【無理シナイ】高齢出産ママ その29【体力温存】©2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1478526242/
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1478526242/
28: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 17:49:45.11 ID:igL3aRJh
今年40なのにこれから第二子を産む
同級生に言ったらもうそれは猛反対
もちろん無謀だろうし、育てられるか本当に自信もないし自分自身、どうなるか分からない
でも命宿ったし頑張るしかないと思っていたけど心折れそう
持病持ちだから余計だけど、本当こころ折れる
やっていけるのかなぁ。。
同級生に言ったらもうそれは猛反対
もちろん無謀だろうし、育てられるか本当に自信もないし自分自身、どうなるか分からない
でも命宿ったし頑張るしかないと思っていたけど心折れそう
持病持ちだから余計だけど、本当こころ折れる
やっていけるのかなぁ。。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 婚約中に別に好きな人ができた。私「あなたと別れたい…」前夫「好きなときに出せばいい」と、結婚後わずか9ヶ月で離婚届けを提出。その翌朝・・・
- 俺43、嫁40の子なし夫婦。共働きだが、子供も産めない女と結婚したら生き地獄だった・・・
- 高校生の息子に「死んでほしい」と言われた…私(家事する気力ない…)息子「部活の服が洗ってないだろ!」私「何を偉そうに!」夫「お母さんは更年期なんだよ…」→涙止まらない…
- 私には発達障害があって、衝動的に発言をすることがある。彼に思わず電話で失言をしてしまい、電話を切られたので謝りの文を送ったら「気持ち悪いから話しかけるな」と返信が・・・
- 旦那の先輩に当たる人が、夜8時過ぎにピンポン鳴らしてくる。私「夜は止めて欲しい」旦那「キツイこと言うと鬱が悪化するから…」→結果
- 専業主婦の妻がほぼ料理をしない。子供が生まれる前は料理をしていたが、今では「家で作るよりも、外で食べたほうが安い」と外食ばかりになってしまった・・・
- 専業主婦の私「そろそろ子供欲しいからあなたにも家事をしてほしい」旦那「積極的にやるよ!」→家事をやってもらったら惨憺たる結果に・・・
- 彼の友人「職業はなんですか?」私「○○でアルバイトしてます」→横から彼が「ニートだよ」と言い出した…
29: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 18:06:15.30 ID:09FFl3+n
>>28
詳しい背景はわからないから
年齢の面だけでいうと40歳で第2子はそこまで無謀ではないと思うけど
私なんか39で一人目だよ
詳しい背景はわからないから
年齢の面だけでいうと40歳で第2子はそこまで無謀ではないと思うけど
私なんか39で一人目だよ
30: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 18:16:36.64 ID:zcrZOBIj
>>28
今時高齢出産を家族以外に猛反対されるってなぜ?
持病が難しい病気とか?
今時高齢出産を家族以外に猛反対されるってなぜ?
持病が難しい病気とか?
31: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 18:42:05.97 ID:igL3aRJh
>>29
優しい言葉本当に有難う
そして第一子出産おめでとう
この年齢で、と言っても1歳下だけど。。産後精神的にも肉体的にもツラくない?
>>30
持病がリウマチで1人目の時、判明
それから落ち着いているから出産は大丈夫とリウマチ医にも言われたけど今、明らかに悪化してる
自分語りで本当に申し訳ない
でも現実も知りたいし本音も聞きたい
もう堕ろせる週じゃないから頑張りたいとは思うが本当にこれで良かったのか、自問自答してるよ
自分は間違えてしまったんじゃないか、って
優しい言葉本当に有難う
そして第一子出産おめでとう
この年齢で、と言っても1歳下だけど。。産後精神的にも肉体的にもツラくない?
>>30
持病がリウマチで1人目の時、判明
それから落ち着いているから出産は大丈夫とリウマチ医にも言われたけど今、明らかに悪化してる
自分語りで本当に申し訳ない
でも現実も知りたいし本音も聞きたい
もう堕ろせる週じゃないから頑張りたいとは思うが本当にこれで良かったのか、自問自答してるよ
自分は間違えてしまったんじゃないか、って
32: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 18:48:37.65 ID:Hf2phWrd
リウマチって辛いらしいね
それでも産みたいって
>>31は結論出てるじゃない
産科の先生とよく相談して症状の経過を見つつ
上の子のケアさえしっかりやれば
ちゃんと産めるよ
特に上の子の場合の突然入院になった時の預け先があるのかどうか
そこをしっかり旦那さんと相談して固めておけば
自己責任って言い方にはなるけど外野が口出しする事じゃないわ
それでも産みたいって
>>31は結論出てるじゃない
産科の先生とよく相談して症状の経過を見つつ
上の子のケアさえしっかりやれば
ちゃんと産めるよ
特に上の子の場合の突然入院になった時の預け先があるのかどうか
そこをしっかり旦那さんと相談して固めておけば
自己責任って言い方にはなるけど外野が口出しする事じゃないわ
33: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 19:02:21.79 ID:igL3aRJh
>>32
涙出る、優しい言葉ありがとう
幸いって言うべきか、旦那が今主夫をやってくれているからそこはなんとかクリアーかな
旦那が倒れたらヤバそうだけどw
自己責任、そうだよね
もちろんどんな事があってもこの先20年は面倒みないと、とは思っているけど友の一言で本当に自信喪失してしまったし、落胆してる
でも外野が口出す事じゃない、と言ってくれてありがとう
これで良かったのか疑問が残るとこ、なのかな
涙出る、優しい言葉ありがとう
幸いって言うべきか、旦那が今主夫をやってくれているからそこはなんとかクリアーかな
旦那が倒れたらヤバそうだけどw
自己責任、そうだよね
もちろんどんな事があってもこの先20年は面倒みないと、とは思っているけど友の一言で本当に自信喪失してしまったし、落胆してる
でも外野が口出す事じゃない、と言ってくれてありがとう
これで良かったのか疑問が残るとこ、なのかな
34: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 19:11:00.04 ID:09FFl3+n
>>31
今年40になったので同い年だよ
精神体力面のツラさは今のところ
それほどでもないけど、これからキツくなるのかなと覚悟はしてる
とか言いつつ2人目も考えてるというか悩み中。
このままだと、きょうだいもいとこもいない可能性大なので。
悩んでる暇もないし、そもそも出来るのかって話だけどね
旦那さんが協力的なら友だちが何言おうと関係ないよ
今年40になったので同い年だよ
精神体力面のツラさは今のところ
それほどでもないけど、これからキツくなるのかなと覚悟はしてる
とか言いつつ2人目も考えてるというか悩み中。
このままだと、きょうだいもいとこもいない可能性大なので。
悩んでる暇もないし、そもそも出来るのかって話だけどね
旦那さんが協力的なら友だちが何言おうと関係ないよ
35: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 19:39:15.59 ID:igL3aRJh
>>34
同い年なんだ。勝手にだけど親近感湧いてしまったよ
体力的にも精神的にもこれからキツイかもしれないけど、2人目考えてるなら頑張ってみなよ
私もこの体じゃなかったら2人目はすごい熱望してたから
後になってやっぱり産んどきゃ良かった、ってよく聞くし
私が行ってる病院の看護師だって39、41で産んでて幸せそーだし環境が整っているなら2人目は頑張って欲しいな
子だって>>34みたいなお母さんなら絶対幸せだよ
迷ってる時間はない、本当にこの言葉は重いね
ごめん、私事だけど。。
今、友からのメールが来たんだが、その内容を見てもう切るしかないかな、と思ってるよ
友との縁切りはとても悲しいが、私も持病を持っての出産の決断、もちろんここまでに至る経緯もあったのにとても酷い言葉で返ってきた
もう終わりなのかな
同い年なんだ。勝手にだけど親近感湧いてしまったよ
体力的にも精神的にもこれからキツイかもしれないけど、2人目考えてるなら頑張ってみなよ
私もこの体じゃなかったら2人目はすごい熱望してたから
後になってやっぱり産んどきゃ良かった、ってよく聞くし
私が行ってる病院の看護師だって39、41で産んでて幸せそーだし環境が整っているなら2人目は頑張って欲しいな
子だって>>34みたいなお母さんなら絶対幸せだよ
迷ってる時間はない、本当にこの言葉は重いね
ごめん、私事だけど。。
今、友からのメールが来たんだが、その内容を見てもう切るしかないかな、と思ってるよ
友との縁切りはとても悲しいが、私も持病を持っての出産の決断、もちろんここまでに至る経緯もあったのにとても酷い言葉で返ってきた
もう終わりなのかな
38: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 20:31:43.60 ID:Hf2phWrd
>>33
ちなみに私は40で1人目
3日前に43で2人目産んだよ
問題立て続けで36wまでバタバタしたけど
高齢になれば問題があるのが当たり前
それに対処できる精神的安定さが利点と考えていこう
うちは特に上の子のケアが大変だったけど
旦那と迅速に対応してこれたのが本当に良かった
頑張ってね
ちなみに私は40で1人目
3日前に43で2人目産んだよ
問題立て続けで36wまでバタバタしたけど
高齢になれば問題があるのが当たり前
それに対処できる精神的安定さが利点と考えていこう
うちは特に上の子のケアが大変だったけど
旦那と迅速に対応してこれたのが本当に良かった
頑張ってね
41: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 22:14:26.53 ID:igL3aRJh
>>38
何度もレスごめん
出産おめでとう~。3日前かぁ。赤可愛いだろうね
これから上の子と共に育児がすごく大変だろうけど、賑やかで明るい家族になるね。なる事祈ってる
3日前だからまだまだ身体は回復しないから休めるときにゆっくり休んでね。それなのに優しいレスありがとう
旦那も凄く協力的だと全然違うんだな、と感じたよ
そりゃそうだよね、高齢だもんね、色々あるよね
乗り切るしかないよね、本当
丸年、って言って妊娠した日から出産までの年が全て一緒だとその子の人生の運が強くなるんだと
きっと今年産んだ>>38の子の人生も運が強くなると思う
私もここの人達の様に強くならなきゃ。
長文スレごめん
何度もレスごめん
出産おめでとう~。3日前かぁ。赤可愛いだろうね
これから上の子と共に育児がすごく大変だろうけど、賑やかで明るい家族になるね。なる事祈ってる
3日前だからまだまだ身体は回復しないから休めるときにゆっくり休んでね。それなのに優しいレスありがとう
旦那も凄く協力的だと全然違うんだな、と感じたよ
そりゃそうだよね、高齢だもんね、色々あるよね
乗り切るしかないよね、本当
丸年、って言って妊娠した日から出産までの年が全て一緒だとその子の人生の運が強くなるんだと
きっと今年産んだ>>38の子の人生も運が強くなると思う
私もここの人達の様に強くならなきゃ。
長文スレごめん
44: 名無しの心子知らず 2016/11/11(金) 00:59:45.18 ID:Wvz8KNY8
>>28
私は41歳で初産だったよ
コドモやっと2カ月だ
なるようになるさ、出産ガンバレ
私は41歳で初産だったよ
コドモやっと2カ月だ
なるようになるさ、出産ガンバレ
42: 名無しの心子知らず 2016/11/10(木) 22:31:10.90 ID:n2kpKiOD
友達、あなたの事が羨ましいんじゃない?
43: 名無しの心子知らず 2016/11/11(金) 00:53:54.82 ID:ZWqk9UvX
切ろうと思うほどの友達の暴言ってどんなのか気になる
もし良かったらそれだけでも教えて欲しいな
高齢は障害児云々関係かな?
私自身も38歳で初産だったんだけど
アラフィフの母の従姉妹に出産報告したところ開口一番「その歳で産んで障害とかないの?」だったな
カチンと来たけど、その人はバツ付き独身こなしだったから嫉妬乙と脳内変換して気を鎮めたよ
もし良かったらそれだけでも教えて欲しいな
高齢は障害児云々関係かな?
私自身も38歳で初産だったんだけど
アラフィフの母の従姉妹に出産報告したところ開口一番「その歳で産んで障害とかないの?」だったな
カチンと来たけど、その人はバツ付き独身こなしだったから嫉妬乙と脳内変換して気を鎮めたよ
48: 名無しの心子知らず 2016/11/11(金) 10:40:58.25 ID:DnYBggbP
色んな人の意見聞けて本当に嬉しい。ありがとう
>>42
そうだといいなぁ。その友はシングルで子供が中学生でゲームばっかり、産んだ事かなり後悔してるからどうなんだろう
羨ましい、そうだといいな
>>43
うわぁぁ、酷い、その言葉!
妊娠してる人に開口一番にそんな事言う人いるんだ、正に嫉妬乙w
障害なんて若い子と比べたとしても全然変わらないこと医者に言われた
40だとしても障害児を産むのは100人の内3人だ、これが例え年齢下がったとしても100人の内2人だから実はそんなに変わらない。と
それより妊娠中のストレス良くないよね、本当ムカつく、嫉妬乙wだね
友は「そんな高齢で産んだら子供が可哀想」ってきたよ、ごめんね、とカチンときてしまった
>>44
まだ2ヶ月のお子だ。まだまだ大変な時期だね
体調はどう?眠れない時期だけどあと少し頑張れ!
そしたらお子はいっぱい笑ってくれる
ここに来て本当に良かった
ブログとか色んなとこにいってたけど、生の声は本当に嬉しいし励みになったし、こんなに高齢出産がいるなんて心強い
なる様になるよね、頑張るしかないもんね
それでも少しだけでも高齢で産んだからこそ子が人一倍可愛い、って思えたらいいなと思ってしまうw
みんな大変だろうけど明るくて賑やかな家庭築いてね。
いつか絶対子を産んで良かった、って言える様に。
>>42
そうだといいなぁ。その友はシングルで子供が中学生でゲームばっかり、産んだ事かなり後悔してるからどうなんだろう
羨ましい、そうだといいな
>>43
うわぁぁ、酷い、その言葉!
妊娠してる人に開口一番にそんな事言う人いるんだ、正に嫉妬乙w
障害なんて若い子と比べたとしても全然変わらないこと医者に言われた
40だとしても障害児を産むのは100人の内3人だ、これが例え年齢下がったとしても100人の内2人だから実はそんなに変わらない。と
それより妊娠中のストレス良くないよね、本当ムカつく、嫉妬乙wだね
友は「そんな高齢で産んだら子供が可哀想」ってきたよ、ごめんね、とカチンときてしまった
>>44
まだ2ヶ月のお子だ。まだまだ大変な時期だね
体調はどう?眠れない時期だけどあと少し頑張れ!
そしたらお子はいっぱい笑ってくれる
ここに来て本当に良かった
ブログとか色んなとこにいってたけど、生の声は本当に嬉しいし励みになったし、こんなに高齢出産がいるなんて心強い
なる様になるよね、頑張るしかないもんね
それでも少しだけでも高齢で産んだからこそ子が人一倍可愛い、って思えたらいいなと思ってしまうw
みんな大変だろうけど明るくて賑やかな家庭築いてね。
いつか絶対子を産んで良かった、って言える様に。
51: 名無しの心子知らず 2016/11/11(金) 19:14:38.40 ID:ZWqk9UvX
教えてくれてありがとう
お父さんがいないなんて可哀想と言ってやりたいわ
お父さんがいないなんて可哀想と言ってやりたいわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺43、嫁40の子なし夫婦。共働きだが、子供も産めない女と結婚したら生き地獄だった・・・
- 高校生の息子に「死んでほしい」と言われた…私(家事する気力ない…)息子「部活の服が洗ってないだろ!」私「何を偉そうに!」夫「お母さんは更年期なんだよ…」→涙止まらない…
- 嫁の父親の会社が倒産し、俺のマンションに転がり込んできた。嫁父が働きだすと嫁母「破産したから借金は帳消しだ」と、家事は嫁任せになり・・・
- 旦那の先輩に当たる人が、夜8時過ぎにピンポン鳴らしてくる。私「夜は止めて欲しい」旦那「キツイこと言うと鬱が悪化するから…」→結果
- 俺「誘われてるから遊びに行きたいなー」嫁「帰りが遅くなるからダメ!」俺「…」→遊びに行くことに厳しい嫁にどう交渉すればいい?
- 嫁が自分の分の小遣いを実家に援助していることが判明した→問い詰めたら「あなたのように趣味にお金をたくさん使っていない」と言われた
- 妻実家の農業を継ぐため婿入りした→現在農閑期のため、長い休みがあるので実家に帰ると言ったら「独身時代ならともかく、何もないのに帰省はおかしい」と言われた
- 石垣島の「日本人客お断り」ラーメン屋、マナーが悪い客が多いにしても乱暴過ぎたと思う。行ったことないけどそんな客ばかり来る様な島なの?
- 子連れが多機能トイレを当然の権利のように占拠していて、半身麻痺の重度障害持ちの母をトイレに連れて行くと毎回揉める。障害者を優先してほしい
- 次女「姉(上の娘)と差別された」とチクチク責めてくる。上の娘だけをディズニーに連れて行った時の事を「私だけ連れてってくれなかったよねー」と蒸し返してくる…
- 【GJ】近距離別居のトメは過干渉でクレクレする人。私は知人の美容院でアシスタントとして働いてるんだけど、トメ「カットとカラーリングお願い」→DQN返ししてやった
- 嫁に「お前が俺といるのは、子供と稼ぎだけの為だけってことがわかった。子供が手を離れたら好きにしろ」と言った結果・・・
- 【実害】うちの庭に見知らぬ男性がしょっちゅう入ってくるため警察に通報。警察が「実害ないし、見かけたら口頭注意します」という対応のみだったのを職場で愚痴った結果→【有り】
- 嫁が勝手に姉貴から貰ったお下がりのベビー服を捨てた。姉の好意蔑ろにして無駄遣いとか嫁としてどうなの?
コメント
コメント一覧
無駄だってば
やめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえやめろ無駄無駄やめちまえ無駄やめれば無駄やめ時は今無駄骨終わり無駄無駄徒労に終わり無理無理終わり終わり駄目駄目先なんかないやめろやめろやめろ無駄やめちまえもうやめちまえ
どうせガイジが産まれるだけなんだから、もうやめちまえ
滝川クリステルもでき婚で40代出産だし医者が判断すれば問題がなさそうだけど。
ガイジ魂の叫び
産む年齢が高い分にはリスクはあれど今時珍しくはない、
ただ動き回るヤンチャな子供がいるなかで(何歳差か知らんけど)
赤子を育てていくのが大変なんだろうなとは思うし
同級生もそれが心配なのでは?
大丈夫大丈夫
2人目3人目ならまだわかるけど、クリスなんとかさんの例のように昨今初産が35過ぎてる事が多いのは、やっぱりもう一度考え直す時期に来ているのではないかなと思う。社会全体が。
40歳まで働いてきたベテランが急に妊娠出産で辞めますとかなるのも会社にとって癌でしかないし、子供の気持ちもあるからね。
どうしてお母さんはお婆さんなの?とか言われた時の心のざわつき、知らないから安易に高齢出産当たり前とか言えるんだと思う。ホントにね。
なんかの病気なんじゃないの?
他人に迷惑かける前にさっさと病院行けば?
少なくともあんたよりよほどはまともな子供だから大丈夫だよ。
素人の妄言気にしてる暇があったらアホな友人から遠ざかって体と心大事にしろよ。
金銭面に余裕あれば外注もできるしなんとかなるとはおもうけど、持病あって高齢だと大変だね。頑張ってね。
出産そのものよりもその後体調崩して子育て出来ないとかそっちの心配されてると思う
子供にだけは迷惑かけないようにしてあげて欲しい
「私はガイジです」って自己紹介してるの?
恥かきっこ?相当な死語だと思うけど、70代とかそれくらいの方ですか?
久々にこれ系の中二を見れてホッコリした
ありがとう
15年くらい前にはこんな感じの書き込みいっぱいあったわ
なつかしー
年齢なんて関係ない。運よ、運。むしろ若くして障害児産む方が落ち込むわ
昭和初期からタイムスリップして来てるのよ
産むって決めたなら外野が騒ぐことじゃないけどね
年齢だけならともかく両親高齢、母親持病ありで出産は子供が健常者じゃなかったり母親に何かあった場合に詰みそう
両親が高齢ってことは祖父母もかなりの老人だろうし
反対はしないけど頑張ってとしか言えない
旦那主夫ってこの人が倒れたらどうなるんだろ…
子どもが結婚や子育て云々考えていても、近い将来に迫り来る介護をどうするかってなるわ
40歳まで働いてきたベテランが急に妊娠出産で辞めますとかなるのも会社にとって癌でしかないし
っていうけど辞めるならまだしも今の日本だったら辞めないつもりなら
いないと困る人になっておかないと一生最賃コースから抜けるのは至難の業だからねえ
25歳とかで大したスキルないままやめてもアラフォーから始めた仕事だって
真面目に続けていれば60までに20年分の昇給があるのが当たり前ならこの状況もまだ変わるかもしれないけど
子供の気持ちもあるからね。
どうしてお母さんはお婆さんなの
→今どきそんなのたくさんいるから言われないよ
アラサーと呼べないレベルの20代かそれ以下で産んでる方が少数派
ただ、実績のあふ経産婦が40で2人目検討はそこまで他人が目くじら立てる事か?と
私なんて第一子が22だったのに
40が初産とかのやつ気持ち悪すぎるだろ
4年生で50歳かよ
本当に気持ち悪い
そんなお前が気持ち悪い
裕福な家なら大丈夫だろうけど
わたしの会社には40歳で5人目産んだ人がいるよ
幸せそうだ
体力的には辛そうだったけど経済的には安定してた家庭だったと思うわ
頑張るのは本人と家族なんだし世の中同じ家庭なんてひとつもないよ
報告者の友人は蚊帳の外が気にくわなかったのかな
心配するふりして叩いて、ネットで病弱な友人が~ってやりたいのかもね
共働きが普通になってきた現代では、高齢出産が珍しくなくなったよ
わたしの会社でも40歳過ぎての初産が、ここ2年で3人いる
だからといって安易に「大丈夫!」とは言えないけど、子どもが20歳前で親還暦ってこと自体は一般的になりそう
寿命も伸びて定年も伸びてるし、今の子供達が大きくなった時には還暦でもバリバリ働く人が多いと思う
実子が大きくなった時より、孫が生まれた時が大変そうだな
うちは旦那両親も実両親50代前半だから孫追っかけて走り回ったり、孫預かってくれたりできるけど、
高齢出産した知り合いは、親が全員70歳超えてて子供を預けるなんて以ての外、って感じらしい
こいつが金持ちなら別に大丈夫だろうけど
それなんだよねー
うちは母40で産まれた一人っ子だっから介護が心配、夫は適齢期に産まれた裕福な家の子だから私の不安はあんまり理解してもらえないし
子供も産まれて要介護になっても何もできないからお金は貯めてるけど団塊ジュニアと少ない席を争わなきゃいけない…プレッシャーだよほんと
高齢出産の人って子供のライフプランにどう影響するか考えたことあるのかな
昭和の頃からそういう言葉があるくらい
40で産むことがよくあったという証拠だな
恥かきっこって何?
そうそこよ。子供が大学で金かかる時に良心は金稼げないんだろうね。子供の将来より自分の考えを優先。妊娠して冷静に考えらない状態だと思う
逆にアラフォーでここ10年の職歴はパートのみって人がフルタイムで働こうとしても
10年やってもやっぱりフルタイム250万みたいな仕事しかなくない?
子供が手を離れたからバリバリ残業できますよって言われても
元々年収250万レベルの仕事の40代後半じゃねえ…って感じでは?
生涯賃金考えたら40出産の方が高そう
恥かきっこww
ちびまる子ちゃんででてきたから知ってるけど、普段の生活で聞いたことないわ
40で初産と40で5人目とは
少なくとも出産時のリスクに違いがあると思う
発達は出生前診断でわかんないよ。
まあでもやっておいた方がいいかもね。上のお子さんのもいるし。
子供が大学出る年齢だと62.3だよね。
今の国の動きだと学費は掛かって最低限だと思うけど旦那が今から22年働き詰め耐えられるのかと財産的に大丈夫なのかが疑問になるよね。
幼少期に親がジジババみたいな感じでスゴイ嫌な気持ちになるんだよね、子どもが。
あの有名人みたいに40で産むと、
晩婚化傾向で考えた場合子供が同じ年で結婚出産するとしたら、
そのときあの有名人はもう80歳の完全なるお婆ちゃん。
もう介護間近か既に介護はじまってる可能性が大。
そう考えると、マトモにマトモな結婚も出産も出来ないよね? 子供は。
本当に自分の事しか考えてない幼稚な人間性のあらわれなのよ。
晩婚とか高齢出産とかはね。
その親世代が、まだそれなりに若い年齢でその世代を産み育ててきたからなんだということを理解していないんだよね。
30半ばで結婚してタイミングで妊娠せず→不妊治療に通うアラフォー患者が多い。
自然で授かれたなら体力はキツイけど経済的に余裕があるなら他人は気にせず産んでいいと思うけどな。
20代で産んでも障害児の場合だってあるし。私の事だけど。
第一子ダウン→第二子染色体異常で流産→トラウマで子作り出来ず10年経過。アラフォー手前で出産(出生前診断受けた)
後悔したくないなら年齢問わず出生前診断受けるの推奨。確率の問題だから。
でもまあリアルで知人の家族計画に口出しなんてしないけど
40で産んだとしてその子が30で産んだとき70、孫と遊園地とか行くのは70後半以降…は結構厳しいんじゃないかな
友達が「産んだら大変なんじゃ…」と思うような状況だったら
友達も無責任に「産むべきだよガンバレ!応援するよ!」なんて言えないのでは
自己責任って言い方はあれだけど、結局、新しい命の責任は親しか背負えないからね
40での出産よりも働きながら5人も育ててることのほうが驚愕
報告者は奨学金なしで大学だせるの?自身の老後の蓄えは大丈夫なの?
コメントする