【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?28【義弟嫁】
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1265248614/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1265248614/
886: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 15:53:53 0
妊婦の精神状態は普通じゃないのはわかっててもちょっと理解と整理がおいつかず、
出産経験の無い旦那は私より更にワケワカラン状態なのでご意見下さい。
義兄嫁が今臨月なんですが、昨日いきなり興奮状態で電話があって
出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!と言われました。
うちからだと車で4時間ほどで法事以外はほとんど付合いがありません。
子供の学校や習い事もあるし曜日次第ですぐは無理かも、と言ったら興奮状態になってしまい…
義兄からも手がつけられないから、嘘でいいからゆうこと聞いてやってと言われて困っています。
今のところ自然分娩予定なのでいつ産まれるかはわかりません。
旦那実家はトメは他界してウトは再婚しています。
嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?
出産経験の無い旦那は私より更にワケワカラン状態なのでご意見下さい。
義兄嫁が今臨月なんですが、昨日いきなり興奮状態で電話があって
出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!と言われました。
うちからだと車で4時間ほどで法事以外はほとんど付合いがありません。
子供の学校や習い事もあるし曜日次第ですぐは無理かも、と言ったら興奮状態になってしまい…
義兄からも手がつけられないから、嘘でいいからゆうこと聞いてやってと言われて困っています。
今のところ自然分娩予定なのでいつ産まれるかはわかりません。
旦那実家はトメは他界してウトは再婚しています。
嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【衝撃】別居している親父が万引きしたと母から連絡を受けた。その後また万引きをしてしまい、親父に会ったら見る影もないほどやせ細っていて驚いた→その理由
- 【これは酷い】夫が高熱を訴え救急病院に連れて行ったが、待合室が激混みで座るソファーもないので夫を地べたに寝かせた
- 【スカッと】常にマウントを取りたがるクソがAさんに罵詈雑言を続けていたら何故かガラスの灰皿を見つめるAさん。クソ「吸いたいの?これだから低学歴は」→その後
- 散々俺をいじってきた大嫌いな同僚(女)が、俺の結婚を知った瞬間「気分悪い帰る」と早退→その後、上司に呼び出されて・・・
- 居酒屋で一人飲んでたら男に声を掛けられ、気づいたら自宅に連れ込んでた。私「やばい!旦那が帰って来ちゃう」
- 【悲報】東京から大阪のUSJに遊びに行くことになり、社会人の彼に「夜行バスか新幹線のこだまで行こう」と言われた
- 嫁「離婚しましょう」俺「本当に離婚してもいいんだな?」嫁「うん」→300万の慰謝料請求書、嫁の浮気証拠を渡すと嫁は途端に拒否し出した
- 不妊だった正妻は周りから「離婚しろ」と言われていたが父は「離婚したくない」と拒否→不倫相手を作る事を許され、妊娠出産した
887: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 15:57:02 0
>>886
義兄嫁の両親はいないの?
>嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?
これはやめた方がいいと思う。
義兄嫁の両親はいないの?
>嘘でも「駆けつけるよ」て言うべきなんでしょうか?
これはやめた方がいいと思う。
888: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:00:51 0
>>887
>義兄嫁の両親
実家の話など個人的な話をするほど親しくないのでわからないです…
何かもうちょっとした切っ掛けで興奮状態で涙声だったので義兄嫁本人に今から聞くのは難しそうです。
旦那が帰宅したら義兄に「義兄嫁の両親」について質問してもらいます。
>義兄嫁の両親
実家の話など個人的な話をするほど親しくないのでわからないです…
何かもうちょっとした切っ掛けで興奮状態で涙声だったので義兄嫁本人に今から聞くのは難しそうです。
旦那が帰宅したら義兄に「義兄嫁の両親」について質問してもらいます。
889: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:01:34 0
>>886
無理、と否定するのではなくて
「そうですね^^ できるだけ都合つけて早めに顔見に行きますね~」
とでも流しとけば?
それで結局すぐ駆けつけないだのでうだうだ言われるようなら
改めて旦那兄弟中心に親族会議になると思うが
無理、と否定するのではなくて
「そうですね^^ できるだけ都合つけて早めに顔見に行きますね~」
とでも流しとけば?
それで結局すぐ駆けつけないだのでうだうだ言われるようなら
改めて旦那兄弟中心に親族会議になると思うが
894: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:09:51 0
>>889
家電で受けたらいきなり「もう臨月なんだけど!一回も来ないってどういうつもり!?」
て感じで既に軽く興奮状態だったので呆然としてしまって…
生んだらすぐ来てと言われてつい、正直に返事してしまいました…
家電で受けたらいきなり「もう臨月なんだけど!一回も来ないってどういうつもり!?」
て感じで既に軽く興奮状態だったので呆然としてしまって…
生んだらすぐ来てと言われてつい、正直に返事してしまいました…
903: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:40:31 0
私は>>889さんのように「行く予定・・・たぶん」位の返事をしておくのが良いと思う
そこまでイッちゃってる妊婦さんだと、正直に断れば更に興奮するし、
それで万が一事故でもあったら「あの人のせいで!!!!」となるよ
認知症の人相手の場合と同じく、「健常者」と同等の扱いではなく、
相手が心穏やかでいられる対応をして後はスルーがいいと思う
出産後も変わらなければ、その時ははっきり拒否するなり、
旦那さんや義兄さんに間に入ってもらえばいいと思うけど、
今は赤ちゃんが無事誕生出来ることを一番に考えてはどうかな
そこまでイッちゃってる妊婦さんだと、正直に断れば更に興奮するし、
それで万が一事故でもあったら「あの人のせいで!!!!」となるよ
認知症の人相手の場合と同じく、「健常者」と同等の扱いではなく、
相手が心穏やかでいられる対応をして後はスルーがいいと思う
出産後も変わらなければ、その時ははっきり拒否するなり、
旦那さんや義兄さんに間に入ってもらえばいいと思うけど、
今は赤ちゃんが無事誕生出来ることを一番に考えてはどうかな
890: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:02:36 0
>>886
とりあえずあなたは何も言っちゃダメだわ。
どう転んでも後で何か言われそうだし。
旦那さんと義兄さんの間で「無理だ」って話しつけてもらうしかないと思う。
とりあえずあなたは何も言っちゃダメだわ。
どう転んでも後で何か言われそうだし。
旦那さんと義兄さんの間で「無理だ」って話しつけてもらうしかないと思う。
894: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:09:51 0
>>890
つい答えてしまって失敗したと思います。
実兄弟と違って旦那兄弟はお中元お歳暮のやり取りもないのですが会いに行くものなんでしょうか?
つい答えてしまって失敗したと思います。
実兄弟と違って旦那兄弟はお中元お歳暮のやり取りもないのですが会いに行くものなんでしょうか?
893: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:09:48 0
なんか駆けつけたら駆けつけたで、斜め上の文句つけられそうなヨカーン
その後の赤ちゃんの行事全てのお付き合いも求められそうで怖いな。
その後の赤ちゃんの行事全てのお付き合いも求められそうで怖いな。
895: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:12:01 0
うわ、それはもうヤバイわ。
絶賛奴隷募集中なんじゃない?
絶賛奴隷募集中なんじゃない?
901: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:33:20 0
>>895
やっぱりおかしいんでしょうか
義兄も困ってるようですがうちに嘘吐いてと言われるのも困ってしまって…
多分産院には行かないと思うんです。
やっぱりおかしいんでしょうか
義兄も困ってるようですがうちに嘘吐いてと言われるのも困ってしまって…
多分産院には行かないと思うんです。
907: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:43:44 0
>>901
距離的にも日程的にも行く気がないなら、旦那さんから
義兄にこっちの基本スタンスは伝えておいた方がいいと思う
「すぐは無理だけど、GWとかなら都合つけていけるかもしれない」とか
譲歩案があるならその辺も含めて。
でも義兄嫁に鳩されたら困るかもだからその辺の様子見てだけど。
あとそろそろ名前に886って入れて
距離的にも日程的にも行く気がないなら、旦那さんから
義兄にこっちの基本スタンスは伝えておいた方がいいと思う
「すぐは無理だけど、GWとかなら都合つけていけるかもしれない」とか
譲歩案があるならその辺も含めて。
でも義兄嫁に鳩されたら困るかもだからその辺の様子見てだけど。
あとそろそろ名前に886って入れて
908: 886 2010/04/07(水) 17:35:36 0
気づくのが遅れてすいません、名前に>>907と入れました。
産院に行くとかは全く考えていませんでした。
新学期~GWは時期的に忙しいので譲歩案もなかなか…
旦那が義兄家の県に出張で行く時に顔を出す程度です。
産院に行くとかは全く考えていませんでした。
新学期~GWは時期的に忙しいので譲歩案もなかなか…
旦那が義兄家の県に出張で行く時に顔を出す程度です。
896: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:14:55 0
近所に住んでるならともかく車で4時間とか離れてたら、
甥姪が生まれてもすぐ見になんか行かないよ。
親戚付合いの一環で出産祝いはすぐ贈るだろうけど
実際の対面は正月か盆に帰省した時が大多数だと思う。
それをわざわざ呼びつけようとする義兄嫁の意図をさぐるのが先だな。
甥姪が生まれてもすぐ見になんか行かないよ。
親戚付合いの一環で出産祝いはすぐ贈るだろうけど
実際の対面は正月か盆に帰省した時が大多数だと思う。
それをわざわざ呼びつけようとする義兄嫁の意図をさぐるのが先だな。
901: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:33:20 0
>>896
実妹家は転勤族でもけっこう離れてるんで出産した時も母は駆けつけましたが私は3ヶ月頃に会いました。
出産祝いは先に母に言付けて贈ってて妹から不満などは出ていないので今回驚いています。
実妹家は転勤族でもけっこう離れてるんで出産した時も母は駆けつけましたが私は3ヶ月頃に会いました。
出産祝いは先に母に言付けて贈ってて妹から不満などは出ていないので今回驚いています。
897: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:19:10 0
なんかの機会に顔見に行くとかは有るだろうけど、
んなすぐ来いって義弟姉オカシイ。
もしかして不妊治療の末とか待ちに待った出産とかでドリーム満載なのかしら?
んなすぐ来いって義弟姉オカシイ。
もしかして不妊治療の末とか待ちに待った出産とかでドリーム満載なのかしら?
898: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:19:53 0
>>897
義弟姉って何だw義兄嫁の間違いです。
義弟姉って何だw義兄嫁の間違いです。
901: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:33:20 0
>>897
込み入った話をするほど親しくないので不妊などの事情などは分かりませんが
結婚して10年以上経っての赤ちゃんなのは確かなので待望の出産だとは思います。
込み入った話をするほど親しくないので不妊などの事情などは分かりませんが
結婚して10年以上経っての赤ちゃんなのは確かなので待望の出産だとは思います。
899: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:21:52 0
臨月近くなると孤独に巣に籠りたがる人と
やたら心細がって周囲に人や物を寄せたがる人
特に初産だと2極分だと思う
親しくないんだし行かない方が良さそう
産院に相談するように義兄に言えば?
やたら心細がって周囲に人や物を寄せたがる人
特に初産だと2極分だと思う
親しくないんだし行かない方が良さそう
産院に相談するように義兄に言えば?
901: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:33:20 0
>>899
とりあえず私から言うと角が立つので旦那から義兄に連絡してもらいます。
産院へ行く気がないのは義兄に知らせておくべきなんでしょうか?
とりあえず私から言うと角が立つので旦那から義兄に連絡してもらいます。
産院へ行く気がないのは義兄に知らせておくべきなんでしょうか?
900: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:28:56 0
妊娠したからってそんな精神状態になる?もともとおかしな人だと思うけど。
警戒して今後もお付き合いしない方がいいと思うけどな。
初産だと心細くなるのはわかるけど、頼っていいのは実親くらいじゃないの?
警戒して今後もお付き合いしない方がいいと思うけどな。
初産だと心細くなるのはわかるけど、頼っていいのは実親くらいじゃないの?
904: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:43:04 0
今から「行く気がない」というのはなんじゃない?
おめでたいことではあるけど距離的にすぐは難しいと思うから期待しないで。
出産後は心身共に大変になるだろうから落ち着いたら赤ちゃん見せてもらえたらと思っている。
こんな感じでご主人から義兄に言ったらどうだろう。
この言い方で義兄に伝わらないようならはっきり「どう接したらいいか分からないから行けない。
つうか病院に相談したほうがいいよ。」とか。
おめでたいことではあるけど距離的にすぐは難しいと思うから期待しないで。
出産後は心身共に大変になるだろうから落ち着いたら赤ちゃん見せてもらえたらと思っている。
こんな感じでご主人から義兄に言ったらどうだろう。
この言い方で義兄に伝わらないようならはっきり「どう接したらいいか分からないから行けない。
つうか病院に相談したほうがいいよ。」とか。
908: 886 2010/04/07(水) 17:35:36 0
>>904
義兄家は旦那実家(今はお墓だけですが)のある土地と違うのでお墓参りにかこつけるわけにも行かなくて…
行くこと自体想定外だったのでパニックしてます。
義兄家は旦那実家(今はお墓だけですが)のある土地と違うのでお墓参りにかこつけるわけにも行かなくて…
行くこと自体想定外だったのでパニックしてます。
905: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:43:08 0
待望の妊娠出産ではっちゃけ妊婦様になっちゃった
までは分かる気がするけど
それを制することの出来ない義兄が('A`)だね
自分の嫁の手綱くらいしっかり握らんかいって感じ
までは分かる気がするけど
それを制することの出来ない義兄が('A`)だね
自分の嫁の手綱くらいしっかり握らんかいって感じ
908: 886 2010/04/07(水) 17:35:36 0
>>905
義兄が「すぐ横にいる自分が一番困ってる。そっちは遠いんだから適当に「行く」って返事sてよ~と言うんです。
義兄が「すぐ横にいる自分が一番困ってる。そっちは遠いんだから適当に「行く」って返事sてよ~と言うんです。
906: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 16:43:28 0
>結婚して10年以上経っての赤ちゃん
これは大変だ
何度か妊娠して出産に至らず・・・という可能性もあるね
とにかく義姉さんに安静にしてもらいましょう
これは大変だ
何度か妊娠して出産に至らず・・・という可能性もあるね
とにかく義姉さんに安静にしてもらいましょう
908: 886 2010/04/07(水) 17:35:36 0
>>906
そうですね。安静というか無事に出産して欲しいです。
そうですね。安静というか無事に出産して欲しいです。
909: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 18:01:20 0
夫が使い物にならなくて、
関係者の総意が「適当に行くって返事して」なら返事だけOKすればいいだけじゃん。
ここで相談したら拒否する理由考えてくれるとでも?
関係者の総意が「適当に行くって返事して」なら返事だけOKすればいいだけじゃん。
ここで相談したら拒否する理由考えてくれるとでも?
911: 886 2010/04/07(水) 18:27:01 0
>>909
そうですね…私が勝手に「嘘を付くのがシンドイ、後が怖い」と思ってしまっただけで
義兄がそうしてくれと言ってるんだし、それでいいのかもと思えました。
次の電話にはそう答えます。
そうですね…私が勝手に「嘘を付くのがシンドイ、後が怖い」と思ってしまっただけで
義兄がそうしてくれと言ってるんだし、それでいいのかもと思えました。
次の電話にはそう答えます。
912: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 18:31:36 0
>>909
だよねぇ
何でこの人は錯乱気味の妊婦に対して「自分の感情」優先なんだろうかと思った
だよねぇ
何でこの人は錯乱気味の妊婦に対して「自分の感情」優先なんだろうかと思った
910: 名無しさん@HOME 2010/04/07(水) 18:09:12 P
義姉と同じ状態になればいいじゃん
義兄からの電話は一切でずに旦那に対応させる
「義姉さんからの電話でうちの嫁が暴れて手がつけられない、
こっちもこっちで大変なんだよ、わかってよ兄さんw」
と旦那に言わせるw
義兄からの電話は一切でずに旦那に対応させる
「義姉さんからの電話でうちの嫁が暴れて手がつけられない、
こっちもこっちで大変なんだよ、わかってよ兄さんw」
と旦那に言わせるw
911: 886 2010/04/07(水) 18:27:01 0
>>910
義兄の丸投にうちの旦那が疲れて切れて、いい年のオッサン二人が電話で喧嘩になってしまうので困ってました。
それで私宛に「行くって言ってくれたらいから」と言うんです。
義兄嫁さんの話の詰め方がその場しのぎだと済まない勢いなので少し怖くて迷ってました。
でもここで愚痴ってスッキリさせて頂いたので次回からは誤魔化します。
義兄の丸投にうちの旦那が疲れて切れて、いい年のオッサン二人が電話で喧嘩になってしまうので困ってました。
それで私宛に「行くって言ってくれたらいから」と言うんです。
義兄嫁さんの話の詰め方がその場しのぎだと済まない勢いなので少し怖くて迷ってました。
でもここで愚痴ってスッキリさせて頂いたので次回からは誤魔化します。
945: 886 2010/04/08(木) 09:34:49 0
昨日の>>886です。
夜に旦那が義兄に連絡して「産院には行かない、気を持たせるだけの嘘も言いたくない」と言ってくれました。
言われた義兄が先に切れたのでかえって旦那が冷静になってよかったです。
旦那が義兄から聞いた限りでは義兄嫁さんのお母さんが継母で妹(継母さんの産んだ子)が同じく妊婦なので気が立ってるんだそうです。
私がそういうどろどろした話が大嫌いなので巻き込まれたくないので解決して良かったです。
旦那は「兄弟に冷たいといずれ報いが自分に還るぞ」と義兄から脅されたそうですがもとより兄弟付合いが薄かったのでもう関わりたくないと言ってます。
下の子を小学校へ送って帰宅したら、義兄嫁さんからの留守電が入っていました。
しばらくは着信拒否もしかたないかもしれません。
夜に旦那が義兄に連絡して「産院には行かない、気を持たせるだけの嘘も言いたくない」と言ってくれました。
言われた義兄が先に切れたのでかえって旦那が冷静になってよかったです。
旦那が義兄から聞いた限りでは義兄嫁さんのお母さんが継母で妹(継母さんの産んだ子)が同じく妊婦なので気が立ってるんだそうです。
私がそういうどろどろした話が大嫌いなので巻き込まれたくないので解決して良かったです。
旦那は「兄弟に冷たいといずれ報いが自分に還るぞ」と義兄から脅されたそうですがもとより兄弟付合いが薄かったのでもう関わりたくないと言ってます。
下の子を小学校へ送って帰宅したら、義兄嫁さんからの留守電が入っていました。
しばらくは着信拒否もしかたないかもしれません。
946: 名無しさん@HOME 2010/04/08(木) 09:54:22 0
>>945オツでした。
兄弟に冷たいわけではないんだよね945は。普通だよ。
相手が理想とする兄弟像を一方的に押し付けてるだけ。
家族ならば~するのが当り前よ。って。
継母だから、母親からの愛情不足で育ってきてしまって
家族への理想が高すぎるんじゃないかな。
4時間も離れた所から
>出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!
>「もう臨月なんだけど!一回も来ないってどういうつもり!?」
なんて義兄弟の嫁に求める事じゃないよね。
親だったらあるかもしれないけど。
945に実親と同じ愛情をかけてくれと求めるのはちょっと違うよね。
兄弟に冷たいわけではないんだよね945は。普通だよ。
相手が理想とする兄弟像を一方的に押し付けてるだけ。
家族ならば~するのが当り前よ。って。
継母だから、母親からの愛情不足で育ってきてしまって
家族への理想が高すぎるんじゃないかな。
4時間も離れた所から
>出産したらすぐに連絡するから赤ちゃんと産婦に会いに来て欲しい!
>「もう臨月なんだけど!一回も来ないってどういうつもり!?」
なんて義兄弟の嫁に求める事じゃないよね。
親だったらあるかもしれないけど。
945に実親と同じ愛情をかけてくれと求めるのはちょっと違うよね。
947: 名無しさん@HOME 2010/04/08(木) 10:00:54 0
>>945乙
おかしな人に常識は通用しないね
おかしな人に常識は通用しないね
954: 名無しさん@HOME 2010/04/08(木) 10:47:38 0
>>945
>旦那は「兄弟に冷たいといずれ報いが自分に還るぞ」と義兄から脅されたそうですが
義兄バカス
嫁が心配とか可哀相でケアするとかの意識はないわ
「嫁が壊れてオレサマが大変なんだからお前ら協力してオレサマの負担を減らせ、その場さえ凌げたら後はしらん」
関わりを切って正解だよ
>旦那は「兄弟に冷たいといずれ報いが自分に還るぞ」と義兄から脅されたそうですが
義兄バカス
嫁が心配とか可哀相でケアするとかの意識はないわ
「嫁が壊れてオレサマが大変なんだからお前ら協力してオレサマの負担を減らせ、その場さえ凌げたら後はしらん」
関わりを切って正解だよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私が好きなアーティストを元彼は「そんなにイケメンじゃない」と貶めてきた。私は「曲が好き」だと言っているのに・・・
- 私とコトメは同じ年に娘を出産したら、トメが変貌!トメ「コトメは大変なんだから!」コトメ「子ども預かって!家事とかもお願いw」→10年が経過し・・・
- 美容師(男)「僕の彼女も○○なんですけど」客「彼女の話しないで!疑似恋愛を楽しみたくて指名料払ったんだから!」→その指名料じゃねえよwww
- マンション投資で借金をしたのが原因で妻に罵られている。鬼の形相の妻に怒られるために帰宅するまで待機、その後正座で叱られる
- 【掃除】私「子どもと実家帰ってる間にリフレッシュしてね。掃除は頼んだ!」旦那「了解」→帰宅してみたらリフレッシュしかしてない・・・【どこ行った】
- 【GJ!】弟夫婦「車を貸してくれ」俺「初心者マークで免取寸前な奴に誰が貸すかよ」→盆休みの直前、自宅に帰ると車が無くなっていた→その後
- 2人の子供が他の男の子供ということが発覚→嫁「養育費支払いお願い」夫「もう資産移したからw」嫁「は?」
- 散々俺をいじってきた大嫌いな同僚(女)が、俺の結婚を知った瞬間「気分悪い帰る」と早退→その後、上司に呼び出されて・・・
- 子供が六ヶ月になった。家事育児が大変なのはわかるが、嫁が自分の母親や妹にはご飯作るくせに、俺には作らないことにブチ切れた結果・・・
- 【フルボッコ】各家庭持ち寄りでホームパーティを開催したら、早々に帰る人に食物をあれこれ渡す人がいたせいで食べるものが無くなった→その後
- 【もう無理】料理中に少し鍋を離れてから戻って味見をした。俺「あれ?味おかしくないか??」彼女「・・・」俺「・・・何か入れたの?」→問い詰めた結果w
- 店員「(婚約指輪の)ご予算はどれくらいですか?」彼「80万くらいで」私「80万とかw私の価値やっすwww」
- 後輩Aが会社の花見に彼女を連れて来た。「Aと別れて俺と付き合おう」とか「ボディタッチいくら?w」と絡んでたら…
- バツイチの娘(27)「再婚するために子供は養子に出す」私「勝手にしろ!孫は私達で育てる!」娘「それはダメ」私「は?」
コメント
コメント一覧
『行けたら行くわ』が全国区になればなあ
妊婦様から子持ち様にジョブチェンジするのし距離を置いた方が良さそう。
考えておきます、とか?
この義兄夫婦は報告者が出産した時はかけつけてはいないっぽいよな
それまで疎遠だったのによくもこんな図々しい事が言えるものだ
何で会いたいのかもわからん
「家族」への理想を拗らせすぎ
妹(継母の実子)ともし出産が被ったら私のところに駆け付けてくれる人が誰も居ない…惨め…そうだ!夫の兄弟家族がおるやん!あいつらだけでもいいから駆けつけて来い~!
って気持ちなんやろ
友達もいなそうだし
依存体質や距離無しには言葉を濁す態度なんて通用しないから
うっかり社交辞令なんて口にしようものなら今度は何時来る?や早く来いコールの嵐になる
それでたまりかねて当分行けないなんて言ったが最後うそつき呼ばわりで責め立てられる
その後もっと大変なことになるのが想像できないんだな
この人はこの人で何をウダウダ悩んで最終的に人の生い立ちまでドロドロしたのが大嫌いとか言っちゃって解決したように見えないのに解決言うて
義兄嫁が基地なのはご愁傷さまやけどこの人にもモヤモヤするわ
コメントする