その神経が分からん!part396
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1491988982/
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1491988982/
226: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 08:56:46.25 ID:SMLMK57S
業界の陰謀臭がプンプンする事や、そもそも無宗教という理由から「行事食」は否定する(食べない)主義
バレンタインチョコやクリスマスケーキは当然だが、ちらし寿司や柏餅も私には必要ない
実家にいた頃は嫌々従ってたが、一人暮らしになってからは何もせずにすんでせいせいしてる
が、前回帰省した時期が彼岸でおはぎ作り手伝わされた上「お前も食え」という流れに
正直無宗教だから手伝うのも真っ平御免なのに手伝っただけでも感謝してって言ったら
お前はあんなに好きだった曾祖父母(故人)のことももう忘れたのか、恩知らずってひっぱたかれた
納得いかない
バレンタインチョコやクリスマスケーキは当然だが、ちらし寿司や柏餅も私には必要ない
実家にいた頃は嫌々従ってたが、一人暮らしになってからは何もせずにすんでせいせいしてる
が、前回帰省した時期が彼岸でおはぎ作り手伝わされた上「お前も食え」という流れに
正直無宗教だから手伝うのも真っ平御免なのに手伝っただけでも感謝してって言ったら
お前はあんなに好きだった曾祖父母(故人)のことももう忘れたのか、恩知らずってひっぱたかれた
納得いかない
※人気記事ランキング
229: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:05:03.28 ID:x/aMvEe8
※ アクセスの多いオススメ記事
- 親戚から古い安米をもらうので、ごま油を入れて炊くようになった。ところが、バカ旦那が職場で「嫁は米に油を入れて炊くのも知らずw」と吹聴したことが私の耳に入った
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 寝ていた嫁の体にイタズラしたら、次の日口をきいてくれなかった。妻「貴方の顔を見ると吐きそうになるし、しゃべるのもしんどい 」
- マイホーム取得について話し合いをしていて、消費税10%になる前に!と鼻息荒い夫とそこまで拘る必要ないと思っている私とで揉めた→結局間に合わず、口も聞いてくれない状態に・・・
- 先日51歳の妻を亡くし、墓石屋と墓所の契約をした→営業マンがウチの家紋を見て「あーこれはお百姓さんの家紋ですねー」と言われてモヤモヤ
- 彼「お前にあげたプレゼントがないんだけど」私「捨てたよ」彼「・・・」→みんなは処分しないの?
- 大人の風邪ってどうやって治せばいいの?「伝染するから向こう行ってて」からの「寂しくて眠れない」無限ループで全然言うこと聞いてくれない・・・
- 運動会で親戚の子に「叔母さん(義母)に娘ちゃんが凄く横に大きくなったって言われたけど、そんなことないね!」私「…」
229: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:05:03.28 ID:x/aMvEe8
中二病か
232: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:28:48.57 ID:aMdagnVg
何か特定の宗教に入っていてって理由で、他の宗教の行事食を拒むなら分かるけど
無宗教なのになぜ自分にそんなルールを課しているのか
無宗教なのになぜ自分にそんなルールを課しているのか
234: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:33:10.02 ID:SMLMK57S
>>232
無宗教というか宗教嫌いなので、宗教由来の行事をやりたくないのに加えて
宗教行事にかこつけた商業主義が醜いと思ってるから
ちなみに宗教嫌いの原因はテロのせいで一歩間違えば日本に帰れなくなるかもって経験をしたから
無宗教というか宗教嫌いなので、宗教由来の行事をやりたくないのに加えて
宗教行事にかこつけた商業主義が醜いと思ってるから
ちなみに宗教嫌いの原因はテロのせいで一歩間違えば日本に帰れなくなるかもって経験をしたから
235: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:49:24.52 ID:sm9z1+4n
特定の宗教を盲信してる人なみに面倒臭いな
237: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 09:58:48.82 ID:aMdagnVg
外国で怖い目にあったのは気の毒だと思うけど、その行事を大事に思っている人たちの気持ちも認めてあげる事ができればひっぱたかれる事もなかったんじゃない?
自分の価値観以外を否定するっていう事の行き着く先がどうなるかは身をもって知っているでしょうに
自分の価値観以外を否定するっていう事の行き着く先がどうなるかは身をもって知っているでしょうに
238: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:22:26.12 ID:RS9zisza
ウエディングケーキ、バースデーケーキはどうか
正月の雑煮やおせちはどうなのか
お萩とぼた餅、桜餅はどうか
縁起物としてのカツカレー、キットカットは認めないが食事、嗜好品としてはオッケーなのか
宗教、流行、行事などの切り分けポリシーはどうなっているのか知りたい
正月の雑煮やおせちはどうなのか
お萩とぼた餅、桜餅はどうか
縁起物としてのカツカレー、キットカットは認めないが食事、嗜好品としてはオッケーなのか
宗教、流行、行事などの切り分けポリシーはどうなっているのか知りたい
239: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:24:15.79 ID:RS9zisza
あ、おはぎはだめなのかな
240: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:36:46.60 ID:SMLMK57S
>>238
ケーキ:祝い事と関係ないときなら食べる、結婚式には縁がない
おはぎと桜餅:おはぎはNG、桜餅はグレー
カツとキットカット:勝負事と関係ないときなら食べるが元々そんなに好きじゃないので頻度は低い
こんなもんかな
ケーキ:祝い事と関係ないときなら食べる、結婚式には縁がない
おはぎと桜餅:おはぎはNG、桜餅はグレー
カツとキットカット:勝負事と関係ないときなら食べるが元々そんなに好きじゃないので頻度は低い
こんなもんかな
242: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:49:14.85 ID:6nWtnYJa
すごく生きづらそう
243: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:49:31.83 ID:Ikhqz4ma
上にもあるけどあなたの意固地な考えの対応は、あなたが軽蔑している人と変わらないようにも思えるけど
244: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:53:27.99 ID:L81V4tAH
そこまでしてるとある種の宗教だな
鰯秋刀魚素麺もスルーしてるの?
行事食って旬の食材使うこと割と有るのにもったいない
鰯秋刀魚素麺もスルーしてるの?
行事食って旬の食材使うこと割と有るのにもったいない
245: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:59:01.65 ID:6Y2hYV2W
そこまでいくと既に宗教
お前さんは気付いてないだけで、行事食否定教の教祖だ。
お前さんは気付いてないだけで、行事食否定教の教祖だ。
248: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 11:34:18.32 ID:XCwM2SiG
なんかもう宗教みたいだな
249: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 11:42:56.17 ID:iWZb7AlZ
中二病にも似通った症状かと
251: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 11:48:39.52 ID:XyIoCw92
美味しいものたくさんあるのにもったいない
241: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 10:40:52.14 ID:XyIoCw92
おはぎは普段もダメなの?なんで?
257: 240 2017/04/16(日) 12:26:24.42 ID:SMLMK57S
>>241
おはぎは彼岸という宗教行事に関係ある上、作るの手伝わされて嫌な感情しかない
花見自体は宗教行事じゃないから許すとしても、桜餅は寺発祥という説があるので微妙
魚嫌い(生のマとサーモンしか食べない)なので鰯と秋刀魚はそもそも食べてないな
おはぎは彼岸という宗教行事に関係ある上、作るの手伝わされて嫌な感情しかない
花見自体は宗教行事じゃないから許すとしても、桜餅は寺発祥という説があるので微妙
魚嫌い(生のマとサーモンしか食べない)なので鰯と秋刀魚はそもそも食べてないな
258: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 12:44:29.82 ID:L2MX7+vk
なんか唯の偏食に後付けした宗教色嫌いに思える
259: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 12:51:09.96 ID:XyIoCw92
日本も世界もいろんな神が人間をつくり、
あなたも神に創造されたという説があるわけだけど、
そんなあなたの存在自体は嫌悪しないの??
あなたも神に創造されたという説があるわけだけど、
そんなあなたの存在自体は嫌悪しないの??
260: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2017/04/16(日) 13:14:04.71 ID:VtJb7MPR
単なる宗教嫌いなのかセールス嫌いなのか今一つ理解出来ない
261: おさかなくわえた名無しさん 2017/04/16(日) 13:18:56.53 ID:r87B2uTb
宗教の話になると必ず勧めてくる奴が現れて荒れるのが嫌い
信仰の自由が認められてるのだから何も信仰しないのも自由
信仰の自由が認められてるのだから何も信仰しないのも自由
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 寝ていた嫁の体にイタズラしたら、次の日口をきいてくれなかった。妻「貴方の顔を見ると吐きそうになるし、しゃべるのもしんどい 」
- 花粉症の薬をもらいに病院に行ったら待合室が阿鼻叫喚になった。原因はドギツい柔軟剤で嘔吐する人続出・・・
- 先日51歳の妻を亡くし、墓石屋と墓所の契約をした→営業マンがウチの家紋を見て「あーこれはお百姓さんの家紋ですねー」と言われてモヤモヤ
- 義兄嫁「もう一歳半だから普通に離乳食も進んで卒乳してると思ってたー」→まだ母乳飲ませてたんだけど、心を鬼にして断乳したほうがいいの?
- 前から気になっていたお店に旦那と共にランチへ→声のでかいおばさんが特に煩かったので注意したら・・・
- 野菜をおすそ分けしようと思って、息子嫁に「持ってっていい?」とメールしたら、息子嫁「欲しい」→持っていたら、息子「こっちにも食材の予定があるから迷惑」とメールがきた
- 父「退職金もらったからあげる」私「ありがとう」夫「その金は夫婦の共有財産だ!」私「え!?うちのパパの退職金だよ?」
- 彼が私の誕生日に有給取ってくれた→発熱してしまったが体調のことは伏せて出かけたら彼氏に速攻バレて「体調悪いなら言えよ!」と激怒・・・
- 娘から「金銭面より心のサポートが欲しかった」と言われ軽く喧嘩になった。娘が鬱や一時期ニートになったり、就職できなかったのは私のせいなのかなと思うとモヤモヤ
- 保育園の卒対でLINEを使おうとしたら、アカウント持ってないとか個人的に使いたくないとか言う人が複数現れても揉めた…海外に情報が流れるらしい
- 入院する事になったんだけど、母がパート休むでも父が保育施設連れて行ってくれる訳でもないのでモヤモヤする・・・
- 妻が人気ブロガーの記事を見せてきて、妻「~~~(長々と音読)だって!すごくない?」「○○が狂犬病の予防接種で超嫌がったんだって~カワイイ」とか言ってくる。どういう心理なの?
- 30歳過ぎてから、職場とか友達に「彼氏作らないの?」とか、「勿体ない。今が最後のチャンスだよ!」と言われる。最初は「縁だよね〜」とか言ってのらりくらりだったけど…
コメント
コメント一覧
行事も欠席、体育はぽつんと見学
度が過ぎる無宗教って狂信者にそっくりだね
酒類は全部アウト、おせちも食べられん
イベント関係なくてもたまに食卓に上るけど
一切の宗教に関わるものは食べるな
わかる〜!そろそろこれが出回る時期だな、とかスーパーで見かけたからもうこんな季節なんだなって感じるのが楽しい
マーケティングに手のひらで転がされてるのは分かりつつも買ってしまう笑
八百万の神もいるぞ
うちは無頓着な家庭で「あれ、今日クリスマス!?晩御飯ちらし寿司にしちゃったけどいいよね?」「せっかくすき焼き用意したのに今日ひな祭りだったか〜。ま、いいよね!」みたいなことが多々あって正直あまり季節や行事に沿ったことはできてない。ここ数年流行り?の恵方巻きなんて食べたことすらないし。
でもそれをわざわざ「私は食べない!」と主張してくるのは自己顕示欲の塊にしか見えないし、そういうのを食べるタイミングがあれば別に食べればいいしおはぎだって手伝えばいいじゃん。
そこまでいうなら食べ物売ったり、宣伝してるのもダメだろ
それに宗教嫌い、そして否定してるのはテロ組織の思考と同じっていうのには反論できないのな。実際その通りだし。
自分は
バナナを食べてると「猿みたいw」
煎餅を遠足に持っていくと「煎餅ってw」
トーストとヨーグルトが朝食だったと言うと「合わない~ありえない~w」
って言われてバナナ、煎餅、トースト、ヨーグルトが暫く食べられなかった
勿論、ソイツらの上履き捨てたけど
相手を見下す排他的なところがカルトっぽい
元は新道から来てるんだけど?
物を大切にってのも八百万の神様たちが宿ってるって考えから来てるし
日本の生活に根付来すぎて気づかないけど
宗教って否定して生きていくのは難しいぞ
ばっちゃが言ってたな
敬虔な信者だこと
日本人の大半は無宗教であって無神論じゃではない
この場合は無神論者であって無宗教ではない
ちなみに俺も無神論者だけど出された食べ物は食べる
発祥がある宗教がらみがダメってんならかなりの食べ物が食えなくなるよな
なにぬけぬけと帰省なんかしてんだよ
教義も他の宗教を排斥することだけのカルトだな
茶道もダメだし
けんちん汁(建長寺)
沢庵(沢庵和尚)
懐石料理(禅宗)
味噌も醤油もワインもビールも寺や修道院由来ものもばかりなのに頭悪すぎでは
上下水道や天文学だってなんだって宗教由来だろし
本人もはっきりしてないっぽいな
宗教色さえなければいいなら土用のうなぎはOKか?
バレンタインチョコは本来の宗教的意義を冒涜するような商業イベントだが
これはなんでNGなの?
でも俺もブライダル業界は嫌いや、高すぎるんだよ
七五三やクリスマス会、運動会に参加できない創価やエホバの子みたいになるのかな
結婚して家庭持つと行事に出す定番の食事って献立考えなくて外注で済むから楽
今日は節分だからスーパーで注文した恵方巻きとすまし汁でいっかー
誕生日だからケンタのチキンとバースデーケーキあればいっかー
ひな祭りだしちらし寿司とすまし汁でいっかー
みたいな
そっくり、っつーか陰謀論狂信者だよ
宗教戦争がなんで起こるか知らねーのかよ
「宗教絡み嫌い!!!」って意固地になってる分、大事なことまで失いそうな人だ。
雛祭りの事を桃の節句・こどもの日を端午の節句と呼ぶの聞いた事ないかな、
うろ覚えだけどこの節句っていうのが元々は中国から伝わった陰陽の思想が元になっている。
12ヶ月の暦の中の節目節目で厄除けをしましょう、無病息災を願いましょうという行事だから
まぁ宗教的といえば宗教的かな。
伊集院光が僕は宗教入らない教の信者です、
だからってお地蔵様蹴っ飛ばしたり、おにぎり踏み潰したりは出来ないんですけどね!って公言してるんだけど
それくらいがちょうどいいよね。
楽しんだもの勝ちだよね
イベントは「商法にのるの?くだらない」
父親が難病、母パートでフル活動
兄はヤク漬けヤンキーという家庭育ちで彼はひねくれねじくれていた
ディズ○ーなんて特に嫌いで「荒稼ぎしてるよな」「夢の国?金の国だろ」と言いたい放題だった
「確かに事実だけど、人間逃避したい時もあるんだよ。皆逃避してるの」と言ってみた
めちゃくちゃ納得しバカにすることはなくなった
友達いなさすぎて視野狭くなっとるわ
勝手に餓死しとけ
パンはキリストの血と肉なんだけどね
何かを食べる食べないの選択をその時の気分以外で選択するのは
ある意味宗教のしばりと同じ気がするわ
これが宗教ならお花見も宗教だし季節物や旬の食材も宗教だwww
探せば食関連の様々な塚が神社にあるぞ
包丁塚も宗教認定したらマジで食うものが無くなる
針供養も宗教なら着るものが無くなる
日本じゃ家建てるときは大抵地鎮祭するから住むところも無くなるなwwww
宗教アンチという独自の信仰スタイルを貫く敬虔な宗教家にしか見えない
こう言うときしか食べないから食べるって思うのはダメなのかな。そういうものだと思ってる。
日々の移ろいや今までに出会った人とかの思い出だったり、そういうのを蔑ろにしていると思う。
淀んだ人生だな
結婚式に縁がないのもお察しって感じ
皇族は日本神話に出てくる神様(天照大神だっけ?)の子孫とされていて、
現在は祝日と言われる日も、昔は祭日と言ってて、それは皇室で重要な祭事が行われる日だから…なんだよね。
例えば勤労感謝の日は新嘗祭(天皇陛下が即位された年は大嘗祭)らしいけど、
この報告者は祝日と言われるようになった現在も、その日は宗教行事だから!とか
正月も年神さまをお迎えするなんて宗教行事!とスルーしてるのかな?と気になった。
そこまで徹底してたらすごいなぁとも思ったw
「食べたいときに食べたい物を食べればいいのにみんなが同じ日に同じものを食べるなんてばかみたい」とかそういう思考かな?うん。中二っぽい
勧められても断るのはだいぶ拗らせてるなぁ
農耕民族として春の訪れを寿ぐための神に捧げる宴だ。
そして春の神様に供えた捧げもののおさがりを神様と一緒に食べるという意味の直会だ。
そういうのが嫌だと言うのならおおむね日本の食い物全部駄目だわ。
走りと旬と名残、全部食うなもう。
ちなみにお箸も誕生後すぐのお食い初めで口に入れ、死後はすぐ親族の手で口を湿らす末期の水を与えるために使う、つまり人間の一生をつかさどるため崇拝対象だ。
ごはん食べるときまず両手で捧げ持つのはそれが大事なものだからだ。
日本人の生活習慣そのものが大抵農耕民族の大事な行事だ、原初の意味はほぼ忘れ去られて形骸化していようとも。
中高生の頃に、バレンタインで寂しい思いをした人が入信しやすく殆どの人は友達内でもらえない自分達を自虐するネタとして布教されてたけど、中学2年生特有の精神病と共に拗らせたら時々こんな感じになるよね。
本人が思うほど目新しい主張でもないんだけど、何故か孤高の戦士みたいな心持ちになってる人が多い。
これっぽっちも宗教色ないのにな桜餅
いいトシして中二の上に意固地すぎて友達いなさそうと思ってたら
>結婚式には縁がない
うんそうだろうね
あれは夏に鰻が売れないからと鰻屋が平賀源内に相談して
夏の暑さを鰻を食べて乗り切ろうってのが始まりだから
鰻の旬は脂の乗る秋
それはテ.ロリストが自分の宗教の教義を振りかざして他宗教を襲うことと何が違うんだ?
安物チョコ10個渡しといた
すでにあがってるけど、賛同すると日本では八百万の神の関係で食べられるものか殆ど無くなるから。
プライベートなら付き合いしなければいいだけだけど
職場とかにいたら否応無しに話さなきゃいけないときもあるだろうから嫌だわ。
ところでひな祭りのちらし寿司は、あれは女の子のお祭りだから華やかな彩りの料理ということで作っているんじゃないの?宗教がらみとかきいたことないけど。
商業主義も嫌いなら旬の食材も食べられないねw
沢庵は沢庵和尚が作ったものなので、食べないでね
お茶も栄西禅師が中国から種を持って帰ってきて、建仁寺で広げたから飲んではいけません
物を大切に、長く使うと付喪神になるので、使ってはいけませんwww
でしょうねwww 結婚式のみならずありとあらゆる人付き合いに縁がなさそうだ。家族ももう諦めて縁切ればいいのに。
気にせず楽しんだ方が幸せだよ
戒律が厳しい無宗教って名前の宗教だな
死んだ人のことを考えるのも宗教くさくてダメなんじゃない? ばかだよね〜
なるほど!節句の方の呼び方は知ってるけどあれって中国由来なんだね、全く意識したこと無かったわ
教えてくれてありがとう
にしても身に染み付いた文化というのかな、季節の節目で何かをしようって感じの行事は日本人はそこまで深い意味や意識なくやってそうだなという印象
報告者の気持ちもわかる
宗教色だけじゃなくて企業の販売戦略を感じるものも避けるらしいからうなぎもダメなんじゃない?
実際そうですよ。大半の日本人は「宗教に節操がない」「宗教に無関心」であって
「無神論者」「無宗教者」は殆ど居ない。
忍んでるで笑っちゃった
日曜休みはキリスト教由来だから日曜は休んじゃダメだな
商業主義がダメならもう一人で山奥で原始人生活してろよって話だな
そもそも日本は新道に照らし合わせた常識が普通に生活に溶け込んでるから宗教と
関わらないでって無理があるよな
天皇陛下は新道の総神主な訳で
毎日日本国民の安全の為に祈祷してるんだから宗教に関わりたくないなら極端な話
日本で住めないよね
日本の生活に新道という宗教が溶け込んでるから それを切り離して暮らすなんて出来ないからだと思われる
宗教戦争とか調べてキリスト教が嫌いならまだわかるけどね
世界中で一番争い起こしてきたから
イベントに踊らされて買ってしまうのが嫌と言う訳じゃなくて宗教じみてるから嫌って言うのがよくわからん
経済が活発になるし季節感も出る
普段巻き寿司食べないけど、節分の時期には
色んな巻き寿司が出るから
それを(普通に)食べるのも楽しみ
神道でも日本の国土は神様が産んだものだし
もう生きてること自体がアウトじゃん
というか何に対して神経わからんと言いたくて書き込んだんだ、こいつ
土着の風習であって当たり前のモノだから
この人と結婚したら子供が産まれても子供の行事は一切ないんだね〜
人生つまらなそうだし社会的にはぶられていそうな人だな
他宗教を認めない 他の神を認めない この人も同じ状態なのに理由にしてて笑った
結婚式には縁がないってことは、招待したこともされたこともない人よw
だからコイツの子供なんてこの世に生まれないから
それ以前に男と付き合ったこともない毒女www
そそ。そもそも大昔からお寺と神社があるこの日本ってかなりすごい国だと思う。
今じゃキリスト教を初めにいろんな宗教を許容している国って珍しいわ。
日本の山は山神様のお家やからなぁ
この人日本で生活出来へんで
日本人だって多くは無宗教だけど行事食には意味があるものが多いんだし
この報告者は、お正月はおせちもお雑煮も食べないのかな?
死んでから文句とか、堪ったもんじゃない
桜餅とかおはぎとかおいしいのにねえ
ちらし寿司を宗教なんて初めて聞いたわ。
そんな事言い出したら普段の生活の大半が宗教に通じているんじゃないの?
お花見を「許す」とか書いちゃうあたり、大分アレな人な気がする。
絶対近くにいて欲しくないタイプだわ
その前に親が死んだらどうするのかな?
腐乱死体を放置するのか、生ゴミとして捨てるのか…
なんならちょっと特別なものが食べたくてイベントやってるまである気がする
八百万の神もいるから何にも触れないし食べられないよね
昨日デパートのパンフ大量に貰ってきた
この時期は可愛いのいっぱい出ててテンションあがる
ただの厨二病。
あと友達居なさそう
ほんこれ
堂々と外注出来る有難い日
うちは新道だけど割と仏教と似た行事あるし葬式の形式が違うから一応宗教だと思ってるわ
隠して結婚する頭はなさそう(お彼岸で家族に楯突いたりしてるし)だから、多分結婚自体無理だと思う。
まず同棲段階で揉めるし、同棲しなくても結婚式で揉める。
同じこと思った
最近は披露宴しない人も増えてるとはいえ、まともな社会人ならまあ何回かは結婚式に呼ばれた経験あるよね…
この人は何だかんだ屁理屈こねてるけど、イベントを楽しむ友達がいないぼっちの僻み?って気もしてきたわ
普段は作られない、豪華な海鮮巻きとか美味しいよね。
ついでに盆休みも取らなきゃいいのに
桃の節句、端午の節句って言葉知らん?
子供にとってクリスマスなんてご馳走食べられてプレゼント貰える良いことしかない日だと思ってたけどそれでも嫌う理由ってある?
美味しいもの食べて皆で楽しんだ方が幸せだわ
岡山だとちらし寿司は祭り寿司という郷土食になるので、年がら年中行事で作る。
行事も子ども運動会やら寄り合いやら祭りや誕生日やなんでも。
そういう地方もある。
けっこううれしいありがとう
米は昔からお清めや神様に捧げるもんだからNG、パンはキリストの肉だからNG、豆は精進料理だからNG、牛はヒンドゥーの神だからNG…この報告者何も食えないなw
宗教由来が嫌いという宗教だよね
トーストとヨーグルトとか、モーニング頼んだら珠に出てくる組み合わせなのにね。
他人事ながら腹立つわ。
なんなら米も無理
柊鰯の鰯って本来は魚なら何でもいいらしいな
言霊は言葉を神様にしたものだから喋れないね
ハロウィンって元々蕪だったらしいな
アメリカ経由しなかったら日本でも蕪がメジャーになってたのかな
結婚式って宗教行事だしね
忍ぶな
偲べ
ユリウス歴だっけ?
グレゴリオ歴だっけ?
でもそういう実家だってわかってるんだから帰省なんかしなきゃいいのに
帰省しなきゃいけないって考えもある種宗教だよね
正確には「無宗教者」ではなく「宗教が嫌いな人間」というべきだけど
なんにせよ手を合わせるもの、頭を垂れるものを持たない人間っていうのは薄気味悪さを感じる
いちいち嫌ってたらきりが無いよ
好きにすればいいと思うけど、家族にいたらウザいわ。
なんせ、沖縄の信仰は先祖崇拝だからルーツが沖縄じゃない人は首突っ込んじゃあかんしな
コメントする