【24時間365日】子育てってしんどい・・・94
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1475003904/
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1475003904/
770: 名無しの心子知らず 2016/10/22(土) 21:32:23.48 ID:T21rReUf
今日3歳半の息子に「前の水曜日、海いったね。たのしかったね。また行きたいね。」って言われた
前の水曜日って言っても8月の話だし、その日だって全然乗り気じゃなくて
つまんない早く帰ろう連呼で滞在時間一時間ぐらいだったのに今更なんなの
当時二人目妊娠中で最後の夏だったから海行こうお祭り行こうって色々誘っても全部拒否った癖に
一ヶ月検診前の新生児抱えて引きこもり状態の今言われたってどうしようもないんだよ
服は自分で選びたかっただのパンは焼かないで欲しかっただのあんたはいっつも言うのが遅いんだよ
私だって最後の家族3人の思い出作りしたかったよ
前の水曜日って言っても8月の話だし、その日だって全然乗り気じゃなくて
つまんない早く帰ろう連呼で滞在時間一時間ぐらいだったのに今更なんなの
当時二人目妊娠中で最後の夏だったから海行こうお祭り行こうって色々誘っても全部拒否った癖に
一ヶ月検診前の新生児抱えて引きこもり状態の今言われたってどうしようもないんだよ
服は自分で選びたかっただのパンは焼かないで欲しかっただのあんたはいっつも言うのが遅いんだよ
私だって最後の家族3人の思い出作りしたかったよ
※人気記事ランキング
778: 名無しの心子知らず 2016/10/22(土) 22:20:18.44 ID:J1qRUc4Z
※ アクセスの多いオススメ記事
- 前妻が娘との面会を10回もドタキャンした。養育費の支払いを打ち切ると言ったら「娘が会いたがっている、ドタキャンしませんどうか面会を」と涙声ですがりついてきた
- 私「35だし子なしでもいいかー」と思っていた矢先、あまりにひどい便秘で水も出てきて(変だな…)と思い救急車を呼んだら産気づいてたwww
- 酔っ払った義父「養われてる身分で亭主に何言うか!クソアマ!」旦那「そうだそうだ!」→その場に座り込んでいる旦那の顔面を蹴りつけた結果・・・
- 結婚を前提にお付き合いしている彼女を母に紹介した→母「○○ちゃんはしっかりてて良かったけど、あなたはなんだか世間知らずというか…」彼女「やっぱり別れたい」
- 選択子なしの夫婦だけど、親に「選択子なしで生きていきます。申し訳ないが、孫の顔は見せられません」と宣言したらショックを受けそうでなかなか打ち明けられない
- 10年付き合って事実婚したのに俺と別れて半年後に結婚した嫁に慰謝料って請求できるの?
- 毎日帰宅が22時過ぎ。朝4時に起きて3人分の弁当と夜ご飯を作っているけど、疲れた。ご飯を作るのもやめた
- 電車の中で騒いでた子供の親に私「静かにしていただけると助かります。すみません」と言ったら、夫「そういう時は無視しなさい」と言われた。我慢してたほうが良かったの?
778: 名無しの心子知らず 2016/10/22(土) 22:20:18.44 ID:J1qRUc4Z
ずいぶん自分勝手な親だね
上の子可哀想過ぎる
上の子可哀想過ぎる
779: 名無しの心子知らず 2016/10/22(土) 23:21:19.95 ID:maX17+JA
大変な中海に連れて行ってあげたのが
伝わったんだと思うよ
子供って時間がかかるんだろうね、色々と
多分下の子にも優しい子になるよ
出産がんばってー
伝わったんだと思うよ
子供って時間がかかるんだろうね、色々と
多分下の子にも優しい子になるよ
出産がんばってー
784: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 00:25:07.19 ID:BgKbugFX
下の子が出来て焦ってるんだね、息子
もうママと二人で出掛けるチャンスなんて無いのに今さら…
もうママと二人で出掛けるチャンスなんて無いのに今さら…
785: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 00:28:57.01 ID:WZzFPshh
>>784
たまには上の子と2人きりで出掛ける時間作ってあげれば済む話じゃん
たまには上の子と2人きりで出掛ける時間作ってあげれば済む話じゃん
786: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 06:27:48.41 ID:oO4EnpAn
>>785
バカは黙ってればいいのに
バカは黙ってればいいのに
788: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 09:42:12.49 ID:95g68+MS
横からだけどなんで馬鹿なの?
下の子産まれたら上の子は2度と母親と2人で出掛けることは出来ないの?
下の子産まれたら上の子は2度と母親と2人で出掛けることは出来ないの?
789: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 10:02:25.42 ID:kuyjwoil
>>788
生まれたばかりの下の子がいるのに上のこと二人で出かけるなんてそんな簡単にできるわけないじゃん
生まれたばかりの下の子がいるのに上のこと二人で出かけるなんてそんな簡単にできるわけないじゃん
790: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 10:22:11.04 ID:QLMKnncT
>>789
今すぐどうこうって話なの?
上の子が下の子産まれて焦ってるとか不安になってるとか思うならどうにかフォローしてあげる方向でいいじゃん
チャンスなんて無いのにとか3歳児に対して意地が悪過ぎて読んでて不快だわ
今すぐどうこうって話なの?
上の子が下の子産まれて焦ってるとか不安になってるとか思うならどうにかフォローしてあげる方向でいいじゃん
チャンスなんて無いのにとか3歳児に対して意地が悪過ぎて読んでて不快だわ
787: 名無しの心子知らず 2016/10/23(日) 09:14:35.70 ID:fr1/yZPp
殺伐とし過ぎててワロタ
育児辛いとかwwwwww
育児辛いとかwwwwww
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「35だし子なしでもいいかー」と思っていた矢先、あまりにひどい便秘で水も出てきて(変だな…)と思い救急車を呼んだら産気づいてたwww
- 酔っ払った義父「養われてる身分で亭主に何言うか!クソアマ!」旦那「そうだそうだ!」→その場に座り込んでいる旦那の顔面を蹴りつけた結果・・・
- 小学生の子供の口から血が出て来たので救急車を呼んだ→救急隊の人に睨まれて「こうなることが分かっていたみたい」と言われた
- 選択子なしの夫婦だけど、親に「選択子なしで生きていきます。申し訳ないが、孫の顔は見せられません」と宣言したらショックを受けそうでなかなか打ち明けられない
- 旦那が赴任先から帰ってくるけど面倒…この間も育児で不調が続いてて横になってただけなのに、旦那「帰ってきたんだから休ませろよ!」と怒鳴られた・・・
- 娘が小学校の頃から好きだった子が結婚するという話を聞いて、とんでもなく大荒れし、毎日泣いて、写真には穴を開け困っています。
- アラサーの癖にぶりっ子アピールというか痛々しいと女性社員から反感を買っているよと先輩社員に言われてモヤモヤする
- 男で育休取りたいと課長に言ったら「全然オッケーだけど、どうしてもその期間は評価されないから出世が遅れる」と言われた。男性の方はどれくらい育休取ってるの?
- 身につけてるマナーは教養(学力/経済力)に比例すると思う・・・
- 看護師嫁の様子がおかしい。夜勤が最近やたらと増えて勤務中は携帯の電源が切られている・・・本当に夜勤をしているか調査をした結果→
- 190cmの俺より168cmのイケメン同僚がモテるのは流石におかしいだろ!!
- 年中の担任に、大人しい娘と大人しく見える私はターゲットにされていじめられた→夫が弁護士なので、何かあったら夫に連絡してくださいと名刺を渡したら・・・
- 死産してしまい、揃えてた赤ちゃんグッズを義実家に置いてもらっていた。気持ちも落ち着いてきたので、管理しようと電話すると…
- 同じ会社の奴らが、飲み会で「テメー喧嘩売りに来やがったのか!!」とトランス状態で皿やグラス類を割散らかして手に負えなくなり、逃げ帰ったが…
コメント
コメント一覧
こうしてコミュ障が出来上がる
家族の間でさえコミュ障は辛いぞ
愚痴くらい吐かせてあげよう。
そのくらい出来るだろう。
普通はこんな子供に対する文句(愚痴)を文字にした時点で
大人げないと反省し投稿なんてしないけどね
まあバカだから自己抑制できないんだよ
子供って幼児期が一番、気遣いをどう言葉で言えば良いかわからないから素直じゃない行動を取りがち。
ママが大変だから自分で食べ終わった食器を運ぶ→私がやるの!!ママは触らないで!!とか、海も長く居るとママや赤ちゃんが大変かもが一時間で帰ろうに繋がったのかも知れない。
暫くは下の子にかかりきりになるから産まれる前に上の子とっていう報告者の気遣いと、上の子の赤ちゃんとママへの気遣いが、ちょっとすれ違っちゃったって思ったら楽にならないかなー。
また海に行きたいも、上の子の頭の中には家族4人で行く想像がされてるのかもだし。
海に連れていけと毎日泣きわめいてるとかならともかく、なんでこれだけでブチギレてんのこの人
うちも去年こんな感じで上の子の赤ちゃん返り&イヤイヤでストレスたまりまくりだったけど上の子がこんな考えだったと思ったら優しくなれたかも
基本的には下の子に優しいお兄ちゃんだけど疲れてるとイヤイヤ激しくなるのかだんだん減って最近は素直に自分の気持ちを伝えられるようになってこっちも何考えてるのか悩まなくなったよ
この程度でワガママか?今まで独り占め出来た親が下の子にかかりきりになって不安かもしれない3歳児捕まえて酷すぎるわ。
また行きたいって言ってくれただけで嬉しいわ
下の子が出来て不安定だっただけだと思うのに
うちの3歳は1年前だろうが半年前だろうが3日前だろうが全部「昨日」だわw
壊滅的に間の悪い子って居るんだよな…。
うちの3歳はどこ連れてくもノリノリで、目一杯遊んで、イヤイヤ言うのは帰るときくらいで、0歳の下の子居ても酷いワガママ言わない子で良かった。
自分が辛くても上の子の赤ちゃん返りにも精一杯応えて上げてたんだと思うよ
誰かに相談を案件だと思うわ
そりゃお前に似ただけやで
真面目に考えると疲れるよ
誰にも聞いてもらえなくって、こんなの滅茶苦茶ってわかってるけど言ってしまうんだろうなあって思ったけどなあ。
夫も親も義親も頼りにならないワンオペ育児被害者か?
早く帰りたいなんて言って帰ったわりに「楽しかったよー」、なんて可愛いじゃない。
うちの子もそんな感じのこと言うわ。親はズコーーなんだけど、自分の気持ちを一生懸命に伝えてきて、それがまたいじらしかったりもする。
3歳にそこまで気遣いを求めるって酷じゃ無い?
ただでさえ母親が下の子にかまってばかりで不安な状態なんだから
こんな精神力で2人目…
子供がいうことなんてめちゃくちゃなのが普通じゃん。
そういう意味で対等になってどうすんだと思った
真に受けてどうするんだよ
海行きたいと思ってくれたところだけ真に受けろ
女児なら違ったかも知れないけど、それだけの話。
お母さん疲れてるんだろ。
3才半wwww
何なの?
神の子がなんかなの?
こんな親存在するのwwww
こんなの爆笑なんてレベルじゃないでしょ
物心ついたばっかだし記憶に残ってる情報も少ないから時間の感覚が大人とは違うんだろうね
一人目を可愛がれなくなるくらいなら二人目なんて作らなきゃいいのに
とか言われたのを思い出したわ
上の子っていきなり下が出来た宣言されてしばらく葛藤するよ
親のエゴで作った二人目なのに3歳児に大人の対応を求められても無理なんだよなあ
子供と大人だと時間の感覚も違うしつまらんのだろうね
子供に直接言ったわけじゃないんだからスレで愚痴るくらいならいいんじゃない?
そりゃ報告者と大人気ないけど、やっぱり意思疎通が十分に出来ない時期の幼児と接すると疲れちゃうことはあると思うよ
子どもの気分なんかころころ変わるよ
一人でも疲れてこんな愚痴吐く状態で二人目作ろうとか無謀にも程があるよ
実際はつまらなかった事が夢では凄く楽しかった事になって
それが現実のものとして記憶してしまってるって事がよくあるらしい
考え方を変えないといけないって話よ
今のままじゃどうしたって無理が出る
厳しく感じるかもしれんけどしなくていい苦労をしてるように思うわ
バカは言い過ぎ
必要以上に貶すのはやめな
その後あの時は楽しかったね、て言われても「は?」てなる気持ちはわからんでもない
それが子供、そういう時期だって言われてもムカつくもんはムカつく
世間体のために子供作るのならやめたほうが楽やで?子宮しばって性行為だけしてろ
アタシの気持ちがわからないからムカつくって言える今の親は良いねェ…本音いつも丸出しで
やはり子宮縛ってろ
いれば子供なんてだいたい理不尽て突拍子もないだろうとしか思わないのに…
子供って言うことコロコロ変わるから大変だよね。
良くないって分かってても、そう言う性分みたいで…
「こないだつまんないって言ってなかったー?まぁ、でも行こうね!」ってなるけどさ…
子供にも悪影響あるだろうし、正直育児疲れ半端ない…
スルーすべき所を出来ない自分が嫌だ。
普段は流せても疲れがたまってる時とか色々重なった時にこたえてしまうこともあるでしょうよ
厳しい内容になるのはわかるけど、厳しい表現になる必要があるほどの話には見えないなぁ
昔の親なら…?昔の方が今より虐待やらなんやら多かったと思うよ?問題にならない時代だっただけで。
よく知りもしない昔の時代を引っ張り出して「昔はよかった」的なこと語り出すのは老害への一歩だよ。
新しい命を家族とみていないなんて書いてないけど?
結婚で家を出る前に家族旅行しようとか、子供が生まれる前に夫婦でデートしようとか、割と普通のことだと思うよ
馬鹿子持ち様??あまりにも幼稚過ぎない?
馬鹿に馬鹿と言って何がいけないのかね
しかしまぁ、ママ友もいないのか!上の子がいるのに
ネットでしか愚痴をいえない?情け無い
私はこれ、お母さんを自分のワガママで怒らせちゃったから幼児なりに何かを察してフォロー入れたのかなと思った
「あなたの頑張りは伝わってます楽しかったです連れてってくれてありがとう」的な
子供って不穏な空気とか大人がピリピリしてるの察知して大人しくなったりするし
お前それハゲにハゲって言ってなにが悪い?と同じこと言ってんだぞ
意味わかってんのか?
リアルのママ友にこんなこと言ったらヤバイ奴扱いされるでしょww
子供にぶつけさえしなければ良いさ
もちろんアホとか言ってるやつは論外やで
そういうのはわいちゃうから無視して
そういうのって子供は覚えてるからな。
あなたも同類みたいだから気をつけないといけないよ。
あなたが、うわぁって思われるだけだよ
これまでもそんな感じで生きてきたの?
自分が嫌っていうか普通に子供に影響あるからやめたほうがいいよ。
バカなのかな
だよね。何度言った言わないの水掛け論になったか。そして悟った。そういう時期なのだと。
この子に暴言を吐いたというわけでもないじゃん
大人になればむしろあの時の母親の気持ちを想像できるようになったりもするでしょうよ
あなたは他人の心を自分とは違うものとして慮る能力が育たなかったみたいだけど
子供が可愛くないんだね。
親から愛されなかったらこういう連鎖になるのかな。
むしろわがまま言えずに親の顔色伺ってそだったんじゃないかな。
自分がされた事をしてしまうのが人間。
まだ新生児で喋らない反抗しない赤ちゃんが可愛くて上の子に冷めたのかな
子供は思ったより顔色とか見てるよ
一人目産んでんだから余裕なくなるのわかるだろうにね
そういうの笑えない?
沸点低すぎw
元気満々でネットやってる虐待親のどこが疲れてんねんアホかテメー
ツイッターとかでやるやつはアホ
うちの子も同じだったよ。
ギャン泣きして海で遊んでたの何か数十分にも満たない。なのに「海楽しかったね!また行く?」って言う。「泣いてたやん!」って突っ込むけど「いや、今度はにいちゃんになったから大丈夫!」となぞの自信。
言うの遅いのも三才じゃ仕方ない。
「えー納豆?朝はオムレツでしょ!ヨーグルトも付けてよね!!」とか作ったあとで言う。
「洋服は自分で選ぶ」と真夏にセーター着出すとかの謎コーデもあるあるだよ!
結局、「暑いから半袖にしよーかなー」って着替える...
洗濯物増やしただけっていう...
なんでやねん!!!って突っ込んで、ツッコミを楽しめる余裕を持つと楽になるよ
早くいえよ、じゃないよ。言えるだけの環境を作ってやれよ。
気持悪い
報告者の精神年齢が幼稚園児
「この前はいやだって言ったくせに!」
うん、完全に幼稚園児〜小学生以下の精神年齢
子「これいらない食べない」
親「じゃぁ捨てるよ!」
子「あ!食べたかったのに!」
なんてしょっちゅう
そうだよね。でも、なんか、こう、子供だって分かってても「ヴォォォォ!」ってなる時あるよね。
子持ち様の使い方おかしくない?
逆パターンもある
うちの弟が3才の時、1年前でも1ヶ月前でも「昔」と言ってて、「3年しか生きてないと、1ヶ月でも昔って感じるのか…」と妙に納得したよw
私も子供の頃似たようなところがあって、私の母を相当困らせた。母の日記に
「公園ではつまらないと言ってたのに、いざ帰ったら楽しかったと娘がいう。気を使ったのかしら」って書いてあった。
でも私の中では、公園にいた時はつまらなくても、また帰り道には「悪くなかったなあ」と思ってた記憶がある。感情の乱高下が凄かった。
まさに3歳くらいの時だった。
上の子と2人で過ごせるようにって所まで子供はわからないよ。でも「子供の頃お母さんと海に行ったなあ」って、ちゃんと思い出に残ってると思うよ。いつか思い出すよ。
元気出してね。下の子も元気に産まれてると良いのだけど。
ここがTwitterじゃなくて良かったな
大炎上してるとこだったぞお前...
いつもお出かけするとママ疲れたーって言ってたし、海でなんて遊んでる場合じゃない、ママや下の子が疲れちゃうから早く帰らなきゃ!
って三歳児なりに気を使ったんだろうにね...
親に余裕が無いんだろそれでセカセカして子供にも余裕が無いんだよ。
いや、3歳半だぞ。10代の話じゃないぞ
大丈夫か?
私もこれだと思ったな。自分がそうだった。
おもちゃ売り場で「行ってきな」っていわれたけど「やだやだ」って親の足にしがみついてたな。
大層なところへ連れて行ってあげなくてもいいのよ。
一番近い公園とかで、一緒にたくさんの時間を過ごしてほしい。
そして未来の予定は何故か「今日」。
時と場合によるでしょ。
お金と心に超ゆとりがあれば全部笑って許せそうな気がする。
コメントする