些細だけど気に障ったこと Part212
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1473385941/
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1473385941/
750: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 22:35:25.44 ID:D4Ci3lJo
3回に分けます。
一緒に働いてはいるけど、めちゃくちゃ仲がいいわけでもないし、悪くもない。
休憩時間にプライベートの話をすることはある程度の職場の異性の同僚と
二人でご飯に行ってきて、気に障ることがあった。
そもそもなんで二人で行ってきたかというと、
休憩時間で何人かと話していたときに、たまたま食べ物の話になって、
その同僚が、あるイタリア料理屋さんを絶賛していたんだけど、
男一人だと入りにくいから、彼女と別れてから一度も行っていないと
とても残念がっていた。
偶然私の住んでいるところとお店の場所が近いことがわかって、
話の流れで一緒に行くことになった。
同僚はめちゃくちゃ喜んでいた。
この週末にお店に行ってきて、二人で取り分けるセットを頼んだ。
まずサラダが来たから取り分けようとしたら、
「今日は○○さんが俺に付き合ってくれるんだから、
ぜひ、俺にやらせてください」ってサラダを分けてくれた。
前菜の盛り合わせはそれぞれに一皿ずつ来て、
スープも来て、その次にパスタ。
取り皿が少し小さめで、半分ずつにすると山盛りになりそうな感じだったからか、
1/4くらいをよそって私の前に置いてくれた。
ここまでは普通だった。
でも、その次の瞬間、同僚は自分のパスタは取り皿によそわず、
3/4くらいパスタが残ってる大皿を自分の前に置いて、そのまま食べ始めた。
思わずつっこんだら、
「いやいや、この後ピザも来るし、半分ずつにしたら
絶対食べきれないですよ。だから、パスタは俺が頑張ります。」って言う。
一緒に働いてはいるけど、めちゃくちゃ仲がいいわけでもないし、悪くもない。
休憩時間にプライベートの話をすることはある程度の職場の異性の同僚と
二人でご飯に行ってきて、気に障ることがあった。
そもそもなんで二人で行ってきたかというと、
休憩時間で何人かと話していたときに、たまたま食べ物の話になって、
その同僚が、あるイタリア料理屋さんを絶賛していたんだけど、
男一人だと入りにくいから、彼女と別れてから一度も行っていないと
とても残念がっていた。
偶然私の住んでいるところとお店の場所が近いことがわかって、
話の流れで一緒に行くことになった。
同僚はめちゃくちゃ喜んでいた。
この週末にお店に行ってきて、二人で取り分けるセットを頼んだ。
まずサラダが来たから取り分けようとしたら、
「今日は○○さんが俺に付き合ってくれるんだから、
ぜひ、俺にやらせてください」ってサラダを分けてくれた。
前菜の盛り合わせはそれぞれに一皿ずつ来て、
スープも来て、その次にパスタ。
取り皿が少し小さめで、半分ずつにすると山盛りになりそうな感じだったからか、
1/4くらいをよそって私の前に置いてくれた。
ここまでは普通だった。
でも、その次の瞬間、同僚は自分のパスタは取り皿によそわず、
3/4くらいパスタが残ってる大皿を自分の前に置いて、そのまま食べ始めた。
思わずつっこんだら、
「いやいや、この後ピザも来るし、半分ずつにしたら
絶対食べきれないですよ。だから、パスタは俺が頑張ります。」って言う。
※人気記事ランキング
751: 2/3 2016/09/28(水) 22:36:58.44 ID:D4Ci3lJo
※ アクセスの多いオススメ記事
- 鍵を無くした。業者「45分待ち」→ちょうどいいタイミングで隣の女子大生が帰宅。俺「鍵無くしたので、業者来るまで部屋に上げて下さい!」女「イヤです。ムリです」→結果・・・
- 俺「カレーまずいよ…」嫁「だったら自分で作れ!」→嫁の前でレシピをググり、赤海老5尾買ってきてエビカレーを作った結果・・・
- 単身赴任の俺が自宅へ帰って、すき焼きを作ったら、嫁「あなたが作った物は食べたくない」と別の残り物を食べ始めた。我慢できなくなった俺は・・・
- 【議論】「女性の社会進出→晩婚化→少子化」日本がうまく行ってない理由ってこれじゃね?
- 免許を取る気のない人が嫌い。いつも誰かが運転してくれて当たり前って感じでイライラする
- ダラダラ同棲してて彼女にもいつかは結婚するつもりでいられてるんだけど、実はその彼女と結婚するつもりはないんだけどマズイかな?
- 新婚2ヶ月の専業主婦だけど、主人が私を家政婦か何かだと思っている気がする。食事の用意をしている時に「箸!コップ!ビール!」と注文されてうんざりする
- 【閲覧注意】姉が妹の私に対して虐待していたことが両親にバレた。文武両道で美人な姉は夜になると…
751: 2/3 2016/09/28(水) 22:36:58.44 ID:D4Ci3lJo
言い分は分からなくもないけど、だったら、最初からそう言いなよと
まずそこで少しいらいらした。
パスタは本当においしくて、でも1/4だと少し物足りなくてもう少し食べたいなあと思ったけど、
同僚がフォークをつっこんでる大皿から分けてと言う気分にはなれず。
それに、うまいうまいってめちゃくちゃ幸せそうに食べてるし。
そうこうしているうちにピザが来た。
あらかじめ8等分してあったので、冗談ぽく
「これは半分だからね~このために私のパスタは少なめにしてくれたんでしょ?」と
釘をさしておいたら、「わかってますよ~。ここ、ピザも本当においしいんですよ。
あつあつのうちに食べましょう!」という返事だったので、お互い一切れずつ取った。
そうしたら同僚がものすごい勢いで食べだした。
私が1切れ食べきったときには、4切れなくなっていた。
「○○さん、食べるの遅いですね~。俺、手伝いますよ!」と言って、
私の返事を待つ前に(というよりは、手伝いますと言いながらもう手を出していたんだけど)
ピザ2切れを一度に取って、具が乗っている部分を内側に
ぺたんとくっつけるような形に折って、一気に食べてしまった。
4切れのうち6切れを食べられたので、私が食べたのは2切れだった。
半分ずつって言ったじゃんって文句を言おうかと思ったけど、
でもめちゃくちゃ幸せそうな顔して、
「ここのパスタもピザも、本当においしいんですよ。
ずっと行きたかったんで、幸せです」というので、黙っておいた。
でも、たくさん食べたかったのなら、あらかじめそう言えばいいのに。
「大目に食べたいけどいいですか?」って言ってくれれば、
あらかじめパスタを大盛りにするとか考えられたのに。
なんで私が食べきれないからとか、食べるの遅いからとか
人のせいにして自分が多く食べるの?って嫌な気分だった。
まずそこで少しいらいらした。
パスタは本当においしくて、でも1/4だと少し物足りなくてもう少し食べたいなあと思ったけど、
同僚がフォークをつっこんでる大皿から分けてと言う気分にはなれず。
それに、うまいうまいってめちゃくちゃ幸せそうに食べてるし。
そうこうしているうちにピザが来た。
あらかじめ8等分してあったので、冗談ぽく
「これは半分だからね~このために私のパスタは少なめにしてくれたんでしょ?」と
釘をさしておいたら、「わかってますよ~。ここ、ピザも本当においしいんですよ。
あつあつのうちに食べましょう!」という返事だったので、お互い一切れずつ取った。
そうしたら同僚がものすごい勢いで食べだした。
私が1切れ食べきったときには、4切れなくなっていた。
「○○さん、食べるの遅いですね~。俺、手伝いますよ!」と言って、
私の返事を待つ前に(というよりは、手伝いますと言いながらもう手を出していたんだけど)
ピザ2切れを一度に取って、具が乗っている部分を内側に
ぺたんとくっつけるような形に折って、一気に食べてしまった。
4切れのうち6切れを食べられたので、私が食べたのは2切れだった。
半分ずつって言ったじゃんって文句を言おうかと思ったけど、
でもめちゃくちゃ幸せそうな顔して、
「ここのパスタもピザも、本当においしいんですよ。
ずっと行きたかったんで、幸せです」というので、黙っておいた。
でも、たくさん食べたかったのなら、あらかじめそう言えばいいのに。
「大目に食べたいけどいいですか?」って言ってくれれば、
あらかじめパスタを大盛りにするとか考えられたのに。
なんで私が食べきれないからとか、食べるの遅いからとか
人のせいにして自分が多く食べるの?って嫌な気分だった。
752: 3/3 2016/09/28(水) 22:39:05.87 ID:D4Ci3lJo
一番いらいらしたのはお会計のとき。
「じゃあ、○○さん、半分ずつってことで。○○円ありますか?
もし細かいのがないなら、端数は俺が出しておきますね」と当然のように言われた。
「......それ本気で言ってる?」「え、だって、普通割り勘ですよね?
もしかして、○○さんって、女性だからおごれってタイプですか?」
「おごれなんて思ってない。でも、食べた量が違いすぎるよね。」
「だってそれは、○○さんが女性で小食だからですよね、
小食だから食べてもらった相手に多めに払わせるって......」
もう本気で意味わからんと思ったけど、こんなことでもめたくなかったので、
「わかった。割り勘にしよう。本気で私が小食だと思ってたんだよね。
だから、頑張ってたくさん食べてくれたんだね。ありがとう。
本当においしいお店だね。私、近所なのに全然知らなかった。
週明けに会社のみんなに会ったときに○○と一緒にこのお店に行った話を『絶対』するよ。
私を気遣ってくれて、たくさん食べてくれた話もするね」
そう言ったとたん、謝りだした。
「ごめんなさい。それは言わないでください。
俺がわざと少なめのパスタを渡して、残りを食べられないようにしたこととか、
ピザも多めに食べたこととか、それで割り勘にしようとしたこととか......。お願いします」だって。
やっぱり確信犯だったよ。
せっかくおいしいお店なのに、楽しい食事が出来たはずなのに、
なんでこういうことするのかなって気に障った。
一緒に働く分には常識的だと思うし、会社の飲み会や社員旅行でも変なところなかったから
自分の好きな食べ物限定でこういうふうになってしまう人なのかな。
謝られたし、結局同僚が多く払ってくれたから
そこまでいらいらするようなことじゃないと思うんだけど、
なんだかまだ心がもやもやするというか、気に障った出来事だった。
「じゃあ、○○さん、半分ずつってことで。○○円ありますか?
もし細かいのがないなら、端数は俺が出しておきますね」と当然のように言われた。
「......それ本気で言ってる?」「え、だって、普通割り勘ですよね?
もしかして、○○さんって、女性だからおごれってタイプですか?」
「おごれなんて思ってない。でも、食べた量が違いすぎるよね。」
「だってそれは、○○さんが女性で小食だからですよね、
小食だから食べてもらった相手に多めに払わせるって......」
もう本気で意味わからんと思ったけど、こんなことでもめたくなかったので、
「わかった。割り勘にしよう。本気で私が小食だと思ってたんだよね。
だから、頑張ってたくさん食べてくれたんだね。ありがとう。
本当においしいお店だね。私、近所なのに全然知らなかった。
週明けに会社のみんなに会ったときに○○と一緒にこのお店に行った話を『絶対』するよ。
私を気遣ってくれて、たくさん食べてくれた話もするね」
そう言ったとたん、謝りだした。
「ごめんなさい。それは言わないでください。
俺がわざと少なめのパスタを渡して、残りを食べられないようにしたこととか、
ピザも多めに食べたこととか、それで割り勘にしようとしたこととか......。お願いします」だって。
やっぱり確信犯だったよ。
せっかくおいしいお店なのに、楽しい食事が出来たはずなのに、
なんでこういうことするのかなって気に障った。
一緒に働く分には常識的だと思うし、会社の飲み会や社員旅行でも変なところなかったから
自分の好きな食べ物限定でこういうふうになってしまう人なのかな。
謝られたし、結局同僚が多く払ってくれたから
そこまでいらいらするようなことじゃないと思うんだけど、
なんだかまだ心がもやもやするというか、気に障った出来事だった。
754: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:02:25.02 ID:x21MBiAr
長井産業
757: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:06:44.89 ID:CjQ7obll
>>754
同僚に食事代たかられそうになったから阻止した
同僚に食事代たかられそうになったから阻止した
758: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:09:33.97 ID:x21MBiAr
二行足らんがありがとうございます
753: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 22:49:28.38 ID:z9J1FrxU
なんか・・・
すごくセコイ。
すごくセコイ。
755: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:05:41.98 ID:NZ1K7xy/
些細じゃないよそれ
読んでるだけでこっちまでイラつくレベル
折角の美味しい食事が台無しになったな
心中お察しする
読んでるだけでこっちまでイラつくレベル
折角の美味しい食事が台無しになったな
心中お察しする
761: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:31:54.62 ID:SeBY26F4
些細なわりに詳細てんこ盛りで長いw
絶対些細じゃないw
絶対些細じゃないw
759: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:21:36.29 ID:YOXKvu4Q
彼女と別れたのもそういう所が原因なんだろうね。
よく分かるわ。
よく分かるわ。
764: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/28(水) 23:56:44.95 ID:9U5UZvL9
パスタとピザを食べられたのは腹立つけど、
文面ではその同僚が後輩か年下のようなので割り勘は仕方ないと思った。
勝手に食ってんじゃねーよと言うのはアリだけど、多めに出させるのは無い。
文面ではその同僚が後輩か年下のようなので割り勘は仕方ないと思った。
勝手に食ってんじゃねーよと言うのはアリだけど、多めに出させるのは無い。
780: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 08:19:33.97 ID:RlUpDg7a
>>764
ナイな
天然を装って「親切で食べてあげた」って言う相手に
>勝手に食ってんじゃねーよ
って言っても「怒らないでくださいよ、こっちは親切で・・・」
って返してくるだろうな。
むしろ、こっちが食い意地はった印象になった上に、結局割り勘という事に・・・
会計の時にビシッと言って化けの皮をはいだ>>752は、GJかと
ナイな
天然を装って「親切で食べてあげた」って言う相手に
>勝手に食ってんじゃねーよ
って言っても「怒らないでくださいよ、こっちは親切で・・・」
って返してくるだろうな。
むしろ、こっちが食い意地はった印象になった上に、結局割り勘という事に・・・
会計の時にビシッと言って化けの皮をはいだ>>752は、GJかと
769: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 02:05:03.30 ID:voPYLbhz
>>764
後輩だろうが歳下だろうが無いわ。歳上や先輩になら集って良いと思ってんの?
後輩だろうが歳下だろうが無いわ。歳上や先輩になら集って良いと思ってんの?
770: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 03:44:55.56 ID:xPhX36K6
後輩ならおごるか多めに出すから、割り勘だった点については文句つけるポイントじゃない。(むしろラッキー)
先輩のぶんまで食べたことは普通に怒る。
先輩のぶんまで食べたことは普通に怒る。
771: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 03:58:31.54 ID:xPhX36K6
相手が同期や先輩だったり、アルバイトの同僚だったり、後輩でもデートのつもりだったとしたら、ムカつくのはわかる。
でももし普通の会社員なら後輩に多めに出させたのは(たとえ相手が多めに食べたとしても)、ケチなんじゃないかと思った。
>>750が学生か主婦パートかお酒を飲まない人なら納得するけど。
でももし普通の会社員なら後輩に多めに出させたのは(たとえ相手が多めに食べたとしても)、ケチなんじゃないかと思った。
>>750が学生か主婦パートかお酒を飲まない人なら納得するけど。
772: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 06:17:09.16 ID:N7sfrYba
ケチとかそういう問題か?
781: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 08:35:58.82 ID:dhi+PsC0
うん、先輩後輩年上年下男女、一切関係ない。
相手の悪意ある集りだけが問題なのに
なぜ関係ない問題をワザワザ出して来るのか、
そうとう馬鹿だな。
相手の悪意ある集りだけが問題なのに
なぜ関係ない問題をワザワザ出して来るのか、
そうとう馬鹿だな。
773: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 07:06:11.35 ID:GpopNSpV
なんかズレてる人が多いなぁ
単に最初から多めに食う目的だったくせにまるで少食の女性の手助けしてあげた!って
態度で割り勘にしようとした相手に腹が立つって話だろ
何で報告者がケチだの叩かれるのか意味が分からん
単に最初から多めに食う目的だったくせにまるで少食の女性の手助けしてあげた!って
態度で割り勘にしようとした相手に腹が立つって話だろ
何で報告者がケチだの叩かれるのか意味が分からん
779: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 08:11:27.73 ID:gcq4o90R
>>752の確信犯の使い方、正しいの?
782: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 08:48:18.96 ID:MRlW4UMO
>>779
誰にも話さないでって言ってるから間違ってるな
正しいと思ってるなら合ってるけど
誰にも話さないでって言ってるから間違ってるな
正しいと思ってるなら合ってるけど
806: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 14:48:45.98 ID:gcq4o90R
>>782
だよね
貫くなら確信犯だけど、謝ったってことは「確信犯」に当てはまらないよね
かくしんはん【確信犯】とは。
道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など
だよね
貫くなら確信犯だけど、謝ったってことは「確信犯」に当てはまらないよね
かくしんはん【確信犯】とは。
道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など
807: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 14:59:32.30 ID:sN2SKpyC
>>806
つまり韓国人みたいな奴らのことか。
つまり韓国人みたいな奴らのことか。
812: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 16:55:40.68 ID:gcq4o90R
>>807
いや、あいつらは嘘と分かっているのに言い続けてるだけだから、単なるだ
いや、あいつらは嘘と分かっているのに言い続けてるだけだから、単なるだ
785: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 10:26:16.19 ID:FHBAxamx
本来は「犯罪になると知りつつ」ってのが正しい。
まあでも今は、「分かっててやった」って意味でも使われてるしいいんじゃない?
あんまり言うと、言葉は日々変わるものなんて絡まれる事もあるし。
まあでも今は、「分かっててやった」って意味でも使われてるしいいんじゃない?
あんまり言うと、言葉は日々変わるものなんて絡まれる事もあるし。
786: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 10:40:19.76 ID:/GFJ5Dbf
>>785
いやそっちが誤用だろ>「犯罪になると知りつつ」
てか1行目と2行目、同じ意味だし。
いやそっちが誤用だろ>「犯罪になると知りつつ」
てか1行目と2行目、同じ意味だし。
787: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 10:46:39.84 ID:13yLgWQi
犯罪というか宗教的な確信をもってみたいなことじゃなかったっけ
「犯罪になると知りつつ」と「分かっててやった」は違う意味でしょ
別に犯罪とまでのことじゃなくても、分かっててやるという意味で使われてることのほうが多々あって
それが誤用という話だから
(私も別に誤用といわず、もうその意味でいいじゃんと思ってる派ですが)
分かってるか分かってないか、ではなくて、本当の犯罪かどうか、というところがポイントの話だよ
「犯罪になると知りつつ」と「分かっててやった」は違う意味でしょ
別に犯罪とまでのことじゃなくても、分かっててやるという意味で使われてることのほうが多々あって
それが誤用という話だから
(私も別に誤用といわず、もうその意味でいいじゃんと思ってる派ですが)
分かってるか分かってないか、ではなくて、本当の犯罪かどうか、というところがポイントの話だよ
790: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 10:58:01.06 ID:/GFJ5Dbf
>>787
なんかちょっと違う気がするよ。
犯罪になろうがなるまいがそれが悪いことだと知りつつ犯すことを、現在は誤用を許容して「確信犯」
って使ってるんでしょ?
本来は「それは絶対的に正しく、間違っているのは自分以外だ」という確信の下に置かされたものが
確信犯だろ。
>本当の犯罪かどうか、というところがポイントの話だよ
そういう解釈は聞いた事がないけどな。
なんかちょっと違う気がするよ。
犯罪になろうがなるまいがそれが悪いことだと知りつつ犯すことを、現在は誤用を許容して「確信犯」
って使ってるんでしょ?
本来は「それは絶対的に正しく、間違っているのは自分以外だ」という確信の下に置かされたものが
確信犯だろ。
>本当の犯罪かどうか、というところがポイントの話だよ
そういう解釈は聞いた事がないけどな。
794: おさかなくわえた名無しさん 2016/09/29(木) 12:17:49.05 ID:h9lgrjB9
要は『”確信”的犯行』と『”確信犯”的犯行』は違うんだけど、どちらもある点に於いて『違いない』という共通する視点
(あるいは論理)を持っているから混同されちゃう、と
でも故意的手法にしろ宗教・政治的思想にしろ、『確実にそうだ』という理念に基づいて行われる行為に対して『確信犯』
という言葉が使われるのが現状
前者は結果に対する確信であり、後者は行動発起の理由に対する確信だから、本来は言語破壊なんだろうけど、『言
葉は変化するもの』という大義名分で進化視する擁護派と、正しい意味に固執する派があるから是非が争点になってし
まう
正直キリがないし「内容が伝わればいいじゃない」と悪い意味で容認して読み流すのが一番なのかも知れないね
(あるいは論理)を持っているから混同されちゃう、と
でも故意的手法にしろ宗教・政治的思想にしろ、『確実にそうだ』という理念に基づいて行われる行為に対して『確信犯』
という言葉が使われるのが現状
前者は結果に対する確信であり、後者は行動発起の理由に対する確信だから、本来は言語破壊なんだろうけど、『言
葉は変化するもの』という大義名分で進化視する擁護派と、正しい意味に固執する派があるから是非が争点になってし
まう
正直キリがないし「内容が伝わればいいじゃない」と悪い意味で容認して読み流すのが一番なのかも知れないね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺「カレーまずいよ…」嫁「だったら自分で作れ!」→嫁の前でレシピをググり、赤海老5尾買ってきてエビカレーを作った結果・・・
- 単身赴任の俺が自宅へ帰って、すき焼きを作ったら、嫁「あなたが作った物は食べたくない」と別の残り物を食べ始めた。我慢できなくなった俺は・・・
- 通勤電車でOL風の女性がいた。その女性が「は、ハクチンッ!」とくしゃみをして、俺の顔に唾をかけられた。女「ごめんなさい!」と電車の揺れで今度は俺の足を踏んづけ・・・
- 免許を取る気のない人が嫌い。いつも誰かが運転してくれて当たり前って感じでイライラする
- 新婚2ヶ月の専業主婦だけど、主人が私を家政婦か何かだと思っている気がする。食事の用意をしている時に「箸!コップ!ビール!」と注文されてうんざりする
- 酔っ払った人が朝自宅の前に倒れていたので夫を呼んだら「ほっときなよ。買い物とか行く必要ないんでしょ?」と言われたが1時間以上動かないので警察呼んだ
- 【これは酷い】宅配便が来て出ようとしたら嫁が慌ててすっ飛んで行った→問い詰めたら不機嫌になり「あなたへのクリスマスプレゼントだよ」と言った
- 「LINE入れてない。でも全然不便じゃないよ〜」という奥様がいて、やり取りするのが本当に大変だった
- 嫁のワガママが酷い。嫁「無痛じゃないと産まない!」俺「無痛で上乗せされる分はお前が出せ」嫁「じゃ産まない!」→こいつには母性ってもんがないのか?
- クリスマスの夜、彼女が仕事から帰ってきてお祝いをしたが始終機嫌が悪く「生理かつ連勤中なのに料理とか色々やってたらきつくなった。気遣って欲しかった」と言われた
- 中2の娘のお金の使い方が荒すぎる…その度に2000円は使ってくるけど、娘「他の家の子はもう少しお金もらってるよ」と不満そうにしている
- 私原因で婚約破棄された。名前まで変えて全て捨てたのに、身辺調査したらバレるんだね。私が原因だから慰謝料貰わなきゃって相手の両親が激怒してる
- 自宅に5人の友人を招いた→置物がなくなっているので、警察を呼んだが決定的な証拠は見つからず…→友人のうちの1人が深刻そうな顔で家に来て…
- 夫に玄関に置いてたジャンパルーをぶん投げられて壊された→初めてじゃないけど、警察呼んだ。民事不介入だったけど未だに私にキレてる
コメント
コメント一覧
ttp://kisslog2.com/archives/48685374.html
ここの管理人さん追記あんまりまとめてくれないよね
大の大人が一人で入れないって
こここういうのほんま多いよな
ありがとう
確かに結構前のを載せる割に追記は載せないよね
少ない金で多く食べたいから一人じゃ入れないんだろ
そうだね
誤用が一般化して、既にオッケーとされてるのが確信犯だよね
こいつらのしつこい知識披露には飽き飽き
6の追記読んだら正にそれだった
同じく
絶対他の人にも同じことやるわ
被害者増やさないためにも言うべき
相手が勝手に少食と決めつけてきて、悪気のないフリをしつつ食事を7対3位に取り分けてきた
挙げ句の果てには食べた量が違うのに会計の際割り勘を要求されてイラっときた。結局は悪意のある取り分けだと分かり相手が多く払ったが、モヤモヤした
無駄な話多すぎない?
しかし、こういう言い方されたら自分なら簡単に丸め込まれそうだ
報告主ははっきり指摘できて凄いよ
絶対言うわ〜。
「言わないで」は悪い事したのが恥ずかしいからとは限らない。気の弱そうな子にターゲット変えてまたやる為の口止めかもしれないもん。
ありがとう
確信犯についての議論よりこっちをまとめるべきだな
すげーなこの男w
そうじゃなかったので失敗したと
そこがこの男の誤算で…
これくらいで長いとか絵本も読めないじゃん
うわっキモい考え方
この男と同じような事をした経験があって話題を逸らしたいんじゃないかと思うほどにしつこいよな
ありがとう読んできた。
報告者を誘ったのも相手にしてくれる人が報告者しかいなかったんだね。
男を誘うと同じ量どころかもっと食べられるから誘えないとかかな?
初めてやってしまったのなら仕方ないが過去にもやらかしてあだ名までつけられているのにまたやらかして、黙っていてくれって言っているのに自分からばらしに行くとか行動が不自然だな。
追記で創作っぽくなったけど事実なら学生時代も同じような事をしてると思うし良く彼女ができたな。
後輩と食べに行ったら奢るか多めに出すのは当たり前とかどんだけ乞食なんだよw
自分が食べた分は自分が出すってのが大原則。
まぁ落ち着いて。
※22は推理してるだけだと思うよ。
しかし同僚男みたいな割り勘勝ちを狙う奴はほんとキモい。
こういう奴は同性にもバレない範囲でたかってくるからほんとウザイんだよ。
いくら同僚だからって特に仲良いわけでもない異性とよく二人きりで食事になんか行くね(笑)
お前ってなんでも簡略化すりゃいいと思ってんの?
だったらこの話だけじゃなくほぼ全てのまとめ記事に突っ込んでくれよな
無駄な話が山ほどあるぞ
食い意地がはってて冷めたって言ってた男と同一人物か?
なんだったっけ
職場で報告者が奢られて当然な態度だったとか嘘ついていた話だったかな?
お前の人生が無駄だったな
奥さんが席を立ったり目離してる隙に肉食い尽くす旦那の話とかにインスパイア()されたんだと思います
その時点で普通そうだよね。女だから奢れっていうタイプですか?じゃねーよ。私女だけど自分がこの男の立場なら男相手でも奢るわ。
お前小説とか読んだことないの?
わかる
モヤモヤを飲み込まないでちゃんと反論できた報告者は偉いわ
そして同僚男はクズ
他でもやらかしてあだ名まで付いてるんだね
やり方もまた姑息で本当にムカつく男だわ
えっ?行くだろ、そこでうそ松認定するとかお前人間関係下手くそか?
二人で取り分けるセットなんて選ぶのが悪い。
基本は会計別なんだから。割勘は、馬鹿と、こういうタカリ野郎しかしないこと。
そういう被害にあわないためにも個別注文個別会計でしょうに。
同僚だから行くんじゃん。
自分で誘っといて最初から最後までセコイな
この人本当に卑怯で嫌われるタイプの食い尽くしね
報告者を誘ったのは他の同僚達にやらかしてて割り勘勝ち男だとバレてるから、というのが真相という
1行目読めないのか気の毒に(憐)
大体お前らさあ、会社の飲み会なんて行きたくねえなんて散々言ってる癖にw
ありがとう
こういうのどうやって調べるの?
JALだけ食料無料配布とか吉野家の移動車で営業に金取るんかと文句言う奴と同類w
まじか!
本当の話広められる前に嘘広めてやれってか?
最低すぎるだろ
それは結果論でしょ
本性を知らないとは言え同じコミュニティに属してる人がまさかこんな食い意地の汚いタカリ野郎だなんて思わないだろ
君痴漢されるのは混んだ電車に乗るのが悪い、スカート履いてるのが悪いとか言っちゃうタイプでしょ
横からだが報告者のidコピーして検索したら出るぞ
いや読んだ上でだけどwwwwこの話の流れなら仲良くなくても行こうってなることは不思議じゃない
(憐)とかキモ wwwww友達に使わない方がいいよ。ああいないのか。
お前らって誰だよwwwww報告者も43の本文でも誰もそんなこと言ってないのにどうしたの?何と戦ってんの?
ありがとう!早速自分でもやってみるわ
報告者は勝手がわからなかったみたいだからしょうがないんじゃない?
相手の行きつけで相手がガツガツ決めてガツガツ食ってりゃドン引いてる間に会計ってなっちゃったんだと思う。
俺がわざと少なめのパスタを渡して、残りを食べられないようにしたこととか、
ピザも多めに食べたこととか、それで割り勘にしようとしたこととか......。お願いします」だって。
まるで副音声かのような状況説明を相手の方からしてくるとは
お前は好きにしたらいいだろ
俺は特に親しくない異性に気を使いながら食う飯なんて美味くもなんともないから行かないがな
お疲れさん
うん、だから好きにしたらいいことだし人それぞれなのにそれだけで嘘って決めつけんなって話なんだけど?日本語読めないなら返事してこないで?
しかも恋人じゃなく同僚でしょ?うへぇキモい
まぁ確信犯でツバつけたんだろうけど、そんな食べ方して幸せなんかね
ありがとう
相手の男キモすぎてイライラしたw
ありがとう!
ずっと気になってたんだ…
今度からやってみよう
俺に返信してきてるやつもれなく頭悪い奴らで草
①だったらこの話だけじゃなくほぼ全てのまとめ記事に突っ込んでくれよな
回答:だったら、の意味が分からないし1つ添削しただけで全てをやる必要も義務も理由も無い
②お前の人生が無駄だったな
回答:切り口が斬新過ぎて何を言いたいかが分からんけど、どういう算段でその発言にたどり着くのか
③お前小説とか読んだことないの?
小説と、チラシ裏に書かれたものを比べてる時点で小説読んだことないのがどっちかが分かる
このバカ男は大して痛い目に合ってないじゃないか
「行くだろ」とか決めつけて話進めてるバカはどこのだ~れだ?(笑)
お前生きててよく恥ずかしくないね?w
同性ながら、セコイ男は情けなくて反吐がでる。
お前の存在が無駄
あまり近寄りたくないな。
コメントする