本当になんでも安心して相談できるスレ20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1545045930/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1545045930/
638: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 16:30:11.63 O
結婚して旦那の希望で専業主婦になりました
新婚時期も過ぎて、そろそろ子供を作ろうと計画していたので
その一環として話し合って旦那にも家事を分担してもらうことにしました
会社にもイクメンが何人もいて、周りから持ち上げられていて羨ましいみたいです
それもあって旦那は積極的にやるよ!と意気込んでました
私も喜んで簡単な家事をやってもらったのですが惨憺たる結果でした
大まかな流れ・目標・実際の手段と教えなおしたのですが中途半端で
何度やっても覚えないしだからといってメモも取りません
普段から家事は専業主婦の仕事発言してた旦那なので
これは仕事なんだからもっと真剣にやってとお願いしてみても相変わらずで
うろ覚えのまま手を抜いたり変なアレンジを加えます
簡単なマニュアルを作って渡しましたが放置して見ません
旦那は仕事の話で使えない派遣や部下の愚痴を言うのが比較的好きです
でも、実は旦那が仕事をあまり出来ないんじゃないか
足手まといで迷惑をかけているのは旦那なんじゃないか?と思い
つい、それを冗談めかしてですが旦那に伝えてしまいました
そしたら一切口をきいてくれません。挨拶位は…と思ってしても無視
それが1週間ほど続きました。これは私が言い過ぎたし私が折れようと
先日夕飯に旦那が好きなものを作って謝りました。なのに無視が続いています
このままこんな彼と子供を作るより離婚もありかなー?と考え初めてます
この程度で離婚理由になりますか?
新婚時期も過ぎて、そろそろ子供を作ろうと計画していたので
その一環として話し合って旦那にも家事を分担してもらうことにしました
会社にもイクメンが何人もいて、周りから持ち上げられていて羨ましいみたいです
それもあって旦那は積極的にやるよ!と意気込んでました
私も喜んで簡単な家事をやってもらったのですが惨憺たる結果でした
大まかな流れ・目標・実際の手段と教えなおしたのですが中途半端で
何度やっても覚えないしだからといってメモも取りません
普段から家事は専業主婦の仕事発言してた旦那なので
これは仕事なんだからもっと真剣にやってとお願いしてみても相変わらずで
うろ覚えのまま手を抜いたり変なアレンジを加えます
簡単なマニュアルを作って渡しましたが放置して見ません
旦那は仕事の話で使えない派遣や部下の愚痴を言うのが比較的好きです
でも、実は旦那が仕事をあまり出来ないんじゃないか
足手まといで迷惑をかけているのは旦那なんじゃないか?と思い
つい、それを冗談めかしてですが旦那に伝えてしまいました
そしたら一切口をきいてくれません。挨拶位は…と思ってしても無視
それが1週間ほど続きました。これは私が言い過ぎたし私が折れようと
先日夕飯に旦那が好きなものを作って謝りました。なのに無視が続いています
このままこんな彼と子供を作るより離婚もありかなー?と考え初めてます
この程度で離婚理由になりますか?
※人気記事ランキング
640: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 16:58:50.64 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【大悲報】引っ越し先のマンションが高野豆腐だった件www【ポルナレフ状態】
- 【圧倒的】B「誕生日おめでとう!これ俺達からのプレゼントな!」A「えーまじでー?なになにー?」B「じゃーん!(ドサーッ」→プレゼントが衝撃的過ぎた件w【量】
- 専業主婦の妻がほぼ料理をしない。子供が生まれる前は料理をしていたが、今では「家で作るよりも、外で食べたほうが安い」と外食ばかりになってしまった・・・
- 【GJ】近距離別居のトメは過干渉でクレクレする人。私は知人の美容院でアシスタントとして働いてるんだけど、トメ「カットとカラーリングお願い」→DQN返ししてやった
- ママ友メール『すいません。お金がないので500円のランチ代が出せません』←真意が分からないんだけど…
- 娘の卵アレルギーがわかった時、友人にLINEで「卵が憎い!」と送ったら、友人「もしかして卵アレ?ケーキ食べられないね…可哀想…頑張ってね」→すごくイライラする!
- 【自業自得】俺「娘全然俺に似ていないんだけど…DNA鑑定してもいいか?」嫁「いいよ」→結果w【乙】
- 義姉の子「明日までに振り込まないといけない教材代(5万円)を落としてしまった。貸して欲しい」と言ってきた。私「まずは義姉に連絡させて」と言ったら去っていった→その後
640: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 16:58:50.64 0
しっかりした奥様でびっくり
子供作る前にわかってよかったね
私も夫に似たようなこと言ったら、私の指示はコロコロ変わるから無理とか、仕事で頭使ってるから家では思考停止してるとか言ってたわw
怒ったりはしなかったなー
謝ってるのに1週間以上無視ってのは幼稚だね
即離婚は勧めないけど、今後のことはよく話し合ったほうがいいもね
子供作る前にわかってよかったね
私も夫に似たようなこと言ったら、私の指示はコロコロ変わるから無理とか、仕事で頭使ってるから家では思考停止してるとか言ってたわw
怒ったりはしなかったなー
謝ってるのに1週間以上無視ってのは幼稚だね
即離婚は勧めないけど、今後のことはよく話し合ったほうがいいもね
641: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 17:04:45.80 0
図星だったんだろうね…そうじゃなくても対応が幼稚すぎて子供を持つのは不安
再就職が可能なら今のうちに離婚もありかと
再就職が可能なら今のうちに離婚もありかと
639: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 16:48:14.81 0
性格の不一致なんてよくあることだよ
642: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 18:11:33.82 0
離婚理由なんて何でもいいんだから、大丈夫
慰謝料請求とか考えてないなら問題ない
慰謝料請求とか考えてないなら問題ない
644: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 18:45:02.70 0
そういう態度を子供の前でされたら、と考えるんだ。
そういう態度を子供に対してされたら、と考えるんだ。
結論はひとつしかなかろう?
そういう態度を子供に対してされたら、と考えるんだ。
結論はひとつしかなかろう?
643: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 18:39:24.44 0
1週間以上無視ってモラハラな人に多いよね
子供つくるまえでよかったね
子供つくるまえでよかったね
646: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:19:36.56 0
結婚前に喧嘩の一つもしなかったのだろうか?
648: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:23:20.95 0
結婚して嫁が旦那の希望通り専業主婦になったからこその旦那の駄々こねでしょう
647: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:21:03.42 0
>でも、実は旦那が仕事をあまり出来ないんじゃないか
>足手まといで迷惑をかけているのは旦那なんじゃないか?と思い
>つい、それを冗談めかしてですが旦那に伝えてしまいました
人として終わってるだろw
>足手まといで迷惑をかけているのは旦那なんじゃないか?と思い
>つい、それを冗談めかしてですが旦那に伝えてしまいました
人として終わってるだろw
649: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:28:15.34 0
>>647
まあ確かになあ
それを言ったら終わりだってことを言ってる
旦那も言われて仕方ない人みたいだし
でもなんか離婚するみたいだしもういいんじゃない
まあ確かになあ
それを言ったら終わりだってことを言ってる
旦那も言われて仕方ない人みたいだし
でもなんか離婚するみたいだしもういいんじゃない
650: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:45:43.94 0
>>647
多分だけど「俺がやり方を教えてやっても従わないバイトは無能」とか文句言ってんじゃね
そもそもお前がルールなのか、っていう
多分だけど「俺がやり方を教えてやっても従わないバイトは無能」とか文句言ってんじゃね
そもそもお前がルールなのか、っていう
652: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:50:51.52 0
>>650
だからといって言葉にしちゃ終わりだろ
言った後どうなるのか考えれば普通の神経してたらこんな言葉言えないよ
だからといって言葉にしちゃ終わりだろ
言った後どうなるのか考えれば普通の神経してたらこんな言葉言えないよ
653: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 19:53:54.28 0
>>652
まぁ言ったら離婚だわな
まぁ言ったら離婚だわな
659: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:17:39.41 0
言っちゃいけない言葉ってあるよね
660: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:20:11.85 0
家事くらい人の教えてくれたようにすればいいのにそれもできないで他人を貶してばかり
そんな人にはどう対応すればよかったのか
そんな人にはどう対応すればよかったのか
661: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:23:49.53 0
多分家事全般を一気に教えたんだと思う
こういう人にはまず食器下げだけを一週間、その後皿洗いだけを一週間とか1工程をじっくり少しずつ教えないと駄目
こういう人にはまず食器下げだけを一週間、その後皿洗いだけを一週間とか1工程をじっくり少しずつ教えないと駄目
666: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:59:54.90 0
>>661
園児かよ
園児かよ
668: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 21:05:37.46 0
>>666
向き不向きがあるからね
不向きなことやらせようと思ったらこういう対応も必要
教えるにも能力がいるんだよ
向き不向きがあるからね
不向きなことやらせようと思ったらこういう対応も必要
教えるにも能力がいるんだよ
667: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 21:02:32.78 0
大人になってるよその息子さんをまるで自分の子のように躾けるとか無理
662: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:25:44.90 0
いやこの旦那はそもそも嫁のいうことを素直に聞かないよ
663: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 20:33:22.15 0
さすがにまったく何も聞かないって事はないだろ
もしそうならそれと結婚した嫁は相当な馬鹿だぞ
もしそうならそれと結婚した嫁は相当な馬鹿だぞ
670: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 21:11:57.80 0
具体的な例をあげてほしかったね
旦那がどう家事ができないか、どう家事をやってほしくてどう教えたか、どんな他人の愚痴を言っていたか、この人が旦那に何を伝えたか
全部ザックリとしてて読み手が想像するしかない
アフィならいい出来かもね
旦那がどう家事ができないか、どう家事をやってほしくてどう教えたか、どんな他人の愚痴を言っていたか、この人が旦那に何を伝えたか
全部ザックリとしてて読み手が想像するしかない
アフィならいい出来かもね
672: 638 2019/01/14(月) 23:23:56.55 O
ご意見ありがとうございます
やっぱり離婚を視野に入れたほうが正解みたいですね
今夜ももう一度謝りました。でも無視されました
一応最後に謝るのはこれが最後だから、と付け加えました
具体的な家事としては皿洗い、洗濯、掃除、ゴミの分類を教えました
かなり時間もかけましたし、マニュアルも作りました
でも、例えば洗濯ですが何度言っても洗剤の量すら覚えません
もう解らなかったらキャップに一杯入れたらいいので、と言っても
「たくさん入れれば汚れが落ちるから」と何杯も入れたり
洗濯する前にポケットを改める等もしません
なので時計やお菓子のタブレット等を洗って駄目にしてしまいます
家事のための協力もしない人なので、結果その罠に自分でハマる感じです
そんな感じの積み重ねです。書いてて疲れました
ありがとうございました
やっぱり離婚を視野に入れたほうが正解みたいですね
今夜ももう一度謝りました。でも無視されました
一応最後に謝るのはこれが最後だから、と付け加えました
具体的な家事としては皿洗い、洗濯、掃除、ゴミの分類を教えました
かなり時間もかけましたし、マニュアルも作りました
でも、例えば洗濯ですが何度言っても洗剤の量すら覚えません
もう解らなかったらキャップに一杯入れたらいいので、と言っても
「たくさん入れれば汚れが落ちるから」と何杯も入れたり
洗濯する前にポケットを改める等もしません
なので時計やお菓子のタブレット等を洗って駄目にしてしまいます
家事のための協力もしない人なので、結果その罠に自分でハマる感じです
そんな感じの積み重ねです。書いてて疲れました
ありがとうございました
673: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:40:44.47 0
そりゃ専業に子供も出来ていないうちから将来のために家事やれと言われて一気にあれもこれもとやらされれば嫌になるさ
あなたが離婚を視野に入れると言う前に旦那の方はとっくに離婚考えてるよ
文章読んでて高圧的で旦那にまったく感謝してないのが伝わってくるもん
あなたが離婚を視野に入れると言う前に旦那の方はとっくに離婚考えてるよ
文章読んでて高圧的で旦那にまったく感謝してないのが伝わってくるもん
674: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:44:09.89 0
たとえばこの>>672の文章だが、これだけではマニュアルが不出来なのかマニュアルを読むほうが不出来なのかはわからないので
第三者としては想像するほかはない。
洗剤の量の例で言うと、界面活性剤というのは基本的に十分な量を入れないと効果のないものである。
どういうことかというと、界面活性剤は界面を活性化するのがお仕事だから、たとえば必要量が5グラムだったとして、
3グラムくらい入れたら半分くらい効果があるかというとそんなことはない。活性剤が界面に行き渡らないから、活性化されてないのだ。
その場合、ふつうに水洗いしたのと大差ないくらいしか汚れは落ちない。
それがわかっている人間からすれば、つまり日によって最適量が5だったり3だったり2だったりするのは当たり前なんだから、
一回一回細かく判断するのは面倒くさいので毎回10入れりゃ間違いないじゃん、という動きは間違ってはいない。すごくもったいないけど。
まあでもそういうところはきっと核心じゃない。同居してる家族に呼ばれて返事もしないとかいうのは人間関係として完全に破綻してるので、
どっちにしても結論はひとつしかないのだ。
第三者としては想像するほかはない。
洗剤の量の例で言うと、界面活性剤というのは基本的に十分な量を入れないと効果のないものである。
どういうことかというと、界面活性剤は界面を活性化するのがお仕事だから、たとえば必要量が5グラムだったとして、
3グラムくらい入れたら半分くらい効果があるかというとそんなことはない。活性剤が界面に行き渡らないから、活性化されてないのだ。
その場合、ふつうに水洗いしたのと大差ないくらいしか汚れは落ちない。
それがわかっている人間からすれば、つまり日によって最適量が5だったり3だったり2だったりするのは当たり前なんだから、
一回一回細かく判断するのは面倒くさいので毎回10入れりゃ間違いないじゃん、という動きは間違ってはいない。すごくもったいないけど。
まあでもそういうところはきっと核心じゃない。同居してる家族に呼ばれて返事もしないとかいうのは人間関係として完全に破綻してるので、
どっちにしても結論はひとつしかないのだ。
678: 638 2019/01/14(月) 23:56:12.45 O
たぶん>>674のようなこねくり回した考え方をしているのかな?と>>674を読んで思いました
会社の内勤勤めの人間が一日着ただけの靴下や下着を洗うだけですので
量も決まってますし汚れもたいしたことないのは伝えてあります
会社の内勤勤めの人間が一日着ただけの靴下や下着を洗うだけですので
量も決まってますし汚れもたいしたことないのは伝えてあります
676: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:45:48.09 0
旦那はボケ始まった老人かなんか?
小学生でもできるレベルじゃん
それはマニュアルまで作ったり、嫌味言いたくなる気持ちもわかるし、離婚も考えたくなるわ
小学生でもできるレベルじゃん
それはマニュアルまで作ったり、嫌味言いたくなる気持ちもわかるし、離婚も考えたくなるわ
677: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:48:05.82 0
>>676
そもそも旦那は家事やりたくないのに無理矢理やらされてる状態なんだからしょうがない
そもそも旦那は家事やりたくないのに無理矢理やらされてる状態なんだからしょうがない
682: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:57:52.11 0
旦那に家事手伝ってもらえてない女が叩いてそうw
685: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:00:31.21 0
>>682
専業なら普通旦那に家事手伝ってもらおうと思わないよw
専業なら普通旦那に家事手伝ってもらおうと思わないよw
690: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:21:32.44 0
>>685
そんなことないよ
いまどきは専業でも旦那が家事手伝ってるお宅珍しくないよ
専業なのにお皿洗ってもらってるーとか言うと、うちもーwみたいな感じ
専業小梨でもご飯作るのダルいときは旦那に仕事帰りにお弁当買ってきてもらったーとか聞くし
それでうまくいってるなら問題ない
そんなことないよ
いまどきは専業でも旦那が家事手伝ってるお宅珍しくないよ
専業なのにお皿洗ってもらってるーとか言うと、うちもーwみたいな感じ
専業小梨でもご飯作るのダルいときは旦那に仕事帰りにお弁当買ってきてもらったーとか聞くし
それでうまくいってるなら問題ない
680: 名無しさん@HOME 2019/01/14(月) 23:56:48.61 0
>新婚時期も過ぎて、そろそろ子供を作ろうと計画していたので
>その一環として話し合って旦那にも家事を分担してもらうことにしました
もし5年間子供できなかったら専業のくせに旦那に5年も家事分担してもらうつもりだったのかな?
妊娠してからだったら旦那の態度も違ってたかもね
焦りすぎたんだよ
>その一環として話し合って旦那にも家事を分担してもらうことにしました
もし5年間子供できなかったら専業のくせに旦那に5年も家事分担してもらうつもりだったのかな?
妊娠してからだったら旦那の態度も違ってたかもね
焦りすぎたんだよ
686: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:06:46.80 0
妊娠してからこんなグズだって分かったら後の祭りだからね
妻が動けない時に協力できるかorどう協力するかのシミュレーションするのは至極普通では
妻が動けない時に協力できるかorどう協力するかのシミュレーションするのは至極普通では
691: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:22:34.24 0
>>686
逆に言うと妊娠もしてないのに家事手伝わせようとマニュアルまで作って上から目線で指導してくる専業ってどうよ?
逆に言うと妊娠もしてないのに家事手伝わせようとマニュアルまで作って上から目線で指導してくる専業ってどうよ?
694: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:36:02.43 0
>>691
>>638読んでる?
>旦那の希望で専業主婦
>そろそろ子供を作ろうと計画
>その一環として話し合って旦那にも家事を分担
>旦那は積極的にやるよ!と意気込んでました
この条件だから現在は専業小梨前提でのお話だよ
そもそも今専業だろうと今後何らかの事態で家事がままならない状況を想定して
夫にもある程度の家事能力があるに越したことはない
>>638読んでる?
>旦那の希望で専業主婦
>そろそろ子供を作ろうと計画
>その一環として話し合って旦那にも家事を分担
>旦那は積極的にやるよ!と意気込んでました
この条件だから現在は専業小梨前提でのお話だよ
そもそも今専業だろうと今後何らかの事態で家事がままならない状況を想定して
夫にもある程度の家事能力があるに越したことはない
689: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:17:46.49 0
実際会社でも微妙だったからズバッと指摘されちゃって黙りこんでしまったんだろ
嫁にだけは見栄張って居たかったんだと思うけど離婚どうのかは判らんよ、ただ面倒臭いし
出世なんて期待は出来ないと思う
嫁にだけは見栄張って居たかったんだと思うけど離婚どうのかは判らんよ、ただ面倒臭いし
出世なんて期待は出来ないと思う
697: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:42:29.10 0
家事どころか自分のことも自分では出来なさそうな旦那だな
710: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 13:21:27.83 0
この場合家事が業務で奥さんは上司
旦那は新人だよ
新人が使えないのは上司が無能だからだよ
業務内容を固定してしまってできない新人にできないことをさせる
完全にブラックだよ
この場合は業務のレベルは好きなだけさげられるんだから
旦那がどれだけ業務の手を抜いても耐えられるか
皿を洗うんじゃなく紙皿ですませられるかとかを調査すべきなんだよ
旦那は新人だよ
新人が使えないのは上司が無能だからだよ
業務内容を固定してしまってできない新人にできないことをさせる
完全にブラックだよ
この場合は業務のレベルは好きなだけさげられるんだから
旦那がどれだけ業務の手を抜いても耐えられるか
皿を洗うんじゃなく紙皿ですませられるかとかを調査すべきなんだよ
711: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 13:35:10.04 0
>>710
お前638旦那だな
お前638旦那だな
698: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 01:11:11.81 0
まあ離婚してママンを頼らせればいいよ
やる気のない無能を育てる必要性を感じない
やる気のない無能を育てる必要性を感じない
706: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 11:46:00.82 0
家事やる意欲を見せながら壊滅的にダメなように行動して、「もー!これじゃ全部私がやった方がいいじゃない」と言わせたかったのかもね
根本的にやる気が無い
根本的にやる気が無い
708: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 12:16:57.52 0
まあそんだけ壊滅的だから奥さん専業にしたんだろうね
687: 名無しさん@HOME 2019/01/15(火) 00:15:47.52 0
「謝るのはこれが最後」これに反応して明日から普通に会話してくるかも
モラ夫はサンドバッグに逃げられると都合が悪いので、これ以上はやり過ぎになるとご機嫌伺いしてくることがあるけど、誤魔化されないように気をつけてください
モラ夫はサンドバッグに逃げられると都合が悪いので、これ以上はやり過ぎになるとご機嫌伺いしてくることがあるけど、誤魔化されないように気をつけてください
※ アクセスの多いオススメ記事
- 賃金「下がってます?」物価「上げます?」学費「上がってます?」→これでいいのかよ・・・
- メルカリで搾乳器買ったら、品物名にがっつり『搾乳器』って書かれてて、配達員の男にもジロジロ見られて本当にムカつく!!!
- 私「わたしのこと世界で何番目に好き?」旦那「母さんが一番だからお前は二番目に好きだよ」私「・・・」
- 昔、写真部だった私「稼げるようになったし一眼レフ買おっかな〜」彼氏「デカい一眼レフでパンケーキとか撮るの?w気持ち悪いやつだと思われるよw」→その他にも・・・
- 【一生】出産の時、旦那の指を握りしめて折ってしまった。私が「どうして離さなかったの?」と聞いたら・・・→男前すぎる返答で惚れ直したw【ついていきます】
- パート先の同僚に「お宅は何乗ってるの?」と訊かれたので「私は軽で、夫は光岡の」と答えた→「韓国の車?wそんな車メーカーないよー」となぜか大爆笑された・・・
- 母は30歳の引きこもりの兄を溺愛していた。母「家を兄に相続する。ついでに貯金も兄に生前贈与してる」わかっていたつもりだけどショックだった。その後話は続き・・・
- 母と二人で生活していたんだけど、隣に住んでる友達のお父さんが我が家に来て家族のように振るまうことがあって…
- 子の習い事の発表会に参加→クラスの子「お母さんなんだ、お婆ちゃんかと思った」だと、うちの下の子指さして「小さい子とか迷惑。僕集中できなくなった」だってさ!本当に腹が立つ!
- 義姉の子「明日までに振り込まないといけない教材代(5万円)を落としてしまった。貸して欲しい」と言ってきた。私「まずは義姉に連絡させて」と言ったら去っていった→その後
- 片付けをしていると文句を言ってくる嫁「今やろうとしたのに!やる気なくした!」と言い訳ばかり…綺麗好きな俺が嫁と戦った結果・・・
- 同棲してる彼女と喧嘩した際に、彼女が2階から飛び降り背骨を折る大怪我をしてしまった。彼女「もう別れる!」と錯乱状態→そのまま精神病棟に入院し・・・
- 結婚相談所に行ったら、「お客様の年収だと条件が厳しいかもしれませんね(笑)」って半笑いで断られた
- 裕福な義兄が他界。私「義兄夫婦は子無しだし、夫が遺産を貰える!」→期待をしていたら…
コメント
コメント一覧
会社でも領収書溜めて月跨いでからグチャグチャの状態で経理に渡して雑巾汁飲まされてそうだし。
離婚を視野にいれてるのは旦那だろうに
他人に求めることのレベルが高すぎるのでは?その辺のおばさんに高級料亭の味を求めるようなもの
夫が専業主夫で、仕事している妻に家事を教えてやると上から目線で指示してマウント取ってるのを想像するんだ。
そうそれ
男も家事育児は普通に出来るべきだし
だからこそ、専業主婦なんていらない
特に、報告者みたいな子無し専業主婦なんて論外すぎる
普通の人はポケットに時計入れっぱにして忘れて洗濯しないよ
お菓子はともかく
洗剤の量の話も頭おかしいし旦那完全に頭弱だろ
そのへんのおばさんに焼きそば作ってって注文したらなぜか腐臭を放つそばを焼いただけのもの(油びしゃびしゃ)が出てきた、くらいの酷さだよ
いや、それお前の中のお前の常識だろ?知らんがなそんなこと。アホか。
そういう意味では似たもの夫婦なのかもな。
家事なんてやり方は人それぞれなんだからやりたいようにやってもらってどうしても我慢ならない点は話し合っていくスタンスが大事。
これから子供ができたら家事も自分がしたいようにはできなくなるし妥協が大事。
普通一人暮らししてたら文句言う相手もない自爆繰り返して学習するだろ
それ以前に親に叱られて子供のうちに自立に向けて覚えてくもんだが
褒めておだててこそ、やる気も湧く。
無知に鞭はダメだ。
こいつはやりたくないからわざと失敗して「もう私がやったほうが早い」と諦めるのを待ってるんだよ
妄想乙。
例え合ってなくない?
子供いなくてよかったな
この話は「妊娠出産期に家事が十分に出来なくなる可能性があるから男も家事を出来た方が良い」という前提からの家事特訓だから、男が女に家事を教える理由が分からない。男は妊娠出産しないだろ。
長年主夫やってたけど病気でもうすぐ死にそうだから妻にも家事を教えたい、なら分かる。
子供がいてもいなくても普通家事は共同では?
旦那希望で専業主婦だよ?
本当 ちゃんと読まない人多いよね
Gショックいいよ~。頑丈だし。
時計店じゃなくてファンシーショップのワゴンのヤツで充分だよ
離婚するなら、早めの方がいいね。
そんなもん常識的に考えて、ほとんどの小学生は一度教えられたらできるだろうが。
この一点だけでもう夫が無能なのがよくわかる。
メシマズ女と同じなんだろうね。
マニュアル(レシピ)があるのだからその通りにやるだけでいいことを、
勝手な判断でこうこうこうした方がいいわよ!みたいに考えて違う事をやる。
結果、失敗する・・・と。
しかもその失敗から何も学ばず何度も何度も同じ事を繰り返す。
こういう人たちは発達障害かアスペを越えた酷い脳障害をもつ人間なので、見捨てる以外にないよ。
発達さんでも言われたことはその通りに出来るんだからね。
っていうかさ、ここでは年齢書いてないからわからないけど普通に考えて、20年もしくは30年以上生きてきた人間が家事がまともにできないってどういうことなんだ??
大の大人が洗濯機の使い方を教えてもらって上手く使いこなせないって、それって教えた側が悪いのか…?
ここまでバカな夫だと時計が読めない可能性もある
ファッションで付けてたけど読めないからポッケ入れた…?
対立煽りのために結末をカットすることもある。
よう無能wwww
慰謝料必要ない話だと思うしどうしても慰謝料発生させたいなら旦那側だと思うんですがそれは
私のやり方でやって!!!!て言うよりか、そもそもできてないんだけどなぁ。
手を抜くのに、洗剤キャップ一杯で済むところを何杯も入れるかね?嫌がらせ?
無視してるの旦那だしね
そもそも旦那希望の専業なのに寄生虫とはこれいかに
これが洗濯物の干し方やなんかの話ならおっしゃる通りだと思うよ
靴下を干すとき履き口で留めるかつま先で留めるかとかさ、家庭によって人によってそれぞれ違うやり方あるし
でも例に上がってたのは『ポケットの中も確認しない、適切な洗剤の量も覚えられない』だからなー
家事のやり方は人それぞれなんて問題じゃない
小学生でも出来ることを成人相手に優しく教え諭せって?
いやいやいや、勘弁してくださいよ
洗剤を適量入れるなんて当たり前じゃないの?
やり方なんて人それぞれってレベルじゃないじゃん
旦那の希望で専業してる報告者だってやりたくないことやらされてる状態なのにね
子どもが居たら余計に洗剤10杯は妥協出来ないなあ
この旦那さん、離婚したら実家に戻らないと生きていけないよね
よっぽど古い洗濯機なら書いてないかもしれないけど、洗剤の容器にも適量は書いてあるから間違えようがない
何杯も入れときゃ文句ないだろ。考えるのがめんどくさいんだよの精神
キャップに入れるのも面倒なのでボトルから直接多めに注ぎ込むとか?
会社で周りに乗せられてやるやる!って言ったけどやったら面倒だったんだろ
なんで?専業主婦は家で何をするの?
つまり夫婦で押しつけ合ってるので解はないんだな
適量なんて気にしないんだろ
今の今まで誰かがやってくれてたから、自分ではやらなかったんだろ?人間にはよくある。
一度も一人暮らししたことないヤツが地雷扱いされる理由の一つだろうな。
盛りすぎてて嘘くさい、家事が苦手とかあるかもしれないけどここまで壊滅的で仕事はまともにできるってあり得ないと思うけど。
夫は使えない部下や派遣に手を焼き、妻に愚痴る
妻は家事で使えない夫に手を焼き、夫本人に嫌味
夫は痛いところを突かれたのもあるし、「俺は職場ではそんなパワハラまではしなかったのに」で拗ねちゃったんだろう
だろうねえ
今更単身寮に入るにはプライドが邪魔をするだろう
教えた家事も碌に出来ずメモも取らないと。
これで夫は会社ではシッカリと仕事出来ていると思えってのは無理じゃね?
違うと思う
多分旦那は家事なんてわざわざ教えてもらわ無くてもチャチャっと出来るくらい低レベルのものだという根拠のない認識があって
だから、わざわざマニュアルを確認する必要が有る訳ないだろ!と
だから未だに家事がまともに出来ないのは自分にやる気が無いだけだと思いたいんじゃないかと
だから教える側の問題じゃないってこと
そうなの?
じゃあ専業主婦の存在意義って何?
アマゾンの宅配の受け取りだけ?
嫁のお手製マニュアルも放すヤツが洗濯機のトリセツなんか読むかよ!
間違ってハート押しちゃったよ
そりゃあこんな話もまともに聞かない旦那なんて誰だって嫌だもの
無能な働き者だっけ?そんな感じ
この知能だと文字が読めるのか怪しい
旦那が積極的にやりたがってるのを妻が押し付けてると解釈するってどんだけ馬鹿なん
何がつまり~だよw
取説じゃないよ
洗濯機のスイッチの横に書いてある
自宅の洗濯機見てみなよ
どうみてもクソなのは旦那だろ
家事は全くできないし謝っても受け入れないって子供かよって
あまりにも酷い設定だと選んだ報告者もおかしいってなるか、盛りすぎて嘘って考えるよ。
むしろこんな変人の話を信じるってピュアなんだな。
だから報告者もそう思って旦那に言ったら口をきかなくなったって話じゃん
自分の意思がないのかな
未診断で社会でやってける程度の高機能発達障害とかなんじゃないか
発達旦那餅スレに目を疑うようなキチエピソードいっぱいある
オレの常識も一票足しておくわ。
ポケットの菓子はわからんでもないけど、時計洗ったは聞いたことない。
ビックリするほどの無能
コイツ絶対パラサイトシングルだろ
ママンがいなくなったら見窄らしくなる無能男の典型
あからさまに報告者のやり方が不合理ならともかくそんなことはない感じだし、旦那が「つかえない」のでは?
つかえない男の希望で専業になって、万が一子ができたら逃げられないと本能が察して警告してんでしょ、離婚もやむなし
洗剤を入れる量が分からず30Lなのに60L分入れたくらいまでは許容範囲だけど
その何倍も入れるのは無能すぎる
それとこれとは話が別だよ阿呆め。
それだと家事が折半になってないな。
全自動洗濯乾燥機に洗濯物入れてボタン押すのくらいはやってるかもしれん。
病院とかでさ、爺さんが婆さんに大声で文句言ってたり、ぞんざいな態度とってるの見ると離婚はダメだと言う世代だから我慢してきたのかもって思うけれど
今なら自分の為に生きてもいいんだから好きにしたらいいんだよ。
ほんとにな
普段家事しない人ならラベル見るなり調べるなりすりゃいいのに
こんなの簡単とばかりに適当な俺ルールでゴリ押しするのは仕事出来ない人によくある
気付いていないみたいだから言っておくと貴方の書いているソレは、マニュアル読んでないない新入社員の言い訳とまるっきり同質のものなのね。
教育の善し悪しってのは実施したという実績ではなく受けた側の理解度で測られるべきだと思う。
…ということを踏まえると、旦那➡️部下も嫁➡️旦那も教えた事に満足して教えきれてない現状なのよな。
マニュアルが守られないということは、「何故マニュアルがあるのか」「何故マニュアルを守らにゃならんのか」「マニュアルを守らないとどうなるのか」とかまで踏み込んで行く必要がある。
それならわかるわ
あれ、ヤバいやつだったよね
洗濯機はどのぐらいの水量で洗うか表示されてるからその通りに洗剤入れたらいいだけなのに
入れすぎたらすすぎで落としきれないことも知らないのかも
家事エアプすぎたよね
仕事で疲れた夫に完璧を求めて、お前は無能だって言うのはキツすぎる気がする
専業叩きに持って行きたいだけだよw
完璧www
求めてるのは人並みでしょ
ちゃんと読めよ
掴んだ分だけ適当に入れちゃうかも笑
家事育児がしたい訳じゃないのが問題だよね
やる気ないから覚えない
家事はまだしも育児も同じなら子供なんて作れない
離婚した方がいい
今時一人暮らしでもどうとでも生きていけるんだよなぁ
まぁ旦那は無能だけど、報告者も大概だよな
あるんだが…それでも「家事を何度言ってもできない」のはきついな
擁護してる人は家事したことないの?
小学生だって教えれば一通りのことはできるよ?
コメントする