【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/
239: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)21:35:24 ID:???
一生に一度でいいから丸餅に白味噌のお雑煮食べてみたいわ
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 親戚から古い安米をもらうので、ごま油を入れて炊くようになった。ところが、バカ旦那が職場で「嫁は米に油を入れて炊くのも知らずw」と吹聴したことが私の耳に入った
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 義兄家の死産した子供の法要に、我が家のやんちゃな2歳の息子が出席しても良いのか悩んでます。
- 私は緑のたぬきが大好きだ。夫がインスタント大嫌いな人なのでやめたけど、隠れて食べたらバレた。「君のためを思って言ってる」と涙目で言われて謝るしかなかった
- 大学生が一人暮らしのアパートに食洗機持つのって異常?同級生に一人暮らしで食洗機はおかしい!と言われた
- うちの会社は女性社員がエレベーターに乗ってる時は男性社員は使ってはいけない決まりがある→男の人が数人乗り込んできて「乗らないでください!気色悪いです!」と叫んでしまった…
- パート先の同僚に「お宅は何乗ってるの?」と訊かれたので「私は軽で、夫は光岡の」と答えた→「韓国の車?wそんな車メーカーないよー」となぜか大爆笑された…
246: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:04:10 ID:???
義実家が京都なので白味噌に丸餅だよ
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
247: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:07:29 ID:???
大姑さんはいけずだけど姑さんはめちゃくちゃいい人だから頑張れるのもある
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
248: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:22:33 ID:???
矍鑠ババアこわ…
249: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:27:57 ID:???
京都のいけず怖いw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
251: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:31:11 ID:???
>>249
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
252: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:33:42 ID:???
正月にきっちり着物で接待という時点でだいぶええしな香りがするw
258: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:55:44 ID:???
>>252
ええし!久々に聞いた~w
ええし!久々に聞いた~w
254: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:35:56 ID:???
京都風嫌みはわかりにくいよね
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたらピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたらピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
257: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:51:05 ID:???
>>254の嫌み例を見て理解は出来るんだけど
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
258: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:55:44 ID:???
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
255: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:39:23 ID:???
京都の人が本当においしい時は黙ってるのかな?
256: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:44:48 ID:???
京都で和食の店に入ったら、どこから来たのか聞かれて「東京」と言ったら思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
259: 名無しさん@おーぷん 2018/12/25(火)22:56:49 ID:???
いっそのこと京都観光いけずマップとかあると便利そうだよね
この店はアカーン!!とか
この店はアカーン!!とか
※ アクセスの多いオススメ記事
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 5家族でBBQをした→子守をしていたら奥さんの1人に「全然喋ってないし、あの人たち(私達のこと)なんのために来たんだろうね?」と言われていた・・・
- 義兄家の死産した子供の法要に、我が家のやんちゃな2歳の息子が出席しても良いのか悩んでます。
- 私は緑のたぬきが大好きだ。夫がインスタント大嫌いな人なのでやめたけど、隠れて食べたらバレた。「君のためを思って言ってる」と涙目で言われて謝るしかなかった
- 2ヶ月の息子と旦那と義実家へ遊びに行ったら、初孫にテンションMAXのトメが息子の唇にぶちゅーっとチューをされた…ショックで苦しくて、辛い・・・
- 仕事は消極的なのにプライベートは元気な人が腹立つ。「なんでその力を仕事に活かさないの?」って思ってしまう・・・
- 受け身の男性が多すぎる。男「詳しいから案内するよ」と言ってたのに「デートコース考えといて」→調べて提案したら「ベタすぎ」とか…初めくらいコース決めてリードしてほしい…
- 彼が私の誕生日に有給取ってくれた→発熱してしまったが体調のことは伏せて出かけたら彼氏に速攻バレて「体調悪いなら言えよ!」と激怒・・・
- 先日51歳の妻を亡くし、墓石屋と墓所の契約をした→営業マンがウチの家紋を見て「あーこれはお百姓さんの家紋ですねー」と言われてモヤモヤ
- 妊娠6ヶ月の嫁が「子供は3人欲しい!」と言う度に不安になっていたが、またその話になり、嫁「やっぱり4人!」俺「子供沢山持つのは経済的に無理」と言ったら、嫁が号泣した
- 私はゲームが好きでお小遣いから月に1万ほど課金している→同僚に「課金するお金があるなら娘さんの顔の痣取ってあげればいいのに」と言われた
- 浮気妻「もし私が浮気をしたらどうする?」僕「君は浮気なんてしないよ。信じてるから」浮気妻「(涙)」→しかし裏で証拠画像を集め、お互いの家族が揃ったところで暴露した
- 義妹家と義両親と一緒に温泉地に泊りがけで行く予定なのに、義兄嫁「私も行きたい!」私(メンドクセ…)→結果…
コメント
コメント一覧
つか都民の多くが戦後、地方からきた人たちなのに東京人って括るの可笑しいわ
標準語も喋れない穢多に認められる必要もないけどな
そもそも名古屋から西に人間が居ない
てか京都の接客は基本冷たくて愛想がないから店の人のこと気にしてたら京都に観光なんていけない
一回何言ってるのか理解するのに頭使うからカチンとこないんだろうけどね。
ほんと好きだね
無理に老舗ぶらなくても
そんな大層なお家なの?
京都は田舎だから都会にコンプレックスあるんだよ
東京と大阪は目の敵にしてる
ほんと住んで見たらわかると思うけど凄いよー
あれは住むところじゃない
面倒臭かった。
いけずってオブラートに包まないとこんな感じよね
おはよ!
なんで夫や義両親いるなら夫兄弟なんかのコメントは無いの?
「大姑に着物を着るなと言われたのですがどうしたら良いか」って義両親には言い辛くても夫には相談しそうな内容だけど。
「上洛」じゃないのかな・・・・・・?
>>20
男性陣は「着るものなんかどうだっていい」「頭の古い京女()は相手にするな」と
思っているんでしょ(適当)
実際に京都で嫌な目に逢い嫌な言葉言われたりした事あるので京都は嫌いですー
ところで中部の育ちって言う割に自分は京都の人間って答えるの何で?
親は京都出身だけどあなた違うんでしょ?
本当にそんな事言う人いるんですね~この現代に~って言いたい
私は京都市内も好きでたまに行くけど、所謂“ええとこ”には行かないから、嫌な目に遭ったこともない。
だから逆にいけず体験してみたいw一瞬考え込んで「あぁ…今のが」ってなってみたいw
イケズ多いところは赤で塗ってくださいね。
京都市内はほぼ赤になるんとちゃう?
とまぁ京都府民の私もイケズに関しては否定できない。
でもいい人もたまに、ごくたまに居てますよ。
あ!これが噂のいけずですね!
って言ってしまう
夫は現場目撃してるしおばあちゃんのこと怒ったって書いてあったよ〜
これ雑談スレだから相談のつもりで書いてないんじゃないかな
その反動なのか京都人以外に褒められるのは大好き
例えば隣の家にピアノが五月蝿いと苦情を言う時、遠回しな表現をするのはイケズだろうか。
アポなしで来た客が食事時まで居座ってて帰ってほしいという時、ぶぶ漬けを勧める(ご飯お時間なんですけど?という意味)のはイケズなのか。
自分たちと違う言葉の習慣があってそれを理解できないから叩くだけでしょう。
報告者の場合、着物は晴れの日だけ着るので着慣れていない。
着物で生活している時代の人から見たら、しんどそうに見えるんじゃないかと思う。
「無理しなくていい」をイケズだという夫はおそらく着物で働く辛さを知らないだけ。
それでも着るのが嫌じゃないなら、普段から少しづつ慣れたらいいと思うよ。
嫁いだ途端着出すのが嫌って感覚が全くわからない
今まで着てなかった人が嫁いだ時以外いつ着始めろと?
それとも周りは皆着物なのに嫁だけはババアになっても一人だけ洋装でいつまでもよそ者としての分を弁えてろってこと?
イケズだろうか。って、普通に嫌味ったらしくて性格悪い言い回しだなと思いますよはい
京都の中央で舞鶴って言ったら
「あっ、舞鶴………フッ」と口元を手で隠す…文字だとうまく説明できないけど仕草されるよ。実は地方より同じ京都の人間の
‘あたり’ が強いからね。同じ京都なのに違うみたいな……。
あなたの前では言わないわ!前ではね。耳を済ませて聞いてごらんなさい
まず嫌味を言うスキを探すのが基本らしい。
京都市中京区出身の友人が言っていた。
友人は18歳から東京に住んでるんだけど、帰省する時毎回少し憂鬱になるらしい。
"イケズ"でなければ、遠回しで意地悪で嫌みったらしい物言いだなと思うけど。こんな文化嫌だわ。
お前その言葉好きだな、覚えたての難しい言葉使いたいのかもしれないけどバカに映るからやめた方がいいよ
たまーにいけずな人はいるけど、周りにいい人が多いから気にならない。恵まれてるのかな。
そして関東にもいけずな人はいるw
慣れろ。名古屋の危険運転だとかブスだとか言われ放題と同じだ。
自分がキチンとしてるならそれでよし。
これ。
もう京都と言えば外国人ですし詰めというイメージしかない。一昔前の「そうだ、京都へ行こう」ってCMしてた頃が懐かしい。
いけずなのが一部地域だけなんだから。
それにしても長年実権を奪われ続けようやく実権が戻ったと思ったら首都は東京、天皇もそちらへ移ってしまった京都の人は何を誇ってるんだろうか。
って言うかその言葉を習う地域に住んでるって事にお察しだわ。同族嫌悪感って事もあるし、それに気づかないキッズちゃんじゃないの?
寺も舞妓もない土地しか歩けんで。それでもいいか?
あらーそんな風に聞こえましたぁ?あなたがいけずやわーー。
って返されます
精神弱かったらダイエットマップとしても売れそうだな。
「ええで」の類義語や。
それは言える。あくまでも首都は京都。天皇はんは今東京にレンタル中。上皇はんはよ帰ってこい。病院で聞いてワロタ
苦情に使う言葉にしては一見褒めているように見える言葉を使うところが
底意地の悪さを感じるからイケズ(憎たらしい?)なんだと思う
京都の人からしたら雅な言い回しなのかもしれないが
他の土地の人から見たら妙な方言で嫌味を言う人たちという認識にしかならないよ
報告者の話も着物を着慣れていないから無理しないでーという気づかいかと
思いきや京都出身の旦那が怒るような嫌味だった という話なのでは?
こっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに は
京都の人でもないのによそもんが似合わない着物着て見苦しいわー とかそういう意味なんじゃね?
京都府出身なだけであいつは奈良だろうってもう意味わからんよねw
ね…
報告者の大トメさんに
「※12さんはこっちの人やないんやからそう熱くならんでもよろしいのに」
って言われちゃう
?と思ったが、成る程「OK」じゃなくて「ええ出」ね。
標準語だと「良い家系・一族の出身」とでもいうか。
駅員は基本どこも横柄な人が多い気がする
特におっさん
えっ?そーなの。標準語で言うと
単なる「いいよ」じゃないの?そのつもりで書いたよ。ごめん間違ってたね※53より
テレビの奴等は府が多いね。坂下、安田、羽野、千原。。。
ギリ市内組がブラマヨか?
京都人が本当に嫌いなのは
シガサクだよ。
あいつらが渋滞の原因作るからね
>>256のは直接的過ぎて違うな
もっとねっとりした嫌な感じなんだよな
そっち出身の人ほど使いたがるよね
弱者権力誇示のために
そいつは「人権を棄てたアル中」、「人権を棄てたヤニカス」、「穢れた血液B型」とかの書き込みをするやつと同一人物だよ。
洛北ぅ? ド田舎やんけ
洛北言うたら鞍馬山とか比叡山の辺りやで
京都の中だと田舎出身でマウント取れないから府外の人に向かってイキってるんじゃない?
奈良とか、他の過去に都のあったところ人はそんなこと言わないのにね。京都の連中だけ w
京女を演出し過ぎだから。
あれを東京の例に置き換えたらわかるはず。
京都にか変わらない・避ける者達だけで盛り上がってるから、リアルで影響無し
その言葉的確
コメントする