スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part309
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1489967699/
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1489967699/
663: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 07:38:27.23 ID:CCBiRqNI
入社して最初の月に生理休暇を取った人がいてびっくりした
しかも契約社員
育児休業とか子供が小さい人の短時間勤務はその分無給になるのに
この生理休暇ってなぜか賃金発生するんだよね
女の自分でもちょっとどうかと思うし、男性はもっと腹立つんじゃないだろうか?
生理なんて確認できないし休んだ者勝ちじゃん
しかも契約社員
育児休業とか子供が小さい人の短時間勤務はその分無給になるのに
この生理休暇ってなぜか賃金発生するんだよね
女の自分でもちょっとどうかと思うし、男性はもっと腹立つんじゃないだろうか?
生理なんて確認できないし休んだ者勝ちじゃん
※人気記事ランキング
664: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 08:07:53.46 ID:cPXTTCJr
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺43、嫁40の子なし夫婦。共働きだが、子供も産めない女と結婚したら生き地獄だった・・・
- 高校生の息子に「死んでほしい」と言われた…私(家事する気力ない…)息子「部活の服が洗ってないだろ!」私「何を偉そうに!」夫「お母さんは更年期なんだよ…」→涙止まらない…
- 彼女「咀嚼音が気になるから直して!」俺「気をつけるよ(その内慣れてくれるだろ)」→半年後、彼女「大事話があるの」俺「」
- 私「育児辛いなー」旦那「じゃあ保育園預けて仕事すれば?」私「ちょっと吐き出したかっただけなのに…」旦那「でも辛いんでしょ?主婦やめなよ」→この先夫婦やっていけるの…?
- 嫁が40度の熱を出し義母に病院に連れて行ってもらった。義母が「孫ちゃんの保育園のお迎えに間に合わないかも…」義父「まかしとけ!」→とんでもないことに・・・
- 嫁が自分の分の小遣いを実家に援助していることが判明した→問い詰めたら「あなたのように趣味にお金をたくさん使っていない」と言われた
- 嫁が7ヶ月の子供を連れ実家へ家出→嫁「潰れるまで飲むのは家庭を持った意識が無いよね?」俺「少し飲んで帰るつもりが飲みすぎただけ。部下の前で半端な飲み方は出来ない」
- 勘当された妹の旦那が失業中なので実家と嫁に内緒で月12万仕送りしていたのがばれて、嫁に「全額取り返してこないと離婚」と言われた
664: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 08:07:53.46 ID:cPXTTCJr
契約社員だろうが使えるもん使っただけ。駄目なら使えない、もしくは使えなくなるし
「使ったら賃金が発生すんのやだー」ってただのわがままじゃん。
そんなにその人を悪者にしたいなら
そのまま言ってみれば
「使ったら賃金が発生すんのやだー」ってただのわがままじゃん。
そんなにその人を悪者にしたいなら
そのまま言ってみれば
665: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 08:11:28.24 ID:b6+fd6Bq
>>663を読んで、ここに書いたのと同じ悪口を
会社の仲間内で叩き合ってる絵を思い浮かべて、すごく嫌な気持ちになった。
いじめって、こういう感じで始まるんかなぁ。
会社の仲間内で叩き合ってる絵を思い浮かべて、すごく嫌な気持ちになった。
いじめって、こういう感じで始まるんかなぁ。
667: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 08:27:36.53 ID:IttgO+Qf
典型的な「女の敵は女 」の見本みたいな人だな
674: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 09:30:17.84 ID:6L+7Nx1K
すごい新人だね。
自分ものたうち回るほど苦しいけど普通に出勤してる。
家で寝てるより立ち上がって動くと案外、楽になるし。
自分ものたうち回るほど苦しいけど普通に出勤してる。
家で寝てるより立ち上がって動くと案外、楽になるし。
673: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 09:26:24.29 ID:6Kw30cum
なんだか見当違いなレスありますねぇ…
当方おっさんですが、最近の若い子らはろくに義務も果たさずにとにかく権利ばかり主張する
まともに社会人してたら個人の権利ばかり優先させてたら世の中が回らないってわかると思うんだけどね
「契約社員が」
「初任給をもらう前に」
「有給を使う」
これが当たり前なんてとても思えんわ
当方おっさんですが、最近の若い子らはろくに義務も果たさずにとにかく権利ばかり主張する
まともに社会人してたら個人の権利ばかり優先させてたら世の中が回らないってわかると思うんだけどね
「契約社員が」
「初任給をもらう前に」
「有給を使う」
これが当たり前なんてとても思えんわ
677: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 09:39:38.81 ID:3GgzFVzA
最近の若い子らはろくに義務も果たさずにとにかく権利ばかり主張する
↑に激しく同意
私は多分『若い人』側の人間だけど、周り見ててそう思う。
『有給の取り方が曖昧だーー有給は労働者の権利なのにーーー』って仕事サボって30分愚痴ってる奴が言うなって思ってた笑
↑に激しく同意
私は多分『若い人』側の人間だけど、周り見ててそう思う。
『有給の取り方が曖昧だーー有給は労働者の権利なのにーーー』って仕事サボって30分愚痴ってる奴が言うなって思ってた笑
679: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 09:54:52.91 ID:Ma5rMu6x
>>677
って言っても昔は昼休みにバレーして遊んで、仕事サボって喫茶店行ってって世界だったわけじゃん
それを「義務を果たさず権利を主張する」って言われてもねえ
って言っても昔は昼休みにバレーして遊んで、仕事サボって喫茶店行ってって世界だったわけじゃん
それを「義務を果たさず権利を主張する」って言われてもねえ
678: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 09:44:32.40 ID:DXn5Bc9N
とは言え法律で有給は誰にでも与えられるからな
有給を取る価値がないやつなんてまずクビにしろ 会社が悪い
有給を取る価値がないやつなんてまずクビにしろ 会社が悪い
690: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 11:30:58.25 ID:vREVmOHJ
当方もおっさんだが
「個人の権利ばかり優先させてたら世の中回らない」なんてことは絶対ない。
なんのために就業規則なり労働基本法があると思ってんだ。
正当に認められてる権利は行使する権利があるのが当然。
自分で権利を使わないのは勝手だけど、使う人間に嫉妬して止めようとするジトジトした人間関係は嫌いだ。
休まれて増える仕事は、自分が休んだ時にやってもらってるんだからおあいこ。
昔はもっとその辺おおらかだったと思うんだがなあ。
最近は経済に余裕がなくなったせいかコセコセしてる感じ。
「個人の権利ばかり優先させてたら世の中回らない」なんてことは絶対ない。
なんのために就業規則なり労働基本法があると思ってんだ。
正当に認められてる権利は行使する権利があるのが当然。
自分で権利を使わないのは勝手だけど、使う人間に嫉妬して止めようとするジトジトした人間関係は嫌いだ。
休まれて増える仕事は、自分が休んだ時にやってもらってるんだからおあいこ。
昔はもっとその辺おおらかだったと思うんだがなあ。
最近は経済に余裕がなくなったせいかコセコセしてる感じ。
694: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 12:13:56.49 ID:6Kw30cum
>>690
その
「休まれて増える仕事は、自分が休んだ時にやってもらってるんだからおあいこ。 」
のあいこが無いんだよ今の若い世代には
自分が休んだ分を誰かがやってくれてるとか考えずに休みたいから休む
他人が休んだ時は「それは私の仕事ではないので」ってなるんだよ…
で、そういうやつらは自分の仕事はしてる、給料分は働いてるって言うが会社で働いてる以上自分の業務だけが仕事じゃないことぐらいわかるだろ?
会社の業務を潤滑に回すのも仕事なんだよ
「正当な権利」はわかるが俺が>>673で書いた「派遣社員が初任給もらう前に有給を使う」が本当に何も問題無いと思うか?
俺と同じ考えの人だってたくさんいるぞ?
派遣先の人事に俺と同じ考えの人がいたらもうその派遣元からは人を借りないってなる可能性もある
するとそいつは給料に見合った仕事をしてることにはならないだろ?
権利の行使はかまわんが状況を考えろってだけだよ
その
「休まれて増える仕事は、自分が休んだ時にやってもらってるんだからおあいこ。 」
のあいこが無いんだよ今の若い世代には
自分が休んだ分を誰かがやってくれてるとか考えずに休みたいから休む
他人が休んだ時は「それは私の仕事ではないので」ってなるんだよ…
で、そういうやつらは自分の仕事はしてる、給料分は働いてるって言うが会社で働いてる以上自分の業務だけが仕事じゃないことぐらいわかるだろ?
会社の業務を潤滑に回すのも仕事なんだよ
「正当な権利」はわかるが俺が>>673で書いた「派遣社員が初任給もらう前に有給を使う」が本当に何も問題無いと思うか?
俺と同じ考えの人だってたくさんいるぞ?
派遣先の人事に俺と同じ考えの人がいたらもうその派遣元からは人を借りないってなる可能性もある
するとそいつは給料に見合った仕事をしてることにはならないだろ?
権利の行使はかまわんが状況を考えろってだけだよ
695: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/26(日) 12:19:30.39 ID:cPXTTCJr
「権利ばかり主張して~」とか邪推して会社回らなくなるだの社畜自慢だの
馬鹿じゃねーのとしか。
>>673とそれに同意してる奴が引き合いに出してる事例やら基準やらがアホすぎ。
会社が云々って、その会社が承認したんでしょうが。
馬鹿じゃねーのとしか。
>>673とそれに同意してる奴が引き合いに出してる事例やら基準やらがアホすぎ。
会社が云々って、その会社が承認したんでしょうが。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高校生の息子に「死んでほしい」と言われた…私(家事する気力ない…)息子「部活の服が洗ってないだろ!」私「何を偉そうに!」夫「お母さんは更年期なんだよ…」→涙止まらない…
- 彼女「咀嚼音が気になるから直して!」俺「気をつけるよ(その内慣れてくれるだろ)」→半年後、彼女「大事話があるの」俺「」
- 【DQN】左折OKなのに動かない車に娘と旦那がノリノリでクラクションを鳴らした結果・・・【乙】
- 嫁が40度の熱を出し義母に病院に連れて行ってもらった。義母が「孫ちゃんの保育園のお迎えに間に合わないかも…」義父「まかしとけ!」→とんでもないことに・・・
- 従兄弟嫁が、夫とLINEを交換し頻繁にやりとりする仲になっていた→私が「コソコソこんなことするのはいい気がしない、やめて」とお願いしてブロックしてもらったら・・・
- 妊娠が判明し、義実家に報告したらお祝いをしてくれた→不妊治療中の義兄嫁が拗ねて部屋から出てこなくなった・・・
- 俺「太ったから糖質制限の食事の用意頼むわ」嫁「は?好き勝手に食べた怠惰のツケをなんで私が努力して払うの?」→俺がやる気出してるんだから協力して欲しい
- 旦那の先輩に当たる人が、夜8時過ぎにピンポン鳴らしてくる。私「夜は止めて欲しい」旦那「キツイこと言うと鬱が悪化するから…」→結果
- 産後7カ月で仕事復帰したんだけど、専業主夫の旦那「専業ってめっちゃ大変だわー、稼ぐだけで良いって育児より絶対楽だよ」などと言うようになった・・・
- 嫁「2年以内に子供ができないなら離婚したい…」俺「子供は欲しいけど、離婚はしたくない!」→ときどきそういった事はしていたが・・・
- 嫁「私は家事も育児も全部して、家計にも協力してる!あなたも家事に協力してよ!」俺「(・・・月5万しか稼いでないくせに偉そうじゃね?)」
- ワキガの私に、部長「君の体臭に困ってる人達がいる。退職しなさい」私「え…」→夫「無理して働かなくてもいいよ。しっかり治療したら?」
- 義妹が「どけよ」とソファーに座ってテレビを見ている娘を蹴り飛ばしたので叱ったら、旦那「まぁまぁ…」となだめるのみ→離婚を申し出た
- 彼の友人「職業はなんですか?」私「○○でアルバイトしてます」→横から彼が「ニートだよ」と言い出した…
コメント
コメント一覧
不定期で「生理でーす、休みまーす」って態度だったらイラっとするかもしれないけどしょうがない話じゃないか?
むしろ自分から会社をブラックにしたいとかアホみたい。
休暇を取ったことで会社が使えない人材だと判断したなら契約更新なしでお役御免だし問題なしと判断して契約継続なら騒いでる連中がピエロなだけだ
その分人間がブラックみたいだから世話ないがww
『権利だから何時でも有給とる』や『有給なんてとるもんじゃない』じゃなくて
『会社の状況に応じて、きちんと有給消化する』って意見を言えばいいのに。
まあ、簡単には行かないんだろうけど。
そう言う自分は『有給って何?』って自営業。
有給って入社して半年しないと貰えなくない?
派遣だと違うの?
サボってる時は見逃しておいて その分 有給を使ったときに文句言うって
相手には何処が問題なのか 全く伝わってないと思うよ
「生理休暇なので出来ません」
「締め切り今日なんだけど どうするの?」
「私は出来ないので残った人でやってください、そもそもそんな仕事を私に渡すほうが悪い 女性は体がが弱いんだから」
うちの会社でこんなのいた
いろいろあって今は3か月後からになったけど
あと契約社員は派遣じゃないでしょ
正社員でも大企業もしくは中小でもホワイト企業なら入社後すぐ有給付与されるよ、ちなみにこの人は派遣じゃなくて契約社員。
派遣社員なら派遣元の福利厚生に従うから派遣先の制度とは無関係。
まさに女の敵は女ってやつだよなぁと思った。
人それぞれつらさは違うのに、人のことを思いやれない報告者みたいな奴は
一度でいいから重いPMSで悩めばいいのに、と思ってしまう、こんなこと言っちゃダメなんだけど…
私いま生理中でーすって皆に言うのと同じでしょ?無理無理、しんどいなら有給とるわ
生理休暇取れる人はナプキンのCMとかも平気なんだろうな、あれ大嫌いだわ
本当に辛い人だっているのに。
有休つかっただけで叩かれる職場なんてね。。会社からしたらブラック人材はお前たちだよ、と言いたい。頑張るのは勝手だけど、働く価値観なんてみんな違うし、給料以上の仕事をする方がバカ。この低賃金でこのタスクをやってくれると会社が勘違いするから、賃金も上がらない。海外では給料以上の仕事はしません。
思ったわ、規定変えてすぐには10日与えなくした😁
日本は雇われなのに経営者目線のやつ多すぎなんだよな
認められてるもの使って何が問題なのか分からん
会社が認めてる権利なのに、なんで社畜がいきってんの?腹が立つなら会社の役員や人事に言いなよ、きっと馬鹿にされるのは1だろう。
生理休暇が当然の会社でそれはいいんだけど、3か月後の〇月〇日生理休暇で休みます。私生理は重いですけど正確だから間違いないです。って言われた時に許可しようか迷った。取り敢えずせめて当日電話くれと言ったのを覚えてる。嘘も上手に開き直っちゃいかん。その会社は有給全取得が当然で女性は余分に生理休暇で+1日ある感じ。病欠有給も年5日ある天国みたいな会社だったけど、それでも欠勤控除受けるくらい休む輩が沢山いて衝撃だった。
うむ。うちの会社にも生理休暇あるが無給だ。有給のところがあるなんて驚いた。
だからこそ、契約社員しかなれないのではないか?と思いませんか?
そもそも、だからこそ男女平等の障害を自ら作ってるのだから、言い訳にすらならないよね?
私は強化型の偏頭痛もちで理解して務めさせてもらってましたけど、全く休まない月もあれば、三連四連と続く月もある。だからといって、コレは障害には扱われない。
契約社員だからこそ会社に奉公する必要ないわな
よく読め。生理休暇は有給休暇になると書いてある。
まぁ、それでも非難に値するとは思わんけどな。
経営陣は笑いが止まらないだろうね
生理は月一回来るんだから、勤めだして最初の月がどうとかは関係ないでしょ。
報告者の会社は生理休暇で休んだ期間は賃金出るって書いてるよ。
自分の会社も同様に出るし、珍しくないと思う。
そして生理に関しては不定期な人も多いよ。申し訳なさそうにしろってのはわかるけど。
書いてあることを素直に信じるとか、報告者の話を信じるなら女性社員はみんな生理がきつくなくても要請するよな。
女である報告者もその権利を使うだけなのに何で使わないの?文句無いよね。
報告者の知識が無さ過ぎて有給並みの給料が出ているって思い込んでいるって考えないとありえない話なんだけど。
まぁいいのでは。
これが正社員で昇進を狙っているとなると
厳しくなるかもしれないけど。
何自己紹介してんだか
わたしの会社は昔は普通に無給だったけど、つい最近改めて福利厚生とか調べてたら有給に変わっていて衝撃を受けた。
でも比較的生理が軽いので、使う勇気も必要もない…。
>あいこが無いんだよ今の若い世代には
>自分が休んだ分を誰かがやってくれてるとか考えずに休みたいから休む
>他人が休んだ時は「それは私の仕事ではないので」ってなるんだよ…
オッサンさあ・・・
「ってなるんだよ…」じゃねーよww
就業規則の権利を行使できるように、きちんと指示するのがアンタら先輩の役目じゃないの?
若者のせいにして就業規則を守ろうとしないオッサンの方が会社にとっていらない存在
どう考えてもさらに上の上司から注意受けるのはこのオッサン達の方なんだよねw
同性から見て実に素晴らしい反面教師だ
最低限のことはそりゃやるが「会社のために」とか言ってるヤツの気が本当にしれないわ
来年に繰り越さないで全部使って欲しいと言ってくれる会社に感謝。
気に入らないなら会社にかけあえばいいだけ
めっちゃびびる
読んでないけど生理だから有給使うとかじゃないんだ
うちは○○休暇の類いは無給
産休育休は一年以上勤める必要ある
わかる。
私の会社は同僚には体調不良でいけるけど、上司には結局申請出さないといけないんだよね。
パソコンで通常の勤怠申請する時に更に1クリックするだけなんだけど、それでも抵抗ある…。
だけど、そうやってルールだから許されるとか考えて空気読めない行動する奴は、必要以上に助けてもらえなかったり、仕事の割り振りで優遇されないのは許容するんだよな?
そういう奴がいるから、従業員にとって良い制度がどんどん無くなるんだよなぁ。
それが嫌なら、会社に生理休暇を無給にしろって訴え続けるしかないような
ルールとして定めてるなら別として、「何年目なら問題ないんですか?」って話になるよね。
典型的自分勝手な人類。
バカな女とアホなオッさんが馴れ合って正当な権利を行使している女性にネチネチいう図か…
よくあるけど、たぶんこいつら嫌われてんだろーな
会社全体がそういう雰囲気だってんなら職場が底辺すぎ
勿論悪用する人はいるだろうけどね。
そういう従業員に優しい制度が色々ある会社は長く勤めたいと考えるから、下手な事はしないもんだよ。
会社としても、給料の為に体調悪い中で効率の悪い仕事されるより、1日しっかり休んで少しでも早く回復して貰い、気持ち良く働いて貰った方が結果的に良い成果を得られるというメリットがある。
これだろうなあ
自分は男の管理職だけど
契約社員だろうが、新人だろうが、
ちゃんと仕事してくれる人が2~3日休んだところでなんとも思わんよ
(それこそ理由が海外旅行でも問題ない)
「あ、○○さん、今日休みなんだ」で終わるハナシ
腹は痛いし、服が汚れそうで気が気じゃないし、イライラするしでほとんど仕事にならないから、与えられた権利は使えばいいよ
辛い時に休むのは別に恥ずかしいことじゃないからね
男女関係なく体が弱いならそれ相応の仕事を振るべきだし
あなたが同僚程度なら無能なのは上司もだよ
サラッとしか読んでないけどその後報告者はオッサンって言ってなかった?
まあ本当は女で叩かれたからオッサンを自称したんだなとは思ったけど。
俺は自分も心置き無く有給取りたいから他の人にもバンバン取ってほしいぞ
その方が取りやすくなるから
指導不足なだけだろ
「どうするの?」って質問はおかしい。
申請された時点での進捗状況を確認して、他のメンバーに割り振るしかないでしょうに。
申請を受けたあなたの返答がまずおかしいから変なやりとりになるんだよ。
オッサンは最初の人とは別人。
男が悪い話は全部女の創作っすか
オッサンでも蛇並みにネチっこい奴腐る程いるぞ
生理に対しての感情も症状と一緒で人によってそれぞれ違うんだよ
オープンな人もいれば隠したがる人もいる、ただそれだけ
そんな事で他人を見下しちゃいけないよ
隠したがる人が陰でオープンな人に対して恥知らずだと思ってることが問題なんだよ。自分が恥ずかしくて取れないからって、恥ずかしくても取ってる人やオープンな人を馬鹿にしちゃいけない
欠勤の理由は自分や家族の体調不良。
日曜日に家族でプール→月曜日は休みみたいな感じ。
出勤しても申し訳なさそうにもしないし、注意しても変わらないし、そんなに休める鋼のメンタルが羨ましかった。
若者でも仕事を頑張ってくれる人はいるけどコメ見てたら少数派なんだなと落胆した。
>コメ見てたら少数派なんだなと落胆した。
記事の投稿内容が、生理休暇使うの人への非難だからそれに対する反論としての意見が多くなってるだけで、仕事は頑張ってる人が大半だと思うよ
報告者が女なら自分も生理の度休みゃいいだけの話し。
みんなは生理でも働いてるのに新人が休みやがって!って感じなんでしょ。休まない選択をしてるのはお前で会社のせいでも新人のせいでもねーよ。
生理休暇は正社員でも無給がほとんどだろ
あと正社員はせっせと働くのが普通だけど契約社員とかは時間拘束などはゆるい
給料も安いしどうせ短期だし時間に縛られたくない人が選ぶのが契約社員
まったく違う条件で働いてるんだから文句をつけるのは筋違い
無理やり会社に来られても碌な仕事されないから、会社としては金払ってでも休養して貰った方が良いよね。
報告者は女と自分で言ってるぞ。
後から来た奴がおっさん。
福利厚生は正社員、契約社員、アルバイトでそれぞれ差があるけど、私の会社はアルバイトですら生理休暇については有給。だから契約社員も有給である事に全く違和感がない。
雇用条件は違えど、同じ権利と会社が認めているなら正社員が文句言うのは筋違いだね。
休暇制度が出来るってのはそ
会社の福利厚生なんだから使っても問題ないという休んだ人の上司の判断もあるだろう
社員個人に責任求めたいなら、偉くなって役員になってそういう会社にしてから言ってね
コンプラで死ぬけど今度は法律に文句言うんだろうなあ
強いほうに対してモノが言えず、弱いほうが悪いという発想が小物だよねえ。
制度があるんだから使っていいし使わない選択をする人もいるんだろうがそれも自由という事。労働に対して報酬があるのはわかってるんだろうが契約に応じた仕事をこなして給料を貰ってるけど貰わないのも自由だし生理休暇というものがあって取らない人は給料も辞退するのか?と言われたら分かるかな?選択は自由だが自分の価値観や判断を押し付けていいにはならないという事だ。雇われでも社長の親族で社長と同じ生計で生活が成り立ってる人がいたとしたら給料なしでもいいよ手伝うよという人の存在もあり得るということだ。その人のその考えを一般社員に押し付けられても困るだろ?給料貰わず働いてるのにお前給料もらうっておかしくない?と言われてるのと同じ構図だぞ。
使える状況ならつかほうがいいぞ本当に重くて辛い人が誰も使ってないので使えず我慢する空気が出来てしまうからだ。
法律上の決まりはあるんだろうがそう出来るという決まりなだけでそうでないといけないという決まりじゃないよ。法的には週の労働時間は40時間で日だと8時間5日のうちに一日は休みを設けなくては行けないという決まりだけ有給休暇に関しては与えないと行けないとも与えなくてもいいとも決まりはないよ。その会社次第ということ。ただし今年から年に20日以上の有給休暇を付与してる会社において5日以上の消化を達成できない会社は達成できなかった従業員×30万円の罰金に処すという決まりが出来てる。数字上与えてるとしてるところはダメということ。実際に勤務調整して休ませるか有給休暇を与えないとするか好きにしなさいという事だね。後者だと求人出しても来ないよね。
サボタージュでもいいんだよ。雇われは社会主義要はどんだけ働いて生産性を上げても儲けを出しても歩合制でない限りは契約した給与しかくれないからだ。逆に言えば儲けを実際に出さなくても給料は一緒。役員は役員報酬の一部が歩合制を取ってるところが多いので儲けが出るほど給料が上がる。働けば働くほど余計に貰えるということ。会社も大きくさせることもできるしね。処分されないようにサボタージュするのは悪じゃないよ。
人の管理が出来てないという意味だぞ人を管理するのはその部署の管理職の仕事じゃないのか?どの管理職が仕事の振り方や人員調整をするべきが出来とらんのだから管理職が仕事が出来てないという証明になってる。そんな会社で大丈夫か?
そういう有給の使い方も悪くは無いが有給休暇とはリフレッシュのための休暇だぞ違う条件で使うのはもったいないと言える。ちゃんとしてる会社は病気や怪我で取れる傷病休暇なども有るんだぞ。だるいから働きたくないや旅行に行きたいなどの用途で使うのが有給休暇な
それも間違ってる生理休暇という制度があってそれを使っても給料が出る状態という意味だ有給休暇になるんじゃなく有給休暇とは別に有給扱いで生理休暇があるという意味
こういう人って、妊娠も「セッ●スしたって皆に言うのと同じでしょ」とか思ってんだろうか
言い回るようなことでもないけど、必要な情報を必要な相手に渡すのも恥ずかしいって自意識過剰だわ
月によっては2回目が来ちゃう時もあると思うが。そしてつらい日は一日とは限らないし。なので生理休暇がちゃんとあってちゃんとしてる所では必要日数と規定されてると思う。ちなみに当方はオッサンです。女性の敵は女性にならない様重くて本当に辛い人もいるのでもし制度があるのなら軽い人もぜひ使ってあげてください。
仮にそうであってもそれを理由に昇給できないとするとそれの方が法に触れる
コンプラ言ってるんだから当たり前だよな。就業規則に則ってやってるだけ。あいこがない権利だけを言って義務をなんちゃらってのは老害なんでしょ
夏季休暇ってお盆休みのことだろ当たり前とは思うが違う会社はブラックだと思う。それとは別に年末年始休暇も当然ある。これも当たり前
お前を雇ってる会社が認めたんだよ。
文句言わずに従え。
文句言いたいなら雇う側になれよ。
昇給はしてもらえても昇進は普通に勤務していてもしないしね。
休んでいたらなおさら
ここのコメ欄を読んでいると仕事に対しての
責任感が無い人が多い事に驚くわ。
社畜とか奴隷とかそんな話ではなく
お客さんとの約束に責任を持って仕事をしていれば、別の会社に移ったり独立しても
お客さんとのつながりは保てるんだけどなぁ
人がどう仕事してるかばかり気にしてるお前らこそ大した仕事してないんじゃないの?
報告者は女だけどな
どのコメを見て責任感がないと感じましたか?
誰も「仕事の上の約束を破って休む」なんて話はしていないのに。
コメントする