■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
602: 名無しさん@おーぷん 19/05/14(火)08:55:31 ID:???
婆ね保育士やってるの。
先日、子供が二人亡くなった痛ましい事故あったじゃない?
それ以降、朝子供を連れてやって来る保護者達にね「何かあったら先生達だけが頼りです。
何があっても子供だけは守って下さいね。本当にこちらは先生達を信用して預けてるんですから。」と言われたの。
それは婆は何かあったら命を落としてもいいという事なのかしら…。
勿論何かあったら子供は守るんだけど、なんかこう言われると釈然としないのよね。
子供にまつわる色々な事件が起こるたびに、こういう事言われるとさすがに堪えるわ…。
先日、子供が二人亡くなった痛ましい事故あったじゃない?
それ以降、朝子供を連れてやって来る保護者達にね「何かあったら先生達だけが頼りです。
何があっても子供だけは守って下さいね。本当にこちらは先生達を信用して預けてるんですから。」と言われたの。
それは婆は何かあったら命を落としてもいいという事なのかしら…。
勿論何かあったら子供は守るんだけど、なんかこう言われると釈然としないのよね。
子供にまつわる色々な事件が起こるたびに、こういう事言われるとさすがに堪えるわ…。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 短期アルバイトしていた時、初日からパートのおばさんに「なんでバイトしてるの?旦那さんの勤務先は?お住まいは?」と質問攻めにされた。→その後
- 2世帯住宅に旦那両親とコトメが住んでいる。旦那に「人間の屑だから相手にするな」と言われていたが遂に息子の貯金箱を盗んだ→その後・・・
- 私「これ注文してないんですけど・・・」店員「大丈夫です!これも美味しいですから!」私「(・・・何言ってんだコイツ)」
- 【悲報】嫁が専業主婦になってから俺に対して、お小遣い制を提案してきた。毎月50万入れてるし、経費もかかるから拒否したら・・・
- 息子の葬儀で「障害児だったから楽になるよな」「賠償金も入るし、ウハウハだろ」 という声が聞こえた。
- 【衝撃】150万のボーナスが出たので嫁と娘2人に報告した→嫁と娘2人の反応は薄く、嫁は「離婚してほしい」娘「ママについていく」と言い出した→その理由
- 浮気をした嫁が余命宣告されたので離婚せずに見送り、保険金8000万を受け取った。その後間男に慰謝料請求したら「金の亡者か!」と激怒→その後
- 離婚した父「お母さんは母であり女では無いのだから、恋人なんて作らせるな」娘「は?キモい。ブロックするわ」→その後、父から母に電話が・・・
604: 名無しさん@おーぷん 19/05/14(火)13:20:43 ID:???
>>602
それはモヤモヤするわね。嫌な言い方だわ。
あの事故だって保育士さんになんの落ち度もないし、その保護者はお前が命を落としても子どもを守れと言ってるわよね。
園が預かっている子ども達の安全に留意するのは当然のことだけど『信用して預けてやってるんだから』みたいな上からな言い方は、関係のない婆からみても不愉快だわ。
いろいろと気苦労も多くて大変でしょうけど頑張ってね。
それはモヤモヤするわね。嫌な言い方だわ。
あの事故だって保育士さんになんの落ち度もないし、その保護者はお前が命を落としても子どもを守れと言ってるわよね。
園が預かっている子ども達の安全に留意するのは当然のことだけど『信用して預けてやってるんだから』みたいな上からな言い方は、関係のない婆からみても不愉快だわ。
いろいろと気苦労も多くて大変でしょうけど頑張ってね。
609: 名無しさん@おーぷん 19/05/14(火)15:48:48 ID:???
>>602
お仕事お疲れ様です
凄い保護者さんもいらっしゃるのね。まだお子さんが小さいから、普段お家で見ている時も不安で仕方ないのかもしれないけど…そんな言い方ないわよね
婆も子供が小さい時は保育園にお世話になったわ。怪我とも言えないような小さな傷でも、保育士さんが物凄く謝って下さるから、こちらが申し訳なくなったものよ
どんな事情であったにせよ、我が子を預ける以上は親の責任だと思うわ。まして保育士さん達は赤の他人である子供達を、万全を期して見て下さっているんだもの。大変なお仕事よね
お仕事お疲れ様です
凄い保護者さんもいらっしゃるのね。まだお子さんが小さいから、普段お家で見ている時も不安で仕方ないのかもしれないけど…そんな言い方ないわよね
婆も子供が小さい時は保育園にお世話になったわ。怪我とも言えないような小さな傷でも、保育士さんが物凄く謝って下さるから、こちらが申し訳なくなったものよ
どんな事情であったにせよ、我が子を預ける以上は親の責任だと思うわ。まして保育士さん達は赤の他人である子供達を、万全を期して見て下さっているんだもの。大変なお仕事よね
623: 名無しさん@おーぷん 19/05/15(水)21:52:38 ID:???
602の保育士婆なんだけど、今日もまた事故があったじゃない?
お迎えに来た一人の保護者の発言で揉め事が起きそうで憂鬱なの。
とある保護者が今日の事故を引き合いに出して「先生、何があってもウチの子だけは守って下さいね!
守ってくれるの先生達だけなんですから。」と言ったのね。
そうしたら同じタイミングでお迎えに来ていた別の保護者さんが「それなんですか?他の子と先生は犠牲になってもいいって事ですか?」と言って言い争いになってしまったのよ。
子供を守ってほしいという気持ちもわかるの。
だけど特定の子供だけを守って欲しい、というのは正直保育士には無理なのよ。
何かあった場合に全体の被害を最小限に食い止めるという事はするけれど。
なんか色々考え過ぎて頭が痛むわ…。
お迎えに来た一人の保護者の発言で揉め事が起きそうで憂鬱なの。
とある保護者が今日の事故を引き合いに出して「先生、何があってもウチの子だけは守って下さいね!
守ってくれるの先生達だけなんですから。」と言ったのね。
そうしたら同じタイミングでお迎えに来ていた別の保護者さんが「それなんですか?他の子と先生は犠牲になってもいいって事ですか?」と言って言い争いになってしまったのよ。
子供を守ってほしいという気持ちもわかるの。
だけど特定の子供だけを守って欲しい、というのは正直保育士には無理なのよ。
何かあった場合に全体の被害を最小限に食い止めるという事はするけれど。
なんか色々考え過ぎて頭が痛むわ…。
626: 名無しさん@おーぷん 19/05/15(水)22:53:25 ID:???
>>623
我が子をいま保育園に預けているんだけど>>623の気持ち理解できる
子供の様子から普段から先生が子供たちのために色々考えてくれているのがよくわかるの
先生方には感謝と尊敬の気持ちでいっぱいよ
誰だって限界があるわよ、もらい事故なんてどうしようもないわ
パニックで子供たちがめちゃくちゃにならないようにぐらいしかできないのでは?
我が子をいま保育園に預けているんだけど>>623の気持ち理解できる
子供の様子から普段から先生が子供たちのために色々考えてくれているのがよくわかるの
先生方には感謝と尊敬の気持ちでいっぱいよ
誰だって限界があるわよ、もらい事故なんてどうしようもないわ
パニックで子供たちがめちゃくちゃにならないようにぐらいしかできないのでは?
627: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)00:00:46 ID:???
>>623
はっきり言ってそこまで言うならご自分で面倒見て下さいって気持ちになると思うの
保育士さんはそんなこと口が裂けても言えないでしょうけどね
親御さんの不安は分かるけど、保育園側も限度一杯までの努力をなさってるんでしょうから、それ以上のことを要求するのは理不尽よ
他人に子供預けるリスクは自分で親が自分で引き受けなくちゃいけないと思うわ
はっきり言ってそこまで言うならご自分で面倒見て下さいって気持ちになると思うの
保育士さんはそんなこと口が裂けても言えないでしょうけどね
親御さんの不安は分かるけど、保育園側も限度一杯までの努力をなさってるんでしょうから、それ以上のことを要求するのは理不尽よ
他人に子供預けるリスクは自分で親が自分で引き受けなくちゃいけないと思うわ
629: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)10:54:25 ID:???
>>623
なんだか自分さえ良ければ…って感じの人が増えてきた気がするわ。シンドイわね。
保育でも介護でも、学校でも、ううん生活の全ての所で「自分が一番」「自分さえ良ければいい」って人が多くなっている感じだわ。
そんなこと無いかしら。
確かに自分や家族は大事だわ。でも、人間ができることって限度があるじゃない?その限度を超えてまで、他人に求めている人が多い気がするの。
なんだか自分さえ良ければ…って感じの人が増えてきた気がするわ。シンドイわね。
保育でも介護でも、学校でも、ううん生活の全ての所で「自分が一番」「自分さえ良ければいい」って人が多くなっている感じだわ。
そんなこと無いかしら。
確かに自分や家族は大事だわ。でも、人間ができることって限度があるじゃない?その限度を超えてまで、他人に求めている人が多い気がするの。
630: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)11:11:45 ID:???
>>629
親だってあの同じ場面に遭遇したら我が子を守りきれるかって言いたいよねー
親なんてママ友とおしゃべりに夢中になってたりするし、砂場なんてもっと安心してるから
離れてみてることが多い。(ブランコ、滑り台なら落ちる危険もあるから見てるけどさ)
親だってあの同じ場面に遭遇したら我が子を守りきれるかって言いたいよねー
親なんてママ友とおしゃべりに夢中になってたりするし、砂場なんてもっと安心してるから
離れてみてることが多い。(ブランコ、滑り台なら落ちる危険もあるから見てるけどさ)
635: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)17:58:42 ID:???
保育士さんだって誰かの家族なわけで、身内が保育士なら
私は「どんなに責められてもいいから、よその子よりうちの家族が助かって」と
思っちゃうわ。外では言えないけどね
この流れで思い出したんだけど、婆父は消防士だったの。
父が言うには、
若い消防士が命がけで火に飛び込んで救出、みたいに意気込んでいると
「お前が生きてる限界が救出の限界。救出する側が命かけちゃいけない
救出する側が死んだら、救出される側も助からない」って諭されるんだって
身を挺してって言えば美談だけど、冷徹な判断も必要かもだし
美談じゃ済まない状況や事情や想いもたくさんあるわね
私は「どんなに責められてもいいから、よその子よりうちの家族が助かって」と
思っちゃうわ。外では言えないけどね
この流れで思い出したんだけど、婆父は消防士だったの。
父が言うには、
若い消防士が命がけで火に飛び込んで救出、みたいに意気込んでいると
「お前が生きてる限界が救出の限界。救出する側が命かけちゃいけない
救出する側が死んだら、救出される側も助からない」って諭されるんだって
身を挺してって言えば美談だけど、冷徹な判断も必要かもだし
美談じゃ済まない状況や事情や想いもたくさんあるわね
636: 名無しさん@おーぷん 19/05/16(木)18:18:44 ID:???
>>635
以前、高齢者施設の洪水があった時に、介護職の人がなぜ高齢者を守れず自分は助かったのかって非難されていたことがあったと思う。
知人と話したのだけど、やっすいやっすい給料で命をかけて高齢者を守れと言われてもなぁって話したことがあったわ。
以前、高齢者施設の洪水があった時に、介護職の人がなぜ高齢者を守れず自分は助かったのかって非難されていたことがあったと思う。
知人と話したのだけど、やっすいやっすい給料で命をかけて高齢者を守れと言われてもなぁって話したことがあったわ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【ほのぼの】五歳くらいの女の子にスーパーで「今日のお夕飯はなんですか?」と聞かれたので「親子丼です。」と答えたら・・・→なにこれ、凄く可愛いんだけどw
- 俺「駄目なところも愛してくれると思って結婚したら辛い現実しかなかった・・・」スレ民「で、お前は嫁に何をしてやってんの?」
- ワイ「嫁が会社で旧姓使ってるのが納得いかん」スレ民「え?何か問題あるの?」「普通に面倒くさいやろw」
- 義兄嫁が弟の経営するレストランに子供を連れて行ったら子供禁止なので入店を断られた。義兄嫁は「恥かかされた!」と逆切れ→その後
- A「来月5万くらいで旅行行かない?」私「お金ないからやめとく」A「いい年して貯金ないの?1ヶ月で貯めといて!会社も休んでね」私「は?」
- 【衝撃】150万のボーナスが出たので嫁と娘2人に報告した→嫁と娘2人の反応は薄く、嫁は「離婚してほしい」娘「ママについていく」と言い出した→その理由
- 店員が「それ、会計してませんよね」と娘が持ってたお菓子を取り上げた→結果w
- 彼女「ごめん。一桁間違えて30万の旅館予約しちゃった」俺「」→その後
- 会社の後輩がデキ婚して、私の入っている社宅への入居を希望している→「私さん社宅出てくださいね。次入るんで早めに頼むね」と言われ、断った結果→
- 母の日、旦那からも息子からも何も無し。虚しくなって「お腹空いてない」とご飯を食べなかったら旦那が部屋に籠もった
- 【修羅場】義兄がW不倫で離婚し、義両親と絶縁。義兄嫁を今まで住んでいたマンションに住まわせた→義兄が凸してきて・・・
- 夫と死別し、都内の一軒家で一人暮らししていたら義兄家族から「姪が大学受験だから家に居候させて」と言われた
- 専業主夫だが、嫁(医師)に愛されてる実感が欲しくて浮気をした。嫁「来月までに荷物纏めて出てってね」俺「え!?」
- 中学~大学にかけて同じ女に10数回告白したがフラれた。諦めて他県に引っ越したら、なんと女が…
コメント
コメント一覧
おかまみたいな書き方でこれって板方言みたいな感じなの?
そうわよ
トラブルを起こしてクビになりたい訳じゃないだろw
それぐらいは想像してくれよw
ただの愚痴になんで
そんな熱くなっちゃってんの?
笑えるんだけどw
保育士に救命や防犯の資格も知識もないのにどうしろって言うんだよって話だよね
事故現場で大勢の人が犠牲になるとやりきれないなって思うのがトリアージ
患者の重症度に基づいて、治療の優先度を決定して選別を行う大事な仕事だけど、皆んな小ちゃくて全員丸ごと助けたいのに細くて小さい手に巻かなきゃいけないベルト
保育園や介護施設に預けて何かあると施設を攻めてたら誰もその職業につかなくなるわ
ただでさえ給料安いのにさ。1人10万で預けてマンツーマン指導でもしてもらえって感じ
自分の身は護って当たり前、その上で子ども最優先で当たり前なんだよボケ
例えば母親だって赤の他人に「何かあったら子供だけは守るのよ?」なんて言われたらそんなこと言われんでも分かってるわ!とかなんでお前にそんな事言われなきゃならないんだ!って思うでしょ
給料の文句は経営者に言えよ低脳
笑えるのはお前がクズなだけだよ
そういうことは給料を増やしてから言うもんだ
※6
でたわね
お前は販売のプロだろだったらその仕事に命をかけろ!と説教されたことある
子持ちだけど、そこまで言うなら預けずに自分で子ども見てればいい話だよ。
最近の事故なんか保育士さんがどうこう出来る問題ではないし
ボディガードと保育士は違うぞ。むちゃくちゃ言うなよ。
ヤフコメ民かな?
そのまんま間に受ける方が危ういわ
何かあった時に「あの時約束しましたよね!」って詰められるのが嫌なら保育士辞めた方がいい
約束してなくても、「なんで守ってくれなかったんですか!」って同じように詰められるのが分かってるから
そんなことなんて、続きはしたけどそうそう起こらないし、起こった時は正直どうしようもないんだって
彼らは自分が死ぬと思って行動してると思う?
そういう事だよ(ギリッ
お迎えの時、何人かで例の事故の話になって「子供も大事ですけど、先生も死なないでくださいよ!ウチの子先生大好きなんですから!」って言ったら涙ぐまれたわ、先生イヤなこと言われてたのかな
悪いのは暴走車の運転手だよ…もらい事故までは防げないよ
標準語も喋れない穢多の子猿なんかだれもいらんだろ。
でも、指摘されたら、ただのわがままなのを認めろよ
じゃあテメエがまず身をもって見本しめせ。
まぁ板によって方言あるのは仕方ないンゴねぇ
そうして保育士の数はどんどん減っていって待機児童の数はどんどん増えていくのか
大怪我してもタヒななければいいじゃんwって言うのね!
このママなんてひどい事を言うの・・・(号泣)
※24
何か言って相手が不快になったら「冗談だよ」「ノリ悪いなw」で済ませるタイプだな
何にしろ書いてる事滅茶苦茶だわ
これな。そこまで言うなら自分で守れ。仕事辞めて自分で見ろと強く思うわ。
なんjのヤネキやないかい w
あんたが何も分かってないだけで、命を預かる仕事なのは昔からだよ
命は預かるけど、車の前に出て庇うまでやるわけ?アホじゃないの?保母も誰かの子供な訳よ。
母親も父親も突っ込んできた車から100%の確率で守れるわけ?
保母だけど上記のことを言われたから辞める方向に進むわ。
色々資格持ってるし、私ももう一人子供産みたいし。
このご時世こんな要求されて保母でいたくはない。私以外もこの件で辞める人もいるし。
まぁこんなことネットで発言したら私が叩かれるんだろうな。
でもさ、保母に対するパワハラでモラハラだよ。
子供かばって怪我するなら自分の子がいいわ。
何もわかってないのはお前だ。
保育士の仕事は子供を保育することだし
教師の仕事は子供を教育すること。
犯罪者から子供の命を守るのは彼らの好意でしかないよ。
本気で守る気なら保育士は全員男の武道有段者で拳銃の扱いに慣れてる者に
しないといかんやろ。
でもこれは明らかに違うやろ。
38だけどほんとそれ。
甲冑着て保育しろと?本当にムカつく。元々4月に辞めるって1月から言ってたのに、伸びに伸びてるわ。しかも辞めることを噂で聞いた保護者から辞められると困るって。
私はあんたらの家政婦じゃない。もう保母する気持ちもないんで、弁護士入れる。未練なんかないわ。
別に他の園に就職活動しないんで初めから頼めばよかった。
>>39
心構えの話だよ
教師たるもの普段から恥じぬ行動を云々みたいな
咄嗟の事故なんて武道有段者だろうが二丁拳銃の使い手だろうが防げんもんは防げん
そういった意識の薄れから教師の質が落ちた云々言われるんじゃないかなあ
イジメを見て見ぬふりするのも同じ
単なる一過性の仕事ではなくその子の一生を左右するかもしれない職業なんだよ
綺麗事言うようかもしれないが、そういった覚悟のもとその職業を選択しなさいって事
この前の事件があった時の先生達を
遠回しに批判してるよねこれ
もらい事故なんて防ぎようがないんだから、守るも何もないよ。
は?クソが何言ってんの?それ要求するなら子供一人に付き保母1人付けるようにお前が寄付でもして環境整えろ。
学校行ってない低能のお前に言うけど、列に突っ込んでくる子供を全員庇う?どうやって?大人一人の身体で庇うとしても一人か二人だよ。四五人いたらはみ出すわ。それでどうやって?
こう言っちゃなんだけど、公園に突っ込んだ車から保母が庇ったなんてしてほしくなかった。こういう行動が神聖化されると同じようにしてほしいという風潮になるから。保母に人権ないならますます減るんじゃない。
子育て中の保母だけど復帰する気なくなった。
こんな私に戻ってきてほしくないだろうし。情報が漏れてるのか、うちの園に来てほしいって話もあるけど、自分の命が惜しいんわ。
犯罪者から守れなんて誰も言ってないじゃん。
子供のために命投げ出せと?心構えとしてはあっても物理的に
そこまでしろとかバカなこと言ってるのが米欄にも湧いててマジでビックリ
なぜ子供がいると思った?
そこまで言うならお前が見本みせてやれ。言うのは簡単だわな。
津波被害受けた学校があって、あの時の生徒の他に学校の先生も亡くなってるんだよね
でも亡くなった生徒の親は「先生がきちんと誘導しなかったから!」って学校を訴えたんだよ
その時誘導してた先生も亡くなってるのにね
あの時なんか誰が津波来ると想像できたんだろう
なんというか、先生という立場と命が軽く考えられてるなって思うよ
亡くなった先生の親と、生徒の親とどう違うっていうの
その意見が多数派なら、保育士なんて数年でクズか絞りカスか鬱持ちしか残らなくなるぞ。
今日びブラックとか支持されないよ?
100倍はねーよ!せいぜい6倍くらいだろいい加減にしろ!
39だけど
心構えはあるよ。でも車から庇うなんて想定外。
私達はする心構えはあくまでも「保育をする上で事故がないようにだよ」何故、それ以上の心構えしなきゃなんないわけ?
んな事言ったら、園内も日常的にいろいろあるよ。病気がうつったり、子供同士の怪我とか。マンツーマンの保育じゃないの。無理だよ。
あんたの理屈なら、保母はどんな事件もかばう心構えしろって?ふざけんな。
保母ですがやめまーす。やってられんわ。
保母になると大半が子供嫌いになるし、キチ親ともバトったりするけど、安い給料で嫌いになったガキの面倒見て、アホ親と接して……その上に命かけろと?
今ならブラック企業でも、保母以外は天国な気がする。
ちなみにアホな要求は子供のアレルギーをどうにかしてくださいだってさ。言われた瞬間「はぁ?どうやって?」って素で答えたんだよね。
あちらも、冷静になったか知らんが、引き下がったけど色々噂されたし。
「うちの子に先生が冷たいって」アホなのかと。要求したとき周りに人いたし、神経使ってる仕事中に、コロコロ態度を変えるほど体力はない。
ここ迄されて保母でいるのは嫌だっつーの。職業選択の自由があるんだしね。
滑ってるぞ
いつもおつかれさまとは思ってるけどそれとこれとは別でしょう
だってお金払ってるんだよ..盾になるのも仕事のうちでは?
子供を守ってねって当たり前のことだと思う、命を預かってるって自覚が足りないんじゃないの
SPが一目散に逃げたらおかしいでしょ?
いつから保育士がSPになったんだよ
それこそそれとこれとは別だろ
こりゃ保育士のなり手がいなくなるわw
幼稚園で働いてるけど、こういう事件があると色々言われるよ。うちの子を守ってください。ってさ。他の子は?私は?
転職活動しようかな。保育以外のもらい事故なんて、けが人出さず解決なんてほぼできない。要求に答えられない人間は必要ないだろうし。
SPが保育園の月謝程度の金額で雇えると思ってんの?本気で?
正気?それともウルトラバカなの?
突っ込んでくる車から守れってほぼほぼ同義じゃない?
お疲れ様です。
ズブのド素人の発言は
間に受けなくて良いですよ。
どうせ5領域とか理解出来ない連中ですから。
そんな考えてなら、万が一の時、自分の保身に走って子供の安全確保行動とれないだろ。
他人預かるって事がどういう事か考え直せ。
子供を作る女も嫌いみたいだから子供どころか配偶者もいないだろ
むしろ犯罪者より突っ込んでくる車の方が難易度高いだろ
なんか託児スレに書かれそうな人ですね
ナチュラルに自分や自分の子供以外どうでもいいと心から思ってるからそういう発言できるんだよ。
今そう言う母親って増えてるし傍から見ても分かるしそういうのは助けようとも思わないけど。
お前にかかっては緊急避難も意味をなさないなw
ほんっとにこれ
自分も保育園に子供預けてるけど報告者が言われたようなことを発してる親が園にいて腹たって仕方なかった
各家庭事情があるのもわかるけど自分の都合で働いて園に任せてることは棚に上げて馬鹿じゃねーの
SPと同じだけの金を払ってから、発言しような。
端金で無限のサービスを要求出来ると思うなよ。
じゃあ親が命張って守ればいいじゃん。
保育園児が何人いると思ってんだよ。
保育園児数人に保育士一人だろ。物理的に車突っ込まれたら無理ゲーなんだけど。
>「保育をする上で事故がないようにだよ」
これ以上や以下の心構えをしろなんて一言も書いてないですよね?
実際に車から庇うのは無理だと書いてるじゃん
あれは無理これも無理、人が少ないから無理、給料が安いから無理
あなた達の言い訳は怠慢にしか聞こえない
逆に言えば、その思考じゃマンツーマンでもあーだこーだ言い訳探してくるよw
嫌なら辞めなよ
嫌々先生と呼ばれる職につかないで欲しい
38だけど、辞めるし、二度と保母はしないって言ってるよね?文盲はコメントすんな。
お前みたいな保護者がいるからやってらんないわけ。いつから先生は聖職者になったの。お前たちみたいなのがいるから先生=聖職者にみられるんだよ。私達はそんな都合のいい存在じゃない。いい迷惑。
先生は人間ですが。私達の命はお前他の子供よりも下なわけ?
お前みたいな保護者のせいで保母は少ないんだよ。お前みたいにネットじゃなく直接言ってくる保護者に反論してもこっちが悪者なわけ。まぁ泣かしちゃったけどさ。
私達は「お金もらって保育する」人間であって聖人じゃない。私達がもらってる給料に、子供の命を守ることが含んでるなら、子供の命は安いわ。500円位かもね。500円位の子供の命の為になんで我慢しなきゃいけない訳?
死にたくないんで、保母はもうしませーん
せいせいするわ。
まさにそれ言ったら泣かれた〜。ま、今まで散々アホな主張されて問題がある保護者なんで、「来なくても良いですよ。あなたの対応する時間がもったいないです。」って。全く問題ないわ。いろいろアホな主張されたときの証拠もとってるし。泣き寝入りする時代じゃないのを理解すればいいのに。
5領域に車・犯罪者から身を呈して園児を守ろうなんて項目ないよ。
どっちが素人なんだか。あなたどこで自己犠牲するように学んだの?
もし自分が保育士だったなら、嫌いな親の子供より、普段から感謝してくれる親の子供を、優先して守るかな
自分勝手な親の行動で、左右される事もあるよね
普通の会社でも、部下の能力が同じ位なら、気に入っている部下を優遇してしまうよ
それが人間です
人に命をかけさせるならそれなりの金を出せ。
小児科医も非番の夜間や休日にしょっちゅう電話をかけてくる親が多くて辛いと言っていた。
報告者叩いてる人変な人しかいない
キチに絡まれて同情するわ
危ない事してたら即回収するか寄り添っていた姿や、怪我したらすっ飛んできてくれた事とか
20年以上たっても時々思い出します
先生方には感謝しています
モンペな保護者が多いでしょうけど、子供だって保母さんたちを見ている事を忘れないでくださいね
38さんもお疲れ様でした
忙しいわ疲れるわ給料少ないわ…
正直こんだけでもくじけそうなんだが、その上で命まで張れと…?
そう言われると思ってたよw
でも直近のシュワちゃん蹴り事件とキンダガーデンコップをなぜか思い出してしまってな…
子供が楽しく通う為に多少の危険はあってもお散歩や遊具の設置はしろ、外で遊ばせろ、だけど少しでも危険な目に合わせたら許さないみたいなダブスタかますなよ?
そもそも共働きしないと苦しいけど子供は欲しいって自己都合で預けさせて貰ってる身分で、何でこんな上から目線で「子供の命を~、先生が頼り~」とか言えるんだろう。
質が落ちたのは過度な要求してくる保護者側だろ。
介護者が助かっていいじゃない311の時なんてジジババ助けてる間に若い人が何人亡くなったことか
緊急の時は我が身優先で何も問題ないよ法律的にも相手が子どもでもさ
なんか子ども2人の事件で亡くなった以外の先生たち責められてないかなって心配になってきちゃった。イヤな世の中だわ
それってクソトメやエネ夫ネタでトメや夫叩きに盛り上がってる※欄のことですか?
じゃあお前が資格取って保育士になって子どもの命を最前線で守れや。
毎日保育士さんがどれだけ神経削って働いてくれてるか分かってんのかよカス。
アレルギー治せるならお前やがってみろってな。
毎日お疲れ様、そしてありがとう。
1人の親として心から感謝してる。
じゃあお前がやれ。
人に預けて母親が子供見ないで何やってんの?
何かあったらどうするの?
母親の責任でしょ?
って言われたら嫌だよね?
人の気持ち考えようね。
先生は人柱じゃないからね。
先生にも家族がいるからね。
お前の子供のせいで私のお母さんは亡くなったって言われて責任取れるの?
こういうやつがいるから保育士辞めたくなる
室内遊びにしたって動きたい盛りの子どもがじっと遊ぶわけなくて、走り回って転んで流血沙汰。怪我のないようにというならもう檻に入れるか縛り付けるしかない。
馬鹿じゃねーの?
sp雇うのにどれだけ金かかるか分かってんのか?
月額数百万円払って命を守れならまだしも、
はした金しか払ってないくせにww
アホくさ。こんな、馬鹿親に育てられる子が可哀想。
小さい幼児乳児なら火事場の馬鹿力が発揮されたら2、3人くらいは運べるかもしれないけど大人を運ぶなんて無理だよなぁ
仕事よりプライベートを充実させたいって意識が強くなっているのに誰かの家族を失わせる事になる事に躊躇しないなら金でしか解決出来ないよね。
産科医と小児科医がどんどん減ってる理由がこれ。
医師も最善を尽くしてるのに親も書類にサイン押印してるにも関わらず裁判沙汰にする。
て、わざわざ言うのも何だかね
仕事云々以前に情があるよ。
痛がったり悲しんだりで泣いたりしてるの見たくない。
それでも人間なんで、未来予知も、人外パワーで解決も出来ない。
出来ないことは出来ない。
じゃあ預けるなって言って実践されたら
ガチで不幸な大人が出来上がるの確実だし。
今のままでもどうせ駄目だろな。
子供をかばって保育士が犠牲になったのニュースで見たけど、保育士さんは偉すぎと思ったが、先生の命も大事なんだから自分の命大事にしてと思ったわ
「精一杯頑張りますが絶対のお約束はできません~(o^^o)」って嫌味返してたけど
老い先短い老人なんて見捨てていいと思う
津波きてんのにまともに動けない老人なんか助けられるかよってなw
共倒れになるわマジで。
津波が酷かった地元だからこの手の話はよく聞くけど、実際老人助けて避難所で家族から「なんで助けたんですか」みたいに言われた人も多かったんだよ。
低能だよ、知恵遅れちゃん
コメントする