一緒に食事もしてたりとかね。隣の席に座った時、向かい合った時とかにあ、吸ってたなって分かる。
旦那は離婚してでも嫁の喫煙が許せないし嫁はその程度のことで離婚を突き付ける
旦那が許せなかった。
離婚はお互い納得の上なんだから問題ないのでは?
発端がタバコでも夫婦の価値観のちがいなんだから嫌煙房がガタガタいうことではない。
ウソつきで努力もしない人と添い遂げようとは思えないだろ
電子タバコ美味いです
論点ずらして無理矢理にでも喫煙猿ゴミ嫁の責任をなかったことにしてるお前の頭は異常だよ
これだから嫌煙房はたちが悪い。
タバコのことになると偏見フィルター越しにしか思考できない猿ゴミ以下。
第三者として客観的にもう一度読み直してみな。
たまたま知ったみたいな感じだからこいつの前じゃ喫煙してないみたいだし、家の中じゃ吸わない・車の中も禁止とか話付ければいいだけじゃね
こんなんで離婚とか頭悪すぎ
喫煙は大して問題ではない、報告者との約束を意図的に破って騙し続けられる人間性なのが問題だな。
それをいうなら自分はもともとやらないから関係ない約束を一方的に押し付ける人間性も問題だなぁ。
「約束」の意味が判ってなくて草
「煙草」を「借金」や「浮気」に置き換えても同じことが言えるのか?
兄弟のほうが都合で俺の部屋に転がりこんできたが
約束通り兄弟にはベランダに出て吸ってもらってる
守れないなら出ていってもらう約束で、今もうまくいってるから
これは約束を守らないほうが悪いとしか思えない
ベランダに出ればいいという理性的な態度と報告者のようなモラハラDVとは話が違うんじゃ?
大病を患って入院した連中はみんなやめてたな
コメントする