その神経がわからん!その50
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556281191/
912: 名無しさん@おーぷん 19/06/13(木)09:21:38 ID:vSi.jw.gz
年金の2000万円不足発言
あれ聞いて会社の定年間近の年配の人らが憤慨してたんだが、俺含めその場にいた平成生まれ全員が
「そんなの最初から解ってた事じゃないですか」と答えたら、なんか驚かれてジェネレーションギャップを感じた
そもそも俺らは払い損世代って言われてるし、年金払ってるけど貰えるとすら思ってない
つか学生の頃から年金は無いものと思えと周りの大人、教師からも言われて育ってきた
破綻するのは目に見えてるので、皆自分で貯蓄するからできることなら払いたくないと言っていた
そしたら「君らは老後の生活を年金無しで子供に支えてもらうのか?自分の蓄えだけだと子供と共倒れだろう」
と言われて、俺たちビックリ
そもそもそんな発想が浮かばなかったし、年配の人らは子供を宛にするのか?とちょっと引いた
「いやいや、俺ら自分の親すら現状支えるなんて無理なのに、子供に期待するわけないじゃないですか」
と同僚が間髪入れずに反論
「俺らは老後の資金を全額働ける間に自分で稼いで貯めなきゃならん世代ですよ?それなのに退職金も給料も減る一方
結婚して子供なんか作ったら、自分の老後資金貯める金なんか無いですよw年収400万で子育ても貯蓄もなんて無理無理
そもそも俺ら、高校(俺や同僚の頃は無償化前)や大学出るのに奨学金借りてそれだけで借金数百万スタートですよ
だから俺らは結婚はしても子供は作らない、自分のケツすら拭けるか怪しいのに、子供なんか作れませんって
あなた方のお子さんも俺らと同年代くらいでしょ?お子さんたちもあなた方を支える余裕なんか無いと思いますよ
お孫さんいるなら余計に、親のことは構ってられないんじゃないですか」
平成世代が同意していると、年配が「いや、俺たちは子供の大学の費用払ったし」「俺の息子がそんなはずないわ」と笑い飛ばした
まぁ年配は高卒でもバブルの影響もあって、若い頃にはボーナスで年収500万、貯金1000万とか自慢してたし
2011年卒の氷河期世代の大卒同僚が昇給して400万って信じられないんだろうな
元々は380万スタートだったらしいし、その後不景気で社員はみんな数年昇給なしだったんだよね
年配の人らは「若者が消費をしなかったり少子化なのは、老後の蓄えのためだというのか?馬鹿らしい」
と俺たちが大げさに悲観してると思ったようだ
老後の蓄え以前に消費できるだけの収入がないんですけどね
年配らは若者が消費しないことを「若者はスマホに夢中で他のことに興味をもたないつまらない人間だからだ」
子供を作らないことを「いつまでも中身が子供で親になる責任を負いたくないからだ」と信じてるんだよね
バブル期のあと、地獄の氷河期を経験した数少ない人たちは、そんな年配の人たちを鼻で笑ってた
「その豪遊した分を少しでも次世代に残してくれていれば、少子化もここまで深刻にならなかったでしょうね
社会に出たばかりの若者の責任にできたら楽ですもんね」
と皮肉混じりに年配を嗜めていた
この人たちが俺たちの年くらいのときも、きっと散々自己責任といって切り捨てられて来たんだろうな
好景気を満喫したかしてないかでお金や老後に対する意識が異なりすぎて、相手の神経が解らなかった
ま、相手も俺らの神経がわからないと思ってるんだろうけどな
あれ聞いて会社の定年間近の年配の人らが憤慨してたんだが、俺含めその場にいた平成生まれ全員が
「そんなの最初から解ってた事じゃないですか」と答えたら、なんか驚かれてジェネレーションギャップを感じた
そもそも俺らは払い損世代って言われてるし、年金払ってるけど貰えるとすら思ってない
つか学生の頃から年金は無いものと思えと周りの大人、教師からも言われて育ってきた
破綻するのは目に見えてるので、皆自分で貯蓄するからできることなら払いたくないと言っていた
そしたら「君らは老後の生活を年金無しで子供に支えてもらうのか?自分の蓄えだけだと子供と共倒れだろう」
と言われて、俺たちビックリ
そもそもそんな発想が浮かばなかったし、年配の人らは子供を宛にするのか?とちょっと引いた
「いやいや、俺ら自分の親すら現状支えるなんて無理なのに、子供に期待するわけないじゃないですか」
と同僚が間髪入れずに反論
「俺らは老後の資金を全額働ける間に自分で稼いで貯めなきゃならん世代ですよ?それなのに退職金も給料も減る一方
結婚して子供なんか作ったら、自分の老後資金貯める金なんか無いですよw年収400万で子育ても貯蓄もなんて無理無理
そもそも俺ら、高校(俺や同僚の頃は無償化前)や大学出るのに奨学金借りてそれだけで借金数百万スタートですよ
だから俺らは結婚はしても子供は作らない、自分のケツすら拭けるか怪しいのに、子供なんか作れませんって
あなた方のお子さんも俺らと同年代くらいでしょ?お子さんたちもあなた方を支える余裕なんか無いと思いますよ
お孫さんいるなら余計に、親のことは構ってられないんじゃないですか」
平成世代が同意していると、年配が「いや、俺たちは子供の大学の費用払ったし」「俺の息子がそんなはずないわ」と笑い飛ばした
まぁ年配は高卒でもバブルの影響もあって、若い頃にはボーナスで年収500万、貯金1000万とか自慢してたし
2011年卒の氷河期世代の大卒同僚が昇給して400万って信じられないんだろうな
元々は380万スタートだったらしいし、その後不景気で社員はみんな数年昇給なしだったんだよね
年配の人らは「若者が消費をしなかったり少子化なのは、老後の蓄えのためだというのか?馬鹿らしい」
と俺たちが大げさに悲観してると思ったようだ
老後の蓄え以前に消費できるだけの収入がないんですけどね
年配らは若者が消費しないことを「若者はスマホに夢中で他のことに興味をもたないつまらない人間だからだ」
子供を作らないことを「いつまでも中身が子供で親になる責任を負いたくないからだ」と信じてるんだよね
バブル期のあと、地獄の氷河期を経験した数少ない人たちは、そんな年配の人たちを鼻で笑ってた
「その豪遊した分を少しでも次世代に残してくれていれば、少子化もここまで深刻にならなかったでしょうね
社会に出たばかりの若者の責任にできたら楽ですもんね」
と皮肉混じりに年配を嗜めていた
この人たちが俺たちの年くらいのときも、きっと散々自己責任といって切り捨てられて来たんだろうな
好景気を満喫したかしてないかでお金や老後に対する意識が異なりすぎて、相手の神経が解らなかった
ま、相手も俺らの神経がわからないと思ってるんだろうけどな
※人気記事ランキング
- 私「わたしのこと世界で何番目に好き?」旦那「母さんが一番だからお前は二番目に好きだよ」私「・・・」
- ストーカーされて追い詰められた従姉はストーカーと結婚してしまった→ストーカー夫の愛情は子供に向けられ、娘は「離婚して欲しい」
- 成人済みの息子に「女に優しくされると『この女は俺に気があるのでは』と思ってしまう。社交辞令と本気の区別がつかない…」と相談されたんだが・・・
- 妻が朝、起きてくれない。俺はただ、妻に「おはよう」「行ってきます」が言いたいだけなんだが・・・
- 嫁イビリする姑にDQN返ししたら、実家に慰謝料請求された。母も「あなたが悪い」って言うし、味方がいない
- 私は祖母から「ママはばあちゃんを虐める悪いママ」と教えられていた。ところが成人になってから衝撃的な事実を知ることに・・・
- 披露宴の途中で新婦が急に嘔吐。医者の新郎友人「妊娠してるでしょ?」その瞬間、新婦が青ざめていき・・・
- 【大悲報】引っ越し先のマンションが高野豆腐だった件www【ポルナレフ状態】
- 妊娠してから義両親のケチさに嫌気が…「援助して」なんて言ってないのに、私の弟や妹の子供のお下がりを「貰え、貰え」とうるさい・・・
- 子供が1人いて、幼稚園の年少なんだけど、専業の妻が「今の状況が一番大変」と言う言い方をしてきて、だんだん信用ができなくなってきた・・・
- 安くて庶民の味方だった魚が、どんどん値上がりしてるわよね…悲しいわ・・・
- 【大悲報】引っ越し先のマンションが高野豆腐だった件www【ポルナレフ状態】
- 離婚することが決まったが、息子(10)「母さんが僕と一緒に出ていくって…」俺「スマン…」息子「僕、親父についていきたい!」俺「すぐ帰るから」→結果・・・
- 0歳の娘をDNA鑑定したら俺の子供じゃなかったので、ガスも賃貸も解約して海外に逃げようと思う。嫁は専業だが勝手に生きてくれ
- 子宝に恵まれないのを理由に義父母に嫌味を言われ続けたので、別居を申し出たら「こんな女を嫁に貰ったから全てが狂った」と言われた→その後
- 家を建てるために夫婦で必死に働いて貯めていたら、妻の浮気発覚で離婚→美人と再婚し、マイホームを建てた。庭でBBQ中に人影が・・・
- 4週間連続で「生理だから」という言い訳をされて、拒否られるがナプキンを使った形跡がなく間違いなく嘘。頭にきて問い詰めたら・・・
- 【恐怖】深夜1時半頃に小6の息子が寝室に入ってきて、息子「二階のベランダに誰かいる!何か喋ってる!」私「え!?」→ガラス窓の方に耳を向けると・・・
- 片付けをしていると文句を言ってくる嫁「今やろうとしたのに!やる気なくした!」と言い訳ばかり…綺麗好きな俺が嫁と戦った結果・・・
- 【後編】高校時代の友人C子に「皆で出産祝いを贈ろう」とメールしたら、B子「直接会って渡したい」と一抜け宣言してきた。これって不妊様ってやつだよね?
- 専業の母が「お父さんが家事を手伝ってくれない」ってグチグチ言うから、俺が論破したら…
- 【賛否両論】父が誤嚥性肺炎で入院。かなり危ないらしいんだけど、病気のペットがいるから病院に行けない
コメント
コメント一覧
これ本気でいってたらキチガイすぎるわ
年金は積立方式じゃねーんですよ
年金受給=子や孫の世代の人間に支えてもらってるんですよ
否が応でも年金加入して払わされてるんですよ
中学生なら立派な文章だ。社会をよく見ている。優秀賞だぞ。
豊かな・・とは、海外旅行年1回、国内旅行年4回。
普通(または少し質素、例えば車なし)の生活なら、年金+預金・貯金+退職金で良い。
逃げ切り世代の人らはまったく自分達が優遇されているという自覚がまったくないのがヤバイな。
というのが来年から年金払う世代のひとりの気持ち
黙って搾取される気はない
若者は人数が少ないから、政治的に不利で、声を上げても、国の政策には反映されない。
だってお前ニートじゃん
統失まで発症してるよ
何年も前から老後に必要な金額は3000万以上で貯蓄をしないといけないと
経済アナリストが言っていたけどその手の番組を見てないの?
海外旅行w
介護費用の高さを知らないな。
そもそも老後20年、30年で考えて年いくら月いくらと考えたことはあるか?
介護用品の値段を知ってるか?介護施設の料金を知らないだろ?
足腰悪くして痴呆になってから10年以上生きるんだよ
今は祖父母世代がお金持ってるから月30、40の出費でもやりくりできてる。親世代の時はもう厳しい予感しかしない 自分の世代なんて無理だよ
実際、自民、公明も100年安心だと国民騙したんたから。
年金貰えなくて当たり前って、今の与党の無能さを示してるのに、なぜかそこで与党批判ではなく野党批判してる無能さ。
年金払ってない、税金納めてない、そんなニートや低所得者はバカだから、年金もらうときになって初めて深刻さが分かるんだろうな。
まさに、その通り!
よく倒産しなかったもんだ
年金の不明点を明らかにしますって言って政権とったのは民主党だけどな
その時の民主党代表自ら年金を払ってないなんて大笑いな事をやらかしたけど
会社でこんな雑談を長々としない。
年金制度が無くなった瞬間に
生活保護制度も破綻するからね
たとえ
税金を注ぎ込んでも年金制度は維持させるよ
年金制度の歴史を全く知らないか
年金そのものを理解していない奴が多すぎる
まず
年金制度の歴史、変革から調べて見ろ
どれだけ自分が頓珍漢な事を言っているのか
恥ずかしくなるから
私は年金は障害年金狙いの掛け捨てと割り切ってると言ったら驚愕されたよ、当事私が25で親が60のときだったと思う
今は私は30歳ね
既に70、80まで働く覚悟と住みやすい土地に都度移る覚悟も決めてると言っても、パッとしてないんだよな
昭和生まれだけど投資歴20年。年金があてにならないなんて昔から言われ続けてきた事だよ
テレビでも何十年も前から何回も特集組まれてたのに
今更騒いでるのはどんな脳みそしてんだろう
作り話ですよ
なら死ねよ
定年間際の世代だけど、既に年金ももらってるいわゆる「逃げ切り世代」でありながら国会前で騒いでる老害たちは度し難いが、流石に我々世代でこの会社の人のようなボケた人は少ないんじゃないかな。
「年金含めてもろもろウン千万いる」だの騒がれたのは何年も前からだし、年金は福祉じゃなくて保険だから給付額が減るような事態はあっても本当の意味での「破綻」はしない(ドン減りするのを「破綻」と称して煽る人は多いが)。「100年安心」って制度がもつのが100年は大丈夫ってことで、100年間潤沢な支給があるなんて約束は誰もしてない。
野党、特に一時与党だった人達が批判されてるのは、現役時代に近いある程度の生活レベル(今回の2000万円云々もそういったモデル)を維持するには年金に加え自助努力がいることは百も承知だったくせに手のひら返しした批判をしてること、何より年金給付水準を激減させたのが彼らが政権にあった時期で今の与党で若干ながら水準上昇して戻したことに口をつぐんでいることだと思うよ。
悪化していけば場合によっては掛け金の支払い損になる世代が出てくるかもしれないことには若い世代に申し訳なく思うし、既に貰ってる世代はむしろ貰いすぎとも思う。騒いでる老害には「バカこいていないでむしろ減額申し出ろ」とも思わないでもない。
脈絡なさすぎて草
美味いもん食って、高血圧で風呂場でぽっくり。が最高なんだけどねぇ、下手に救急車呼ばれて病院で飼い殺しされても困るし。
俺も障害者年金と税金控除のために払っているようなもんだ。
「収入ほぼなくなったけど手取り25万円の生活を維持するのはしんどいわー」という
年寄りの状況聞いてなんも思わんのかね?
ほんこれ。我が親ながらヘドが出る。
氷河期世代は人口が多い世代でもあるからな。
彼らを捨てた時点で詰んでるんだよ。
でそれに影響されてリアルでも言い出す輩が増えだすと
稼げるなら国外移住かな
日本と同水準の先進国なら何処も財政状況悪いけど、それでも日本より
社会保障サービスの充実度が低い代わりに税金と社会保険料の安い自己
責任型の国へ移住すれば国家による搾取率を日本にいるよりは低くでき
るからね
諦めてるっていうか年金制度をちゃんと理解してはいるね。
選挙権のない頃に年金制度改正されて「うちらの老後は年金貰えないんじゃないか」ってみんな言ってて社会出た頃には正規雇用の減少が急速に進んでた。
どんどん年金受給年齢は上がってって、国に払う金あるならその分貯蓄したいって言って年金払わない人も結構周りにいたし。
ニュースでは昔は少額払って年金多くもらってた(若者数名で老人1人の年金負担だった)けど、今は多額払って年金も少ない(若者1人が老人数名の年金負担してる)とか散々やってたしね。
そもそも年金制度改正で「年金は老後に生活保証する制度」から「年金は生活の50%保証する制度」に変わってるし。
年金制度改正の前に少子化対策(と言うより育児手当や学費免除、子育て支援等)に力入れとくべきだったのよ。少子化が進んだ後じゃ手の打ちようがないからね。他で税収あげて貧困層が増えてはい、終了。
40代ぐらいなら年金もらえないって分かってるはずだが
ジジイの年金は、まさに目の前にいる子供世代の若者が払う金で支払われるんだぞ。
酒の席だとしても、相手の考えを否定・批判するような言い方できる訳ないだろ
せいぜい「僕らの世代はもっと厳しいですから、まだマシですよ?」みたいな感じ
あ、同じだわ
それがあるから払ってる
想定外の障害負ったら家族が迷惑するからなぁ……
だからどんどん転職するだろ。
会社にしがみつくぐらいなら、大した金も出さない会社を見捨てるさ。
自宅・預金・株はもちろん、賃貸住宅なんかも。
相続の時、前ならそれを兄弟3人で分けていたけど、今後は2人とか1人が相続するようになるから、取り分は増えることになる。
年金は今後実際減っていくと思うが高齢者(というか自分の親)が無駄に浪費したりしなければ減った年金代わりぐらいにはなるかもしれん。
年金が退職前給与の半額程度なんて当初から解ってたしむしろ年金だけで
暮らせるなんて思ってる年寄りはいないよ
むしろ年金に夢抱いてその分やたら不信感持って騒いでるのがまともに納
付もしてない若い世代だよ
年配の人に「最初からわかってたこと」と言うの?
頭悪そう。
何一つ役に立たない言葉で偉そうに
おかしいってんなら指摘してから言えや
お前が一番恥ずかしいわ愚図
これ
有事の際の保険として割り切ってる
いきなり障害者になるかもしれないし障害年金のこと皆考えて無さすぎなんだよな
だから払ってる 一応
ガキはすっこんでろ
1980年当時は高度成長期で物価も給料もどんどん上がっていたし、赤字国債残高なんてほぼゼロだった。
「最初から分かっていた」ならバブル崩壊も回避できただろうし債務の積み上げもなかっただろう。
われわれはこれを「定員法」制定により現実のものとし、今日に到りました。
しかるに………みなさんご承知の如く、昨今の食糧事情の急速なる悪化……
ついに…… この定員法を大幅に縮小の止むなきに至ったのです。
一次定年を56歳とします。それ以上の生産人口をわが国は必要としません。
二次定年を57歳から72歳までとします。 それ以上の扶養能力をわが国は持ちません。
73歳以上のかたがたは本日をもって定員カードの効力を失うものとします。
年金、食糧、医療。
その他一切の国家による保障を打ち切ります。
情において忍び難きこと多言を要しません。しかし………
現在、人類がさらされております未曾有の危機に思いをいたせば………
氷の如く冷徹なる理性的行動!
今や、それだけが人類を救う唯一の道なのであります。
二次定年をこえられたかたがた、あなたがたの運命はやがてはわれわれのものでもあるのです。
各位、御自愛あって一日も長く………実り多い人生を全うされんことを…………
祈ります
同意w
自分は全部分かってる気で人馬鹿にして何一つ説明しないやつw
言っても仕方ない
自分の収支に直結する事すら調べない人間は割と多くいるよ
年金払う年齢をガキって呼ぶからには上の世代なんでしょうね
そのガキがガキじゃなくなるだけ時間がたっても上の世代は自らすっこんでて何も変わらないな
お前は>>25の何を理解している?
彼は年金に関する自分の知識や意見を何も述べていないんだぞ?
本当に現状を分かっているのかも疑わしいだろうよ
反映されないって言うけど、せめて投票率を高齢者と同じにしてから「ほらみろ、国策に反映されない!」って言ってほしいわ…これは自分の年齢層にもブーメランだけど
選挙も行かないデモ等も下らないとする風潮のまま、意思表示しないで悟っててどうするの?と思う
そもそも奨学金で大学行って低年収の仕事って馬鹿じゃないの
もらえないとか5年後なくなるとかもう少し勉強しろよ
年金制度は説教上破綻しねーよアホがww
何を根拠にいってんだよ左翼のデタラメ真に受けてないで
少しは自分で調べろよw正しい情報を自分から取りに行く時代なのに
いつまで操り人形やってんだよ土人
子ども全員に奨学金を使わせず卒業させて、現在親をおくりつつある状態。
2000万を聞いたときには普通に生活するのに必要な額で
各種介護を受けるにはもっと必要だろうというのが正直な感想。
人を馬鹿にしてみたくてしかたない人の妄想文章、よくも書けたもんだと思います。
俺は年寄りになったら、特権階級以外は、離島に送られてしまうと思っている。
正解は自民経団連官僚の上級国民vs搾取される一般国民です。騙されるなよ。
制度的には破綻することはあり得ないけど、払った分貰える人がほとんどいないってのは現実的には破綻してるよね
そこまでいくと身障者に該当するから医療費は無料で
介護費用も殆どが補助金で賄える、というのを知らないようでは
福祉も介護も語るのはやめたほうがええね。
お前、上級国民と言ってみたいだけだろ。
今日び介護施設でさえ横からごり押しで優先的に入所できるとこなんかないで。
2003年ぐらいまでなはず
そもそも役人が年金使い果たしたから年金破綻しているんだが、おまえらわかっているの?民主政権とかじゃなく「役人が年金を使い果たしたのが原因なんですよ」
今の団塊世代とかじゃない、子供が支えてくれるじゃないんだよ
勘違いするな役人が年金使い果たしたから問題が起きている
20歳から60歳まで40年で月々2~5万程度納めただけで、
60歳から100歳までの40年の間に月々何十万ももらえるって考える方が異常。
追加で2000万、言うなれば月々5万程度の不足分で何とかなるならむしろ御の字。
個人的には定年撤廃して、ついでに副業も解禁すればいいのにと思うけど。
そうとも言えないよ。
生活出来ないほど支給額を減らすより支給年齢を上げる方が都合が良いもの。
だから払った分以上に貰える人がほとんど居ないじゃなくて、貰わずに死ぬ人と、かなり貰う人の2極化かと思われ。
2008年卒だが、リーマンショックの影響で秋季採用試験の取消し、内定取消し、翌年以降も採用控える企業が出てきて第二の氷河期と呼ばれたぜ…
2009年度の間違いだった…
あの辺の数字もどっからどう試算したのかわかりませんからね。
社会で働いてる現役世代ではごく一部の脳天気かアホだけだよ
実際70代で働いている人もたくさんいる
若い今「働けなくなったら死ぬ」とか偉そうに言ってても、実際そうなったら生きることに執着すると思う
因みに安楽死制度を考える会って党があるみたいだね
国に不満があるなら、まずは選挙行きなね
コメントする