ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう453
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1493233329/
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1493233329/
50: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:16:20.59 0
親父が亡くなって、その遺産があるんだけど
うちは経済的にまったくこまってないし放棄してシンマの妹に俺の分は譲渡したいなと思うんだが嫁が家族のために使えって言ってきてうんざりする
向こうに口はさむ権利ないし、義理立てして話しただけだから嫁が何言おうとそうするけど、金が絡むと本心見えるな……そんなに金がほしいもんかね
うちは経済的にまったくこまってないし放棄してシンマの妹に俺の分は譲渡したいなと思うんだが嫁が家族のために使えって言ってきてうんざりする
向こうに口はさむ権利ないし、義理立てして話しただけだから嫁が何言おうとそうするけど、金が絡むと本心見えるな……そんなに金がほしいもんかね
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- ご飯の時、彼氏が寄ってきて「一口ちょうだい」とねだってくる。しかもその一口がデカイうえ、絶対に一口では終わらない…これって私の心が狭いの?
- 彼氏を家に呼ぼうとしたら偏頭痛になったので、また今度にしようという流れに→休んだらましになったのでやっぱり会おうと連絡したらOKが出て、来てくれたが・・・
- メルカリで搾乳器買ったら、品物名にがっつり『搾乳器』って書かれてて、配達員の男にもジロジロ見られて本当にムカつく!!!
- 嫁「投資をもうやめて欲しい」俺「君が稼がないからじゃん。俺がこうやって稼ぐしかないじゃん」嫁「私だって病気じゃなかったら働きたいよ!」と泣かれた
- バツイチ子持ちの女と結婚。警察「奥さんが交通事故に遭って病院にいる」→同乗者は嫁の元旦那だった…
- ストーカーされて追い詰められた従姉はストーカーと結婚してしまった→ストーカー夫の愛情は子供に向けられ、娘は「離婚して欲しい」
- 結婚後、水道代がバカ高い…水道屋さんが「水漏れしていないかチェックしましょうか?」と言うほど。「節水してるのに」と嫁は言う→実際洗濯している所を見てみたら・・・
- 夫「この服装どう思う?」私「それはちょっと…」夫「上?下?」私「どっちも…」→夫はだんだん不機嫌になり・・・
52: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:23:40.85 0
>>50
そりゃ欲しいでしょう。
ところで介護は?奥さんが亡くなったお父さんの介護していたなら放棄はありえない。
そりゃ欲しいでしょう。
ところで介護は?奥さんが亡くなったお父さんの介護していたなら放棄はありえない。
53: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:27:26.63 0
>>52
今ある金でもかなり余裕あるのにかよ、際限なく求めても無意味だぞ
親父はピンピンしててたけど急死だよ
そもそも親とは別居してたし
今ある金でもかなり余裕あるのにかよ、際限なく求めても無意味だぞ
親父はピンピンしててたけど急死だよ
そもそも親とは別居してたし
58: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:34:32.05 0
>>53
嫁がご家族と関わりが並以下なら出しゃばる権利ないだろうけど
ただ義妹なんて嫁からしたら可愛くもなんともないからマルッと持ってかれる義理ないってだけよ
嫁がご家族と関わりが並以下なら出しゃばる権利ないだろうけど
ただ義妹なんて嫁からしたら可愛くもなんともないからマルッと持ってかれる義理ないってだけよ
61: 50 2017/04/27(木) 20:38:57.64 0
>>58
そういうもん?俺は嫁が家族のために遺産放棄したいっていったらそうさせるけどなあ
そういうもん?俺は嫁が家族のために遺産放棄したいっていったらそうさせるけどなあ
62: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:40:49.56 0
>>61
貴方の嫁が優しくないってだけだよ
義妹の生活なんて知ったこっちゃないんでしょう
貴方の嫁が優しくないってだけだよ
義妹の生活なんて知ったこっちゃないんでしょう
67: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:52:29.96 0
>>61
妹に今投資しないと
今後こっちにも負担かかってくる可能性がある的な
説得は無理かな
少々ゲスいけど毒を以て制する的な
妹に今投資しないと
今後こっちにも負担かかってくる可能性がある的な
説得は無理かな
少々ゲスいけど毒を以て制する的な
72: 50 2017/04/27(木) 20:56:45.87 0
>>67
まあ、仮に妹がナマポってなったら
うちで扶養するだろうし、それを言えばなんとかなるかもな
まあ、仮に妹がナマポってなったら
うちで扶養するだろうし、それを言えばなんとかなるかもな
51: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:20:47.88 0
ちなみにいかほど?
53: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:27:26.63 0
>>51
4桁万とだけ
4桁万とだけ
55: 50 2017/04/27(木) 20:29:40.52 0
すまん、四桁は総額な。俺の取り分は3桁万円
57: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:31:54.27 0
>>55
金はあっても困らない
あるなら欲しいと自分も思うかも
金はあっても困らない
あるなら欲しいと自分も思うかも
61: 50 2017/04/27(木) 20:38:57.64 0
>>57
俺はいらないから、必要な所に渡したいだけなんだよな
俺はいらないから、必要な所に渡したいだけなんだよな
59: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:36:50.99 0
自分が困らないくらい裕福なら優しい人なら良いと言うだろうけど、貰えるはずのもんを他人に取られるの嫌だって人も多いんじゃない
63: 50 2017/04/27(木) 20:41:39.73 0
>>59
元々嫁が貰える金じゃないし、なんで惜しむんだろ?
極論その金を俺が全額自分に使っても嫁には文句いう権利ないんだしさ
そりゃあ俺が相続するなら家計につかうだろうけどさ、そういう使途でもいいんだし
元々嫁が貰える金じゃないし、なんで惜しむんだろ?
極論その金を俺が全額自分に使っても嫁には文句いう権利ないんだしさ
そりゃあ俺が相続するなら家計につかうだろうけどさ、そういう使途でもいいんだし
68: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:53:42.17 0
>>63
守銭奴だから
旦那のお金は私のお金だから
がめついんだよ
守銭奴だから
旦那のお金は私のお金だから
がめついんだよ
69: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:53:54.97 0
>>63
相続は人となりが出るからね
奥さんの両親はどんな感じなんだろう
私の所も義妹(実弟嫁)が掻き回してきて驚いたわ
その後弟は離婚になったけど
相続は人となりが出るからね
奥さんの両親はどんな感じなんだろう
私の所も義妹(実弟嫁)が掻き回してきて驚いたわ
その後弟は離婚になったけど
72: 50 2017/04/27(木) 20:56:45.87 0
>>69
向こうの親御さんは俺の好きにしていいっていってるわ
向こうの親御さんは俺の好きにしていいっていってるわ
76: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:01:58.80 0
>>63
嫁さんも今後シンママになる可能性は0じゃないんだが。
旦那に遺産があればあるだけ、シンママのその後の生活も立てやすくなる。
立場を変えて考えてみれば、見方も変わる。
嫁さんも今後シンママになる可能性は0じゃないんだが。
旦那に遺産があればあるだけ、シンママのその後の生活も立てやすくなる。
立場を変えて考えてみれば、見方も変わる。
80: 50 2017/04/27(木) 21:13:29.48 0
>>76
離婚して財産分与するときに遺産も計算にいれんの?
離婚して財産分与するときに遺産も計算にいれんの?
81: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:21:17.33 0
50が遺産あったら財産分与分が減らないと思ってるおバカさんが>>76
50の言い分見てたら遺産入っても手をつけそうにないな
寄付とかにしそう
俺も親の家屋と遺産入ったけど手続き面倒だから
市に寄付したわ
いらん自分語り失礼
50の言い分見てたら遺産入っても手をつけそうにないな
寄付とかにしそう
俺も親の家屋と遺産入ったけど手続き面倒だから
市に寄付したわ
いらん自分語り失礼
60: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:37:31.25 0
人間の本性って金とゲームでわかる
64: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:43:02.82 0
自分と自分の家族さえよければ良いって人けっこういるよね
70: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:55:23.83 0
50は年収どれくらいなの?子供何人ですか?
いやーこんなこと聞いたってしょうがないけど
私もカネいらんとかいってみてえ
いやーこんなこと聞いたってしょうがないけど
私もカネいらんとかいってみてえ
75: 50 2017/04/27(木) 21:00:13.97 0
>>70
四桁の1人
貯金もしてるし共働きだから余裕あるよ
いらないっていうか、これ以上あってもなという感じ
四桁の1人
貯金もしてるし共働きだから余裕あるよ
いらないっていうか、これ以上あってもなという感じ
83: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:44:57.38 0
>>75ありがとう
奥さんは仕事辞めたいのかな
奥さんは仕事辞めたいのかな
74: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 20:58:35.65 0
良識のある人なら相続云々は直系の家系の人しか関係ないからってなるはずなんだけどね
84: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:46:13.70 0
まーでも現実には遺産配分に口出す奥さんなんていくらでもいそう
85: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:48:33.52 0
だろうね
親ならともかく義兄弟に全部渡すって聞いたら反対する人多そう
親ならともかく義兄弟に全部渡すって聞いたら反対する人多そう
86: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:50:45.22 0
絶縁状態だったのに義祖父が死んだら帰ってきて遺産の権利主張しまくった嫁がいたわ
めっちゃ会いたくない
めっちゃ会いたくない
87: 名無しさん@HOME 2017/04/27(木) 21:51:29.48 0
お金はそりゃあるなら欲しいよー
※ アクセスの多いオススメ記事
- 炎天下の中、レストランウェディングでビュッフェ形式の披露宴に出席→ドリンクカウンターで十数種類のドリンクがフリーでオーダー出来ると案内があり、カウンターへ行くも・・・
- 【モラハラ】旦那「お前の料理はまずい」私「(・・・本当に私の料理がだめなのかな?)」→試しに、旦那の好きな中華屋持ち帰りしたオカズを皿に移して出した結果・・・【乙】
- サビ残をしている新人を責任者が注意した。新人「働いた分だけきちんとお給料が出るって凄いですね…!(感動)」私「(前の会社どんだけブラックだったんだよ・・・)」
- 【新人】初バイトだったので毎回サビ残をそういうもんだと思っていた。ある日、年上の新人が「それはおかしい」と抗議した結果・・・【GJ】
- 【後編】高校時代の友人C子に「皆で出産祝いを贈ろう」とメールしたら、B子「直接会って渡したい」と一抜け宣言してきた。これって不妊様ってやつだよね?
- パワハラが服を着て歩いてるような先輩が雪の中スキーに行って二度と帰ってこなかった→他の同僚・上司「頼りになる人だった」と言っていたけど俺は納得がいかず・・・
- 夕食のステーキのソースを買いに行った主人がなかなか帰って来ない→2時間後帰ってきたが買い物もしていないし様子がおかしい…リビングで横になり汗びっしょりかいていた
- 高校受験が終わり、幼馴染「本命どこ?」私「A高校」幼馴染「え、偏差値70無いじゃん」私(こいつと付き合うのやめよ)→私が本命の高校に受かったことをその子に伝えると・・・
- ウトメに「嫁の実家より金がある」と自慢ばかりされていて、いい加減ウザいなぁ…と思っていたら、私の父が親類の遺産を相続する事になり…
- 【相談】育児疲れなのか、「疲れたなぁ…」と思うことが増えてきた。ラクになりたい…って考えてしまうことがあるんだけど、病院に行ったほうがいい?
- 子宝に恵まれないのを理由に義父母に嫌味を言われ続けたので、別居を申し出たら「こんな女を嫁に貰ったから全てが狂った」と言われた→その後
- トメの介護に文句は付けるコトメに、コトメ子「自分では体の清掃ひとつもしないのに 文句言うのはおかしい」→夫も流石にキレてコトメに出入りしないように言った結果・・・
- 嫁とは5年以上レスで会話もない。俺「もう離婚しよう」嫁「離婚はしない」俺「何で?」→嫁の言い分が…
- パキスタン人「カツ丼食べたいけど、豚だから食べられない…」俺「チキンカツ作ってやるよ」→結果www
コメント
コメント一覧
死別ならともかくしょうもない男と結婚して子供作って離婚とかだったら微妙
多めに渡すなら納得するけど全額はないわ
自然な感情だろう
何か隠してるだろこいつ
個人財産でも家族に使ってくれる可能性は期待しちゃうし。自分シンママ問題も離別の分与の計算外だけど死別ならもろに響いてくるからね。
また、今は渡してもそんなシンママなら使い果たして頼ってくるかもとか考えちゃうし。
妹の離婚の事由も書かないし9999万と100万の相続なr他人から見ても不公平だと思うわ。
…相続人が3人(母親報告者妹)と仮定して遺産は1000〜4000万。
年収4桁万共働き
…妻の所得を入れてる(世帯年収)と思われる。
妹が専業主婦からの離婚でシンママ、妻がずっと正社員の共働きだと、妻からしてみたら自分が妹を養うような形になるから嫌だろうね。
先を見据えたら考え方も変わると思うけど、シンママになるようなバカな妹思いを拗らせてるんだろうなw
我が子より妹の子が大事なんだなあって
直前に離婚話してたっけ?(流し読み)
でもこの報告者は全額妹に相続させた挙句、金が尽きたら援助するとか言い出しそうだけど
妹がクズじゃなきゃいいね
生活保護の話がすぐ出てる時点で正社員じゃなさそうだから、数百万放棄したところで焼け石に水なんだよね。
妻側から見て一番良いのはもちろん妹の自立だけど、無理そうなら生活保護受けてもらって義父の遺産から少しずつ仕送りが妥当だと思う。
妻の親も赤の他人養わせるために妻を育ててきた訳じゃないもんね。
その妹は譲った遺産で助けてくれる人かな?
妻の稼ぎがあるからだいじょーぶいぶい!って妹に金やる男の話だぞ〜
「旦那が遺した遺産中に親の遺産の残りがあれば」みたいなことを言おうとしつつも「旦那の遺産」とか書かずに、「旦那に遺産」と書くから「生きてる旦那の持つ親の遺産」と誤解される余地が残ってしまったんだろうけど。
多分普通の人は誤解せずにスルーしてると思う。
いらねーとか知らんわ
揉め事起こしたくないなら半分にしろ馬鹿が
これ
子供には少しでも多く残したいと思うもの
今が良ければそれでいいとか父親としての自覚無さすぎ
独り身らしい単純思考だなぁ
嫁にも働かせといて生活に困ってないとか言ってんの?
笑わせんなクズ甲斐性なし
嫁が守銭奴でとにかく貰えるもんは全部貰いたいって人なのかもしれんけど
それでも子供がいるならいつなにがあるか分からないんだから必要以上に
持っておきたいという気持ちは分かる
譲渡して貰えないから口出ししてるんじゃないのか?
3桁万円の金が貰える予定だけどいらないから妹に全部あげます、って話なんだけどちゃんと読んでる?頭悪いなぁ。
嫁が卑しいと思ったけどな
介護を嫁がメインでしてたとかなら分かるけどさ
子供の為に少しでも多く残すべきじゃなくて
家族の為に使えなんだよなぁ…
条件付けて認めればいいのに
未来の遺恨を金で相殺しとけ
え、結婚したら女は働かないほうがいいって主張する派?
この時代にww
こいつ叩いてるやつらは例外なくゴミ
>>23
なんで女は働かなくていいんだ?
バカの一つ覚えで甲斐性なしと喚いてるが誰が寄生していいと言った
この旦那、シスコンの卦が読み取れる
こういう人は家庭より妹を取りかねないのが嫁は感じ取れたんだろうね
は?
ゴミクズ嫁が旦那親の財産に寄生したいけど失敗しかけてる話だけど?
勝手に改変するなクズ野郎が
フルタイムで働いて介護は実子なんて専業主婦やパートがいくら叫んでも説得力ないってなんで気づかないのか
遺産として残すのも家族の為じゃないの?
うち正社員の共働きだけど子供の為兼家族のために仕事してるよ
専業主婦なら奥さんが守銭奴って印象だけど、子供達のためにどんなに辛くても共感してもらえなくても正社員にしがみついて節約して必死に貯金をしてる奥さん…とかなら報告者の父親の自覚がないと思う。
亡くなった親のためにも素直にもらっておけよと思うけどな
自分の取り分なんてたかが数百万でしょ。人生の全体で考えたらそんなしがみつくような額じゃないと思うけどな
まだ執行してないけど一定の要件のもと介護をしていた子の配偶者も遺産の分配を受けることが出来るようになるよ
数百万をたかが?
人生全体でとか控えめにしてるつもりみたいだけど考え方ちょっと普通じゃないな
そしてわざわざ「自分の」とか書く辺りいやらしいですね…
うっわー…物凄いモラハラ守銭奴
それ、夫が嫁に同じこと言ったらフルボッコでしょ
遺産を兄弟に渡したら「親の遺産放棄するくらいならお前の小遣いいらないよな!」って小遣いカットする夫
モラハラだし卑しいし、びっくりしない?
仮に男女逆でも無いなこの話
俺の物は俺の物!を父親でやってる奴いたら知り合い程度でもドン引き
そりゃお前の物だろうけどね…って付き合い考えるレベル
子供とか家族とか言葉遊びしてる奴いるけどどっちでも変わらんわ
本人が3桁万円いらないって言ってるのに、それ以下のはした金渡すの?
そんなしょっぱい額渡されても困るでしょ。
いらないって言ったのが男でも女でも同じこと言うよ。
本当に使い切れないほどの資産があるなら、奥さんも文句言わないだろう。
実際大したことないんじゃないか…?
実際兄弟の扶養義務はないから、妹は生活保護受けときゃいいんだよ…。
モラハラ自慢は勘弁してください
遺産が思う通りに手に入らないからって小遣いカットの制裁を与えるってモラハラすぎて怖い
はした金云々が本気だとしたら、遺産と小遣いの違いが判らない馬鹿自慢も勘弁してほしい
わかる。死別以外のシンママなんてその人の自業自得というか、、、。死別も遺族年金あるからある程度困らないとは思うけど。
同じことを思った
まぁ、勘違いしてるのは81だけでしょう
横だけど36の言ってるのは、例えば専業主婦がいて旦那の親に介護必要になった場合に、嫁は介護しなくていいから働いて旦那が時短や転職や退職で介護する時間作れるようにしないと不公平ってことだと思う
そう受けとる方が頭おかしいだけ
死別じゃないだろうねー。
それなら未亡人って書く気がする。
義理妹なんて他人みたいなもんだから我が子に使いたいよ
それに自分が働いてるから働けばいいじゃんで終わる
お金ないなら親権元夫に渡せば済む話だし
法律通りにするのが一番トラブルにならないんだよね。
一旦法律どおりに終わらせて、甥だか姪の進学とかの時二困ってるようなら、その時に支援すればいいじゃん。困ってる実績とその実態に見合った援助まで拒否するなら離婚でも何でもすればいいよ。
将来、妹さんが困った時に援助したいなら、今は等分しておくのもありだと思うね。
妹さんも大事な家族だろうけど、妻子も大事にしないと下手すりゃ何もかも無くすよ。
横だけど、余裕のある生活は妻が働いてるお蔭でもある。
とりあえずお前は女に縁が無さそうだからカッカしなくて良いと思うよw
なんか考えが足りないんだよな。
子供もいて共働きなら嫁さんの感情は理解できるよ
そのお金に余裕がある暮らしができているのも共働きだからじゃないの?って思うし
報告者の稼ぎだけで余裕のある生活ができるの?って疑問もあるからな
相続放棄しても義妹が再婚して経済的に問題がなくなったりしたらモヤるし
妹の金遣いが荒かったりしたら心配だしな
大金を掴むと気が大きくなって散財しちゃう人間もいるからな
一番いいのは遺産は法定相続通りに折半して報告者はとりあえず遺産に手を付けず
妹が困窮することがあれば援助って形の方がいいんじゃないかね
まあ報告者の父親が遺言を書いておけば良かったんだろうけど
不満に思うことは避けられないよね
そういった感情はどうする事も出来ないよ
そういった感情もつ嫁は嫌だって言うならさっさと別れときなよ
米欄もなー
我が家は共働きなのでお金に余裕があるから、ユーチューバー目指してる弟に遺産を譲りたいと言ったら、日頃小遣い制に耐えてる夫がキレました。
みたいな??
バカ丸出し(笑)
こいつ擁護してる奴は例外なくカス
自分の頭がおかしいと自覚した方がいいよ?
わりとマジで
専業は寄生虫だの俺が稼いだ金はどう使おうが俺の勝手とか考えてる馬鹿が嫁叩いてこいつ擁護してるんだと思う
どんな理由だろうが兄妹だったら助けたいと思う人もいるんだろ。それを他人の嫁が口出していい話ではない。遺産の話なら尚更な。
どっちかっていうと
旦那の金は個人資産だろうが全部差し出すのが当然って考えてる旦那のものは自分のもの、自分のものは自分のものって馬鹿が報告者を叩いてるんだと思うよ
こういう人ってまともな専業には本当に迷惑な存在だわ
>>64に至っては「円満な家庭ならしょうがないね^^」って思えるのか
すごいね
男女逆にしても「うちは余裕があるからシンパパの弟に遺産を全部譲っても良いよね♪」という話なんだけど?それは反対する奴が出てもおかしくないだろ。
この推測は無理あるよ。報告者が1000万超えてて嫁も働いて収入あるから余裕あるんだろ。世帯収入で1000万超えているのは割とあるけど余裕があるなんて言えるわけない。
完全に家庭板脳ですね
お大事に
誰だってお金ほしいじゃん。
まぁ端金なら放棄しても文句は言わないけど。
夫婦って離婚するまでは運命共同体だろ
将来何があるか判らないんだから資産は多いに越したことはないし
子供の為にって妻が考えるならあるていど理解はできるし
これだけの情報で妻を守銭奴みたいに言うのもちょっと釈然としない話だな
数千万とかならまだ分かるが
わかる
金額云々じゃなくて、嫁子供より妹のほうが大事と思わせててしまってるんだよ。
嫁と妹が仲良ければね、また違うんだろうけど
ちゃんと読めよ文盲
口出しする権利は無くてもモヤモヤはするって話だろ
いくら保険に入ってようが、不慮の事故・病気・死亡に会社の衰退・退職等々、さらに子供の将来に関する事まで色々想像したら予備の蓄えは必然の帰結
今が大丈夫だからという人は本当にバカの真骨頂だと思う
子供は家族じゃないとかいう謎理論
妹から援助してくれと何も言われてないのに数百万の金渡そうとしてるんだよ?
これが読み取れないと貴方も家庭を壊すよ
同意
報告者父?が急死だったようにこの報告者が事故や病気で突然死する可能性もゼロじゃ無いんだからその時に妻子が一生困らないだけのモノを残してあげるのが子を持つ親の考え方でしょう?
受け取った遺産をすぐに使うか使わないかは別にしてとりあえずは受け取って生活に困らないからシンマの妹に貸すとかしたら良い話じゃ無いか?
貸した事実を教えておけば突然死等で妻子の生活に困った時に返済を求めるなりお金以外の協力を頼むなり出来るんだからさ
それに法定相続人が3人いるのに2人しか相続しなかったら1人分の相続控除額が受けられなくて結果的に妹が沢山相続税を払わなきゃならなくなる
法的な観点から見るとゼロにならない、この報告者の気質的な観点から見てもゼロになるとは到底思えないw
一旦法律通りに分けてその後当人の個人財産から妹及びその子に援助が必要なら助けるってのが妥当だよね
沢山の遺産を受けると片親に対する公的補助が受けられない場合だって有るし
ファミサポ等や公的住宅も世帯の所有資産で額が変わったりして場合によっては不利になるんだからさ
報告者「俺の言うことが聞けないのか?」
妻「妹の方が大切な人の言葉なんて聞く耳ありません。頼みがあるなら妹さんにどうぞ」
って一事が万事そんな対応になるよね
こういう人って妻が遺産放棄した時に制裁しますね!って夫がいってもしょうがないって思えるのかな
「遺産に比べたら小遣いなんてはした金いらないんだろ?」って夫が妻の小遣いカットしたり「兄弟の方が大切な人の言葉なんて聞く耳ありません。頼みがあるならご兄弟にどうぞ」と妻に嫌がらせしたり
不満があったら話し合う必要はあるかもしれないけど、あくまで決定権は遺産相続者にあるし、遺産相続者の個人資産であるっていう意識も忘れちゃいけないでしょ
夫でも妻でも配偶者が遺産を相続した=自分の物!って発想はダメなのでは
結局自分さえ良ければ妻子がどうなろうがしったこっちゃねーってことだろ?w
親になった人間の義務。
それが欠けてるようなクズが結婚するから不幸になる人間が増えてる。
>>4
同意、自分の意見だけをとにかく肯定してほしいっていうのが
文面からありありとしてる。
決定権は報告者にあるけど
どうみても自分の意見のみ重視して
家族の意見を軽んじてるからだろ。
そうだね
家族を重視してたら決定権のあるはずの個人資産のはずだけど家族の意見に委ねないといけないよね
自分自身で決めることは家族を軽視してるってことだよね
勿論、婚前の貯金も個人資産という意味では同じだからすべて差し出すべきだよね
家族を重視したら当然だよね
妻でも、親の遺産も婚前の貯金もすべて夫の意見を重視しないとね
決定権はあるはずだけど、本人の意思は尊重されないのは当然だよね
家族の意見を軽んじるなんて許されないもんね
馬鹿なの?誰がいいなりになれって言ったの?
しかも嫁は遺産を共有財産にしろと言ってないのになんで飛躍しちゃったの?
あと嫁の意見に反論出来ないで納得させられずに強行するなら意見じゃなくて意地だろ。その意地は張る必要あるの?
意見をくれた相手を見て守銭奴か真剣な意見か理解しろよ
私も、数百万貰った嫁の妹に、頼まれてもいないのに数百万渡そうとしてる嫁がいたら全力で止めるよ
もちろん共有財産にしなくていいから子供の為に残してくれよと言うよ
勘違いしてない?嫁は「家族のために使え」と言ってるんだけど
やっぱり共有財産では?
それに子供のために残してくれって、結局夫が自分のために使うことが許されない個人資産ってことだよね
共有財産と何が違うの?
遺産という個人資産であっても夫は妻の意見を重視して自分の意見が通らないのが当然なら、もちろん妻もそうなんでしょっていう皮肉だよ、理解しなよ
なんで決定権のある本人の意見は重視されないの?
むしろ、決定権のある本人の意見よりも優先させるほどの反論ができないで納得させられないのは嫁だと思うんだけど
皮肉だってわかってるよ
そして家族に使えと言ってるが全部使えとも共有財産にしろとも書いてないだろ飛躍させすぎだ
ずばっというと、この旦那、シスコンだから妹に甘くてしかもシンママだから弱いと錯覚して頼まれてもいないのに数百万も与えようとしてるようにしか見えないんだよ
旦那の精神が妹>家庭なのが透けて見えたから嫁が意見したし旦那は反論出来ず強行しようとしてるんでしょ
強行に走ったら止めれないのよ強行してるのを納得させられないからオレオレ詐欺でジジババが銀行で銀行員の意見も聞かずに金下ろして詐欺に金渡すんだよ旦那はこれと同じ
あと嫁が家庭に使えって言ってるのは妹に金ドブするくらいなら家庭に使えって意味だろ嫁から見たら旦那の行為は金ドブ以外のなんでもないんだからさ
最後にさ、なんで嫁をそんなに敵対視してるの?金は家庭に入れたくないし共有財産になるのが気に食わないのに妹に金あげるのは肯定とかさ、家庭に行くのも妹に行くのもぶっちゃけどっちも本人の手から離れる死に金でしょ?それなのに頑なに家庭に金入れたくないって感じじゃん?子供に使うのも気に食わない感じだし。貯金でもいずれ本人が死ねば遺産で子供にも行くんだよ?それすら拒否してる感じがなんかなー
どこの家庭も家族円満であってほしいです
自分はもう地元を離れて一千万プレイヤーやれてて、妹が地元に残ってるなら妹とその子供に渡すのはありだわ。地縁を切ったわけだし。
大体遠隔地の資産は動産以外持っててもいろいろ面倒なだけなんだが
これだけじゃどっちかわからんな
報告者一馬力で嫁は専業でも余裕で暮らせるなら報告者の言うことも正しいと言えなくもないけど、実際そうじゃない
嫁の意見も聞かず「自分が正しい」だけなら、そのうち嫁もシンマになるかもね
自分は性差別的で金に汚くどうしようもないクズ人間ですまで読んだ
コメントする