【手抜き】嫁のメシが何だかなー7杯目【好みの差】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1413627356/
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1413627356/
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 20:09:34.88
そもそも、俺が好き嫌いが多いのが悪いのはわかってるが
俺が大嫌いなものだと解ってるものばかりを食卓に並べ、
特に文句も言わずに我慢して食べてると
「もういい!」とか怒り出すのはなんなんだ?
大嫌いなものなんだから笑顔で食えるわけがない
前に喧嘩になった時に、せめて一品だけでも好物をいれてくれ、
嫌いなものばかり並べられたら笑顔で食事なんて無理だ、って言ったんだけど
それ以後も定期的に大嫌いなものばかりの食事を出してくる
せめて一品好物いれてくれ、大嫌いなものばかりで構成しないでくれ、
っていうのはワガママなのか?
大嫌いなものばかり並べられても別にこんなんくえるか!とか怒るわけじゃないんだぞ?
我慢して食うんだぞ?我慢して食ってる顔見てキレられても!
俺が大嫌いなものだと解ってるものばかりを食卓に並べ、
特に文句も言わずに我慢して食べてると
「もういい!」とか怒り出すのはなんなんだ?
大嫌いなものなんだから笑顔で食えるわけがない
前に喧嘩になった時に、せめて一品だけでも好物をいれてくれ、
嫌いなものばかり並べられたら笑顔で食事なんて無理だ、って言ったんだけど
それ以後も定期的に大嫌いなものばかりの食事を出してくる
せめて一品好物いれてくれ、大嫌いなものばかりで構成しないでくれ、
っていうのはワガママなのか?
大嫌いなものばかり並べられても別にこんなんくえるか!とか怒るわけじゃないんだぞ?
我慢して食うんだぞ?我慢して食ってる顔見てキレられても!
※人気記事ランキング
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 21:52:56.10
※ アクセスの多いオススメ記事
- 41歳で3人目を出産したけど、夫は単身赴任中でほぼ『母子家庭』状態。高校生の長女は全く手伝ってくれなくて辛い・・・
- 披露宴の途中で新婦が急に嘔吐。医者の新郎友人「妊娠してるでしょ?」その瞬間、新婦が青ざめていき・・・
- 夫が咳をしたらテッシュに血が混じっていた→私「血が混じってるってヤバくない?病院行った方がいいよ」夫「タバコの吸いすぎで喉が切れたんだよ」→しかし・・・
- 【アバウト】私「わたしって芸能人だと誰に似てる?」彼「AKBに似てる」→これさぁ・・・【回答】
- 私の親の通夜の席で、いとこ「遺産を分けよう。私は家と駐車場が貰えればいいから」一同「は?」
- 【GJ】近距離別居のトメは過干渉でクレクレする人。私は知人の美容院でアシスタントとして働いてるんだけど、トメ「カットとカラーリングお願い」→DQN返ししてやった
- 離婚することが決まったが、息子(10)「母さんが僕と一緒に出ていくって…」俺「スマン…」息子「僕、親父についていきたい!」俺「すぐ帰るから」→結果・・・
- 0歳の娘をDNA鑑定したら俺の子供じゃなかったので、ガスも賃貸も解約して海外に逃げようと思う。嫁は専業だが勝手に生きてくれ
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 21:52:56.10
見本としてスーパーで好物の惣菜買ってこいよ
嫁に好物のポイントが伝わってなくて選んでこれないだけだろそれ
嫁に好物のポイントが伝わってなくて選んでこれないだけだろそれ
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 00:22:38.15
>>174
定期的にってことは毎日ではないんだな?
文句言わないってことは嫁さんからしたらヒントも無しに毎日食卓でクイズさせられてる
毎朝食べたい物言ってみて当たりの時は誉めちぎる方がお互い幸せになれるのではなかろうか
定期的にってことは毎日ではないんだな?
文句言わないってことは嫁さんからしたらヒントも無しに毎日食卓でクイズさせられてる
毎朝食べたい物言ってみて当たりの時は誉めちぎる方がお互い幸せになれるのではなかろうか
186: 174 2015/05/30(土) 13:42:17.62
>>175
結婚4年目で、5年以上一緒に住んでるから食べ物の好みはほぼ完璧に把握してるはず
>>180
174でも少し書いたけど、「文句」までは行かない程度には今までも何度も言ってるよ
食べたいものを言っても、そのとおりに出てくることのほうが少ないな
子供もいるし、俺の好き嫌いが多いからそれを治そうとしてるんだと思うし
その気持ちもわかるから文句は言わないようにしてるんだが、
あまり嫌いなものばかり並べられても完全に逆効果だわ・・・
前にそれも言ったんだけどね。好きなもの(というか無理せず食べられるもの)を
ひとつ入れてくれるだけでいい、って。
ちなみに嫌いなのは焼き魚・煮魚全般
野菜も全体的に好きではないが、生タマネギみたいに
苦味が強いのとか味にクセがあるもの以外は普通に食える。
昨日は煮魚と生タマネギのサラダ
結婚4年目で、5年以上一緒に住んでるから食べ物の好みはほぼ完璧に把握してるはず
>>180
174でも少し書いたけど、「文句」までは行かない程度には今までも何度も言ってるよ
食べたいものを言っても、そのとおりに出てくることのほうが少ないな
子供もいるし、俺の好き嫌いが多いからそれを治そうとしてるんだと思うし
その気持ちもわかるから文句は言わないようにしてるんだが、
あまり嫌いなものばかり並べられても完全に逆効果だわ・・・
前にそれも言ったんだけどね。好きなもの(というか無理せず食べられるもの)を
ひとつ入れてくれるだけでいい、って。
ちなみに嫌いなのは焼き魚・煮魚全般
野菜も全体的に好きではないが、生タマネギみたいに
苦味が強いのとか味にクセがあるもの以外は普通に食える。
昨日は煮魚と生タマネギのサラダ
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 22:11:32.65
あるある
好き嫌いが無い奴は好き嫌いそのものがわからないらしいぞ
食べ物全部同じに見えるらしい
酒を飲まない奴が甘口辛口がわからなかったり
タバコを吸わない奴がメンソールの有る無しを理解しなかったり
俺らがジャニーズ若手の区別がつかないようなもん
好き嫌いが無い奴は好き嫌いそのものがわからないらしいぞ
食べ物全部同じに見えるらしい
酒を飲まない奴が甘口辛口がわからなかったり
タバコを吸わない奴がメンソールの有る無しを理解しなかったり
俺らがジャニーズ若手の区別がつかないようなもん
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 22:50:38.10
新しい形のコミュ障だな
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 07:35:38.98
ピーマンがキライとか、豆腐がキライとかだったら特定の食材だから避けられるし変更出来るからそれをしない嫁もなんだかなーだけど、煮込み料理がキライ、味の薄いのがキライとかだと好き嫌いすんな!になるな
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 13:56:23.04
お前が悪いとしか思えない
いや育てた親が悪いのか?
いや育てた親が悪いのか?
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:01:31.59
嫌いって解ってるもんばかり並べるのは嫌がらせでしか無いと思うが
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:03:49.88
むしろ5年で完璧に把握するとかないだろ
186は5年で嫁のコントロール方法全く身に付けてないのに嫁だけ一方的に察しろとかどんだけ
ワガママだしバカだろこいつ
186は5年で嫁のコントロール方法全く身に付けてないのに嫁だけ一方的に察しろとかどんだけ
ワガママだしバカだろこいつ
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:20:25.90
子持ちを伏せてたのは感じ悪いな
子供に好き嫌いがうつるから我慢して嫌そうな顔を子供に見せるより
小遣いで外食した方が良いんじゃないの
子供に好き嫌いがうつるから我慢して嫌そうな顔を子供に見せるより
小遣いで外食した方が良いんじゃないの
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:52:06.07
これは微妙な案件である
双方何だかなー
双方何だかなー
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 15:10:21.92
新玉ねぎは今のじき
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 15:15:26.12
魚と温野菜ならよかったのかな?
定期的にならわざとやってるのかもな…
定期的にならわざとやってるのかもな…
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 15:27:24.18
定期的が月イチなのか週イチなのかでも印象変わるし
本当に魚と香味野菜だけの食卓を定期的に出すなら料理スキルが高いように思うし
なんかこうモヤッとするな
本当に魚と香味野菜だけの食卓を定期的に出すなら料理スキルが高いように思うし
なんかこうモヤッとするな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 賃金「下がってます?」物価「上げます?」学費「上がってます?」→これでいいのかよ・・・
- 【トラウマ】幼い頃、蜂に30箇所くらい刺されて死にかけたことがある・・・
- 外食は夫とメインディッシュを分け合っていたので、義姉と食べに行った時も残すので食べてあげようとしたら「下品、耐えられない」と言われた・・・
- 先祖供養大好き、宗教勧誘がうざいトメに「嫁子の母と祖母がトメの枕元で墓を建ててくれ供養してくれと泣いてたよ!」と言われて困っていたら、兄嫁さんが助けてくれた。
- 【絶対に】入院中に旦那にコレクションを捨てられた。私「何で捨てたの!?」旦那「結婚したから必要ないだろ」→結果【許さない】
- 離婚することが決まったが、息子(10)「母さんが僕と一緒に出ていくって…」俺「スマン…」息子「僕、親父についていきたい!」俺「すぐ帰るから」→結果・・・
- 俺「100円100枚を万札に替えてこい」新人「窓口だと手数料かかるッス」俺「いーから行け!」→新「裏技で万札に替えたっス…」俺「はぁ?!」結果・・・
- 法医学を勉強中の息子「授業で必要だから」と、俺と嫁の口の粘膜を採取。その後、息子「俺はおふくろの連れ子だったのか?」俺「え…?」→息子から渡された書類を見ると・・・
- 年長の娘「お母さんのご飯おいしいから、おうちレストランにしたらいいと思うよ!」とメニューを考えていた。私(素敵なことを言い出すなぁ…)と思っていたら・・・
- 俺「誘われてるから遊びに行きたいなー」嫁「帰りが遅くなるからダメ!」俺「…」→遊びに行くことに厳しい嫁にどう交渉すればいい?
- 『男女平等』って、学校教育で学んできたものと、社会に出てからネットで見聞きするものと全く真逆なんだけど、これってどうなってるの?
- 【報告者がry】彼氏を両親に紹介したら妊娠したと勘違いした父親が彼氏殴って追い出してしまった・・・
- 同僚「彼と結婚?彼のお姉さんの事知ってるの?」私「引きこもりなんでしょ?彼に聞いたよ」同僚「…後で話がしたい」
- 俺は36年間一度も働いたことがないが、資産は4億円ある。資産をアピールして婚活したら…
コメント
コメント一覧
食べたらすぐにお腹壊すから
こんだけ広げれば毎日食卓に1品は嫌いなものが出るのもよくわかる。
ビタミンは生肉で取るタイプの人なのだろう。
手の掛かりそうな嫌いなものオンリーで出すあたり、腕に自信があるから矯正しようとでもしてるのかなと思ってしまう
不味そうな顔をしてるのを"我慢してる"とは言わない
好きなものを必ずって煮魚の日の野菜は何ならいいんだ?
ってか問題は他にありそうな雰囲気がヒシヒシと伝わるな
蝶よ華よと誉めてくれる男を乗り継いでいった先がそこ
否定されることに耐性がない
お前の感覚で2/100くらいの否定も、嫁からすると2/2くらいの否定で、つまり全否定されたような気になってしまっている
これから一杯間違うのに、些細な間違いでも我慢出来ない
そう言う行き止まり向かって立ち尽くしてるような輩だよ
一旦、ボロくそに痛め付けて、ダメージ受けても意外と大丈夫ってわからせないといけない
食べているのだから別にいい
むしろわざわざ嫌いなものを並べる方が悪意あり過ぎて気持ち悪い
最初から結婚相手としては最悪だったんだよ
嫁はハズレ引いたね
「大嫌いなもの」「大嫌いなものばかり」連呼してる報告者の方がよっぽどガキ
自分の父親がこんなんだったら情けなくて結婚相手とか紹介できない
納豆とかキムチとかこれだけあればいいって奴があれば用意しとくけどさ
文盲?
それが肉で有ろうと魚であろうと食べられないものにいい大人も何もないわ。ましてやこの人だからといって本当に食べないわけじゃないのに
それは人の好き嫌いをどうこう言ってるに過ぎない。
いい大人が辛いもの食べられないなんておかしいと言われて辛いもの食べられない人がハイそうですねとなるか?
辛いものも肉も魚も結局その人の嗜好によるんだから
せっかく俺が作ってやった料理をマズそうに食うなんてモラハラだよな!?ってか
妻からしたら将来子供生まれた後の食育の為だとか理由あるのかもしれないけど、報告者のレス読む限りではそういう感じでもないよね
相談された上で本人に好き嫌い克服する意思があるならいいけど、そうでないなら嫌がらせレベルだよね
「もういい!」って言われても何がもういいのかよくわからないし
ごく狭い範囲のものが嫌いというのであれば、それだけを使って
毎日料理つくるほうがかえって大変。
結構な広範囲で嫌いなものが多い人のような気がするなあ。
週一くらいは自分で料理するとかしてみたらどうだろうか。
全部美味しく味わって食べてるわ ジャニーズの区別がつかないのと一緒にするな
「偏食=グルメ、なんでも食べる=バカ舌」って思ってる偏食家が一番ウザい
別に嫌いなもん出すな、なんて言ってないんだから困る事なんて無いよね?
追加でもう一品作ってくれ、ってのがめんどくさすぎ!ムカつく!って事なん?
アスペで味覚過敏でもあるんだろう。
よっぽど食べれないとかなら自分には出さないでくれってのはわかるけど範囲が広すぎるし内容も食べれて当たり前の内容だしこんなの書いて恥ずかしくないのかな?
子供に見習わせたいくらいだろ
投稿者のは
焼き魚と煮魚。完全に骨が面倒くさいだけ
野菜も全体的に好きではない。
甘い辛いの味付けの問題だと思うか??
それと大事なこと忘れてる
子供の目の前で嫌いなものを不味そうに食べることが親としての在り方だと?
嫌いなものは嫌いだと言えって教育方針なら好きにすりゃあいいw
ふりかけとか鳥そぼろとかでも食卓の片隅に置いとけば良いのかね
子供みたいな報告者だなぁ
幼児ならともかく、大の大人が好き嫌い言わずに食べるのは普通の事だよ
偉くもなんともない
好き嫌いが無いと大人っていう発想も頭おかしい
親に食育を受けなかったってことだもんね
食えるのに「大嫌い」の意味が分からんわ。
食える時点で大嫌いな食べ物じゃなくて「苦手な食べ物」
子供居るならバランスいい食事用意すんのは当たり前だよ。そこに悪意もくそもないわ。
報告者もう子供いるよ。
子供居たら好き嫌い多い旦那の好みで食事用意できないでしょ。
子供優先でバランス良く食事用意してんだから嫌がらせもくそもない。
そんな嫌そうな顔して食うならもういいわって話しでしょ。
我慢して食ってるからいいって訳でもないんじゃない?子供いるんだから大嫌い大嫌いなんて言ってないで「今日はハンバーグ食べたいんだけどお願い出来る?」とか具体例を出すなり改善する努力しろやって感じ。
子供の食事バランス考えながら好き嫌いの多い旦那に合わせて献立考えるのって結構大変よ。
それやったら嫁がキレる必要性なし
子供の為に出してんだから夫にキレる意味がわからない
単純に自分の嫌いな物を食卓に並べる嫁ってこと
良い嫁と思われるわけがない
おそらくブラック企業に染まってる社畜の思考だと思われる(笑)
サラリーマンなんだから会社に尽くすの当たり前!
後輩にもその奉仕精神を叩き込んでやらないと!みたいなww
只の社畜バカww
しかも報告者は我慢しているのにキレられる始末wwww
泣きっ面に蜂やなww
エグい嫁やな
子供の教育の為に親は犠牲になるべし方針かw
だよなぁ。嫌いなものだけで構成された料理出しといて、頑張って食べてたらキレるってさ、これは嫁のヒスだろ?嫁の思い通りにいってないからキレるんだよ。
嫁は何がしたかったのかね。報告者を切れさせたかったのかなーとか思うけど。
いずれにせよクソ嫁
焼いたのはいいけど、茹でたのはダメとか
キューピーはいいけど味の素はダメとか
そんな事いちいち気にしてたらメニューにならない
何も美味しそうに食えとは誰も言ってない
不機嫌そうに食うな、不味そうに食うなってだけ
普通に食えと、ただそれだけ
好き嫌い無いから大人っていう発想も誰もしてないw
「大人なんだから好き嫌いはみっともない」
との違いわかるかな??
子供に対して「好き嫌い無いなんて偉いね~」はあっても
「好き嫌い無いなんて大人だね~」は聞いたことない
出された料理を好き嫌い言わずに食べるのはそんなに重労働だったんだな、初めて知った
夫「これ美味いよ」
妻「へへー!それ、前にあなたが嫌いって言ってたやつよ!食べられるようになったじゃん」
夫「本当だ!俺のために腕をあげてくれたんだな、ありがとう」
というやりとりがしたかったのに、美味いよと言われない(嫌いなものだから当然だが)からキレる
これ子供がアレルギー発症した時が怖いな
定期的に少しだけ混入した料理出すぞ
毎日の食卓でそれを求めるってキミは修行僧かなにか?w
取引先の会食みたいな厳正な場ならわかるけど
涙もろい人間に対して、大人なんだから泣くのはみっともないと言ってるようなもんやしw
キミも社畜精神全開やね
そりゃあ毎日嫌いなもんを食べさせられるんだから重労働と思うでしょ報告者みたいな人間は
定期的とは書いてるけど毎日とは書いてないよ
そういや箸の使い方がまるでだめな報告者が「箸の使い方を強制するなんてブラック!社畜!」って言ってたまとめあったな
永遠に子供でいればいんじゃね?と思うわ
やっぱり根本的に理解してないようだね
子供の前って設定忘れてませんか?
>涙もろい人間に対して、大人なんだから泣くのはみっともないと言ってるようなもんやしw
wって
いや、そう言ってるんだよw涙もろくても子供の前では気丈に振る舞えと。
涙もろい程度ならまだ笑い話や情にもろいでネタになるけど
食べ物の好き嫌いはただ単にみっともないだけ
逆にどんなメニューならいいのかとか、
今までで嬉しかった日のメニューとか聞いてみたかった
タマネギメインのサラダはうちでは作らないからまったくピンと来ないな
生タマネギのサラダは子供のためとは思えないけど…
嫌いなものを食べないとかなら子供が真似するからダメだってのはわかるけど、食ってんなら問題なくね?
この発言でわかったわw
キミみたいな社畜精神に染まってる人間とは相容れないな俺はw
キミがみっともないと思うことは、俺はそう思わない
間違いなくキミの意見は変わることはないから、早めに社畜精神全開と完全にわかってよかったよw
子供のために!会社のために!w
ご苦労さんwwww
しょうもないあげあしはいいからw
どうせならもっと他の所であげあしとってよw
それはちょっと違うよね
箸の使い方なんかそれこそ教育でどうにかなるもの
でも好き嫌いは教育でも限界があると思うけどね
貴方のコメント見てると、何か窮屈な性格してますね
女性からは異性として好かれない男だっているんだぜ…
成人男性なら足りない量だろうし、もう一品自分で作っちゃえばいいのに。
それにも文句言われるなら知らんけど。
そうそれ
食わないならまだしも
毎回食卓に嫌いな物+食う+表情や身ぶり手振りは平静を装え
このようなミッションを課せられてるみたいよ
あ、あと+嫁の罵詈雑言ねww
>>23
>焼き魚と煮魚。完全に骨が面倒くさいだけ
そんなのはあんたの勝手な想像だ
全体的に好きじゃ無い野菜も、苦みや癖の強いもの以外は普通に食べると言っている。完全に味の話だろう
定期的に魚と野菜メインのメニュー出すなんて超いい母親じゃん
性格悪い女を想像して説教するまでがセットなんだろうな。
美味しさを感じない事を責められてもどうしようもないからな。
大人で味覚のセンサーが少ないのはもう改善不可能。
好物は味が濃いのが好きとしか言えん。正直ジャンクフードが一番美味しいと感じるわ。
煮魚とか肉じゃがとか照り焼きとかすき焼きとか
料理自体は美味しいんだけどそれをおかずにご飯を食べるのがツラい
食わず嫌いならともかく好き嫌いは感覚の問題でしょ
公の場ならダメだけど、家庭で自分の嗜好出すのがダメってどんだけだよ
しかもこの人文句も言わず食べてはいるのに
「私が作った物は嫌いな物でも笑顔で食べるのが当たり前!」
とかおかしくない?わざわざ嫌いな物と知った上で出しておいて
玉ねぎに含まれてる成分は新陳代謝の補助をするものだから
脂肪燃焼や子供の成長にはとても重要だったりする
でもその成分は熱に弱いので
煮たり焼いたりすると意味がなくなるよ
確か水溶性だから水につけたままとかでも成分が流れでちゃうので
生玉ねぎのサラダは栄養士から見てもかなりいいものだよ
玉ねぎの辛い成分は腸の動きをよくさせるのもあるけど
殺菌成分でもあって食べ過ぎると腸内フローラが乱れて下痢をする人いるし
玉ねぎや小麦粉などに含まれてる成分でアレルギーを引き起こして下痢になってる人もいるよ
前者なら腸内フローラが荒れやすい人の可能性があるから腸内フローラを育てる食生活してみるといい
後者は食物アレルギーに近いので生玉ねぎでなくても危険の可能性あり
わざわざ食べなくてもいいけど
生玉ねぎを大量に食べたわけでないのに下痢をするってのは
消化器に問題あったりするから健康診断とかでも気を配ってくれ
だから、その子供の為に出してる料理を不味そうな顔して食われたら子供に影響するからキレたんじゃねーの?
少しくらい苦手克服する努力はすべきだと思うよ。
1個2個の好き嫌いならいいかもしれんけど、多すぎる場合報告者の健康にも関わってくんだからさ。
でもさ、報告者の場合毎日肉出さなきゃいけなくなるよね。魚も野菜も駄目。仮に魚と肉交互に出しても報告者からすれば週の半分嫌いな物出される日になるし、野菜なんて1食数種類は使われてるよね…
それで魚の日(週の半分)嫌な顔されて食卓囲むのって奥さんも嫌になる思うわ。
それ考えたら別に嫌いじゃない料理も出てる可能性あるよね。
それ唯一食べれない物をピンポイントで出されるからでしょ?魚駄目野菜駄目だったら肉以外嫌いな食べ物やろ。
そら魚と野菜が駄目だったら毎食何かしら嫌いな食材使われてるでしょwww
分かってるとは思うが一応報告者は
嫌いなものいれるなとは言ってないからね
食べてるんだから努力はしてるだろ
食べる以外にどうやって克服すんだ
はっきりしたやり方わかってないくせに
無責任なこと言ってんなよ無能
楽な方に逃げてサボったツケが回って来ただけ
反面教師にするしかなくなるけどな
「パパと一緒に食事しても楽しくないね、あなたはあんな風になっちゃだめよ」と子供に教えることになるけどいいのか
他所でご飯出された時に子供が真似して嫌な顔して食べたら失礼になるじゃん
自分も甘辛いの苦手だから市販の煮物とか甘すぎて無理
でも自分で作るようになったら味付けの問題だから解決したよ
好きな味付けにしたいなら自分で作るといいよ
毎日肉の必要はないだろ
タンパク質なんて肉、豆腐、納豆、卵とかいろんなもので取れるんだし。
野菜だって好きではないってだけで、生タマネギ以外は問題なく食べれるって書いてるじゃん
魚も焼き魚と煮魚が嫌いなだけで、刺身、蒲焼き、フライとか他にもたくさん料理方法あるし。
あと報告者が嫌な顔して食べるのは自分の嫌いなものだけしかないからでしょ。いくら嫌いなものが多いからって全てが嫌いなものでできた食事を定期的に出すってもはや嫌がらせだろ
食べないで残すよりはいいでしょ
親が嫌いなものを無理してでも食べてたら、自分も我慢して食べなきゃいけないって思うだろうし
私が嫌いだから家族にも食べさせないと言って子供たちがその食材を食べたことが無い話で
主婦は叩かれずにそんな食材は食べなくてもいいとか擁護する人だらけだったのを思い出した
玉ねぎサラダで玉ねぎオンリーってあんまり見たことない
自分で作ってるけど甘辛い味付けとご飯の組合せがダメなんだよ
単品で甘辛いのを食べる分には普通に美味しいと感じるけど自分の好み通りに作ってもそれと一緒にご飯食べるのはツラい
食べてる人の気持ちを考えてなかったら、ただの自己満なんだけどねー
不味いって直接言わないだけでも有難いと思う立場だろ
誰だって嫌いな食べ物ばかりが並んでたら不満言うだろ
嫌いな食べ物ばかり食べさせて好きな食べ物は食べさせない母親の方が陰湿過ぎて結婚相手に紹介なんて出来ないだろ
貴方は、自分の結婚相手の嫌いな食べ物を、実家に呼ぶたびに母親が作っていても、好き嫌いしないで食べろって言うの?
大嫌いだけど、それしか食べるものがないから仕方なく食べてるって事だろ(⌒-⌒; )
バランス良くても嫌いな食べ物ばかりじゃ意味がないだろ
図星を突かれたからってムキになんなよ汗
嫌いな食べ物を押し付けて食べさせる方が、食材の無駄だしみっともない
食育を受けてたら嫌いな食べ物が無くなると思ってるのかよ(⌒-⌒; )
食べられる物で料理を作れば良いだけの話では?
それは作る嫁側がすることでっせ
キミの言いたいことはわかる
苦手を克服する
健康のために
言葉だけみたら素晴らしい
でも結局はそれらは本人の「自由意思」なのよ。
報告者が嫁に「嫌いな物が多いから、克服する為に協力して欲しい」と言ったのか?否だね。
だから外野からみたら、毎回嫌いな物を食卓に出し、それを食べる夫にキレる嫁と、毎回嫌いな食べ物を出され我慢して食べつつ嫁からの罵詈雑言を受ける報告者、このような構図となる。
煙草の例にしてもわかりやすいかも
喫煙者に対して、「健康の為に禁煙したら?」と聞いても
そもそも禁煙する意思がない喫煙者からみたら、余計なお世話となる。
大っ嫌いなものでしか料理を作らない嫁の話に何言ってんの?
いや毎日だろうが定期的だろうがどちらでも、俺のコメントには何の影響もないからww 煽りご苦労さんww
とかであるならば怒っても良いとは思うが、
「いやな顔しただけでブチ切れる」というのは
モラハラに通じると思う
コメントする