【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ200【育児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557074636/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557074636/
444: 名無しの心子知らず 2019/05/22(水) 23:30:10.32 ID:4jI4ZEOQ
母性を高めるにはどうしたらいいですか
3人も子供を産んだのに、母性がイマイチわかず…
子どもたちを怒ってばかりいます(自分の感情に任せてなので、躾などではないです)
小学生、幼稚園児、2歳です。末っ子は一時保育も使っているし、どの子もすごく手がかかるわけじゃないのに、一人になりたくてたまりません
たまに土日に夫が休みでも、家族で出かけたい、子供を楽しませたいと思えず、一人ででかけたいです。
何ならどこかに旅行にいきたいです
3人も子供を産んだのに、母性がイマイチわかず…
子どもたちを怒ってばかりいます(自分の感情に任せてなので、躾などではないです)
小学生、幼稚園児、2歳です。末っ子は一時保育も使っているし、どの子もすごく手がかかるわけじゃないのに、一人になりたくてたまりません
たまに土日に夫が休みでも、家族で出かけたい、子供を楽しませたいと思えず、一人ででかけたいです。
何ならどこかに旅行にいきたいです
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 兄彼女「妹ちゃん朝ご飯出来たよー」妹「焼き魚丸皿で出すとかドン引き!お兄ちゃんにチクったろ!」→結果www
- 結婚した知人「俺の嫁がさぁ・・・」俺「(嫁って何だよ・・・)」→これ俺がおかしいのか?
- 【GJ】キツいおばちゃんパートのせいで退職を決意→私「引き継ぐなら同世代がいいです」上司「A子さん採用するね!」→そのA子は・・・
- 義兄嫁「なんで私だけいびられるの!?なんであんたは庇われてるのよ!夫交換してよ!」私「は?」→その後・・・
- 【画像】俺氏、この高熱でも出勤させられる…倒れそう。課長「インフルじゃないなら這ってでもこい!」
- 嫁「あなたより義姉夫婦と住みたい」俺「1000万近く稼いでる俺よりあんな経済観がおかしい夫婦に懐くのか!?」→これ俺悪くないよな?
- 嫁「離婚しましょう」俺「本当に離婚してもいいんだな?」嫁「うん」→300万の慰謝料請求書、嫁の浮気証拠を渡すと嫁は途端に拒否し出した
- 【店員】ケーキ屋で順番待ち中、後から来たオバサンが割り込んだ。私「並んでるんですけど・・・」オバサン「(無視)会計お願いします」→その後・・・【しっかりしろ】
445: 名無しの心子知らず 2019/05/22(水) 23:34:18.30 ID:D/D/9tjQ
>>444
最近一人で出かけたのいつ?
ご主人にお願いして土日どちらかで1人でお出かけしてきたらどうかな
最近一人で出かけたのいつ?
ご主人にお願いして土日どちらかで1人でお出かけしてきたらどうかな
448: 名無しの心子知らず 2019/05/22(水) 23:42:01.89 ID:4jI4ZEOQ
>>445
一昨日です
ここ2週は土日平日に夫がいないですが夜中には帰ってきています。
平日に1日ずつ一時保育を使って一人の時間を取っています。最近は一昨日とりました。
一人時間はちゃんと満喫しているのに、子どもたちといると、すぐ疲れてウンザリして、早く一人になりたくなってしまいます
普通じゃないですよね。ちゃんと一人時間があるのだから、ちゃんと子供に優しく余裕を持って接したいです
一昨日です
ここ2週は土日平日に夫がいないですが夜中には帰ってきています。
平日に1日ずつ一時保育を使って一人の時間を取っています。最近は一昨日とりました。
一人時間はちゃんと満喫しているのに、子どもたちといると、すぐ疲れてウンザリして、早く一人になりたくなってしまいます
普通じゃないですよね。ちゃんと一人時間があるのだから、ちゃんと子供に優しく余裕を持って接したいです
450: 名無しの心子知らず 2019/05/22(水) 23:57:05.71 ID:v1MUQRHC
>>448
何となく気持ちわかるなー
私も一時保育使ったりして一人の時間はそこそことれてたはずなのに何かスッキリしないというか、離れた後に子に会うと確かにいとおしく思えたはずなのに効果は持続しなかった……
私の場合離れて好きなことしてたさっきまでの楽な時間の反動でイライラした気がする
もちろん子供は可愛いけど同じくらい自分も可愛いというか
母性が少ないタイプなんだろうなと思ったから子供は一人にした
産んでしまったものは仕方ないし可愛い気持ちはあるだろうからあまり母性については考えずに出来る範囲で最低限の生活を保障してあげるくらいの気持ちでいいんじゃないかな
食事をきちんと出す、洗濯や掃除をする、必要なものは買う、そこさえクリアしてたらとりあえずokと考えようよ
何となく気持ちわかるなー
私も一時保育使ったりして一人の時間はそこそことれてたはずなのに何かスッキリしないというか、離れた後に子に会うと確かにいとおしく思えたはずなのに効果は持続しなかった……
私の場合離れて好きなことしてたさっきまでの楽な時間の反動でイライラした気がする
もちろん子供は可愛いけど同じくらい自分も可愛いというか
母性が少ないタイプなんだろうなと思ったから子供は一人にした
産んでしまったものは仕方ないし可愛い気持ちはあるだろうからあまり母性については考えずに出来る範囲で最低限の生活を保障してあげるくらいの気持ちでいいんじゃないかな
食事をきちんと出す、洗濯や掃除をする、必要なものは買う、そこさえクリアしてたらとりあえずokと考えようよ
456: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 06:32:10.74 ID:G49yPZtk
>>448
そうやって悩めるの母性あるあるだと思う
うちも3人で小学生と幼児
自分は世話するだけの人と割り切って悩むこともないw
そうやって悩めるの母性あるあるだと思う
うちも3人で小学生と幼児
自分は世話するだけの人と割り切って悩むこともないw
458: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 08:26:59.83 ID:2OWalbyC
>>448
一番大変な時期かもね。
生活を送る事だけで精一杯で母性とかなくなるわ。
下の子が入園まであと一年かな?
もう今は色々割り切る事だね。本当にお疲れ様。
一番大変な時期かもね。
生活を送る事だけで精一杯で母性とかなくなるわ。
下の子が入園まであと一年かな?
もう今は色々割り切る事だね。本当にお疲れ様。
447: 名無しの心子知らず 2019/05/22(水) 23:41:47.13 ID:AuvcKFS1
>>444
三人もお子さんいらしたら一人になれる時間なんて無いですよねお疲れ様です
母性が無いのでは無く一人になりたいという気持ちは当たり前なんじゃないかと思います
ご主人に預けて一泊でもしてみては?あれだけ一人になりたいと思ってたはずなのに意外と子供に会いたくなったりするかもしれませんよ
三人もお子さんいらしたら一人になれる時間なんて無いですよねお疲れ様です
母性が無いのでは無く一人になりたいという気持ちは当たり前なんじゃないかと思います
ご主人に預けて一泊でもしてみては?あれだけ一人になりたいと思ってたはずなのに意外と子供に会いたくなったりするかもしれませんよ
463: 448 2019/05/23(木) 09:33:47.55 ID:TF6CXX3D
いくつかコメントありがとうございます
昨日、あれから夫に訴えたのですが
私も夫に何をして欲しいのか分からず、ただつらいことだけ訴えておわりました
夫は帰宅が遅いだけで、家にいる間は100%子どもたちに関わってくれますし、私に口うるさいこともいいません
子どもたちも、そんなに大変な個性な子達ではないです
言えばやるし、グズグズしていても立ち直りも早いし、夜も寝るし…
兄弟げんかもそんなに激しいわけじゃないです
なのに、どうしてこんなにイライラして疲れるんだろう
世話をするためだけと割り切るのすらできない、もうイヤなんです
逃げたい
母性があればこんなことをおもわないですよね
昨日、あれから夫に訴えたのですが
私も夫に何をして欲しいのか分からず、ただつらいことだけ訴えておわりました
夫は帰宅が遅いだけで、家にいる間は100%子どもたちに関わってくれますし、私に口うるさいこともいいません
子どもたちも、そんなに大変な個性な子達ではないです
言えばやるし、グズグズしていても立ち直りも早いし、夜も寝るし…
兄弟げんかもそんなに激しいわけじゃないです
なのに、どうしてこんなにイライラして疲れるんだろう
世話をするためだけと割り切るのすらできない、もうイヤなんです
逃げたい
母性があればこんなことをおもわないですよね
467: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 09:51:57.59 ID:CgNPhPnu
>>463
気を悪くしたら申し訳ないんだけど、メンタル患ってないかな?
過剰に自罰的になったり気力が湧かない、とにかくしんどい、イライラするのは鬱の症状な気がするよ
私自身が独身時代に鬱や適応障害患って一時期精神科のお世話になってたんだけど
母性が云々じゃなくて心身の治療が必要なんじゃないかな
周りの環境は悪くなくてもホルモンバランスの乱れで精神面に症状が出る場合もあるよ
気を悪くしたら申し訳ないんだけど、メンタル患ってないかな?
過剰に自罰的になったり気力が湧かない、とにかくしんどい、イライラするのは鬱の症状な気がするよ
私自身が独身時代に鬱や適応障害患って一時期精神科のお世話になってたんだけど
母性が云々じゃなくて心身の治療が必要なんじゃないかな
周りの環境は悪くなくてもホルモンバランスの乱れで精神面に症状が出る場合もあるよ
469: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 09:56:18.05 ID:tMkT2b/y
>>463
精神科へGO
精神科へGO
477: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 14:25:13.76 ID:7hHg1s6C
>>463
母性がなかったら
子供なんて勝手に大きくなるし~社会で育てるとか言うし?だれかが見てくれるでしょ。
ほら外いって勝手に遊んできな。ご飯?コンビニでパンでもかえよ。
ってなるんじゃないのかな。というかさ、母性ってなきゃいけないもの?
実母が母性に溢れているタイプで、正直重くて嫌だった。
ある程度安全性と衛生面、栄養面クリアしてたらそれでいいじゃん。
母性がなかったら
子供なんて勝手に大きくなるし~社会で育てるとか言うし?だれかが見てくれるでしょ。
ほら外いって勝手に遊んできな。ご飯?コンビニでパンでもかえよ。
ってなるんじゃないのかな。というかさ、母性ってなきゃいけないもの?
実母が母性に溢れているタイプで、正直重くて嫌だった。
ある程度安全性と衛生面、栄養面クリアしてたらそれでいいじゃん。
479: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 15:18:18.94 ID:cd6V4GFK
>>463
心療内科いってみたらどうかな。
子どもが荒いか穏やかかは関係ない気がする。
「~しなければならない」(今回は「母性を持っていなければならない」)って思いこんでる人って
自分でそれに追い詰められてること多いよ。
で、病院池をスルーしまくるんだよね・・・
心療内科いってみたらどうかな。
子どもが荒いか穏やかかは関係ない気がする。
「~しなければならない」(今回は「母性を持っていなければならない」)って思いこんでる人って
自分でそれに追い詰められてること多いよ。
で、病院池をスルーしまくるんだよね・・・
482: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 18:14:40.05 ID:FIbqAA2r
>>463私も保健師に勧められまくってやっとメンタルクリニック行くようになった
薬も少しもらって、あと鉄分が足りてないから疲れやすいって言われて鉄剤も飲んでるよ
あとは女性だと甲状腺系で疲れやすいってのもあり得るから血液検査もしてもらえるクリニック行ってみるのはどうだろう
薬も少しもらって、あと鉄分が足りてないから疲れやすいって言われて鉄剤も飲んでるよ
あとは女性だと甲状腺系で疲れやすいってのもあり得るから血液検査もしてもらえるクリニック行ってみるのはどうだろう
480: 名無しの心子知らず 2019/05/23(木) 15:35:54.26 ID:X8ET2zqp
>>463
わかります。私はずっと子供と向き合うとしんどいタイプなので働きに出ました。限られた時間と思うと子供への態度も余裕が出ましたよ。あなたも専業が向いてないタイプかも?
わかります。私はずっと子供と向き合うとしんどいタイプなので働きに出ました。限られた時間と思うと子供への態度も余裕が出ましたよ。あなたも専業が向いてないタイプかも?
※ アクセスの多いオススメ記事
- お互いに意地悪していがみ合ってた息子の嫁と仲良くなった。初めて2人でお買い物行ったんだけど、本当に楽しかった。
- 【修羅場】単身赴任中上司と嫁が浮気をしていた。嫁に問い詰めると「ごめんなさい」しか言わない・・・義父と証拠を集めたので徹底的に戦う【前編】
- 2人の子供が他の男の子供ということが発覚→嫁「養育費支払いお願い」夫「もう資産移したからw」嫁「は?」
- 【修羅場】単身赴任中上司と嫁が浮気をしていた。嫁に問い詰めると「ごめんなさい」しか言わない・・・義父と証拠を集めたので徹底的に戦う【後編】
- 私「離婚して!」夫「冗談でしょ?…大祖母はどうするんだ!?」私「それは…」→勝ち誇ったような顔をした夫は・・・
- 【GJ!】弟夫婦「車を貸してくれ」俺「初心者マークで免取寸前な奴に誰が貸すかよ」→盆休みの直前、自宅に帰ると車が無くなっていた→その後
- 散々俺をいじってきた大嫌いな同僚(女)が、俺の結婚を知った瞬間「気分悪い帰る」と早退→その後、上司に呼び出されて・・・
- 【GJ!】義母が亡くなり、遺産は全て義兄が相続し旦那は放棄した→義兄「病院で入院したが治療費は払えない、助けてくれ」旦那と私の答え→
- 子供が六ヶ月になった。家事育児が大変なのはわかるが、嫁が自分の母親や妹にはご飯作るくせに、俺には作らないことにブチ切れた結果・・・
- ボクシングをやってて減量中の私。娘と一緒に入ったうどん屋で、「この子にたぬきうどんで私は水だけで」と頼んだ。→結果w
- 【修羅場】結婚式で新郎新婦が各テーブルに挨拶にまわっていた。新婦「今日は来てくれてありがとう。」男の子(小学生)「うそつき!」→その後とんでもない修羅場に・・・
- 新車を買った時の事。私「3日後に代金を支払いに行きます」→翌日担当の女が自宅に来て「早めに済ませた方が喜ぶかと思いました!」と言ってきて呆然
- 居酒屋で一人飲んでたら男に声を掛けられ、気づいたら自宅に連れ込んでた。私「やばい!旦那が帰って来ちゃう」
- 後輩Aが会社の花見に彼女を連れて来た。「Aと別れて俺と付き合おう」とか「ボディタッチいくら?w」と絡んでたら…
コメント
コメント一覧
愛情が無いことを悟られないように、頑張るしかないね。
急に母性消えたとかならともかく一人目で気づけと思う
旦那と子供たちはまともっぽくてなんだか可哀想
結婚して子供を産むってのは命を守り育てる事だってのにそんな事も分からないまま三人も子供を作っとんのか
罵るだけなのは簡単だけど子供三人いるのは現実だからこれから先やっていく方法考えるしかないじゃん
その手伝いが少しでもできればって思うのはおかしくないよ
いらない子3人も作る意味が本気でわからない
一人の時間がほしい疲れたママとは自業自得度が違うよ
一人目でわかるでしょうよ
全部ネガティブにとらえてるんだろ。
子供の気持ちや未来を考えたら毎日楽しくてしょうがないわ。
結婚してすぐ妊娠したから、子供のありがたみが分からないうちに出来ちゃった感じ。欲しいタイミングで4人産んでる。
一方、私は子供がほしくてたまらないのに不妊なんだけど、その悩みを全く理解してくれない。母の子の私に「子供なんていない方がきっと人生楽しいわよ。」て平気な顔して言う。
なんで子供を必要としていない人がポンポン授かって、子供がほしい人が不妊なんだろう。理不尽すぎる。
独身時代から赤ちゃんや子どもの相手はそこそこできたし、かわいいと思っていたから普通に子ども産んだ
でも、育てていく中で、子どもが何より大事!子どものためなら何を犠牲にしてもかまわない!みたいな気持ちになれないと気づいた
そこで子どもは1人にしたからまだ余裕あるけど、気づくの遅れて何人か産んだら報告者みたいになっただろうな
一人になりたいと思いつつそういう行為して二人目三人目作ったってこと?
余計一人になれなくなっていくのにマゾなの?
若い人はいい母親にならなきゃって追い詰められすぎだよ。もっと気楽に考えて適当にこどもの世話さえしてあげればイイんじゃない。
外で働いて、また家事やって、お母さんやってってきついよ。自分を追い詰めないでいてください。
※でも散々言われてるけど、1人目産んだ時点で、自分には普通の女性より母性が少なくて、子供のために自分の時間を犠牲にするのが耐えられないタイプだって気づいたはず
それなのに一人っ子って選択をせず、2人どころか3人も子供作ってしまったのが不思議で仕方ない
子供働かせるとかいつの時代の話だよ
今はもう令和で昔とは違うんだけど
そんな適当に子育てするなら、子沢山である必要ない
それなら一人っ子で、適度に教育にお金かけて大学まで出してあげた方が、よっぽど子供にとっては幸せだよ
うちも1人産んで元々なかった母性が少し湧いたくらいで2人目…とはならなかったし今もそんな気持ちにならないよ。
今の生活がちょうどいい。
3人も産んで旦那も育児にちゃんと携わってくれて、1人の時間も確保できてるのに、もう少し早く気づかないもんかな?って思ったw
それを考えられないような人がこの時代でもいると思うよ。
やたら何人も子供作るだけ作って、上の子が下の子の面倒を見させられて。
自分に余裕がないのに子供何人も作るなって話だよね。
産むだけ産んで自覚も無しにやる奴より全然いい!わたしの親はそうだった。
ただ子供の前では覚らせないようにね。
先天的に良心がないサイコパスが一定の割合で生まれるように、先天的に母性のない人も相当数生まれているんじゃないかな?
だから母性が持てないことを非難する気にはなれない
ただ良心と理性と義務感で乗り切って、ネグレクトよりはマシな状態のまま育てて欲しいけど
あなたの考え方が可哀想だよ。母性っていうのは目に見えるものじゃないし人によって違う。子供の数の問題でもない。ましてや旦那や子供がまともっぽいのも関係ないわ。母性が感じられない子育てされると子供は影響されるので、相談者は大丈夫だと思う。
ただ、子供が手がかからなくなって自分の居場所がないとか、自分の時間がほしいとか思うことを母性がないと勘違いしてるだけ。こういう人は心療内科に行ってもさっさと治療が終わるよ。
平成生まれで4人兄弟の末っ子だけど、兄姉に面倒見てもらったよ。
家族なんだから当たり前だった。だから今、姪甥たちの面倒見たり、車出したりしてる。
あんたらが言うのは暴論でしかない。中国みたいに一人っ子政策みたいにしろって?
うちは両親ともに士業で裕福だけど、子守は雇わなかったので、2対4にどうしてもなる。だから、上の子が下の子を見るのは当たり前だよ。それでも余裕がないとか言うわけ?
ていうか家族なのに、「面倒を見させられてる」とか寂しいこと思うから他人に興味がない人間が増えていったんだよ。
母性神話を真に受け過ぎてそれと違う自分は母性が無いと思い込んでるというか
虐待する事もなく三人の乳児期終えてるし、そら三人もいたら一人一人理論的に諭してなんて出来ずに感情的にもなるよ
男児のいるお母さんは一人でも怒鳴ってるのよく見るし、結婚前はすごく穏やかだった人が子供には感情的になってるのも珍しくない
母親というものに夢を見すぎてたんじゃないのかな
常に一人になりたい一月くらい旅行いきたいと思ってるし子供と2人きりになるのしんどいと思うけど、本当に一人になる選択はない(子供>自分)時点で母性あって良かった~と思ってたわ
母性はなくても性欲だけは人一倍なんだな 笑
でも本スレでは優しく色々提案するしかないよね
叩いて追い詰めてても、辛くあたられるのはこの人の子供達なわけだしね
単に疲れてるんだと思うんだよね。だから心療内科すすめられてる。
3人目で疲れて病んだ母親、私の周りにもいる。子供2人と3人以上って全然違う。母親に求められる物が多すぎる今の時代、ガチで育児向いてる人か超テキトーって人しか3人目はオススメできない
妊娠出産が性欲に結びつくのがカワイイ
2人で仲良く遊んで、私をフリーにして欲しくて。
そういう叩きや煽りをさせたくて叩かれワード組み込んだ釣りだったのに
予想外に共感や労りレスばかりだったので途中で諦めて離脱
愚痴って共感や労りレスで溢れて再度出てきたのに感謝も締めの挨拶もないところが雑な釣り師の典型的なところ
コメントする