今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
485: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)18:08:54 ID:lC.mw.L1
東京から地方へ転勤の話で思い出した話
会社の仲良かった後輩の奥さんがひどかった。
会社は北関東で東京まで車で1時間半もあれば着く所で住まいは独身の頃買ったマンション。そこに妻子を残し後輩は東北のど田舎に単身赴任した。
1年ほど経ってから東北で一緒に住もうとマンションを売った。売れたけどローンが200万くらい残ったらしい。
だけど奥さんは何ヵ月もしないうちに詰まらないと言う理由で子供を連れて関東に帰ってしまった。
今は新しく借りたアパートに子供と二人で済んでいるらしい。
単身赴任ならば単身赴任手当や月に1度妻子の元に帰る手当も出るが、一度家族で住んでしまったら家庭の都合で単身になってももう手当は支給されないらしい。(7~8万は出てたはず)
200万のローン、関東と東北のアパート代に2重の生活費を抱え後輩は大好きな酒を止め少し鬱状態になってしまっている。
一緒に単身赴任した同僚達が飲みに誘っても着いてこないらしい。
確かに何も無いような田舎だけど、田舎だからと言って楽しみが見つけられない人は気の毒だと思った。
何よりも後輩が気の毒でならない。
会社の仲良かった後輩の奥さんがひどかった。
会社は北関東で東京まで車で1時間半もあれば着く所で住まいは独身の頃買ったマンション。そこに妻子を残し後輩は東北のど田舎に単身赴任した。
1年ほど経ってから東北で一緒に住もうとマンションを売った。売れたけどローンが200万くらい残ったらしい。
だけど奥さんは何ヵ月もしないうちに詰まらないと言う理由で子供を連れて関東に帰ってしまった。
今は新しく借りたアパートに子供と二人で済んでいるらしい。
単身赴任ならば単身赴任手当や月に1度妻子の元に帰る手当も出るが、一度家族で住んでしまったら家庭の都合で単身になってももう手当は支給されないらしい。(7~8万は出てたはず)
200万のローン、関東と東北のアパート代に2重の生活費を抱え後輩は大好きな酒を止め少し鬱状態になってしまっている。
一緒に単身赴任した同僚達が飲みに誘っても着いてこないらしい。
確かに何も無いような田舎だけど、田舎だからと言って楽しみが見つけられない人は気の毒だと思った。
何よりも後輩が気の毒でならない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 親戚から古い安米をもらうので、ごま油を入れて炊くようになった。ところが、バカ旦那が職場で「嫁は米に油を入れて炊くのも知らずw」と吹聴したことが私の耳に入った
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 郵便局のATMに外に犬を抱えた女性が1人立ってたが、利用する人だと思わなかったのでその人の前に並んだ→実は利用する人だったので気まずい思いをした
- 別居中の妻がゲームをやめろと何度もかけてきてノイローゼ気味。俺「離婚したい。」妻「は?私に暴力振るった件で訴えるからな!」
- メシマズで嫁マズなのは自覚してるし気をつけてる。だけど、旦那いわく「揚げ物類が高確率でナマ」らしい。「次ナマだったら出てけ」って言われた
- 父の介護のために実家に帰りたいけど、高校3年の娘が転校したくないと言っている。親をこっちに呼び寄せたくても施設の空きがない・・・
- パート先の同僚に「お宅は何乗ってるの?」と訊かれたので「私は軽で、夫は光岡の」と答えた→「韓国の車?wそんな車メーカーないよー」となぜか大爆笑された…
490: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)20:42:27 ID:Vr.sz.L1
>>485
飲みに誘ってもついてこないのは家計が苦しくて飲み代が出せないからじゃね?
飲みに誘ってもついてこないのは家計が苦しくて飲み代が出せないからじゃね?
486: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)18:11:46 ID:Nl.ix.L1
東北のど田舎じゃ嫁さんの気持ちもわかるけどな
492: ■忍【LV1,グール,CK】 19/09/01(日)22:49:17 ID:WO.bs.L1
>>485
ど田舎のコミュニティ侮るなよ
旦那は仕事で回りのことなんか考えなくてもやっていけるけど普段家にいる方は馴染めなかったら悲惨なんだよ
単身赴任できないって子供かよ
ど田舎のコミュニティ侮るなよ
旦那は仕事で回りのことなんか考えなくてもやっていけるけど普段家にいる方は馴染めなかったら悲惨なんだよ
単身赴任できないって子供かよ
491: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)22:16:35 ID:JF.mw.L1
休日以外家族のフォローもできないなら、奥さんが馴染めない土地に呼ぶべきじゃないな。大人しく単身赴任すれば良いのに。
493: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)22:59:49 ID:0m.ix.L1
>田舎だからと言って楽しみが見つけられない人
まったく、酒を飲むしか楽しみがない男ってどんだけ馬鹿なんだろうな。
だから田舎に左遷させられるんだわ。奥さんのために離婚して養育費大人しく払ってろクズが。
まったく、酒を飲むしか楽しみがない男ってどんだけ馬鹿なんだろうな。
だから田舎に左遷させられるんだわ。奥さんのために離婚して養育費大人しく払ってろクズが。
494: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)23:25:18 ID:lC.mw.L1
>>485だけど、飲みに行かないのは家計が苦しくなったからで月1回給料日後に発泡酒1本で我慢してるらしい。
説明不足だったけど、奢るからって言っても着いてこないそう。
マンションまで売ってるんだからちゃんと話合ってのことだと思う。
田舎なのは確かにそうだけど、後輩の地元でもあって奥さんはどんな所か判ってて行ったはず。
田舎だからと言って楽しみが見つけられない人ってのは奥さんの事な。
関東の住んでる所もそれなりに田舎なんだけどな。
説明不足だったけど、奢るからって言っても着いてこないそう。
マンションまで売ってるんだからちゃんと話合ってのことだと思う。
田舎なのは確かにそうだけど、後輩の地元でもあって奥さんはどんな所か判ってて行ったはず。
田舎だからと言って楽しみが見つけられない人ってのは奥さんの事な。
関東の住んでる所もそれなりに田舎なんだけどな。
495: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)01:28:49 ID:xs.e3.L2
>>494
その旦那も君のように
「関東のそれなりの田舎も東北のド田舎も変わりはしないよ
仕事帰りに飲む店だってあるのに楽しみが見つけられないと大変だね
住んだこともましてや育ったわけでもない土地でも旦那の地元なら行かずして理解できるさ」
みたいな認識しか持たずに奥さん呼んだんかな?
あとマンション引き払ってまで単身赴任先に呼び寄せたのって
やっぱり男子たるモノ厨房に入らずに生きてきた所為で
独り暮らし1年で生活的に詰んだってことかな?
あなたの書きっぷりからそんな想像が広がっちゃうんだよね
その旦那も君のように
「関東のそれなりの田舎も東北のド田舎も変わりはしないよ
仕事帰りに飲む店だってあるのに楽しみが見つけられないと大変だね
住んだこともましてや育ったわけでもない土地でも旦那の地元なら行かずして理解できるさ」
みたいな認識しか持たずに奥さん呼んだんかな?
あとマンション引き払ってまで単身赴任先に呼び寄せたのって
やっぱり男子たるモノ厨房に入らずに生きてきた所為で
独り暮らし1年で生活的に詰んだってことかな?
あなたの書きっぷりからそんな想像が広がっちゃうんだよね
496: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)06:09:49 ID:fm.gt.L1
>>495
自分も旦那の転勤にくっついて新幹線の距離に越して来て2年経つけどそれなりに楽しくやってるよ
こっちに知り合いも居ないし旦那は仕事忙しいし出掛けるっていったらスーパーに買い物くらいで詰まらない時もあるけど関東に帰るほどじゃない。
楽しみは自分で見つければいいと思うんだよね。
後輩は独身長かったから家事はちゃんと出来るよ
自分も旦那の転勤にくっついて新幹線の距離に越して来て2年経つけどそれなりに楽しくやってるよ
こっちに知り合いも居ないし旦那は仕事忙しいし出掛けるっていったらスーパーに買い物くらいで詰まらない時もあるけど関東に帰るほどじゃない。
楽しみは自分で見つければいいと思うんだよね。
後輩は独身長かったから家事はちゃんと出来るよ
501: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)12:43:35 ID:l0.e3.L1
>>496
わたしはできたのよ彼女は我慢が足りないんじゃない?創造性にかけてるんじゃない?
みたいなマウンティングをそこまでしつこくやらんといかんのかねー?
そういう対処しがちな、しかもやたらと他人の旦那の肩を持ちたがる女がコミュニティの先人だとしたら
そりゃ早々にそこから遠ざかりたくもなるよなと思うんだけど
あなたは何故そんなによそ様の奥様の対極にたちたがるの?
わたしはできたのよ彼女は我慢が足りないんじゃない?創造性にかけてるんじゃない?
みたいなマウンティングをそこまでしつこくやらんといかんのかねー?
そういう対処しがちな、しかもやたらと他人の旦那の肩を持ちたがる女がコミュニティの先人だとしたら
そりゃ早々にそこから遠ざかりたくもなるよなと思うんだけど
あなたは何故そんなによそ様の奥様の対極にたちたがるの?
498: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)08:52:09 ID:cW.gt.L11
平日自分だけなら旦那いない間に身の振り方好きに出来るけど、
子供いるとどうしてもその地域コミュニティに関わらざるを得ないでしょ
子持ちで転勤についていかせるなよ…
子供いるとどうしてもその地域コミュニティに関わらざるを得ないでしょ
子持ちで転勤についていかせるなよ…
499: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)09:01:58 ID:Om.yg.L6
>>498
同意。
子どもがいるとコミュニティに入りやすいが、そのかわりコミュニティに馴染めないと大変だと思う。
一概に、奥さんが辛抱足りないとは言えないかな。
北関東より東北が田舎だから嫌だというのじゃないような。
同意。
子どもがいるとコミュニティに入りやすいが、そのかわりコミュニティに馴染めないと大変だと思う。
一概に、奥さんが辛抱足りないとは言えないかな。
北関東より東北が田舎だから嫌だというのじゃないような。
500: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)09:41:38 ID:cW.gt.L11
元々住んでた家が社宅で転勤と同時に引き払わねばならないなら
最初から家族もそのつもりでいるだろうけどねえ。
会社が単身赴任代もってくれて、持ち家あるのに引き払ってまで妻子つきあわせるもんかね…。
最初から家族もそのつもりでいるだろうけどねえ。
会社が単身赴任代もってくれて、持ち家あるのに引き払ってまで妻子つきあわせるもんかね…。
502: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)12:46:46 ID:1l.yu.L1
コミュニティに馴染める/なじめないは運であって、転勤とは関係ないんじゃないの?
極端な話、転勤先の方が水が合う場合だってあるし。
子供の成長や進学によって付き合うママ友とかも変わっていくから、転勤がなくてもコミュニティに馴染めなくなっていく場合もある。
極端な話、転勤先の方が水が合う場合だってあるし。
子供の成長や進学によって付き合うママ友とかも変わっていくから、転勤がなくてもコミュニティに馴染めなくなっていく場合もある。
503: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)12:58:45 ID:1l.yu.L1
なんでここまで転勤や田舎暮らしを否定するかねえ。
住めば都で、やり方次第で大きく楽しめるのに。
大雪と交通の不便さには閉口したけど、人情味があって面白かったけどねえ。
近所の雑貨屋(コンビニなんてない)でインスタント ラーメンを大量買いしたら、そんな物は体に悪いからウチで飯を食っていけと言われたのは良い思い出。
住めば都で、やり方次第で大きく楽しめるのに。
大雪と交通の不便さには閉口したけど、人情味があって面白かったけどねえ。
近所の雑貨屋(コンビニなんてない)でインスタント ラーメンを大量買いしたら、そんな物は体に悪いからウチで飯を食っていけと言われたのは良い思い出。
504: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)12:59:38 ID:l0.e3.L1
なんだかな。レスを重ねるごとにその後輩への思い入れの強さが尋常でなく見えて気持ち悪い
自分は転勤生活に順応できたからって、他の夫婦関係についてそこまで干渉したがる必要は無いよね
自分は転勤生活に順応できたからって、他の夫婦関係についてそこまで干渉したがる必要は無いよね
505: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)13:05:50 ID:l0.e3.L1
>>503
そういうコミュニケーションを楽しいと思うのかまた他の感慨を抱くのかは人それぞれだから
嫌がってる人に無理強いするのはやめたげてー
そういうコミュニケーションを楽しいと思うのかまた他の感慨を抱くのかは人それぞれだから
嫌がってる人に無理強いするのはやめたげてー
506: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)14:01:51 ID:AJ.qm.L1
知人、元妻の地元で知り合い結婚→A県に転勤→B県に転勤決定
元妻「子供を転園させるの可哀想だから卒園したらついて行くね」という事で知人はファミリータイプのマンションを借り、先に単身赴任
ところが元妻「気が変わった」と突然実家に帰る
→>>485後輩のように2つの家のアレコレで知人が身動き取れないのをいいことに地元の男と浮気三昧で離婚
というすごいのを見た事がある
元妻「子供を転園させるの可哀想だから卒園したらついて行くね」という事で知人はファミリータイプのマンションを借り、先に単身赴任
ところが元妻「気が変わった」と突然実家に帰る
→>>485後輩のように2つの家のアレコレで知人が身動き取れないのをいいことに地元の男と浮気三昧で離婚
というすごいのを見た事がある
507: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)14:16:55 ID:cW.gt.L11
子供が出来てしまうと夫より母子の環境優先するよ…。
母親が能動的に動けるところのほうが子供守りやすいからねー。
親の都合でちらほら遠方へ転校していく子は見る。
子供はそのうち忘れてしまうけど一回一回凄く悲しい思いしてる。
見送るほうでそれだから、転校する当人はどんなにショックだろうか…。
浮気離婚までは共感できないが、
物心ついて土地に根付いてしまった子供は安易に動かせないわ。
母親が能動的に動けるところのほうが子供守りやすいからねー。
親の都合でちらほら遠方へ転校していく子は見る。
子供はそのうち忘れてしまうけど一回一回凄く悲しい思いしてる。
見送るほうでそれだから、転校する当人はどんなにショックだろうか…。
浮気離婚までは共感できないが、
物心ついて土地に根付いてしまった子供は安易に動かせないわ。
508: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)17:40:29 ID:1l.yu.L1
>>507
それを言い出したら、転勤族の会社員は子供を作ってはダメ。
子供が欲しければ、転勤のある仕事を選んではダメって事になるな。
それを言い出したら、転勤族の会社員は子供を作ってはダメ。
子供が欲しければ、転勤のある仕事を選んではダメって事になるな。
510: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)23:24:35 ID:6t.e3.L1
>>508
そこんとこの折り合いをつける選択肢として単身赴任制度があるんでないの?
そこんとこの折り合いをつける選択肢として単身赴任制度があるんでないの?
509: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:11:24 ID:cW.gt.L11
>>508
定年まで転々とし続けるなら家族伴わずに単身赴任して欲しいな。
嫁だけなら観光がてら付いていってもいいが、
俺の飯を作る人がいない程度の事で子供の人生までくるわさないでw
定年まで転々とし続けるなら家族伴わずに単身赴任して欲しいな。
嫁だけなら観光がてら付いていってもいいが、
俺の飯を作る人がいない程度の事で子供の人生までくるわさないでw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 5家族でBBQをした→子守をしていたら奥さんの1人に「全然喋ってないし、あの人たち(私達のこと)なんのために来たんだろうね?」と言われていた・・・
- 別居中の妻がゲームをやめろと何度もかけてきてノイローゼ気味。俺「離婚したい。」妻「は?私に暴力振るった件で訴えるからな!」
- 旦那に料理している最中に水分補給をするなと言われて喧嘩した。仕事中の水分補給は悪という考えで、スーパーの店員が水分補給をしたのを目撃しクレーム入れたらしい
- 過去にあれこれあって男性と行為するのに嫌悪がある。行為を求められる=体目当てな気がしてどうしても受け付けない
- 私にとっての、ある名前の人は鬼門だ。●●という名の人とは絶対相容れないので、とにかくその名前の人は避けまくった
- イチャイチャしたいのに嫁が超面倒くさそう。イライラMAXで家出てきた。
- 電車で顔の青白い子供がいて、席を譲ろうか声をかけたら一気にリバース。吐瀉物が全て彼女の頭からかかった→後日クリーニング代を請求しようと子供の親に連絡したが・・・
- 旦那が国民年金を一度も払っていなかったことが発覚。旦那「どうせ貰えないんだから払っても意味ない」と楽観的…老後のこととか考えたら不安になってきた…
- 京都の祇園のいわゆるお高い飲み屋でホステスしてるけど、女の子全員を片っ端からこきおろす他府県のお客様がいる
- まだ2歳にもなっていない甥っ子、姪っ子を結婚式に呼ぼうか悩んでる。ギャン泣きされるんじゃないかと心配してる
- 浮気妻「もし私が浮気をしたらどうする?」僕「君は浮気なんてしないよ。信じてるから」浮気妻「(涙)」→しかし裏で証拠画像を集め、お互いの家族が揃ったところで暴露した
- 義妹家と義両親と一緒に温泉地に泊りがけで行く予定なのに、義兄嫁「私も行きたい!」私(メンドクセ…)→結果…
コメント
コメント一覧
後輩の奥さん叩くより、報告者叩いた方が反応があって面白いから叩いてるだけじゃない?
子どもの年齢にもよるけど、1週間見ないうちにすごい成長するし父親だって側で見る権利くらいあるだろ?
なんで生活に行き詰まって妻子を呼んだと断定するやつが出てくるんだろうなぁ…
報告者だって他人の家庭の詳しいことなんてわからずにゲスパーで後輩嫁叩いてるじゃん。そりゃ同じような反応返ってくるでしょ。
わざわざ来てマンション売っぱらってから
ツマラナイから帰るってなったらそりゃ
印象悪いだろ
月10万以上の損失出てるのに何考えてんだ
まぁ難しいけど、会社に事情説明して単身手当て出せるか交渉するしかないだろ
ベンキは馬鹿で臭い
普通に一年経って生活が安定したから妻子呼んだととれるのに
俺の飯を作る人がいない程度の事で子供の人生云々って話になる意味がわかんない
そのマンション売っ払うってのが、妻同意の基か夫の強行か分からんじゃん。全部一方の言い分のみな訳だし。
伝聞調なだけでゲスパーってほどじゃなくない?
私は仲良くやれてるわ!ドャァ!は鼻につくけどw
別れて禊のつもりでダンナの転勤先に来たけど、復縁できたんじゃね?
ダンナ単身赴任させて、地元の関東で「新しいパパ」と親子で住んでるよ。
嫁と子が赴任先で一緒に暮らそうってなったからファミリー向けのマンションを買ったんだろ
何で独身時代に買ったマンションを
そのままにするって選択肢があるんだよ
嫁からしたら何で売らないの?これから一緒に住むのにってなるし
旦那からしても暮らす家はあるのに
もう一つ所有する意味がないだろ
んなこと言ったらまとめ見る意味なくね?書かれてることはぜーんぶ報告者一方からのものなんだからさ。ある程度は報告者の書いたものは正しい、本当のことが書かれているって仮定して読むべきじゃない?だからこそ後から重要なことを書いたり、大事な部分で嘘を吐いていたら批判が出るわけで。
一緒に暮らすのを反故
家賃その他生活費用の2重払い
単身手当の削除
月15万ぐらいは生活費以外で消えていってるけどそこから嫁子供の生活費
自分の生活費って考えたらかなり
稼いでるみたいだけど
嫁がまだ申し訳ないって感じで支えてるなら
後輩は頑張れてるのかなって感じだけどね
お、自己紹介かな?
引きこもり体質の俺でも詰まらなそう
やっぱド田舎はムリだわ
人ん家の事情なんて単純にそれだけじゃないと思うし
後輩を慰める意味で話に乗ってあげるだけならまだしも
鵜呑みにして奥さんヒドイと掲示板で晒すのは浅はかだと思うよ?
仮に本当に詰まらないと言う理由で子供を連れて帰ったのであっても
それも話し合っての結果でしょ?
なんで一方的に奥さんがヒドイ、後輩は可哀想になるのかがわからん
ピュアだと何でも信じちゃうのかな?
いい歳してちょっと可哀想なくらい思慮に欠けてる
いやだからさ、報告者本人の話ならそりゃそうだよ。でも他人の家庭の話を想像込みで書くのはゲスパーって言うんじゃないの?
これで話し合いしたと思う馬鹿がいるんだな
あまりにも一方的だろ
せめて負債負った分は嫁も働いて返せよ
一方的というからにはそれ相応の文章なんだよ
ちゃんと客観的にみれてる文章もあるからね
その場合は内容の信憑性が増す
今回の場合は全部らしい~らしいで
お前その話ここでする意味ある??と言いたい
俺には投稿者の子供じみた感想が気の毒でならない
田舎がいいところなら人口減らないだろ
みんな田舎が嫌で東京に出てきてんの
そんな過酷な場所に妻子呼んでもうまくいくわけないじゃん
報告者「田舎も良いって強がらないと、やってられないよ」
報告者「田舎がツマラナイって、住んでるから良く知ってるよ」
報告者「あー、マジ帰りたい」
捻くれすぎてて草
各種手当はあると思うけどマンションの売却って状況で「一緒に住んだからダメー手当は打ち切りです」って嘘くさいんだけど。
報告者が勘違いしているか社会人経験が無い作家さんの設定ミスとしか思えん」
母親は丁度よい距離感でやってると満足そうだったけど、子供は父親は嫌いじゃないけど金持ってくるだけのオッサンとしか思えないし父親は子供の成長見逃しまくって寂しいというか色々と諦めてる人が大多数だった
言うほど報告者を叩く案件ではない
報告者叩きしてるやつらってイートインの正義マンみたいで気持ち悪い
残念ながら、公務員でもそんなんよ。素直な流れの単身赴任以外ダメ。現状ぴょこぴょこ全国転勤させられてるのに同居からの単身赴任じゃないからダメ。
まぁ、例外措置をつくって検討して国会通して(略)とかやってられんからなぁ
めちゃくちゃよ。例えば社宅から転勤旦那は地方へ、奥さんは奥さんの実家へでもう単身赴任手当はでない。奥さんがそれまでに住んでた社宅にいるなら出る。でも社宅は一家に一軒まで。
まぁ、家族帯同が普通な時代の法律なんだろうなぁ
夫地元ってのが悪く働いた可能性もありそうかな
奥さん側の話は全然違うかもしれない
子供の頃は藁の滑り台で遊んだり空き地駆けずり回ったりして楽しかったけど。
近所との関わりは生活の一部すぎて楽しみですらない。
報告者は一体田舎で何の楽しみ見つけたのか不思議
野菜作り?タニシ退治?それとも牛の観察?
なぜ王道の趣味「釣り」を省くのだ?
図書館は全国あるし、Amazonもあるわけで「読書」にも不自由しないな。
さらに言えば、ここのまとめでよく見る「育児で遊ぶ暇もない」時期かも。
「田舎で見つける楽しみ」だからどこでも出来る釣りやネット系は省いたまでよ
これ、旦那の独断だったんじゃないの?
自分が住めないマンションにローン払うのは嫌だ!
嫁は一緒に住んで俺の世話をしろ!
ってことで、嫁の逃げ道を塞ぐ為にマンションを勝手に旦那が売り払った。
嫁は仕方なくついてきたが逃げた。
マンションを売ったのがどっち主導だったのか聞かないとどっちが悪いのかわからんわ
旦那主導だったら旦那が悪いが、
嫁が主導でマンション売るかね。
ローン支払ってる旦那が売ったんだと思うわ
>マンションを売ったのがどっち主導だったのか聞かないとどっちが悪いのかわからんわ
>ローン支払ってる旦那が売ったんだと思うわ
酷い嫁養護だなw
しがらみで住み続けてるだけで特に良いところはない
あとコミュニティめんどくさい
みんな暇なのかこの報告者みたいによその家庭のこと嗅ぎまわるしクソどうでもいい他所の家庭の事情教えてくるし
コメントする