賃金「下がるぞ」消費税「上がるぞ」ワイ「アホ死ね」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560774786/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560774786/
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:33:06 ID:a8n
賃金「下がってます??」
物価「上げます??」
学費「上がってます?」
年金「払えません?」
金融庁「老後のために二千万円貯めてください!!」
政治家「子供を3人産んでね」
老人「すまん子供轢き殺すわ」ギギーブブー
自動車会社「若者が車に乗らない」
日本学生機構「奨学金はちゃんと返せよ?いや、借りたもの返すのは当たり前なんですが」
うまい棒「ちいさくなる」
セブン「新しくなって新登場!!!!!!」
お前らええんか…
物価「上げます??」
学費「上がってます?」
年金「払えません?」
金融庁「老後のために二千万円貯めてください!!」
政治家「子供を3人産んでね」
老人「すまん子供轢き殺すわ」ギギーブブー
自動車会社「若者が車に乗らない」
日本学生機構「奨学金はちゃんと返せよ?いや、借りたもの返すのは当たり前なんですが」
うまい棒「ちいさくなる」
セブン「新しくなって新登場!!!!!!」
お前らええんか…
※人気記事ランキング
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:34:37 ID:7ST
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【悩み】学生時代からずっと脳内彼氏がいる。結婚したら頭から消え去ると思っていたんだけど、結婚後も脳内彼氏がいて・・・
- 【衝撃】元夫との間に6歳になる男の子がいるけど、元夫に少しも似ていない。実はその子が私の・・・
- 【モラハラ】旦那「お前の料理はまずい」私「(・・・本当に私の料理がだめなのかな?)」→試しに、旦那の好きな中華屋持ち帰りしたオカズを皿に移して出した結果・・・【乙】
- 義妹「出産祝いにTシャツ贈るなんて非常識!これだから会社員やってない女は!」義兄・旦那「お前こそ30過ぎて独身恥ずかしくないの?」→結果w
- 【賛否両論】父が誤嚥性肺炎で入院。かなり危ないらしいんだけど、病気のペットがいるから病院に行けない
- 職場の女上司がとにかくお喋りな人。上司「いつまで子供達の世話焼かないといけないの?!他にもやることいっぱいあるのに!」とベラベラ…→いい加減私も疲れてきて・・・
- 0歳の娘をDNA鑑定したら俺の子供じゃなかったので、ガスも賃貸も解約して海外に逃げようと思う。嫁は専業だが勝手に生きてくれ
- 嫁「投資をもうやめて欲しい」俺「君が稼がないからじゃん。俺がこうやって稼ぐしかないじゃん」嫁「私だって病気じゃなかったら働きたいよ!」と泣かれた
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:34:37 ID:7ST
うーんこの
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:35:16 ID:UL4
>>1
業務スーパー
円高ですか?「円高還元セール!」
円安ですか?「円安還元セール!」
やっぱり神だね業務スーパー
なお味
業務スーパー
円高ですか?「円高還元セール!」
円安ですか?「円安還元セール!」
やっぱり神だね業務スーパー
なお味
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:35:33 ID:EEv
ワイ「40過ぎで中卒職歴なしヒキニート!!〆
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:44:04 ID:sAE
>>4
まじか
氷河期とかそれ以前やん
まじか
氷河期とかそれ以前やん
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:35:38 ID:kFF
ガチで死にたくなるからやめろ
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:35:44 ID:a8n
局アナウンサー「将来が不安ですね」年収1500万
司会「説明してもらわないと」年収3000万
コメンテーター「えー節約しないとって思っちゃいますよねぇ」年収2000万
政治家「書き方が悪いよ」年収2000万
野党「徹底追及する」年収2000万
役人「いやーすいません」年収1000万
国民「年金返せ!将来どうすんだ!」年収350万
無茶苦茶やろ
司会「説明してもらわないと」年収3000万
コメンテーター「えー節約しないとって思っちゃいますよねぇ」年収2000万
政治家「書き方が悪いよ」年収2000万
野党「徹底追及する」年収2000万
役人「いやーすいません」年収1000万
国民「年金返せ!将来どうすんだ!」年収350万
無茶苦茶やろ
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:36:38 ID:Yg9
>>6
そう考えるとクソだなこの世の中
そう考えるとクソだなこの世の中
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:46:21 ID:heP
>>6
世知辛いな…
世知辛いな…
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:36:28 ID:XEQ
例の麦茶「はい増量」
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:36:34 ID:wFs
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:37:03 ID:9DY
>>11
唯一神
唯一神
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:38:30 ID:0Gn
>>11
鶴瓶いっつも増量してんな
鶴瓶いっつも増量してんな
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:41:53 ID:BOH
>>11
味以外は最高やな
味以外は最高やな
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:36:51 ID:1s7
いうて中古屋とかのデフレ商売が流行ってるから
実質物価下がってるやろ
人口減のせいか地方は不動産価格とか激下がりやし
案外みんな安く暮らしてるんちがうか
実質物価下がってるやろ
人口減のせいか地方は不動産価格とか激下がりやし
案外みんな安く暮らしてるんちがうか
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:37:11 ID:B6O
>>13
なら消費は上がってるはずだよね
なお
なら消費は上がってるはずだよね
なお
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:36:54 ID:IZi
賃金上がってね
手取りは減ってるけど
手取りは減ってるけど
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:37:07 ID:UL4
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:47:35 ID:r1F
>>16
これくっっっそ不味かったんやが
これくっっっそ不味かったんやが
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:51:24 ID:UL4
>>45
グリーンカレーヌードルは美味いやろ
グリーンカレーヌードルは美味いやろ
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:38:42 ID:CMa
セブンのパンの小ささに驚くわ
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:39:06 ID:UL4
>>22
弁当底上げもな
弁当底上げもな
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:43:19 ID:xbN
賃金下がってるんか?
ワイあんま実感無いんやけど
ワイあんま実感無いんやけど
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:44:23 ID:CMa
>>33
最低賃金はあがってるからな
でも残業とか多すぎる人がたくさんおる
最低賃金はあがってるからな
でも残業とか多すぎる人がたくさんおる
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:46:20 ID:0Gn
>>33
今年の4月
給与総額4ヶ月連続マイナス、実質賃金は前月比1.1%減
今年の4月
給与総額4ヶ月連続マイナス、実質賃金は前月比1.1%減
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:45:17 ID:CMa
給料日きても支払いしたら手元に残るお金の少なさにびっくりする
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:46:58 ID:MFP
結婚もせず子供も作らなければそんなに金はかからないんだよなあ
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:51:20 ID:P7J
>>43
もうこれしかねぇか
でも兄弟姉妹も結婚しなかったら世代切れるんだよな...
もうこれしかねぇか
でも兄弟姉妹も結婚しなかったら世代切れるんだよな...
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:48:53 ID:MD9
転生チャレンジ
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:50:14 ID:ot5
しかもこれで老害は「ワシが若い頃は~」とかマウント取ってくるからな
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)21:53:11 ID:6BP
戦中戦後世代や高度成長果たした世代に「最近の若い者は」って言われるんは仕方ないが
バブル世代以降は斜陽やしなあ
バブル世代以降は斜陽やしなあ
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:00:40 ID:NZL
業務スーパーで飯買って外食は滅多にせん
服はユニクロより高いもんは買わんで何年も着る
割と都会やから車も持たんで自転車移動
独身で養う家族もなし時間潰しはおんJ
でも別に不幸せとは思わんわね
服はユニクロより高いもんは買わんで何年も着る
割と都会やから車も持たんで自転車移動
独身で養う家族もなし時間潰しはおんJ
でも別に不幸せとは思わんわね
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:00:55 ID:QIQ
人口減らしてこじんまりしていくのが正解や
生活はコレ以上便利にならんでいいし
生活はコレ以上便利にならんでいいし
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:02:26 ID:7Aw
>>58
今の生活水準を維持できるかな……
今の生活水準を維持できるかな……
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:02:20 ID:fnm
ほんまトラックに跳ねられてもエエから異世界転生して何一つ悩まずに生きていきたい
63: 名無しさん@おーぷん 19/06/17(月)22:04:37 ID:7Aw
>>60
多分これがなろう系流行の原因やろなぁ
多分これがなろう系流行の原因やろなぁ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 家を建てるために夫婦で必死に働いて貯めていたら、妻の浮気発覚で離婚→美人と再婚し、マイホームを建てた。庭でBBQ中に人影が・・・
- 娘の彼氏が大手企業に勤めてると聞いたので調べた→社員じゃない、年収嘘、大学どころか中卒、1番腹が立ったのが年齢8個も下にサバ読んでた・・・
- 【相談】育児疲れなのか、「疲れたなぁ…」と思うことが増えてきた。ラクになりたい…って考えてしまうことがあるんだけど、病院に行ったほうがいい?
- 義姉の子「明日までに振り込まないといけない教材代(5万円)を落としてしまった。貸して欲しい」と言ってきた。私「まずは義姉に連絡させて」と言ったら去っていった→その後
- 同じ会社の奴らが、飲み会で「テメー喧嘩売りに来やがったのか!!」とトランス状態で皿やグラス類を割散らかして手に負えなくなり、逃げ帰ったが・・・
- 山道を40キロくらいで安全運転していたら、後ろから来たファミリーカーに煽り運転された→直線に伸びてるトンネルに入った瞬間、猛スピードで追い越して行ったがその車は・・・
- 子宝に恵まれないのを理由に義父母に嫌味を言われ続けたので、別居を申し出たら「こんな女を嫁に貰ったから全てが狂った」と言われた→その後
- 用事があったので次男の電話した。次男の彼女「○○(次男)のスマホだけど、あんた誰?」私「母です」彼女「嘘つくな!」→結果・・・
- 2人暮らしなのに給料まるごと家計に消えてる。貯金も年間20万しか貯まらない、手取り20万ってそんなに少ないか?
- 僕「無料券でお願いします」店員「クーポン番号をお願いします」僕「無料券なんですけど・・・」店員「無料券の番号をお願いします」僕「なんでわかんねーの!?(ブチキレ)」
- 【恐怖】駅で旦那を待っていたら「どこまで行くの?送ってくれない?」と見知らぬマダムに粘着されたんだけど・・・
- 父のフリン現場を当時7歳だった妹がまともに見てしまい、壊れた。妹「気持ち悪い…」と嘔吐が止まらなくなり・・・
- リア充グループが祭りに行く計画立ててるのを盗み聴きした。何食わぬ顔で待ち合わせ場所に行ったら…【その3】
- リア充グループが祭りに行く計画立ててるのを盗み聴きした。何食わぬ顔で待ち合わせ場所に行ったら…【その1】
コメント
コメント一覧
ぶっちゃけ、庶民が上見すぎやねん。
奨学金の返済に困るような大学に行く意味ねぇだろ、高卒で働いた方がマシやろ。
分不相応の生活をすればエエねん。
公務員夫婦の人なんかは年金だけで十分やろうし不公平感はある
桜田元大臣の子供3人産んで発言に噛み付いてるのはいちゃもんつけてるだけ
水田議員のLGBTの記事に文句言うてる人は全文読んでないと思う
久々にまともなレスを見た気分だ
公務員に限らず、正社員共働きで定年まで迎えた層はほかのパートやら専業主婦よりはずっと働いてずっと社会保険料納めてるんだから、年金が高いのは当然だろう。
まぁ、附加給付である以上子供の数と年金額は比例させるべきだと思うけど。
それなら老後の蓄え必要ないじゃん
毎日のようにタダでなんかもらえる、
定食は昔、千円ぐらいやったのな700円ぐらいだわ
デフレだとおもうわなあ、
年金は毎月、28万つかったら五万だらんだろ
23万にすればよいことだよ、あほらし
労働組合が民主支持だから、それを認めるのは都合が悪いんだろうけどよ
ストライキして成功するならいいけどやった結果自分だけ職失って終わりじゃ洒落にならないから皆やらないんじゃないの
本来自分が納めた分が帰ってくるだけだから子供が増えようが減ろうが関係ないもんだったはず
つまり自国でユーロを発行できないユーロ建てのギリシャと違い、自国通貨建て(円)である日本が経済破綻する可能性はゼロである
日本円の借金(国債)が増えても日銀が円を発行して返済すればいいだけなので、日本に財政問題はない!
もっと詳しく言えば国の借金と一般的に呼ばれる政府の負債(1000兆円超え)は増えれば増えるほど日本の市場に流れるお金が増える事を表しており、国の借金が増えるほど民間の所得は増えるのだ!!
知識も教養もなく20年間デフレで貧乏になった日本の皆さんいい加減日本の不景気について気付きましょうwww
じゃないと豚さんになっちゃうぞ
今まで無職で賃金0は平均賃金に計算されなかったら平均がたかくなってたけど、
それらが就職して、当然初めは平均より低いから平均は下がってしまう。
そもそもの時系列でミンス時代には既に月額5万円不足する事態になってるって報告出てたのにミンスだからってマスゴミが見ないふりしてた。
当時の厚労大臣Mr.無能の長妻はきっちり把握してるからこの問題はダンマリか政争の具にはしたくないの。どアホな枝野やら蓮舫やら当時の政権メンバーがブーメランになるのに騒ぎ立ててるのが筋違いなだけ。
要は10年前の自前のネタを今更蒸し返してるだけ。
物価に関しては正直生産者やメーカーがギリギリまで我慢してくれたから上がっても微々たるものだった。原材料費や輸送費が上がればそりゃ雪だるま式に少しずつ上がるのは当たり前。
うーんこの
しかし実際は、お値段据え置きの減量(それも1割減は至極当然のように)だったら、値上げと何ら変わらん。
これはインフレといってもいいと思うが
※17
お前らみたいなゴミクズ基準に合わせる必要性なんかないんだけど
自分たちがマイノリティだと思いこみたいだけの低脳
日本の年間のストライキ件数5件、年間の延べストライキ参加者数1000人弱
これやぞ
欧米東南アジア諸国、件数1000件以上、参加者数数十万人~100万人以上
やってもどうせ上手く行かないというのは、このくらいやってから言うもんやと思うわ
少しずつではあるけども
急にあげたら、都心部はともかく地方の中小企業は持たないよ
何でやらなかったの
だからその人数揃えるのが大変だって話でしょ
今厳しいという人はどんな国にいっても厳しい。なぜなら能力がないから。
日本のデモやストライキは老人と主婦の娯楽か、他国からの嫌がらせに成り下がってるからなぁ
まともな人は集まらんだろ
結局働かなきゃ生活はできんだろうし
金持ちやイケメンに美女を奪われるのはこっちと変わんないだろうし
コラムでAIの発達で諸々の効率があがると物価があがらず困る、のようなこと書いてて全然理解できなかった
記事の題名は
「物価目標に思わぬ壁、AIとロボットが労働コスト吸収」
賃金が下がり続けたのは今まで物やサービスに払うべき金を払ってなかったからやし
私腹と賄賂をくれる大企業を肥やす事だけ考えて
格差を更に拡大させている。
かと言って野党も情けねえしなあ。
与党の政治家のだれが私腹を肥やしてるのか言ってみな。
おまえの煽りは70年代の学生活動家風なんだよ。w
団塊の世代が役員除いて軒並み退社して
新入社員が増えたからと言うのはその通りだが
実際昔のような年功序列がなくなってる分給料が上がらない企業は多い
昔なら実直に長く勤めるだけで給料上がったけど
今は役職手当くらいしか付かないし、その分残業手当は付かなくなる
>>28
私腹を肥やしているのではなくてただ単に無能
財務省官僚と経団連の言う通りにしかならないから
消費税アップもするし税込表示を税抜き表示に戻して
分かりにくい形での実質値上げを行った結果景気が悪化してる
全ての元凶は財務省と経団連だよ
コメントする