[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]159
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527638211/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527638211/
866: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 11:20:37.56 ID:2ngA1Gpa
朝、子供を車で幼稚園に送った。
さぁ帰ろうと思ったら自転車で帰ろうとしてる知らないママが近づいてきて「待って!動かないで!」と言われた。
ビックリして車から降りたら、車の前に2歳くらいの子がしゃがんで石拾ってた。
そしたら慌ててその子のママが「もう~何してるのよ!こっち来て!」ってそのまま行こうとした。
そのままは自転車置き場の近くで他のママと話してる人だった。
止めてくれたママが「危ないじゃないですか!謝らないんですか!?」って怒って言ってくれてたら、嫌そうな顔して「すいません」って言った。
騒ぎに気がついて門の前で挨拶してた園長先生も来て、そのママを怒ったけど「はい。はい。そうですね。すいません」と言ってさっさと自転車に乗って、話をしてたママに「じゃあまたね~」と笑顔で帰って行った。
その頃、私はまさか子供が車の前でしゃがんでるなんて気がつかなかったからビックリしたのと、もし止められてなかったらと思うと怖くて、何も言えずに立ち尽くしたまんまだった。
止めてくれたママと園長先生にお礼を言って心臓バクバクのまま車に乗って職場に着いた。
今は落ち着いてきたから段々とムカついてきた。
また帰りには気をつけるし、あのママには絶対に会いたくない。
さぁ帰ろうと思ったら自転車で帰ろうとしてる知らないママが近づいてきて「待って!動かないで!」と言われた。
ビックリして車から降りたら、車の前に2歳くらいの子がしゃがんで石拾ってた。
そしたら慌ててその子のママが「もう~何してるのよ!こっち来て!」ってそのまま行こうとした。
そのままは自転車置き場の近くで他のママと話してる人だった。
止めてくれたママが「危ないじゃないですか!謝らないんですか!?」って怒って言ってくれてたら、嫌そうな顔して「すいません」って言った。
騒ぎに気がついて門の前で挨拶してた園長先生も来て、そのママを怒ったけど「はい。はい。そうですね。すいません」と言ってさっさと自転車に乗って、話をしてたママに「じゃあまたね~」と笑顔で帰って行った。
その頃、私はまさか子供が車の前でしゃがんでるなんて気がつかなかったからビックリしたのと、もし止められてなかったらと思うと怖くて、何も言えずに立ち尽くしたまんまだった。
止めてくれたママと園長先生にお礼を言って心臓バクバクのまま車に乗って職場に着いた。
今は落ち着いてきたから段々とムカついてきた。
また帰りには気をつけるし、あのママには絶対に会いたくない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【唖然】家の庭で知らない作業着のおっさん達が軽トラ2台停めて弁当食べてた。とりあえず車に近づいてみたところ・・・
- 子ども達「パパは隣に座らないで!」俺「・・・お前達が食べてから食べる(イジイジ)」風呂から出てきた嫁「平日も一緒に食べてないんだから隣に座れや」俺「・・・」
- マイホームに住んでる友人に、私「マンションを購入して引っ越すことになったんだー」友人「えーマンションw?今時w?」と薄く笑われた→その瞬間、友達が一気に消え去った…
- 彼女が体洗う前に湯船入るタイプだった。「普通は体洗ってから入るだろ」と指摘したら泣いて怒って帰った・・・
- 圧力鍋に材料をセットして塊肉を茹でていた時に宅配便が来て、玄関で荷物を受け取ってサインしてたらギャンッッッ‼️って大きな音がした
- 職場の同僚は黒髪ロング・ズボンは絶対履かない。通勤中によく痴漢に遭うと愚痴ってくるので「ズボン履けば?」などと提案したが聞かないので放置してたら・・・
- 現在小梨共働き夫婦、嫁は妊娠したら仕事を辞める予定。俺「専業主婦になったら家事よろしくね」嫁「え!?」俺「は?」→これさぁ・・・
- 40代の夫が最近上の歯をブリッジにした→食後ブリッジの隙間に何か詰まるのが気になるのか、チューチュー言い始めた→四六時中その音を発するように…
869: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 14:53:19.55 ID:EgjHGRXq
>>866
読んでるだけでもヒヤヒヤするわ。怒鳴りつけてやれば良かったね
読んでるだけでもヒヤヒヤするわ。怒鳴りつけてやれば良かったね
870: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 17:16:24.09 ID:Qy3PMlBs
>>866
心の底から乙でした!
心の底から乙でした!
871: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 17:27:01.59 ID:+qiyWixU
>>866
寿命が縮まるような思いをしたね
本当に乙です
寿命が縮まるような思いをしたね
本当に乙です
877: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 21:35:11.57 ID:sceXIGHJ
>>866
あなた、被害者ヅラして怒ってるけど、発進前に車から降りて安全確認すると、教習所で習っていないとは言わせない
動かないでと言われなかったら、あなたは留置場、下手すりゃ人◯しだったね
あなた、被害者ヅラして怒ってるけど、発進前に車から降りて安全確認すると、教習所で習っていないとは言わせない
動かないでと言われなかったら、あなたは留置場、下手すりゃ人◯しだったね
878: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 21:40:43.72 ID:wZ2/Wcf7
バカがいる
879: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 21:56:09.89 ID:3xK5Bhom
一生発進できんわw
880: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 21:58:50.56 ID:GEI5EDXM
日本の法律じゃ、866の状況でもし子供を轢いたら、前方不注意で運転手は逮捕
立ち話の母親は無罪なんだよな
866は、我が子を「親が人頃しの子ども」にしないで済んで感謝するんだよ
みなさん、安全運転で
立ち話の母親は無罪なんだよな
866は、我が子を「親が人頃しの子ども」にしないで済んで感謝するんだよ
みなさん、安全運転で
881: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 22:36:51.98 ID:kvSJF0D7
文章からはどこに停めたのかも分からないし確認したかどうかも分からないのに。
882: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 22:37:33.21 ID:6oC5rPmy
車の近くで遊ばせるのが平気な親も嫌だけどね
883: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 22:44:46.74 ID:kvSJF0D7
>>882
それはもちろん嫌だわ。
それはもちろん嫌だわ。
884: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 23:12:28.88 ID:z36m2ZzS
乗る前に子どもが車の前にいたらわかるだろうよ
乗ってすぐに発進したかもわからないし
法律はともかく駐車場で小さい子どもを野放しにする親が一番悪いだろうよ
乗ってすぐに発進したかもわからないし
法律はともかく駐車場で小さい子どもを野放しにする親が一番悪いだろうよ
885: 名無しの心子知らず 2018/09/27(木) 00:05:14.09 ID:9xuhthx8
田舎だから車で行かざるをえないんだけど、こういうことがあるから本当は車でなんて行きたくない
本当に大変でしたね
本当に大変でしたね
888: 名無しの心子知らず 2018/09/27(木) 08:29:39.27 ID:Eewyk7EW
少し前に同じ保育園の子が他の子の保護者の車に轢かれて死んだ事故あったよね
889: 名無しの心子知らず 2018/09/27(木) 10:12:51.02 ID:CLu/w/K6
>>888
あったね。しかも駐車場で遊んでた別の子を避けようとして、死角になってた方にいた子に気がつかなくて轢いてしまったんだよね
あったね。しかも駐車場で遊んでた別の子を避けようとして、死角になってた方にいた子に気がつかなくて轢いてしまったんだよね
872: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 17:28:35.17 ID:acj7L4EQ
そりゃあ心臓バクバクするわ
868: 名無しの心子知らず 2018/09/26(水) 12:18:00.41 ID:Ei7e3avM
>>866
こんなテロやめて欲しいね
轢いたらこっちが悪くなるんだし
最近はフロントカメラも必要じゃないかと
思い始めたわ
こんなテロやめて欲しいね
轢いたらこっちが悪くなるんだし
最近はフロントカメラも必要じゃないかと
思い始めたわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 子ども達「パパは隣に座らないで!」俺「・・・お前達が食べてから食べる(イジイジ)」風呂から出てきた嫁「平日も一緒に食べてないんだから隣に座れや」俺「・・・」
- マイホームに住んでる友人に、私「マンションを購入して引っ越すことになったんだー」友人「えーマンションw?今時w?」と薄く笑われた→その瞬間、友達が一気に消え去った…
- 嫁に趣味のものを売られたから喧嘩して家出。離婚も考えてたけど、実はこれ加害者俺だったのでは?
- 圧力鍋に材料をセットして塊肉を茹でていた時に宅配便が来て、玄関で荷物を受け取ってサインしてたらギャンッッッ‼️って大きな音がした
- 肉切った包丁とまな板でそのままカレーに使う玉ねぎ切ろうとしたら「頭おかしいのか!」と半ギレで言われた。今からその生肉と一緒に鍋に入れて炒める玉ねぎじゃん?
- お米を買う時、精米の日付の新しい物を引っ張り出して買ってくるから罪悪感に襲われる。こういう客はスーパーじゃ嫌がられるんでしょうね
- 彼氏に「Aされると気になるからやめてくれる?」と軽く指摘すると「お前はBできてないじゃないか」と全然別のことを指摘して自分は悪くないアピールしてうんざりする
- 3軒くっついた分譲テラスハウスに住んでるんだけど、若夫婦に双子が生まれ色々と文句を言ってくるので困っていたら、隣の子ありママさんが鬼子母神と化した
- 私が洗い物を終えて箸を持った瞬間、夫「あの…おかわり…」ご飯をよそって持っていくと「味噌汁もおかわり…」→こんなのが毎回なうえ、毎度申し訳なさそうに頼むのがイラつく
- 夕食にキャベツとベーコンの炒めもの出したら、旦那が野菜嫌いの息子に向かって「今日はハズレだな」と言い放った。それとは別に南蛮漬けも頑張って作ったのにと思うと、心が折れた。
- 異世界物自体が好きで仕方ない。でも、なろう小説はなんか違う。現実から逃げたいんだなーってのがヒシヒシ伝わってくる感じで私が求めている所からはちょっとズレてる
- デートで喫茶店へ行ったら、後方の席の子供にコーヒーをかけられ、コートとバッグにシミが…彼「子供のしたことだし…クリーニング代?とんでもない!」と勝手に言ったのでブチ切れた
- 食後、私「後片付けして」夫「明日でいいじゃん!」私(掃除でも何頼んでも結局私がやってて、ストレス溜まる…)→夫にキツイ言い方しちゃうし、そんな自分もイヤ!どうしたらいい?
- 夫婦ともに、クリエイター業だが、夫が副業で始めたネット配信にのめり込んだ結果…
コメント
コメント一覧
轢き潰した側は罰金、慰謝料、損害賠償その他諸々で済むけど轢き潰された子どもは100億円積んでも戻ってこないんだぞ
気が付かないのが当たり前なこといってるのもどうかと…。
誰にでも起こり得るから、責めるつもりはないけど
飛び出してきたりバックならともかく前面とか気がつかない方がおかしい。
さっさと子供引き取ったら帰れって散々言われてるのに夕方の忙しい時間に暇だなぁとお迎えのたび思うよ。
2歳の子が車の前方にしゃがんでたら見えないだろうよ。
乗ってすぐに発進なら車の前に来る姿は見えるだろうけど、子供をチャイルドシートに乗せてたり自分もシートベルトしてたらいくら乗る前に気をつけてても見落とすこともあるよ。
正直よその子の動向なんていちいちなんて見てないし。
野放しにしてる親が1番悪いでしょ
ひき潰した側からすりゃ「〜で済む」なんて問題じゃねーよアホ
下手したら人生終わるわ
子供なんて一瞬で移動するじゃん
なんなら車の周りぐるっと回って確認して運転席乗って荷物助手席に置いてシートベルト閉めてる間にひょいとやってきたっておかしくないのになんで最初からずっと子供がそこにいたかのように語ってんの?法的には轢いたら負けなのはわかるけど現実問題として発車する直前まで前に誰もいないのを確認するとか無理じゃん物理的に
本スレにも発車前確認してないこと前提で報告者叩いてる人いるけど、乗車後に子供が車の前に来たとか考えられないのかな……
発車前に前後の確認をしました〜なんて当たり前のことなんだからわざわざ書かないと思う
幼稚園児なんて小さいから死角からちょこまか移動して来るってことは十分有り得るんじゃない?
野放しにしてるのも悪いけど、そもそも普段から車の近くは危ないから遊んじゃいけませんって子供に教えるべきなんだよね
躾もできない上に自分の子供の行動に目配りもできないバカ親のせいで報告者が犯罪者にならなくてよかったわ
とにかく事故にならなくてよかった
これで事故になったら一番の被害者は子供なのに
子供を見ない親、園の近くなのによく注意もせず車を動かそうとした人
どちらも反省していないっぽいのがまた…
それが乗車後に突然前方に来てもわかるだろ
もし死角にいて気づかなかったとしても車の確認不足だよ
もし報告者が確認してないなら論外だけど、
気が付かないのが当たり前なんじゃなくて、
気が付かなくても仕方ないと思えるような行動するんだよ奴等は
車運転したことないの?
二歳の子がしゃがんでたら見えないよ
どのサイズ感の子供、車を想定してるのかわかんないけどファミリー向けの車だったら幼児は余裕で死角に隠れると思う
小さめの車でも頭が見えるか見えないかくらいかと
車運転しないから想像できないのかもしれないけど
車の死角って結構多いし大きいんだよ
2歳程度なら身長は1M以下だから、しゃがんだら50cm以下になる
ボンネットの高さより低いから運転席からは全く見えないよ
と言っても万能じゃないから注意は必要だけど
報告者一方的に叩いてる奴ってのは、いざ自分が被害者になったら非は棚上げで
取れるだけ毟り取ってやろうって浅ましい考えの持ち主なんだろうな
乗車する前から近くの子供等の人の動きや数を把握・予測していないのかな?
幼稚園の近くであれば尚更だ。
死角がどうこう書いているのはアホなのかな?
予想しても予想外の行動するのがガキだろ
そんなこともわからないなんてアホなの?
お前常に360℃全部見えてるの?
ただこれだけだと思うわ
出発前に周囲確認しろって当たり前の前提条件の上で
車には死角が多いんだから、その死角に入らないように
保護者がしっかり見張れって話をしてるんだが・・・
簡単に言うと車は注意してても事故を回避できない場合があるから
確実に事故を回避できる方法を選択しましょうという事です
理解できましたか?
運転中の飛び出しならともかく
発進前の確認は最低限の動作だろうに。
回避出来る事故は確実に回避しましょうという事です。
理解出来ましたか?
アホには難しいかな?
頼むから運転しないでくださいね。
でもこれで轢いたら悪いのは報告者になっちゃうじゃん
自分も親だったら自分の子供を犯罪者の子供にしてしまうんだよ
園の近くだったら過剰なくらいの確認があってもいいと思うわ
予想外の行動を起こす子供を放置しておしゃべりしてた親が一番悪いけど小さい子供だから見えなかった!だから私は悪くない!は通用しないんだよ、理不尽でも
わかるけど、保育園の駐車場だって事はそれなりの注意は必要だわ。
確認した後に死角に入り込むこともあるだろ
親に子供が車に近寄らないようにしとけって方が建設的
確認はする前提でな
車にのってから出発するのに1分もかからないからな。
車に乗り込むまでに周りを確認というより自然に目に入るし、子供の親がゴミだけどこれを擁護しているやつはゴミ親なんじゃない?
ハタから見ても子供の行動が突発的すぎたのだろ
アホはお前
駐車場はただでさえ死角が多いし、小さい子ならなおさら
どれだけ気をつけてても死角から車の進路に入られて気付かずに事故るケースは普通にあるぞ
もちろん、本当にちょっと注意すればわかるだろってのもあるけど、どう考えても無理ゲーな事故だっていくらでもあるわ
つーか、人間の回避能力だけじゃどれだけ頑張っても事故を誘発するシーンはなくならないからこそバックモニターとか衝突回避システムとか自動車メーカーが必死に開発してるんじゃねーか
どんな前提があろうと、出発前の安全確認は運転者の義務なんですわ
しかも二歳児ならそこで横になってて車に乗ったときは石拾いに切り替えていたかもしれない
あれくらいの年はきまぐれだしね
人間のやることだから怖い だから車の前に何かあったら知らせる機能が自動ブレーキとともに
欲しいわ あと母親はじっとしてられる年になるまでひもでくくれ
海外では我が子を殺してしまわないようにひもでくくってるそうだよ こういうのは真似して欲しいね お母さんも一から十まで子供のために生きてるわけでは無い ほんのちょっと井戸端会議でストレス発散する時間ぐらい作れるように ひもは必須
だったら発進前にもう一度車の周りぐるっと見ろって言われるだけだぞ
いや、そう言う法律なんだから
報告者が停めてる間に石拾い始めてる事になるし、乗車時に前後左右を確認してない事になるので、報告者が悪い
キチガイはお前
この報告者の場面は走行中ではなく、動いていない停車中
発車前の安全確認を怠らなければ防げるんだよ
この報告者の文章を見る限り、明らかに安全確認を怠った結果起きたことは明白
幼児が多くいる場所ならなおさら注意深く行動するのが当たり前
そんなことも分からないの?w
ほんとにさ、車のってからすぐ出発出来ないから仕方ないの!
って言い訳にもならない言い訳を通そうとするのが怖いわな
出発前にもう一度降りて確認すると言う事は初めから頭にない訳だ
確認してなかった車だけが悪くないのよムキー!みたいな人多くて呆れるよね
確認はそりゃするだろうし、それでも見逃したら轢いた車が有責になるけど、それで傷つくのは子供なんだから親も子供ちゃんと見て未然に事故を防ぎなよって話なのに
見てなかった点に関しては確実に母親の落ち度だわ
つーか親すらちゃんと見られない子供の動きを把握しろって無茶では
間違えた、車だけが悪いのよって書こうとした
君は一生発進出来ないね
常に車の周り、360度の状況を把握するまで発進できない訳だから
まぁ、ちょっと離れた場所に止めるって方法もあるがな
お前、そういう事すら思いつかないタイプだろ?
何いってるの?
少し離れたところに停めたら、車の周りに何も危険はない、ってなるの?
怖すぎだから絶対車乗らないで
そりゃ、離れた所に置けば危険な目に合う確率はぐんとへるやん
何いてんだお前?
こう言うヘソの曲がった子供みたいな奴が運転するとか怖すぎる
ID:.blQJGgp0は真性のキチガイだからさわっちゃいけません
車高が高い車で迎えに来るママとかって
そんな感じで対策してるよね
十分ありうると分かってて発進したなら一緒
ほんと笑えない
報告者を全く責めないやつは轢き逃げする輩なんだろうな
普通注意するぞ 車の発進時轢くなんてよく
ニュースで見るから
車乗る時周り確かめるし周りに小さい子居てないか注意するのは送り迎え車でしている人に
とって常識だと思うけど
だからといって放置した親を庇うつもりは全く無いからあしからず
カメラとモニターつければええんやで?
他の人が散々言ってるように、ボンネット前でしゃがまれたら見えないですし、子供をチャイルドシートに乗せたりしてる間によその子がボンネット前に来られたら多分気づけない。
アラウンドビューモニターだって、全部見えてるように見せてるけど、実際には死角あるらしいし、赤外線センサーだって反応しない事はあります。
幼稚園側で車の送り迎え認めてる或いはさせてるなら、駐車場では保育士さんと保護者の皆様とで、発進の誘導とかしたほうが良いんじゃないの?
或いは、駐車場には親と手をつないでいない限り子供を入らせないとか……
子供を失いたくないなら、車のそばで遊んじゃいけませんって躾けるのが最優先だろうけどさ……
周りにいるかどうか
乗る前に確かめるし
近くに子供の存在意識してたら
予想外の行動でも対処ある程度できるぞ
周りの人は不審者用だと思っているだろうけど
>車のったらすぐ発進できるって思ってる人が多い
車に乗ってすぐ発進出来ない癖に発進する直前でもう一度周囲を確認しようと思わない事が怖いんだよw
注意深くしても相手がいる以上は相手の行動にも左右される
いいから乗車エアプは黙ってろよ
放置してるバカ親は問答無用で庇う余地無しで
報告者も何開き直ってるんだと責められてるんだろ
報告者が今のままだったら50%事故る可能性が注意してたら10%近くまで落とせるだろって話
園のお迎えなんて細心の注意で車発進させるわ
乗る前の子供の位置や数を覚えていたら発進時
何処にいるか把握出来るだろ
お迎え時10人や20人もいてるわけ無いんだから
子供をチャイルドシートに載せてる間って載せたあと確認するだろ
普段はいいけど園の時は載せてから確認してから出るわ
発進するようにと言われたけど
その後のすぐの僅かな隙に居たれら気付かないかも…
こういうのいっつも思うんだけど、確認した→子供いるかもしれない→再度確認する→でも乗り込む間にいるかもしれないってエンドレスにならない?
そこまで心配するなら近くのママ友に見ていてもらえばええんやで?
何事も考え方次第だぞ
大事なのは車乗る時に周りの子供の数と居場所を確認しとくんだよ
で、発進時その数と場所を照らし合わせて数が合わなければ注意をする
死角にいる可能性も有るから
人数が合えば死角にも居ないってこと
これをしてたら大概防げる
乗車前に見てたから!→間があったら見てないも同然
死角だったから→関係ないよ
で、普通に運転手アウトだから、ごめんなさい以外にない
じゃああなたは今後誰かに車外に立って見ててもらわないと車発進できなくなるけどいいのか
乗車後に子供が死角に入り込むのは十分ありえるとわかった以上、いくら乗車前に前後確認しても発進しちゃ駄目って言うならそういうことだろ
そんなこと裁判で言っても意味ないから
みんなしてきをつけろって言ってるんだよ
あなたの独自の理論はなんの意味もないから役に立たないゴミ
そう言う話ではない。
結局それが原因で子供殺したら罪になっていろんな人に迷惑かける立場ってことを忘れて第三者ぶってるところをみんな叩いてる。
物理的に気づけたかどうかの話ではない。
報告者の立ち位置を理解してない態度が問題。
車の通りがある所では小さな子供から目を離すなよ
こういう奴ほどリスク管理が出来ないんだよなぁ。
時と場所によって適切な行動は違うに決まってんじゃん。幼稚園なんかで周り確認せずに発射なんて怖くてできんわ。
わざわざそういう事してるんだ…
ご苦労さん
頑張ってね
子供引いてたら勝手に死角に入ってたから悪くないなんて言い訳が通用すると思ってるの?
幼稚園なんて場所から発進するなら周囲の様子これでもかってくらい確認するだろ
それを反省せずムカついたとか相手の責任みたいに言ってたらまたやらかすよ
保育園や幼稚園の時だぞ
自動車を運転することはそれだけの責任を負っていることは知っておくべき。
本気でお前そう思ってるなら免許返納しろよ
お前間違ってるよ
納得出来ないなら免許を捨てて二度と運転するな
少なくとも運転はその理不尽さを受け入れた上で運転しなきゃならん
報告者擁護の方ですか?
フルボッコにされたから負け惜しみですよね
そうだよね。
2歳の子から目を離してまでよそのママと話し込んでる神経が分からんわ。
しかもその後の態度がめちゃくちゃ腹立つ。
園外でも野放しなんだろうな。
車にどれだけ死角があるか知らないの?
免許持ってなくても運転席座ってごらん。
見えないところなんていっぱいあるって。
報告者擁護してるわけじゃなくて、報告者と同じくらい頭に来るって言ってるんだと思うよ。
報告者も開き直りじゃなくて「あっぶねぇわ馬鹿野郎!」って気持ちで改めて車周辺には気を配ろうぜ…って言う愚痴だと思うんだけど。
じゃあ放置した親は保護責任者遺棄致死だね。
車に乗った時点で必ず死角はできるのに確認不足とかやべえな
車の周りを確認
↓
乗車
↓
ボンネットより下、車の真下、サイドドアの窓より下、リアガラスより下は死角になる
↓
また降りて確認
↓
以下ループだけどお前車乗ったことあんの?
減るとしてもゼロではないやろ
お前が言ってんのは事後諸葛亮って奴やな
いやこれ読む限りは報告者は第三者的な立場で書いてると考えるのが普通。
お前も危機感持てと言われて当然だと思う。
横だけど、そんなのどうでも良い。
報告者のあくまで私は当事者じゃ無い的な立ち位置で書いてる態度が問題って話。
物理的に可能か不可能かは関係ない。
轢いた後お前が言ってること警察で主張しようと意味ないしね。
どこから殺意が読み取れるわけ?笑
君面白いね。
なんでこう言う人ってアホなのに断言するんだろ。
思うって書けばいいのに。アホだからか。
それは敢えて言うまでもない事だから。
知ったかせずに黙ってりゃいいのにな。
え?保育園の駐車場で確認不足で死角だったからと言えば、子供轢いても責められないと思ってる?
100パーセント親だけの責任て?
近隣住民が保育園の駐車場に何の用があって車停めてるの?
報告者に過失があると言えば無免許、運転した事ないだろうってかw
保育園の駐車場では子供轢いても許される、仕方ないと思うなら早く免許返納しろよ。
いちいち安全確認しながらのってんのか。
前よーし!後ろよーし!っつって。
側から見たらバカにしか見えないけど。まあならったこったからな。偉いわー!
乗車後に「何か」が車の周囲に来ていないかどうかを窓越しやミラーなどで確認する法的義務があるよ
「乗り込む前に確認した!」なんて言い訳は、実際に事故を起こしたら通用しない
馬鹿な母親にムカつく気持ちはわかるが、それと運転者に課せられた義務とは何の関係もない
片方の悪い点しか書かなけりゃ「もう一方は全く悪くないのか!」みたいなのに絡まれるし
両方の悪い点を書けばお前みたいなのに絡まれるしどうしたらいいんだろうな?
第三者ぶってないじゃん
子供轢いたら一家崩壊するかもしれないのに第三者ぶってると捉えるあんたの感覚がどうかしてるわ
子供を轢くかもしれなかったなんて殺人者うわーー!!ってヒステリー起こしてる人何人もいるけど馬鹿母がクソガキから目離してぺちゃくちゃお喋りしてたから自分の家庭が崩壊したかもしれない報告者の子供のことも考えたら?
注意()さえしてれば死角が魔法のようになくなるのでも?
どうでも良いわけないだろアホ
当事者じゃないっておまえの文盲全開の主観の方こそどうでもいいわ
普通に文章読んでたら当事者意識が無いなんて全く思わんわ
すまん子供エアプか?
1分なんて二歳児が飛び出してきてしゃがむには十分な時間だが
ごめんあんたがフルボッコにできてるようには見えない
は?
え、本当に馬鹿なの…?
同情の声をヒステリックに叩き潰そうとしてる方こそ「自分は絶対に事故は起こさない」って思い上がってるように見えて怖いわ
若くて綺麗なお母さんだったけど、鬼子母神てああいう顔やんやろな。あの母親の必死の形相も、子供轢きそうになった事実もホントに怖かった。
保育園の駐車場の話ですが、近隣住民がどうしたんですか?
保育園の駐車場なら、死角に子供がいる可能性が他の場所より高いから車だす前にかなり注意深く確認するよ。
報告者は自分が悪いとは微塵も思ってないけどね。
駐車場などの車が多い所で2歳児の目を離して
車に轢き殺させたりするんだよね
小さい子の事故は親の責任だわ
それは車の前じゃなくて車の下だったけど。
車の近くで遊ばせる親が悪いのは分かるよ。
だけど被害者ヅラしてる報告者が1番悪いね。
前ぐらい確認するでしょ。
万が一轢いたら報告者の過失10割。轢かなくて良かったね。
そんな話じゃないよ。ちゃんと読んだ?
いろんな人に迷惑かける立場である事を棚上げして放置親を叩くような文章書いてるその態度が問題なんだよ。
そうじゃなけりゃここまで叩かれてない。
どうでもいいわけ無いやろアホかてめえ
理屈を廃して感情だけで言い始めたら法もクソもねえわ
あとどこが第三者ぶってんだよ具体的に言え
警察にしてもそうだけど、裁判で十分に周りの安全確認をした上で起こった事故とそうでない事故じゃ同じ結果でも大きく変わるわ
ギャーギャーわめかないで落ち着け。
結果が変わろうと報告者のせいでいろんな人に迷惑がかかるのにもかかわらず、その自覚がないところに問題があるって話をしてるんだよ。
論破されてもいつまでも頓珍漢なこと言ってて恥ずかしいよ。
自覚しようね。
そんな間抜けな死に方するガキに罰金慰謝料損害賠償する価値なんてねーよ
むしろゴミガキの親が迷惑をかけたんだから
親を罪で裁くべきだよ。
この手のくそ親は猿だから注意力ゼロの責任を他者に押し付けるしね。
猿の子は人間じゃないってなんらかの法律が欲しいよ。
おまえがおちつけ
まず大多数の人が「こりゃ回避困難だ」って言ってる時点で迷惑かけてるもその自覚がないのも放置親のほうだ
そして実際状況的に回避困難だ。周囲を注意しろなんていい出したらそれこそ>>93のいうように無限ループ発生だ
ガキのすばしっこさと体の小ささ知ってるか?
もしくはペーパーか免許持ってないやつらだわ
ただ窓越しやミラーで確認しても死角ってあるよね?
それをまた降車して確認しろってこと?
バカじゃねーの?
確認義務なんか言われなくても大前提の話だと思うんだけど、いちいちそこから話すの?
人生でそんなしょーもない話ずっとしてるとあんたの子もいつか轢かれるよ。
あなたの乗ってる乗り物は人力車かなにか?
人力車でも死角あるだろうし…頭わいてんの?
ある程度予想できる、は予想外の行動とは言わないと思うんだけど。
出入りが激しい幼稚園保育園の送迎時間帯にどこに誰が何人いて…なんて把握したところですぐ状況は変わる。
子ども、きちんと見たことある?
身近に子どもがいてそういう発言できる人は駐車場で子ども放し飼いにしながら
私はちゃんと子ども見てます〜〜〜
って言ってる基地外と同じだよ。
乗る前に周りを確認するのは当たり前!
特にこどもがワラワラいるところなんだから。
ただ、ちびっこを駐車場で野放しにしている親もどうかと思う。
大事にならなかったから軽い気持ちなんだろうけれど、お互いに気を配らないといけないと思う。
あんな糞みたいなツバの広くて、視界が超狭くなる柔らかい麦わら帽を被ってた母親の周囲監視に問題があったんやで。
周りの横断歩道の人間は気づいてたから暴走車に当たらなかったんだから。
100m先に90kのスピードで騒音を出してる車を横断歩道渡る前に確認しておく人はいるから、そういう注意深い人間ではなかったから子供を守れず当たって死んだ。
それだけのことでもある。
暴走する車の動画でも見てれば、横断歩道でも油断しない、くらいの意識は常日頃持っておけと。
運転する女はよく見ると、車内で帽子被ったりサングラス掛けてたり座高が超ひくかったり、酷いもんにゃww
ベビーシートだろうが荷物だろうが、発進直前に車一回りして、走り込んで来る子供が近くにいないか確認してから発進だろ
子供がいる園なんだから、車から子供を守るのは親よりも先ず、車の運転手なんだよ
そう思わないやつは甘いし事故る
タヒ角は車に乗る前に見るんだよ。
周りに注意を払いながら発進する。
子供もいきなりタヒ角だけ通ってタヒ角に入り込む確率は0に近い。
駐車場で遊ばせる親もあれだが。
こんな当たり前の注意を払えない運転者もどうかと思うわ。まして園の近くでしよ?
報告者は、その消えない死角への注意力は上がるでしょうよ。
見えなかったのではなく見なかった死角の多さに注視。
当たり前の事だからわざわざ書くはずがないとか、文盲とか、それこそ魔法の言葉を出す人多いけど、どう読んでも乗車前の車外確認をしていそうにない。
そうやって運転者の注意力のなさから生まれる死角は随分減る事を【魔法】とか言ってる時点で109は免許返納した方がいいわよ。
僕ちゃんの車にはセンサー付いてます!注意してたけどセンサー付いてて解らなかったから仕方ないです!とか幼稚な事を言ってたら毟り取るんじゃなくて制裁を取らせるって事じゃねーの?
運転者には安全確認の義務があるのを理解出来ないんだから。
それ法廷で通じるとでも?アホなの?
この人は、いつも下に小さい子どもを連れている。お喋りに夢中で割と放置している。
くらいは認識してる。
園での送迎は、乗車する前に車の下まで見るよ?
あれ?
それって野放しする親の思考ですが?
当たり前の車外確認してたら、書くんじゃね?
自分に都合が悪い事は書かないものだ。
死角から死角だけを通って死角に入り込む確率って
本当、それ!
はい!ここにいます!
運転出来ないと死活問題なんで当たり前にしまーーす!
たのむから、運転すんな
両者だろ。
どっちかじゃないんだよ。
報告者が叩かれる大きな要因は【巻き込まれそうになった被害者面】
子供をチャイルドシートに乗せてから、周囲の確認しないの!?
安全確認が最後でしょう?
なんで
安全確認→チャイルドシート→発進までの時間の諸々→発進
なの?
それ習慣?
怖いわ!!
方法は他にもあると思うけど
いずれにしても「わざわざ」なんて言う人が、やらかすだよね
園の周りの群れを知らんのかと。
あいつら送迎じゃないぞ社交場だぞ?近隣の道路、隙間、コンビニ、公園前。
園の駐車場で起きうる事は起きうる
声出し指指ししてたらバ力っぽいけど。
安全確認は、当たり前!!
若葉がハズれたばかりのイキってる僕ちゃんなの?
コメントする