妊娠出産にまつわる姑との確執 その93
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1422862447/
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1422862447/
339: 2015/03/18(水) 23:30:15.37 ID:Oi4/n2Lu
妊娠した時、義両親が腹帯を買ってくれた。
戌の日のお参りに仕事で忙しい私の代わりに行くと申し出てくれて、それに伴い腹帯を買ってくれるという話で、好意だと思い有難く受け取った。
子供が産まれたら可愛がってくれて、ベビー用品とか色々買ってくれた。
私は、義母は孫に何かを買ってあげる事がしたいからそうするのだと思ったので、有難く戴いて使っていた。
ある時、私の親の悪口を言っている事が分かった。
自分の娘に子供が出来たら色々買うのは当たり前なのに何も買おうとしない。
孫が気の毒だと思ったから、代わりに買ってやったのに何もお礼を言ってこない。
出産祝いに包む金額が少なすぎる。孫の価値はこんな端た金かと。
私も母も、結婚して妊娠したら自分のお腹の子供の物を買うのは自分の責任だと思っている。何故なら独立した大人だから。
孫のために色々買うという行為は、おばあちゃんが孫可愛さに行うサービスだろうなと。
だから、義両親が何かを買い与えてくれた事を母にいちいち報告すらしてない。
勿論母も、うちの娘や、娘の産んだ赤ちゃんに色々買って頂きまして~などと言わなければいけないなんて思いもしないだろう。
まぁ、義母がその様な考えの持ち主ならそれで結構だしせいぜい自分の娘が妊娠した折はお金を注ぎ込めば良いと思うけど、その考えを世界の常識だと言い切って私の親をディスるのは納得できない。
なぜ、自分とは考え方の違う人間がいる可能性を考えないのだろう。
この事以外にも、凄く狭い集落内での独自のルールを世界基準の常識の様に思っているので非常に厄介。
そのルールを守らない人間はクズだと思ってるみたいなので、ルールなんか知る由もなかった私は非常識などうしようもないクソ嫁だと思われている。
戌の日のお参りに仕事で忙しい私の代わりに行くと申し出てくれて、それに伴い腹帯を買ってくれるという話で、好意だと思い有難く受け取った。
子供が産まれたら可愛がってくれて、ベビー用品とか色々買ってくれた。
私は、義母は孫に何かを買ってあげる事がしたいからそうするのだと思ったので、有難く戴いて使っていた。
ある時、私の親の悪口を言っている事が分かった。
自分の娘に子供が出来たら色々買うのは当たり前なのに何も買おうとしない。
孫が気の毒だと思ったから、代わりに買ってやったのに何もお礼を言ってこない。
出産祝いに包む金額が少なすぎる。孫の価値はこんな端た金かと。
私も母も、結婚して妊娠したら自分のお腹の子供の物を買うのは自分の責任だと思っている。何故なら独立した大人だから。
孫のために色々買うという行為は、おばあちゃんが孫可愛さに行うサービスだろうなと。
だから、義両親が何かを買い与えてくれた事を母にいちいち報告すらしてない。
勿論母も、うちの娘や、娘の産んだ赤ちゃんに色々買って頂きまして~などと言わなければいけないなんて思いもしないだろう。
まぁ、義母がその様な考えの持ち主ならそれで結構だしせいぜい自分の娘が妊娠した折はお金を注ぎ込めば良いと思うけど、その考えを世界の常識だと言い切って私の親をディスるのは納得できない。
なぜ、自分とは考え方の違う人間がいる可能性を考えないのだろう。
この事以外にも、凄く狭い集落内での独自のルールを世界基準の常識の様に思っているので非常に厄介。
そのルールを守らない人間はクズだと思ってるみたいなので、ルールなんか知る由もなかった私は非常識などうしようもないクソ嫁だと思われている。
※人気記事ランキング
340: 2015/03/19(木) 01:02:06.47 ID:xvUyqgvt
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼氏が手料理が食べたいと言うので一緒に買い物へ→会計の段階でトイレに行ってくると言って戻ってこないので、電話したら家にすでに帰っていた・・・
- 駅で婆さんと若い女性が揉めてた。「どうしたんすか?大丈夫すか?」と仲裁に入った結果→
- 子供が大泣きするので朝から怒っていたら旦那が「そんなにイライラするなら俺が育てるから出て行け!」と怒鳴った→その後
- 携帯に出られなかっため室長が激怒。出社するなり「携帯壊れてんの?何回もかけたんだけど?出ないなら携帯の意味ないよね」と言い放った
- 【これはひどい】俺「遅刻だぞ!はよ来い!」後輩「実は…母が死にまして…」俺「…」→家に行ってみたら…
- 玄関を開けるとクーハンに入った双子…ポストイットには『育児ノイローゼです。6時には帰宅します。私に1日だけ自由を…(義兄嫁)』私「はぁぁぁ?!」→旦那と協議した結果・・・
- 嫁「2年間不倫してました。間男さんと一緒になりたいから離婚して下さい」間男「慰謝料170万です」俺『わかった。コレ祝儀10万円な。お幸せに^^』→円満離婚した1年後・・・
- 義妹が「どけよ」とソファーに座ってテレビを見ている娘を蹴り飛ばしたので叱ったら、旦那「まぁまぁ…」となだめるのみ→離婚を申し出た
340: 2015/03/19(木) 01:02:06.47 ID:xvUyqgvt
世のクソトメ皆そうだよね。悲しいかな。だからクソトメなんだけど。貰ったものも憎く感じるよね。現金は通帳に入れば数字だけど物は残るから。
341: 2015/03/19(木) 01:39:22.80 ID:Nbvigrwg
>>339
例えルール守っててもね、守ってることで文句言うよw
例えルール守っててもね、守ってることで文句言うよw
342: 2015/03/19(木) 01:59:07.92 ID:xjuhS0+H
うちの両親も親が決めるが当然派、トメはなんでも口だすモノ買いたがる派。
>>339さんとこと同じように思われてる可能性あるな…。ぞっとするわ。
うちのトメ、小さいことだけど意味不明だったのが、親戚からもらったお祝い金を、
私の使ってない口座に入れてあげるから!と恩着せがましく言ってきたこと。
なぜお前の口座に入れる、なぜ現金でこっちに渡さない、と訳がわからずあとで夫に聞いたら
トメは例え祝儀袋に入ってる預り金でも、現金があれば使い込んでしまうとのこと。
自称しっかりしてるらしいから、そんなにお金にルーズだとは思わなかった。
ていうかそれボケてるんじゃないか?
>>339さんとこと同じように思われてる可能性あるな…。ぞっとするわ。
うちのトメ、小さいことだけど意味不明だったのが、親戚からもらったお祝い金を、
私の使ってない口座に入れてあげるから!と恩着せがましく言ってきたこと。
なぜお前の口座に入れる、なぜ現金でこっちに渡さない、と訳がわからずあとで夫に聞いたら
トメは例え祝儀袋に入ってる預り金でも、現金があれば使い込んでしまうとのこと。
自称しっかりしてるらしいから、そんなにお金にルーズだとは思わなかった。
ていうかそれボケてるんじゃないか?
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【ロミオメール】離婚翌日「家庭という洗浄からお前は逃げたんだ。謝りに来て飯を作れ」→ 3日目「意地張ってないで飯を作れ」→7日後「ごめんなさい…飯を作りに…早死してしまう…」
- 女叩きに染まった彼「女が家計の金を管理するとろくな事が無い。俺が管理する。俺の給与明細も見せない」私「ええ!?ホントに良いの?嬉しい~!」彼「!?」→その後w
- コトメ『同居になりそう!あなたは同居の大変さ知ってるんだから言ってやって!』私「OK」→私「同居されるってお聞きしましたよ~コトメさんは〜…」→コトメは顔面蒼白にして・・・
- トメに趣味の悪いバッグをもらった。断ってもしつこく押し付けてくるので、私(バザーに出そうかな…え!?2万円も入ってる!)→トメに電話をすると・・
- 同級生に超美人のA子がいた。告白した連中はことごとく振られていたが、A子が「医学部に入れたら付き合う」と言ったら・・・
- 【ゾッとする話】誰も家に居ない日に義兄嫁からのメールで「ウチの子を玄関先に置いたからヨロシク!」→時間が経ってからそのメールに気づいた私は・・・
- 200坪以上ある両親の土地に夫の前妻の息子が家を建てたいと言い出した。自分の子なら大賛成だが、息子は赤の他人なのでお断りしたい・・・
- 【実害】うちの庭に見知らぬ男性がしょっちゅう入ってくるため警察に通報。警察が「実害ないし、見かけたら口頭注意します」という対応のみだったのを職場で愚痴った結果→【有り】
- 勘当された妹の旦那が失業中なので実家と嫁に内緒で月12万仕送りしていたのがばれて、嫁に「全額取り返してこないと離婚」と言われた
- 彼氏が手料理が食べたいと言うので一緒に買い物へ→会計の段階でトイレに行ってくると言って戻ってこないので、電話したら家にすでに帰っていた・・・
- 娘のために買ったランドセルを真っ先に背負ったトメ。娘「バァバ!娘子のだから返して!」トメ「良かったね!ピッカピカのランドセルだよ!(クルクルターン)」
- 携帯電話にトメ「あたしよ!あたし!300万振り込め!」私「はぁ?どちらさま?身内にはそんな大金振り込めなんて言う人はいません。詐欺ですか?』トメ「!?」→その後・・・
- 女性専用車両で豚みたいな女に「ここ男は乗れないんだけど!頭おかしいんじゃね?」と言われのでwww
- 彼女の大事なぬいぐるみをダメにしてしまった。弁償すると言ってるのに、ずっと泣いてる彼女にさめた。
コメント
コメント一覧
子供が何か貰ったら親がお礼を言うのは当然だもんね
自分の愛情だけでいろいろ買ってあげたわけじゃないんだね・・・。
ということは実家が多く出したら「出しゃばり」って言われるの?
とはいえお礼欲しさにやるもんではないし「やってあげてる」と思うくらいならやらなくていいとは思う
やーいうんこ💩
やーいうんこ💩
やーいうんこ💩
やーいうんこ💩
ベビー用品とか色々買ってもらって
お礼の電話一つも入れないのは正直非常識と言われても仕方がない気がする
だいぶ希薄になったとは言え家同士の付き合いも残ってるし自分の孫でもあるのに
嫌味言うほどじゃないけどね
報告者が親に伝えないという独自のルールを押し付けてるだけにしか見えない
やーいうんこ💩
やーいうんこ💩
普通に義母にそういうの貰ったら「義母にもらったー」って雑談の中ででも言わない?
そしたら一言LINEでも嫁母は「娘がお義母さんに○○を買って頂いたーって喜んでました、ありがとうございます。孫の誕生日楽しみですねえー(*^^*)」みたいなやりとりはしないの?
報告者が「別に言わなくていいだろう」って勝手に判断したからお姑さんが怒ったわけで、姑と実親は他人同士なんだから、間にいる嫁が潤滑油役しないとダメじゃん。
普段から難癖つけたがるクソババアとかは別として、そういう悪口言わせたのは報告者の落ち度(気の利かなさ)でもあるでしょ?と思った。
親同士がLINEで繋がってる、頻繁に連絡取るって前提もどうかと思う
結婚したら親とは別の家庭だと考えてるタイプだと、結婚した後にも親がいちいちお礼の電話入れる方が変に感じるし、古いタイプだと義実家の嫁になったんだから生家の親が出しゃばっちゃいけないような考えもあるからなぁ
義実家の世帯の子どもになったと認識してるなら、なおさら実家からの援助や連絡が少なくなっても仕方ないと思わないのかな…?
娘が義実家にベビー用品買ってもらったら一々お礼の電話するの?ベビーベッド買ってもらってありがとうございます。ベビーカー買ってもらってありがとうございます。って、嫁実家から義実家に?ほんとに?
気持ち悪い
雑談で話すことはあっても、だからって私の親が旦那親に「ありがとうございます」なんて言わないし、逆もない
買ってくれたのは私たち家族に対してであって、 お礼はその時点で言うんだから、なんでまた親が出てくるの?って思うんだけど…
別に親同士でお礼言い合ってても良いけど、「気持ち悪い」とか「報告者の落ち度」とか言い切るあなたの方が気持ち悪いわー
こういう人って子供は親の付属品って感覚なのかなと思うわ
色んな考えの人がいるんだね
空気だけど旦那は勝手にしゃしゃりでてきたあげく家建てたわけでもないベビーグッズごときで義実家の悪口いいまくるかつお祝い金サゲという下品なクソババアの実母についてなんていってんの?
もう結婚して独り立ちした大人でも親がいちいちお礼言うん?
禿げ上がるほど同意
単純に義実家と報告者実家の価値観ややり方が違うだけだよね
お互いに「自分が正しい!」と、相手のやり方をこき下ろして悪く言っているのが笑える
お節句の時にも何かと憎悪が渦巻いたんだろうなw
そんなの面倒くさくてやってられるか、気持ち悪い!と言うなら
買ってもらわず、受け取らなければいい
各家庭にそれぞれルールがあって、それが各々違うのは当然
互いのルールをうまく擦り合わせられないなら自分のことは自分で全部やればいい
うちはそれが面倒くさいからお金は出してもらわなくていいから口出しも要らないという風にした
この文脈での「こうい」は「厚意」が正しい
何でもかんでも「好意」と書きたがる人がいるのが不思議
少しでも社会人やってたら挨拶状や礼状ぐらい書いたり見たりするもんだと思うけど
赤ペン先生ウザい
いまそこメインの話題じゃないから
君もメインの話少しくらいは書いていこうか?w
義実家が勝手に嫁実家に張り合って、その上陰口叩いている様にしか読めなかった
仮に嫁実家から「孫の為にありがとうございます」って礼を言ったとしても、ウチ(義実家)の孫なのになんで嫁実家がお礼言うの?って、この義実家の性根ならなるでしょw
義両親がプレゼント送ってる相手は「報告者家族や孫」なんだから、報告者がお礼言えば充分だよね
報告者個人に対してのプレゼントならまだ理解できるけど
どちらにせよ価値観の違いなのに「お礼の電話しないなんて非常識!」って言う義母の方が無理
実家も孫がというより娘がお世話になっていますってスタンスで礼を言ったように思う 結婚して新しい家庭を持つことは家と家の間になることもあるワケで夫婦で気を使うモンだと考えてる
さすがクソ嫁w
コメントする