【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?160【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531283574/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531283574/
779: 2018/08/11(土) 14:03:08.28 0
義兄嫁の祖母のお葬式って出るもの?
私たちが参列しなかったことを泣き泣き責められてる真っ最中でかなり不愉快
義兄も出てないのに、なんで私が出なきゃいけない?
こんなことなら義兄嫁位実家までの送迎頼まれたとき断ったら良かった
ちょうどそちら方面に用事があったから仏心出したのがよくなったんだな
次回は多分喪明けに、乗せてって言ってくるだろうから、用事もないし絶対断る!
私たちが参列しなかったことを泣き泣き責められてる真っ最中でかなり不愉快
義兄も出てないのに、なんで私が出なきゃいけない?
こんなことなら義兄嫁位実家までの送迎頼まれたとき断ったら良かった
ちょうどそちら方面に用事があったから仏心出したのがよくなったんだな
次回は多分喪明けに、乗せてって言ってくるだろうから、用事もないし絶対断る!
※人気記事ランキング
781: 2018/08/11(土) 14:06:54.69 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 付き合って3ヶ月未満の彼のとこに遠出→高速も乗った事がないのに始終運転をさせられ、交通費の費用もきっちり割り勘でモヤモヤする
- 旦那の兄が結婚し、旦那は「これからは家族ぐるみで付き合おう」と接点を持ちたがる→GWドライブしていたら旦那が「兄貴の家寄る?」と言い出した
- 夫が2泊で20万のホテルに泊まると言い出した→私「浮気してる?」夫「じゃあ付いてきていいよ。自費で」私「そんなお金は払えない」
- 【深い】オリンピックのメダリストが小学生の「夢を叶えるにはどうすればいいですか」という質問への回答が意外すぎた【納得】
- もう社会人の息子がいるけど、自分でも父親が誰か分からない。夫ごめん、貴方の血を分けた子供はどこにもいないんだよ
- 嫁がインフルエンザで休んでいる時に「家事くらいしなよ」と怒った→嫁が実家に帰り、謝ったら親に「お前は何もわかってない。家に寄るな」と言われた
- 【衝撃】150万のボーナスが出たので嫁と娘2人に報告した→嫁と娘2人の反応は薄く、嫁は「離婚してほしい」娘「ママについていく」と言い出した→その理由
- まだ47歳なのに2人目の子供が生まれてから9年レス。嫁からは拒絶されて「嫌われるからやめなよ」と言われている→もう我慢の限界・・・
781: 2018/08/11(土) 14:06:54.69 0
>>779
義兄が出ないのはヤベェwww
義兄が出ないのはヤベェwww
786: 2018/08/11(土) 14:24:27.66 0
>>779
それって送迎してくれたんだからついでに参って行けってこと?
とんでもなく図々しいな
それって送迎してくれたんだからついでに参って行けってこと?
とんでもなく図々しいな
789: 2018/08/11(土) 15:03:13.99 0
好き勝手喚かせておけばおくほど周囲からヒソヒソされて自滅コースじゃん!
791: 2018/08/11(土) 15:17:37.19 0
義家嫁祖母のお葬式はすんでて義兄嫁の愚痴がまだ延々と続いてるよ
義兄は出張中で留守だったので義兄嫁から実家まで送ってほしいと電話が来た
ちょうどそっち方面に用事があったのであくまでついでで好意で乗せたつもりだけど失敗だった
葬式に出ずに遊びに行くのが非常識(もともとそっちがメインで義兄嫁はついで)
お香典がない、花寄越さないって文句言われたから私が運転する車には二度と乗せない…
義実家はともかく、私が会ったこともない義兄嫁の祖母にそこまで義理立てしなきゃいけない理由がわからん
義兄は出張中で留守だったので義兄嫁から実家まで送ってほしいと電話が来た
ちょうどそっち方面に用事があったのであくまでついでで好意で乗せたつもりだけど失敗だった
葬式に出ずに遊びに行くのが非常識(もともとそっちがメインで義兄嫁はついで)
お香典がない、花寄越さないって文句言われたから私が運転する車には二度と乗せない…
義実家はともかく、私が会ったこともない義兄嫁の祖母にそこまで義理立てしなきゃいけない理由がわからん
792: 2018/08/11(土) 15:19:13.34 0
>>791
義兄嫁にしてみたらそれが正義なんだろう
あなたとは相いれない価値観だから放置するしかないね
一応義両親には伝えておいた方がいいよ
義兄嫁にしてみたらそれが正義なんだろう
あなたとは相いれない価値観だから放置するしかないね
一応義両親には伝えておいた方がいいよ
793: 2018/08/11(土) 15:21:33.31 0
旦那から義兄に連絡済「ゴメンよ。自分が出張してたのが悪かった」って言うばっかりで役立たずだったって
しかもその後義兄嫁から「言いつけるのがひどい」だの「大好きな祖母が死んで悲しいのにひどい」だの、とにかくいろいろヒドイって電話が来た
しかもその後義兄嫁から「言いつけるのがひどい」だの「大好きな祖母が死んで悲しいのにひどい」だの、とにかくいろいろヒドイって電話が来た
794: 2018/08/11(土) 15:36:56.94 0
役立たずかもしれないけど義兄嫁から連絡来たらめんどくさいけど録音かメールは保存して一回づつ義兄に報告するしかない
着拒できないの?
着拒できないの?
796: 2018/08/11(土) 15:38:42.22 0
当然参列するものだと思い込んでたんだろうね
参列しなくても実家まで送ってあげる距離と関係で葬儀と知ってて香典も花もなしはうちの方ではちょっと有り得ないかなあ
冠婚葬祭は地域どころか人によって全く常識が違うから難しいよねえ
参列しなくても実家まで送ってあげる距離と関係で葬儀と知ってて香典も花もなしはうちの方ではちょっと有り得ないかなあ
冠婚葬祭は地域どころか人によって全く常識が違うから難しいよねえ
803: 2018/08/11(土) 15:58:04.53 0
>>796
高速道路へのアクセスが悪いので高速使って1時間弱、下の道で山道で1時間半くらいの微妙な距離
義兄嫁から頼まれた時、たまたま子供が行きたがってた恐竜博物館と同じ方向だったので「ついで」と乗せて大失敗
だいたい私も子供もごく普通の服装だっったのに、なんで葬式に出ると思ったか・・・
お葬式の済んだ後に私に電話してきて、私が自宅にもどってるの知って焦りまくっていたのも変だった
高速道路へのアクセスが悪いので高速使って1時間弱、下の道で山道で1時間半くらいの微妙な距離
義兄嫁から頼まれた時、たまたま子供が行きたがってた恐竜博物館と同じ方向だったので「ついで」と乗せて大失敗
だいたい私も子供もごく普通の服装だっったのに、なんで葬式に出ると思ったか・・・
お葬式の済んだ後に私に電話してきて、私が自宅にもどってるの知って焦りまくっていたのも変だった
798: 2018/08/11(土) 15:41:20.29 0
>>796
こちらとしては見ず知らずの人間の葬式に送ってっただけで
参列はもちろん香典出すことも考えられないからな。
こちらとしては見ず知らずの人間の葬式に送ってっただけで
参列はもちろん香典出すことも考えられないからな。
800: 2018/08/11(土) 15:55:37.24 0
100歩譲って香典を出しても花はあり得ない
義兄嫁親だとしても花はない
義兄嫁親だとしても花はない
797: 2018/08/11(土) 15:39:58.50 0
しばらく着拒しとけば?
806: 2018/08/11(土) 16:01:35.99 0
>>801
義両親が香典を出してないなら
尚更779が出す必要はないよねー
義両親が香典を出してないなら
尚更779が出す必要はないよねー
807: 2018/08/11(土) 16:02:40.28 0
細切れすみません
旦那が義母に確認話では、義兄嫁から電話が来たので香典だけ現金書留で送ったそう
うちは香典含め一切やってない、義母もそれでOKって言ってるそう
着信拒否は私の携帯は義兄嫁の携帯番号を拒否してる
旦那が義母に確認話では、義兄嫁から電話が来たので香典だけ現金書留で送ったそう
うちは香典含め一切やってない、義母もそれでOKって言ってるそう
着信拒否は私の携帯は義兄嫁の携帯番号を拒否してる
808: 2018/08/11(土) 16:03:16.68 0
でも結婚式の時にはご出席もらってご祝儀もいただいたんでしょ?
もにょるなあ
もにょるなあ
810: 2018/08/11(土) 16:04:48.35 0
>>807
なんの問題もないよ
携帯だけじゃなくて家電も拒否すべし
なんの問題もないよ
携帯だけじゃなくて家電も拒否すべし
811: 2018/08/11(土) 16:06:49.42 0
>>803
>焦りまくっていたのも変だった
またまた~
帰りも乗せてもらう気満々だったて分かってるくせに~w
ん?でもそれなら義兄嫁は通夜には出ずに告別式だけに出たの?
>焦りまくっていたのも変だった
またまた~
帰りも乗せてもらう気満々だったて分かってるくせに~w
ん?でもそれなら義兄嫁は通夜には出ずに告別式だけに出たの?
819: 2018/08/11(土) 16:14:11.42 0
>>811
迎えをたかられたら、はっきりうそう書いてるよ
お葬式が済んで電話が来たのが義兄嫁を送って行った日の翌日か翌々日
泊まるような距離でも目的地でもないから普通に考えて私と子は自宅に帰ってて当然なのに「え?」って驚かれたのが変だった
さすがに迎えに来いとは言わなかったから素で私達がまだ現地にいると思って焦ってた
迎えをたかられたら、はっきりうそう書いてるよ
お葬式が済んで電話が来たのが義兄嫁を送って行った日の翌日か翌々日
泊まるような距離でも目的地でもないから普通に考えて私と子は自宅に帰ってて当然なのに「え?」って驚かれたのが変だった
さすがに迎えに来いとは言わなかったから素で私達がまだ現地にいると思って焦ってた
812: 2018/08/11(土) 16:07:25.57 0
多分だけど、偶々送る事にならなければ
何の問題もなく文句も言われなかったような気がする、
義兄嫁の気分だけの問題だったと思う。
何の問題もなく文句も言われなかったような気がする、
義兄嫁の気分だけの問題だったと思う。
817: 2018/08/11(土) 16:10:47.38 0
香典は亡くなった人と面識なくても残された人との関係も考えて出すものだと思うけど
まあその義兄嫁なら出さなくて良かったんじゃない?
まあその義兄嫁なら出さなくて良かったんじゃない?
821: 2018/08/11(土) 16:16:41.63 0
>>807
家電も着拒しる
義兄には旦那からものすごいうざい電話やめさせろと何度でも抗議しよう
基地外が親戚にいるって辛いね
家電も着拒しる
義兄には旦那からものすごいうざい電話やめさせろと何度でも抗議しよう
基地外が親戚にいるって辛いね
822: 2018/08/11(土) 16:18:26.28 0
葬儀に出てもらったら帰りも一緒に帰れると思ったんじゃね?
824: 2018/08/11(土) 16:24:45.27 0
>>819
義兄嫁を送っていった日が葬式じゃなくお通夜だったんじゃない?
お通夜なら喪服じゃなくても問題ないし、来てくれたことが最大の餞
お通夜の翌日かその次に葬式(火葬)の流れ
義兄嫁を送っていった日が葬式じゃなくお通夜だったんじゃない?
お通夜なら喪服じゃなくても問題ないし、来てくれたことが最大の餞
お通夜の翌日かその次に葬式(火葬)の流れ
826: 2018/08/11(土) 16:33:47.96 0
家電も着信拒否完了!背中押してくれてありがとう
旦那は結構まめに苦情入れてるんだけど義兄が役立たず(旦那談)なのでなかなか捗らず…
>>824
祖母のお葬式と聞いた気がしてたけど自信無くなってきた…
そもそもそんな親しくないから、その方面に行くついでがなかったら断ってた程度なので詳しく知らない
お通夜でもお葬式でもどっちでも私は行かないから一緒ですが
>>822
電話が来た音が翌日か翌々日、とにかく送った日より後だったので
子連れで泊りがけでよそのお葬式に出席するわけがないのに何故だ~
旦那は結構まめに苦情入れてるんだけど義兄が役立たず(旦那談)なのでなかなか捗らず…
>>824
祖母のお葬式と聞いた気がしてたけど自信無くなってきた…
そもそもそんな親しくないから、その方面に行くついでがなかったら断ってた程度なので詳しく知らない
お通夜でもお葬式でもどっちでも私は行かないから一緒ですが
>>822
電話が来た音が翌日か翌々日、とにかく送った日より後だったので
子連れで泊りがけでよそのお葬式に出席するわけがないのに何故だ~
827: 2018/08/11(土) 16:38:20.69 0
送るときに恐竜見に行くついででもいいかと言っとけばよかったね
しかし高速で一時間て気軽に頼める距離なの?
しかし高速で一時間て気軽に頼める距離なの?
828: 2018/08/11(土) 16:44:00.63 0
高速1時間って気軽に頼める距離じゃないよね…義兄嫁図々しいね
お礼くれてもいいくらいなのに
ガソリン代払ってくれたの?
お礼くれてもいいくらいなのに
ガソリン代払ってくれたの?
830: 2018/08/11(土) 16:47:26.62 0
恐竜見に行くってのは言ってある
義兄嫁はそれでも来たからにはお葬式に出るべきなのにヒドイって言うので話にならない
要は送ったのが大失敗で、犬に噛まれたと思って諦めるわ
ここで吐き出して大分スッキリ出来ました!大感謝
義兄嫁はそれでも来たからにはお葬式に出るべきなのにヒドイって言うので話にならない
要は送ったのが大失敗で、犬に噛まれたと思って諦めるわ
ここで吐き出して大分スッキリ出来ました!大感謝
831: 2018/08/11(土) 16:52:35.49 0
義兄嫁は関わっちゃいけない人種だったのか
多分何を言っても都合の良いように湾曲して捉える人か?
全力で疎遠にするしかないね
多分何を言っても都合の良いように湾曲して捉える人か?
全力で疎遠にするしかないね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁がインフルエンザで休んでいる時に「家事くらいしなよ」と怒った→嫁が実家に帰り、謝ったら親に「お前は何もわかってない。家に寄るな」と言われた
- 【修羅場】単身赴任中上司と嫁が浮気をしていた。嫁に問い詰めると「ごめんなさい」しか言わない・・・義父と証拠を集めたので徹底的に戦う【後編】
- 上司「今日君の歓迎会するね!場所決まったら呼ぶから自宅で待っててねー!」3時間後の俺「連絡来ねぇ・・・」→その後
- 彼が「元カノの作り方でブラウニー作って」と言ってきたから「だが断る」と答えたら彼氏が言い訳したんだけど・・・→どっちもにしても嫌すぎるw
- 私「旦那が子どもに読み聞かせる本のチョイスが謎過ぎて不安・・・」スレ民「倫理観アウト過ぎるものはちょっと・・・」「子どもにどうなって欲しいんだ」
- 【事件】嫁いびり中に嫁さんが喘息発作起きて「吸入器を渡して下さい」と言っているのに取り合げてそのまま帰った→その後・・・
- 親父の会社に入社したら同期の女の子が可愛かったので一目惚れ→交際して結婚。子供もできた→後日親父がとんでもない事を言い出した・・・
- 満員電車に乗っていたら女性に右腕を掴まれ「この人痴漢です!」と大声で叫ばれた→否定しても女性は「たしかに痴漢してました」と証言→証拠がなくする必要もなかった→理由
- 俺「Excel使えます!」先輩「ふーん、じゃあ会計の表の作成お願いね。」→これさぁ・・・
- 一目惚れして買ったハンカチが逃亡しトイレに流れていった。ハンカチ「あばよ!」私「・・・」
- 浮気した嫁に引き取られた小学5年生の息子が「お父さんと暮らしたい。お母さんって嘘つきだから」と言ってくる・・・
- ボクシングをやってて減量中の私。娘と一緒に入ったうどん屋で、「この子にたぬきうどんで私は水だけで」と頼んだ。→結果w
- A「何でもいいから服を買ってきてくれ」私「何で?」A「服がない、キラレタ」私「キラレタ??」→A家に行くと…
- 息子の葬儀で「障害児だったから楽になるよな」「賠償金も入るし、ウハウハだろ」 という声が聞こえた。
コメント
コメント一覧
義両親が香典送ってるならそれで充分じゃなね。
義兄嫁の図々しさには呆れてものが言えんし、普段の関係性がどうあれ祖父母が亡くなったからって義理兄弟なら香典や花貰うって発想が理解不能。
報告者の立ち位置なら義兄嫁と友人同然の立場だったら葬儀の手伝いも含めて参列するけどそんな感じでもなさそうだし会った事も無いババァの葬儀なんて香典すら払いたくないわ。
結婚式に義兄嫁の祖母なんか呼ばないし報告者は会ったことないっつってんじゃん
義兄の結婚式にはそりゃ出ただろうけど、それは役立たずの義兄の問題であって義弟夫婦なんざミリ単位も関係ないでしょ…
今日でしたか?
自分もどこかにそんな記述あったかと読み返してしまったわ
旦那の祖母ならわかるけど義兄嫁の祖母が結婚式出るなんて聞いた事ないわ
そうでなければ義父母が参列するなら香典を預けるな。
それ以上はようせんわ
義兄夫婦からはご祝儀貰ってるのを義兄嫁から貰ってる→お世話になってる義兄嫁の祖母に香典渡さないなんて!って斜め上のアクロバティック思考かと思った。そんくらい意味不明よね。
葬式に出なかったのは口実。
それなら姑も夫も出てくれない!その上来たのに顔すら出していかない義弟嫁!ってなったりするのかも?
もしくは母同然だったとか。
普通なら親族一同としてお金と花を出して終わりだね
流石にそれはアレだから葬式に出なかった、花よこさなかったって言いがかりつけて帰りの足代取りたいことだと思う
それを読んでコメントまで書いてるお前も十分同類ですが
いつから自分は賢いと錯覚してた?
文句だけなら泣く必要ないし気が動転してるんじゃないか?
と常識人なら思うはずなんだが
人ひとり亡くなってるんだし線香でもあげてくりゃいいのに
なんでこういうバカは相手のレベルまで成り下がることでしか仕返し出来ないんだろうかw
自分に当てはめて考えたら100%他人だと思う
100%他人は無いわ
知り合いでもないんだからあげないわ
あと仕返し……?
妄想も程々にしなよ
現実とごっちゃになってるよ
ぐらい遠いな義兄嫁の祖母
いや他人だろ。
義両親ならまだ義理で繋がりはあるが喪主かもしれない義兄嫁の親と報告者は婚属の繋がりあるか?って話。故人もそうだが喪主との関係を考えても赤の他人でしかないだろ。
容易に辿れる(表現できる)レベルなんだから"100%"他人ではないって意味では?
他人の定義にもよるけどね
例えば友達の彼氏の知り合いのお父さん~とかってのは100%他人でいいと思う
お歳暮レベルでもかなり怪しいレベルだと思う
これで他人じゃないって人は伴侶の家と連なる者は出ろって事?故人と面識ゼロなのに?
コメントする