【所詮は】義実家と上手く絶縁出来た方21【他人】
http://life7.5ch.net/test/read.cgi/live/1154177368/
http://life7.5ch.net/test/read.cgi/live/1154177368/
982: 2006/10/26(木) 01:21:16
やっと元義実家と絶縁できましたので、ここで報告させていただきます。
長くなりますが、聞いてください。
私の亡き夫の家族は、父・母・姉・夫の4人家族で、そこに私が結婚して完全同居となりました。
夫は義家族では、お金を持ってきてなんでもわがままを聞いてくれる便利なヤツという立場でした。
義家族の運転手(午前1時とか土日に、突然○○へ送ってとか迎えに来いとか)
義家族のお財布(毎月10万円を入れて、外食するときは夫が払い、小遣いチョーダイとむしられる)
義家族の小間使い(あれ買ってきて、ここ直して・・・)
そんな立場の夫の妻ですから、私も最初から義家族の運転手・お財布・家政婦に。
夫は何の疑問も持ってませんでした。
「俺は長男だから、家族に頼られてるんだ」と。
結婚してなんか変だと思ったのですが、「頼られてるんだ」と言い聞かせ、自分をごまかしていました。
ごまかしきれなくなったのは子供が産まれてから。
正社員として働いているけど、家事は全部私の仕事でした。
子供が産まれて、会社から帰ってきたらまずは子供と触れ合いたいのに、家事をしなきゃいけない。
着替えるまもなく食事の支度なんかしてるときに、専業主婦のトメは子供を抱っこしながらTVを見て
「おなかすいたね~。ご飯まだかな。お母さんは仕事が遅いですね~」なんて子供に話しかけてました。
我が子を抱けるのは、お乳をあげるときと、オムツをかえるときぐらい。
「いくらなんでもこれは変だ!おかしい!」と、現実と向き合い始めたんです。
でも夫に言っても判ってくれませんでした。
「母が子供の面倒を見てくれるから安心して働けるんだろう。
感謝こそすれ文句を言うなんておかしい」と言われました。
そんなときに2chを知り、このスレを読むようになりました。
そして「やっぱりこの家はおかしい!」と確信を持ち「戦おう!」と決意!
まずは夫をジワジワと教育していこうと思いました。
(続きます)
長くなりますが、聞いてください。
私の亡き夫の家族は、父・母・姉・夫の4人家族で、そこに私が結婚して完全同居となりました。
夫は義家族では、お金を持ってきてなんでもわがままを聞いてくれる便利なヤツという立場でした。
義家族の運転手(午前1時とか土日に、突然○○へ送ってとか迎えに来いとか)
義家族のお財布(毎月10万円を入れて、外食するときは夫が払い、小遣いチョーダイとむしられる)
義家族の小間使い(あれ買ってきて、ここ直して・・・)
そんな立場の夫の妻ですから、私も最初から義家族の運転手・お財布・家政婦に。
夫は何の疑問も持ってませんでした。
「俺は長男だから、家族に頼られてるんだ」と。
結婚してなんか変だと思ったのですが、「頼られてるんだ」と言い聞かせ、自分をごまかしていました。
ごまかしきれなくなったのは子供が産まれてから。
正社員として働いているけど、家事は全部私の仕事でした。
子供が産まれて、会社から帰ってきたらまずは子供と触れ合いたいのに、家事をしなきゃいけない。
着替えるまもなく食事の支度なんかしてるときに、専業主婦のトメは子供を抱っこしながらTVを見て
「おなかすいたね~。ご飯まだかな。お母さんは仕事が遅いですね~」なんて子供に話しかけてました。
我が子を抱けるのは、お乳をあげるときと、オムツをかえるときぐらい。
「いくらなんでもこれは変だ!おかしい!」と、現実と向き合い始めたんです。
でも夫に言っても判ってくれませんでした。
「母が子供の面倒を見てくれるから安心して働けるんだろう。
感謝こそすれ文句を言うなんておかしい」と言われました。
そんなときに2chを知り、このスレを読むようになりました。
そして「やっぱりこの家はおかしい!」と確信を持ち「戦おう!」と決意!
まずは夫をジワジワと教育していこうと思いました。
(続きます)
※人気記事ランキング
984: 2006/10/26(木) 01:25:07
※ アクセスの多いオススメ記事
- 友達がモデルの彼を紹介して会話を楽しんでいたら、私の彼が急に無言になり「どうかした?」と聞くと「別に」と不機嫌になった
- 結婚退職する先生が「○○さんから頂きました!ありがとうございました!」と祝いの品を全部インスタにあげてるんだが・・・
- 店員が「それ、会計してませんよね」と娘が持ってたお菓子を取り上げた→結果w
- 俺「駄目なところも愛してくれると思って結婚したら辛い現実しかなかった・・・」スレ民「で、お前は嫁に何をしてやってんの?」
- 息子の葬儀で「障害児だったから楽になるよな」「賠償金も入るし、ウハウハだろ」 という声が聞こえた。
- ワイ「嫁が会社で旧姓使ってるのが納得いかん」スレ民「え?何か問題あるの?」「普通に面倒くさいやろw」
- 浮気をした嫁が余命宣告されたので離婚せずに見送り、保険金8000万を受け取った。その後間男に慰謝料請求したら「金の亡者か!」と激怒→その後
- 【どんだけ~】私が「ご近所付き合いうまくいかねーな・・・」と悩んでる時、偶然見ていたIKKOの言葉で目からウロコが落ちた【コミュ力】
984: 2006/10/26(木) 01:25:07
私が住んでいるのは地方都市。
義実家は中心から離れたちょっと不便なところにあります。
子供が1歳のとき、夫はもっと便利なところに家を建てようと決めました。
義実家から車で30分ぐらい。
学校も近く、大学病院も近い、新興開発地だから若い夫婦が多く、子供の数も多いところ。
夫は当然のように新しい家に義実家+私たちで住むつもりでいたようです。
ウトメコトメも当然そう考えてました。
義家族は「自分のものは自分のもの。夫のものは家族全員のもの」という考えなので。
夫にあの手この手で「新しい家には夫と私と子供の3人で住みたい」と訴え続けましたが、全然理解してくれませんでした・・・。
そんなとき義家族から
「(お金は1銭もださないが)新しい家の名義を夫・ウト・コトメの3人にして欲しい。
ウトを入れるのは税金対策(誰のじゃ!)、コトメを入れるのは将来何かがあったときのために(何でじゃ!)」
ここで夫はさすがに「え?」と思ったようです。
でも小さいときから「自分のものは家族のもの」と、育てられた夫は「うん」と言いそうになりました。
そのときの会話です。
私「そうなんだ~。ウトさんは自分のゴルフセット、トメさんは自分のアクセサリー、
コトメさんは自分のブランド物のバッグやアクセサリーやTVゲーム(夫のものだった)や
ステレオ(夫のものだった)やパソコン(夫のもの・・・)やDVDプレーヤー(夫の・・・)や
その他いっぱい(夫・・・)があるのに、あなたには何一つ自分の物がないんだね~」
夫「・・・・。しょうがないじゃないか。俺は長男なんだから。家族を支えてるんだから」
私「へぇ~。世の中の長男って皆そうなの?友達の温泉旅館の跡取り君は?(ものすごい好き放題にやってる)
会社の跡取り君は?(とっても好き放題に・・・)
県会議員の息子君は?(まぁまぁ好き・・・)」
夫「あれ・・・」
(ここでやっと同じ長男の友達との差がすごいあることに気がついたよう)
(続きます)
義実家は中心から離れたちょっと不便なところにあります。
子供が1歳のとき、夫はもっと便利なところに家を建てようと決めました。
義実家から車で30分ぐらい。
学校も近く、大学病院も近い、新興開発地だから若い夫婦が多く、子供の数も多いところ。
夫は当然のように新しい家に義実家+私たちで住むつもりでいたようです。
ウトメコトメも当然そう考えてました。
義家族は「自分のものは自分のもの。夫のものは家族全員のもの」という考えなので。
夫にあの手この手で「新しい家には夫と私と子供の3人で住みたい」と訴え続けましたが、全然理解してくれませんでした・・・。
そんなとき義家族から
「(お金は1銭もださないが)新しい家の名義を夫・ウト・コトメの3人にして欲しい。
ウトを入れるのは税金対策(誰のじゃ!)、コトメを入れるのは将来何かがあったときのために(何でじゃ!)」
ここで夫はさすがに「え?」と思ったようです。
でも小さいときから「自分のものは家族のもの」と、育てられた夫は「うん」と言いそうになりました。
そのときの会話です。
私「そうなんだ~。ウトさんは自分のゴルフセット、トメさんは自分のアクセサリー、
コトメさんは自分のブランド物のバッグやアクセサリーやTVゲーム(夫のものだった)や
ステレオ(夫のものだった)やパソコン(夫のもの・・・)やDVDプレーヤー(夫の・・・)や
その他いっぱい(夫・・・)があるのに、あなたには何一つ自分の物がないんだね~」
夫「・・・・。しょうがないじゃないか。俺は長男なんだから。家族を支えてるんだから」
私「へぇ~。世の中の長男って皆そうなの?友達の温泉旅館の跡取り君は?(ものすごい好き放題にやってる)
会社の跡取り君は?(とっても好き放題に・・・)
県会議員の息子君は?(まぁまぁ好き・・・)」
夫「あれ・・・」
(ここでやっと同じ長男の友達との差がすごいあることに気がついたよう)
(続きます)
986: 2006/10/26(木) 01:29:14
夫「あれ・・・」
(ここでやっと同じ長男の友達との差がすごいあることに気がついたよう)
夫「あっ!あるじゃないか!俺のもの!妻と子供だ!」
私「違うよ。私と子供は、あなたの家族全員のものだよ。私自分のことをする時間は毎日30分もないよ?
ほかの時間は、全部ウトメトコメのためにつかってるもの。
子供だって、私たちが子供と3人だけの時間を過ごすときなんてないじゃない。
ウトメが寝てから、子供の寝顔がみれるだけじゃない。」
夫「・・・・」
改めて話し合い、家の名義は夫1人。
とりあえず新しい家には夫・私・子供の3人でまず住むという事になりました。
義家族に言ったときは、ものすごい騒ぎになりましたけど。
そして家がもうすぐ完成しそうな晩秋。
夜はかなり冷え込み、雨も降っていました。
コトメに午前2時ごろに起こされ、
「昨日が返却日のレンタルビデオがあったから、店が開く前に返却ボックスに返しておいて」
とレンタルビデオを渡されました。
夫がめんどくさいから今から返しに行くと言いました。
危ないから明日の朝にしてと頼んだのですが、寝過ごすと悪いからと、車ででかけていきました。
雨がみぞれ交じりに変わり、スリップした対向車にぶつけられ夫はこの世をさりました。
その後1ケ月ぐらいの記憶はあまりありません。
(続きます)
(ここでやっと同じ長男の友達との差がすごいあることに気がついたよう)
夫「あっ!あるじゃないか!俺のもの!妻と子供だ!」
私「違うよ。私と子供は、あなたの家族全員のものだよ。私自分のことをする時間は毎日30分もないよ?
ほかの時間は、全部ウトメトコメのためにつかってるもの。
子供だって、私たちが子供と3人だけの時間を過ごすときなんてないじゃない。
ウトメが寝てから、子供の寝顔がみれるだけじゃない。」
夫「・・・・」
改めて話し合い、家の名義は夫1人。
とりあえず新しい家には夫・私・子供の3人でまず住むという事になりました。
義家族に言ったときは、ものすごい騒ぎになりましたけど。
そして家がもうすぐ完成しそうな晩秋。
夜はかなり冷え込み、雨も降っていました。
コトメに午前2時ごろに起こされ、
「昨日が返却日のレンタルビデオがあったから、店が開く前に返却ボックスに返しておいて」
とレンタルビデオを渡されました。
夫がめんどくさいから今から返しに行くと言いました。
危ないから明日の朝にしてと頼んだのですが、寝過ごすと悪いからと、車ででかけていきました。
雨がみぞれ交じりに変わり、スリップした対向車にぶつけられ夫はこの世をさりました。
その後1ケ月ぐらいの記憶はあまりありません。
(続きます)
987: 2006/10/26(木) 01:31:29
いろいろと確執はありましたが、夫の49日が済んだ後、
私と子供だけ夫が建てた家に引っ越すことに。
義家族からいろいろ言われましたが「夫の最後の意思ですから」と言って、
家族だけで!引越しをしました。
その後義家族は何かとこの家に入ってこようとしました。
少しでも譲歩したらなし崩しに居座られそうで入れまいと阻止!
後は何かと呼びつけられました。
コトメ「ちょっとあそこの店に行きたいの。歩くと遠いから車だして」
確かに歩くと20分ぐらいかかりますね。
そのために私に往復1時間かけてそちらに行けと?
私「いやです」
ウト「会社の飲み会なんだよ。迎えに来てくれ。部下もいるからみんな送ってあげて」
夜中に子供連れて酔っ払いを送れと?
前にやったとき結局3時間ぐらいかかりましたよね。
今日は平日で明日も会社ですよ。
私「むりです」
コトメ「お母さんが検査入院するの!大変でしょう。家のことする人誰もいなくなっちゃう。
嫁子ちゃんこっちにしばらく泊まってくれない?」
はぁぁぁぁあ?
私「・・・」無言で電話を切りました。
(続きます)
私と子供だけ夫が建てた家に引っ越すことに。
義家族からいろいろ言われましたが「夫の最後の意思ですから」と言って、
家族だけで!引越しをしました。
その後義家族は何かとこの家に入ってこようとしました。
少しでも譲歩したらなし崩しに居座られそうで入れまいと阻止!
後は何かと呼びつけられました。
コトメ「ちょっとあそこの店に行きたいの。歩くと遠いから車だして」
確かに歩くと20分ぐらいかかりますね。
そのために私に往復1時間かけてそちらに行けと?
私「いやです」
ウト「会社の飲み会なんだよ。迎えに来てくれ。部下もいるからみんな送ってあげて」
夜中に子供連れて酔っ払いを送れと?
前にやったとき結局3時間ぐらいかかりましたよね。
今日は平日で明日も会社ですよ。
私「むりです」
コトメ「お母さんが検査入院するの!大変でしょう。家のことする人誰もいなくなっちゃう。
嫁子ちゃんこっちにしばらく泊まってくれない?」
はぁぁぁぁあ?
私「・・・」無言で電話を切りました。
(続きます)
988: 2006/10/26(木) 01:32:19
トメ「お雛様なのでこっちで一緒にお祝いしましょう」
私「何時に行けばいいですか?」(お客のつもり)
トメ「準備もあるから早いほうがいいんじゃない?」
私「じゃあ11時ごろお伺いしますね」(少しぐらいお手伝いしなきゃね)
11時少し前に義実家に着くとトメが「孫子ちゃん、よく来たわね~」と子供ににっこにこの挨拶。
私に「はい」と紙切れを渡し、
「これ美味しそうと思ったお雛様のご馳走のレシピよ。友達の本をわざわざコピーしたの!
今日作ってね。材料一覧のほうはコピー忘れたんだけど、作り方見れば必要な材料はわかるでしょ?」
子供ににっこり笑って
「じゃあ、ママが買い物に行ってご馳走作ってる間、おばあちゃんと遊びましょうね~」とぬかしやがった。
あぁ、そうですか。誘っておいて何にもしないんですか。
有休まで取ったお雛様を子供とゆっくりすごす時間もくれないんですか。
私「実は突然姉が遊びにきたんです。一緒にお雛様を祝おうと言ってくれて。
ご馳走つくってくれるそうなんです!(全部ウソ)
なのでこちらには顔見せにきただけなんですよ。じゃぁ!」
と言って子供奪って即効帰ってきました。
(続きます)
私「何時に行けばいいですか?」(お客のつもり)
トメ「準備もあるから早いほうがいいんじゃない?」
私「じゃあ11時ごろお伺いしますね」(少しぐらいお手伝いしなきゃね)
11時少し前に義実家に着くとトメが「孫子ちゃん、よく来たわね~」と子供ににっこにこの挨拶。
私に「はい」と紙切れを渡し、
「これ美味しそうと思ったお雛様のご馳走のレシピよ。友達の本をわざわざコピーしたの!
今日作ってね。材料一覧のほうはコピー忘れたんだけど、作り方見れば必要な材料はわかるでしょ?」
子供ににっこり笑って
「じゃあ、ママが買い物に行ってご馳走作ってる間、おばあちゃんと遊びましょうね~」とぬかしやがった。
あぁ、そうですか。誘っておいて何にもしないんですか。
有休まで取ったお雛様を子供とゆっくりすごす時間もくれないんですか。
私「実は突然姉が遊びにきたんです。一緒にお雛様を祝おうと言ってくれて。
ご馳走つくってくれるそうなんです!(全部ウソ)
なのでこちらには顔見せにきただけなんですよ。じゃぁ!」
と言って子供奪って即効帰ってきました。
(続きます)
989: 2006/10/26(木) 01:33:42
こんなことが山ほどありました。
そして今日義家族から呼び出しが。
態度が悪い、こっちをないがしろにするな、親をなんだと思ってるんだ等々言われました。
そして最後に
「頭を下げて謝るなら今回だけは水に流してやる。
そろそろそっちの家に引っ越すし、心を入れ替えてがんばりなさい。」
私ニッコリ笑って「先週末、市役所に姻戚関係終了届けを提出してきました。」
義家族「は?」
私「私と義実家はもう関係がないという届出です。もうこちらとはご縁がないということなんですよ」
義実家「なにを言ってる!孫はうちの子供だ」
私「えぇ、ウトメさんの孫ですし、コトメさんの姪だということは変わりません。」
義実家「そうだろう。関係がないなんて何言ってるんだ」
私「私個人とこちらの関係はもうないんです。
子供が成人したときに自分の意思で義実家の皆さんと一緒に住みたいというならかまいません。
ですが!今は私が子供の責任者です!
私がこちらと関係ないと決めたのですから、一緒に住むなんてありえないんです!!」
義実家「あsdfghjkl;:」
あー、すっとした。
最初は子供の祖父母とりあげるなんて・・・と躊躇してましたが、
あんなの害になるだけと切ることにしました。
あいつらに「息子が亡くなったことが悲しい。なによりも生活が不便だ。
あの子のかわりを嫁子よろしく」と言われたことが決定的でした。
夫はいったいなんだったんでしょうね。
全国の嫁子さん!
絶縁めざして皆がんばれ!
3年もかかったけど私は絶縁できました。
まとめてたらこんな時間になってしまいました。
みなさん、お休みなさい。
そして今日義家族から呼び出しが。
態度が悪い、こっちをないがしろにするな、親をなんだと思ってるんだ等々言われました。
そして最後に
「頭を下げて謝るなら今回だけは水に流してやる。
そろそろそっちの家に引っ越すし、心を入れ替えてがんばりなさい。」
私ニッコリ笑って「先週末、市役所に姻戚関係終了届けを提出してきました。」
義家族「は?」
私「私と義実家はもう関係がないという届出です。もうこちらとはご縁がないということなんですよ」
義実家「なにを言ってる!孫はうちの子供だ」
私「えぇ、ウトメさんの孫ですし、コトメさんの姪だということは変わりません。」
義実家「そうだろう。関係がないなんて何言ってるんだ」
私「私個人とこちらの関係はもうないんです。
子供が成人したときに自分の意思で義実家の皆さんと一緒に住みたいというならかまいません。
ですが!今は私が子供の責任者です!
私がこちらと関係ないと決めたのですから、一緒に住むなんてありえないんです!!」
義実家「あsdfghjkl;:」
あー、すっとした。
最初は子供の祖父母とりあげるなんて・・・と躊躇してましたが、
あんなの害になるだけと切ることにしました。
あいつらに「息子が亡くなったことが悲しい。なによりも生活が不便だ。
あの子のかわりを嫁子よろしく」と言われたことが決定的でした。
夫はいったいなんだったんでしょうね。
全国の嫁子さん!
絶縁めざして皆がんばれ!
3年もかかったけど私は絶縁できました。
まとめてたらこんな時間になってしまいました。
みなさん、お休みなさい。
992: 2006/10/26(木) 01:38:30
なんて壮絶な・・
かける言葉もないけどほんとうにお疲れ様でした。
あなたとこどもさんのこれからに幸多かれと心よりお祈りいたします。
かける言葉もないけどほんとうにお疲れ様でした。
あなたとこどもさんのこれからに幸多かれと心よりお祈りいたします。
996: 2006/10/26(木) 01:43:06
それって闘って勝ち得た絶縁じゃなくて夫の死別で
姻戚を解消しただけでごく当たり前の事のような。
姻戚を解消しただけでごく当たり前の事のような。
997: 2006/10/26(木) 01:43:26
旦那さんあまりに哀れだね・・
いや、うちの旦那と似てるよ。どんなに利用されまくっても「長男だからしょうがない」
今やっとこ呪縛から逃れかけてるけど。
親兄弟に食い殺されてしまいそうだったよ。
いや、うちの旦那と似てるよ。どんなに利用されまくっても「長男だからしょうがない」
今やっとこ呪縛から逃れかけてるけど。
親兄弟に食い殺されてしまいそうだったよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「(インフルきつい・・・。)」旦那「カツ丼買ってきたよー。食べよう!」私「・・・は?」
- ワイ「月の残業時間が200時間超え、体に不調が出ても病院に行く暇がない…辞職したらオレのせいで弟の結婚が破断になりそう…」
- 女子社員が「これ誰にも見られないように読んでください」と旦那に手紙を渡していた。私「(・・・まさか浮気!?)」→手紙を見せてもらった結果w
- 字幕派「俳優本人の声聞きたくないの?吹き替えなんてお子様だねw」私「的外れ乙」
- バイキングに誘われたので行ったら友人に「せっかく誘ったのに名物のローストビーフも天ぷらも食べないなんてバカじゃないの?」と文句言われた
- 【衝撃】150万のボーナスが出たので嫁と娘2人に報告した→嫁と娘2人の反応は薄く、嫁は「離婚してほしい」娘「ママについていく」と言い出した→その理由
- 【ほのぼの】五歳くらいの女の子にスーパーで「今日のお夕飯はなんですか?」と聞かれたので「親子丼です。」と答えたら・・・→なにこれ、凄く可愛いんだけどw
- 駐車場に契約者でないママさんが無断で駐車し、注意しても「空いてるんだから、使ってあげてんじゃん」とどこ吹く風だったが、ある日とんでもない事件が起きた
- 両親が離婚することに!母側の弟妹「相続放棄しろ!」俺「そういや前に母が『あんたたち兄妹はみんな父親が違う』って言ってたよな…」→DNA鑑定をしてみたら・・・
- 彼女「クリスマスにあなたの作った料理が食べたいな!」俺「いいよ」→作った料理出したら半泣きで愚痴られる事案発生w
- 義兄嫁が弟の経営するレストランに子供を連れて行ったら子供禁止なので入店を断られた。義兄嫁は「恥かかされた!」と逆切れ→その後
- 私「晩ご飯にオムライスとサラダ作ったよー」夫「こんなん昼食うやつじゃん!」→なにこいつw
- 専業主夫だが、嫁(医師)に愛されてる実感が欲しくて浮気をした。嫁「来月までに荷物纏めて出てってね」俺「え!?」
- 中学~大学にかけて同じ女に10数回告白したがフラれた。諦めて他県に引っ越したら、なんと女が…
コメント
コメント一覧
報告者も頭弱そう
ってご満悦だけど、総シカトしときゃいいのに
いちいち義実家に構って反応しすぎだし
旦那は死なすしこいつアホだろ
だってそれじゃリアリティありすぎて面白くもなんともないから書き込む意味がないんだよ
セコケチ話だってそうだろう?タカリ始めたらすぐシカトすればいいのにああだこうだと
いちいち構ってやるじゃないかw
ニートの創作かなと思った
良い人とバカは紙一重って言う典型かと。
お雛様でも通じるだろ。
随分トメトメしいけど気を付けろよ。
「スーパー嫁が義実家を次々撃破し、夫を早々にウォーターさせて奴隷解放しました。絶縁して家族で幸せに暮らしているけど共通の知人の情報では奴らは惨めに落ちぶれてるようです。」
こんな話ならリアリティーがあってスッキリしますか、そうですか。
めっちゃ負け組やん
こんな都合のいい例奴隷がいるなら使うわなw
反乱を起こせるやつは早々奴隷にならないからしゃーない
スカッとジャパンな話を書き込めば「松www」「創作www」
膿家の長男も農作業に草刈り全部やらされてる
ポツンと一軒家のジイちゃんは全部自分一人でやってたのに
夫の死別と同時に義実家とは縁切り。義実家から鬼電あるけどシラネ。その後、縁あって優しい夫と出会って幸せに暮らしています。風の噂で、義実家は便利に使ってた私がいなくなり、稼ぎ頭の夫いなくなってとんでもないことになってるそう。こないだ、たまたま義実家の前を通ったら売家なってた。
こういうのがいいのな?
そら死ぬわ
旦那が死んだのだって奴隷志願した本人と対向車のせいだし、なぜひな祭り?に行くのか意味わからない…姻族関係終了は普通に行われる手続きだし…スッと箇所はあまりなかった
夫が死んだだけじゃん・・・
お前誰と戦ってるの?
これがリアルな話として読めるなんて人生楽しいなw
確かにダンナが洗脳されてて(この時解けかかってたけど)奴隷のみに甘んじてたけど
嫁がそれに習う必要はないものなぁ。ダンナ亡くなったわけだし。
なんの恩義もないし。
住所はバレてるんだから不法侵入されないことを祈ります。
結構経つけど、奴隷のいなくなった義実家はどうなったかねー?
時点で誰が奴隷候補だったんだろう。なすりつけあって離散してたりして?www
子供だけがひたすら不憫
奴隷のまま一生を終える
しかも奴隷のパシリ中に事故死
ゴミみたいな人生だったな
君も16ちゃんもあうあうあーなの?
日本語が不自由だけれど……
飼い主はどうした?
おじいちゃん、お薬飲んだ?
方言の可能性も
創作認定厨ってどうしようもないよな
あれもう病気だろ
薬が勿体無い
どうせ飲んでも効きゃしねぇんだから
家は住所ばれてるだろうし、子供に付きまといされかねないじゃん
とりあえず2006年時だと、よほど稼いでるか、子供が極端に頭がよくないと、私立の進学が絶望的になるって感じかな
差別とかじゃなくて、金銭的なところでってことね
高校無償化とか無かったし、払えるだけ稼いでたとしても、保証人ってのが保護者以外で収入のある成人の名前が必要だから
どんなに毒のある相手でも、完全に縁を切るのはリスクがあるんだよ
保証人の代行も、必ずしも利用できるとは限らないしね
どんな関係でも続けるのも着るのもリスクがある、それが現実でしょ
文中に姉が出て来てるし実家系もあるんじゃないか?
金銭的になリスクや子供の為にって建前で実は自分が楽したいってパターンもあるから報告者のケースも本人がよけりゃいいでしょ
まあ旦那の気づきのタイミングがあれだけど
炭次郎乙W
コメントする