友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時48引目
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492001236/
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492001236/
350: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/20(土) 20:11:57.63 ID:yFxYrL27
今月頭に網膜剥離をやってしまって左目が見えづらい事と、日常生活に支障はないんだけど
暗かったり段差が多い場所だと遠近感が掴みづらくて移動が遅くなってしまう事を事前に説明した上で
旅行に誘って快諾してくれた友達に何度も置き去りにされて引いた
友達は普段そんなに早く歩くタイプではないけど人混みの中にいるとなぜかスピードアップするようで
駅の中みたいに長い階段と人混みが重なると数10m離されるのは当たり前で、待ってと声を掛けても気づいてもらえずそのままはぐれる…という感じ
1回目2回目くらいは戻ってきてくれて「急いじゃってごめん」と言ってくれたんだけど
3回目からは無言になって4回目でこちらから「迷惑をかけて申し訳ないんだけどもう少しゆっくり歩いてほしい」と言ったら
露骨に嫌そうな顔で「えぇー?」とだけ言われたのでお互いの為にもこの人とは旅行に行かない方がいいなと感じた
こっちが悪いのは分かってるけど移動に時間を食ってもいいように旅行スケジュールはかなり余裕があるように立てたし
置き去りにされた時は後はホテルに戻るだけとか、新幹線が出るまで1時間くらいあるから駅の中でブラブラしていようとか
全く急ぎじゃない状態だったから少しくらい待ってくれてもいいのに…と思った
暗かったり段差が多い場所だと遠近感が掴みづらくて移動が遅くなってしまう事を事前に説明した上で
旅行に誘って快諾してくれた友達に何度も置き去りにされて引いた
友達は普段そんなに早く歩くタイプではないけど人混みの中にいるとなぜかスピードアップするようで
駅の中みたいに長い階段と人混みが重なると数10m離されるのは当たり前で、待ってと声を掛けても気づいてもらえずそのままはぐれる…という感じ
1回目2回目くらいは戻ってきてくれて「急いじゃってごめん」と言ってくれたんだけど
3回目からは無言になって4回目でこちらから「迷惑をかけて申し訳ないんだけどもう少しゆっくり歩いてほしい」と言ったら
露骨に嫌そうな顔で「えぇー?」とだけ言われたのでお互いの為にもこの人とは旅行に行かない方がいいなと感じた
こっちが悪いのは分かってるけど移動に時間を食ってもいいように旅行スケジュールはかなり余裕があるように立てたし
置き去りにされた時は後はホテルに戻るだけとか、新幹線が出るまで1時間くらいあるから駅の中でブラブラしていようとか
全く急ぎじゃない状態だったから少しくらい待ってくれてもいいのに…と思った
※人気記事ランキング
354: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/20(土) 22:54:21.16 ID:jxny3qvn
※ アクセスの多いオススメ記事
- 親戚から古い安米をもらうので、ごま油を入れて炊くようになった。ところが、バカ旦那が職場で「嫁は米に油を入れて炊くのも知らずw」と吹聴したことが私の耳に入った
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 戸建てを検討していて、子供部屋は9帖を区切るらしい。でもリフォームで壁を作らない限りプライベート空間にはならない。子供のことを全然考えてないの?
- 食べ放題に0歳と1歳の子を連れて行ったら大人と同じ料金だった件。子どもは半額でも良いと思うのは子連れ様思考なんだろうか・・・
- 2ヶ月の息子と旦那と義実家へ遊びに行ったら、初孫にテンションMAXのトメが息子の唇にぶちゅーっとチューをされた…ショックで苦しくて、辛い・・・
- 4月から海外赴任することが決まったが、妊娠中の妻が一緒に行きたくないと言い出した。
- 夫が食べ終わった皿を運んだ→布巾を皿の上で洗っていたら「俺が食べ終わった皿の上で布巾を洗うな」と切れ始めた。ケガレの精神だとかなんとか…
354: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/20(土) 22:54:21.16 ID:jxny3qvn
旅行でそれはないわ。ハンデは関係ない。
ゲスパーだけどその人は1人旅が合うタイプのような気がする。
ゲスパーだけどその人は1人旅が合うタイプのような気がする。
355: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 01:56:41.97 ID:ZRyGIirv
人混みが嫌いな人なんだな。
後はホテルに戻るだけなら、どこに寄るとか相談する必要もないし行き先わかってるんだから、遅いことを気づかう余裕もなく人混みを抜けたかったんだろう。
先に部屋行って待っててでも、席座って待っててでもいいんじゃないのかね?
後はホテルに戻るだけなら、どこに寄るとか相談する必要もないし行き先わかってるんだから、遅いことを気づかう余裕もなく人混みを抜けたかったんだろう。
先に部屋行って待っててでも、席座って待っててでもいいんじゃないのかね?
356: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 02:32:04.35 ID:BMsiKjEr
ま、そうまでして一緒に旅行したくはないって話だよね
357: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 07:43:24.05 ID:Pe9ow07d
旅はひとりが一番だな
358: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 09:40:39.42 ID:cA68ox2w
旅行とか以前に、人が多い駅の階段で
流れぶった切って止まっちゃうなんて危険すぎるよ
そんな外出自体を控えるべき症状なのに
自分から旅行企画して友人誘ってるほうが常識なさすぎ
誘われた方としては、まさかそんな深刻な症状だとは思わないよね
人ごみの中で周りの人に迷惑かけないように流れに合わせて歩いてたら
「お前は病人の気持ちがわかんないのか」って
そりゃブチ切れるわ
流れぶった切って止まっちゃうなんて危険すぎるよ
そんな外出自体を控えるべき症状なのに
自分から旅行企画して友人誘ってるほうが常識なさすぎ
誘われた方としては、まさかそんな深刻な症状だとは思わないよね
人ごみの中で周りの人に迷惑かけないように流れに合わせて歩いてたら
「お前は病人の気持ちがわかんないのか」って
そりゃブチ切れるわ
359: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 10:21:27.86 ID:hegyO0yy
目の調子がまだ良くない時に、旅行に行く必要があったのかな
しかも自分から行こうなんて無謀だったと思う。
友人に説明してあっても、自分から誘ってくるぐらいだから
実際たいしたことはないのだろうと思われてたんじゃないの。
日常生活に支障はなくても旅行は日常じゃないし、健康でも人混みは歩きにくいよ。
トラブルが起きても不思議じゃないのに、だったらなぜ誘ってくるんだって友人も思ったんじゃないだろうか。
しかも自分から行こうなんて無謀だったと思う。
友人に説明してあっても、自分から誘ってくるぐらいだから
実際たいしたことはないのだろうと思われてたんじゃないの。
日常生活に支障はなくても旅行は日常じゃないし、健康でも人混みは歩きにくいよ。
トラブルが起きても不思議じゃないのに、だったらなぜ誘ってくるんだって友人も思ったんじゃないだろうか。
361: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 11:55:23.17 ID:9owqYuS5
>>358->>359
350だけど人の流れをぶった切る程遅くはないし、普通に前の人と同じリズムで階段を降りられるよ
立ち止まるようなら流石に迷惑だし危なくて旅行なんかできないしね
ただ万が一を考えて手摺に捕まりたいから、普通の人なら電車を降りてそのまま真っ直ぐ階段に向かい降り始める所を
私は斜めに歩いて階段の壁際に寄ってから降り始めるのでどうしても遅くなるのは確かだわ
そういう事情は隠さずちゃんと説明して、トラブルが起きてもいいようなゆとりスケジュールにしたし
友達も「大丈夫!ゆっくり行こうよ!」と言ってくれたんだけど
いざ旅行に出たら>>358みたいに病人の気持ちがわからないのか!私に配慮しろ!と言われているように感じたのかもしれないね
そこは申し訳なかったけどもう2度と旅行には誘わないようにするし誘いも受けないから安心してほしい
350だけど人の流れをぶった切る程遅くはないし、普通に前の人と同じリズムで階段を降りられるよ
立ち止まるようなら流石に迷惑だし危なくて旅行なんかできないしね
ただ万が一を考えて手摺に捕まりたいから、普通の人なら電車を降りてそのまま真っ直ぐ階段に向かい降り始める所を
私は斜めに歩いて階段の壁際に寄ってから降り始めるのでどうしても遅くなるのは確かだわ
そういう事情は隠さずちゃんと説明して、トラブルが起きてもいいようなゆとりスケジュールにしたし
友達も「大丈夫!ゆっくり行こうよ!」と言ってくれたんだけど
いざ旅行に出たら>>358みたいに病人の気持ちがわからないのか!私に配慮しろ!と言われているように感じたのかもしれないね
そこは申し訳なかったけどもう2度と旅行には誘わないようにするし誘いも受けないから安心してほしい
360: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 11:53:33.07 ID:+onCq3qV
山道で、後ろから車がいっぱい来てて
道を譲るようなスペースもないのに
「私酔いやすいからゆっくりゆっくり運転して」って
運転手にいちゃもん言い続ける奴と
同じようなもんだな
自分たちの中でさえよければ公共の迷惑なんてどうでもいい、
あるいは公共の迷惑になってるっていう発想すらできない
そんな人が増えてるのかな
>>350に対して擁護寄りのレスばっかり続いてたことも衝撃的だわ
道を譲るようなスペースもないのに
「私酔いやすいからゆっくりゆっくり運転して」って
運転手にいちゃもん言い続ける奴と
同じようなもんだな
自分たちの中でさえよければ公共の迷惑なんてどうでもいい、
あるいは公共の迷惑になってるっていう発想すらできない
そんな人が増えてるのかな
>>350に対して擁護寄りのレスばっかり続いてたことも衝撃的だわ
362: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 12:08:23.35 ID:nD2UB+Bs
ぶった切りだけど、なぜ頑なに階段を使うの?
エスカレーターやエレベーター使えばいいのに
変に頑張ると周りに迷惑かけるよ
エスカレーターやエレベーター使えばいいのに
変に頑張ると周りに迷惑かけるよ
364: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 12:48:32.90 ID:ASuqxoPa
>>362
そう言う事じゃないと思うよ。
遠くのエスカレーターやエレベーターへ向かうよりも目の前の階段を使った方が楽だし早い。降りだり。
そう言う事じゃないと思うよ。
遠くのエスカレーターやエレベーターへ向かうよりも目の前の階段を使った方が楽だし早い。降りだり。
365: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 12:54:34.42 ID:nD2UB+Bs
>>364
健常者はそうだけどね
健常者はそうだけどね
372: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 14:25:56.25 ID:ASuqxoPa
>>365
足が不自由だったらそうどけどね。
視界が悪いとかなら、人混みを遠回りするより手すりに掴まって降りた方が良いんじゃない?
足が不自由だったらそうどけどね。
視界が悪いとかなら、人混みを遠回りするより手すりに掴まって降りた方が良いんじゃない?
363: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 12:17:34.44 ID:cwH6S3Pk
まだ1ヶ月も経ってなくて自分の病状に慣れてもいない時に
旅行を企画していこうってのが無謀だね
説明あっても旅行に行くって言ってきたんだし
そんな大したことないんだろうって思うよね
旅行を企画していこうってのが無謀だね
説明あっても旅行に行くって言ってきたんだし
そんな大したことないんだろうって思うよね
366: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 13:26:54.26 ID:2AAPSv6u
相手から誘って来たなら「たいしたことないんだろう」と思っちゃうし、
行ってみてけっこう気遣い・手助けが必要だったら
「一人旅には支障があるから都合のいい介護要員で呼ばれたのか!」
と思われてもしょうがない
行ってみてけっこう気遣い・手助けが必要だったら
「一人旅には支障があるから都合のいい介護要員で呼ばれたのか!」
と思われてもしょうがない
367: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 13:39:46.00 ID:M/A9rI3d
駅の中は混んでるって言っても階段上り下りした先で壁や柱に寄って待つくらいできるよね?
健常者でも歩くスピードが遅い奴いるし自分なら2回はぐれたらちゃんと着いてきてるか時々振り返って確認くらいするわ
旅行にいくような友達ならそのくらいするもんじゃないの?
冷たい人多いね
健常者でも歩くスピードが遅い奴いるし自分なら2回はぐれたらちゃんと着いてきてるか時々振り返って確認くらいするわ
旅行にいくような友達ならそのくらいするもんじゃないの?
冷たい人多いね
370: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 14:12:40.05 ID:n5WEd6oi
>>367
本当に仰る通りだけどその状態なのにわざわざ旅行計画するか?って思う
正直なところどっちもどっちかと
本当に仰る通りだけどその状態なのにわざわざ旅行計画するか?って思う
正直なところどっちもどっちかと
368: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 13:46:11.11 ID:2AAPSv6u
自分なら待つけど、その友達がそうじゃなかったんだから
「こういうことじゃねえの」って話をしてんだよ
いちいち優しいアタシアピしなくていいから
「こういうことじゃねえの」って話をしてんだよ
いちいち優しいアタシアピしなくていいから
369: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 14:06:53.90 ID:yMr7atLz
友達も冷たいとは思うけど
>>350がなぜあえて今旅行を企画したのかが本当に謎
>>350がなぜあえて今旅行を企画したのかが本当に謎
371: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 14:15:32.61 ID:1H8RSnVW
人混みならついついスピードアップしちゃうなあ
相手が病気で遅いなら待ってるけど
2人してゆっくり歩く必要あるのかなって思っちゃう
駅ナカとかで混んでるときに横並びでちんたら歩いてると邪魔になるし
人にぶつかったりでかえって危ないよ
ゆっくりでしか歩けないなら移動は人混み避けるとかかなあ
相手が病気で遅いなら待ってるけど
2人してゆっくり歩く必要あるのかなって思っちゃう
駅ナカとかで混んでるときに横並びでちんたら歩いてると邪魔になるし
人にぶつかったりでかえって危ないよ
ゆっくりでしか歩けないなら移動は人混み避けるとかかなあ
373: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 14:50:28.88 ID:9owqYuS5
350です
後出しになるけどこの時期になったのは前々から行きたかった舞台(6月までの上演で期間中のチケットは完売済)に行けることになったからで
車の運転も1人でできるくらいだから介助・介護は全く必要ない程度の視力
繰り返しになるけど壁寄りに歩きたいだけで階段の上り下り自体は他の人と同じスピードでいけるので
頑なに健常者のふりをしている訳ではないよ
友達はこっちの事情をわかった上で旅行に付き合ってくれると私は認識してたけど
こっちの配慮や説明が足らずにイラつかせてしまったのは私の落ち度なので素直に反省します
更にここの住人までイライラさせて本当にごめんなさい
次行くとしたら1人で、なるべく閑散期に向かうようにします
後出しになるけどこの時期になったのは前々から行きたかった舞台(6月までの上演で期間中のチケットは完売済)に行けることになったからで
車の運転も1人でできるくらいだから介助・介護は全く必要ない程度の視力
繰り返しになるけど壁寄りに歩きたいだけで階段の上り下り自体は他の人と同じスピードでいけるので
頑なに健常者のふりをしている訳ではないよ
友達はこっちの事情をわかった上で旅行に付き合ってくれると私は認識してたけど
こっちの配慮や説明が足らずにイラつかせてしまったのは私の落ち度なので素直に反省します
更にここの住人までイライラさせて本当にごめんなさい
次行くとしたら1人で、なるべく閑散期に向かうようにします
374: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 15:08:28.97 ID:waIaPA3a
いや、完治してから行けば?
375: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 15:15:09.90 ID:/46dVhiM
人混みなら流れに乗らずゆっくり歩くわけにもいかないし、わざわざ戻るのも他の人の迷惑
もし旅行に誘った時に「病気で視力がちょっと落ちたけど壁沿いに歩きたいくらいで周りと歩くスピードは変わらない、スケジュールはゆとり持って作ったから大丈夫」と説明してたなら友達だってじゃあ大丈夫かなって思うだろうし
他の人の邪魔になるようにゆっくり歩いてほしいと伝えるより先に行ってもらって人混み抜けたくらいで待ってて欲しいって言った方が良かったかもね
友達としてはあなたに配慮する事が嫌な訳じゃなく、それに伴って他の人の迷惑になるのが嫌だったんじゃないの?
もし旅行に誘った時に「病気で視力がちょっと落ちたけど壁沿いに歩きたいくらいで周りと歩くスピードは変わらない、スケジュールはゆとり持って作ったから大丈夫」と説明してたなら友達だってじゃあ大丈夫かなって思うだろうし
他の人の邪魔になるようにゆっくり歩いてほしいと伝えるより先に行ってもらって人混み抜けたくらいで待ってて欲しいって言った方が良かったかもね
友達としてはあなたに配慮する事が嫌な訳じゃなく、それに伴って他の人の迷惑になるのが嫌だったんじゃないの?
379: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 16:39:02.04 ID:zdpKQ0Ai
都会に住んでないからわからないんだけど駅の階段で手摺につかまって周りと速度が遅い二人組がいたら迷惑なのかな?
だったら>>375の言う通り先に行って待ってもらった方がよかったのかもね
だったら>>375の言う通り先に行って待ってもらった方がよかったのかもね
385: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 00:01:01.94 ID:QCJGV59H
前々から行きたくても月頭にこれまでと違う状況になったなら私なら諦めるけどな
つか調べたら網膜剥離の手術の後は状態が安定するまで
1ヶ月は運転しないようにってでてきたけど…
>>379
時間帯にもよるけどラッシュ時ならすごい迷惑だね
エレベータやエスカレータ使えよって思う
友人は人混みの中にいるとなぜかスピードアップするんじゃなくて
人混みのスピードに合わせたスピードになってるんだと思う
つか調べたら網膜剥離の手術の後は状態が安定するまで
1ヶ月は運転しないようにってでてきたけど…
>>379
時間帯にもよるけどラッシュ時ならすごい迷惑だね
エレベータやエスカレータ使えよって思う
友人は人混みの中にいるとなぜかスピードアップするんじゃなくて
人混みのスピードに合わせたスピードになってるんだと思う
377: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 16:29:43.82 ID:M/A9rI3d
友人の人混み嫌いだから早く抜けたい~は尊重してそっちに合わせろ!
できないなら外出るな!迷惑!って意地悪すぎない?
友達に普段からそんなこと言ってるの?
できないなら外出るな!迷惑!って意地悪すぎない?
友達に普段からそんなこと言ってるの?
384: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/21(日) 23:29:46.58 ID:mA194iiz
もう、どっちもどっちとしか思えない。
友人は350の事情を知ってたなら、人混みや段差のある場所を歩く時は気をつけて一緒に歩いてあげれば良かったし
350も自分のペースで動けるように、誰も誘わず一人で行けば良かったのではと思う。
友人は350の事情を知ってたなら、人混みや段差のある場所を歩く時は気をつけて一緒に歩いてあげれば良かったし
350も自分のペースで動けるように、誰も誘わず一人で行けば良かったのではと思う。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 女性社員が「クーラー寒い!消しちゃお!」って勝手にクーラーを消してきた←これで上司が突然ブチ切れた
- 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で一泊二日の出張が決定→出張の朝、なぜか待ち合わせ場所の空港に後輩の姿が無く、上司が電話すると・・・
- 食べ放題に0歳と1歳の子を連れて行ったら大人と同じ料金だった件。子どもは半額でも良いと思うのは子連れ様思考なんだろうか・・・
- 防音そこそこで駅近だけど、ボロくて狭くて小汚い家に住んでいる→旦那はずっと住んでもいいと思っているが私は発狂しそう・・・
- 保育園の卒対でLINEを使おうとしたら、アカウント持ってないとか個人的に使いたくないとか言う人が複数現れても揉めた…海外に情報が流れるらしい
- 鍋とか食べる時に自分の箸で生魚とか生肉を掴んで入れて、その後その箸で食べる人が無理。調理する際もナマ物を触った手で蛇口すら触りたくない
- 子供が余命宣告されてから頑張って来た。ここに来て治るかもしれないと言われたけど、辛い治療に泣き叫ぶ我が子を側で支えられる自身がもうない
- 私は緑のたぬきが大好きだ。夫がインスタント大嫌いな人なのでやめたけど、隠れて食べたらバレた。「君のためを思って言ってる」と涙目で言われて謝るしかなかった
- 仕事は消極的なのにプライベートは元気な人が腹立つ。「なんでその力を仕事に活かさないの?」って思ってしまう・・・
- 妊娠14週で、野外フェスの最前列まで行ってしまった…妊娠は嬉しいけど夫婦共通の趣味が出来なくなるのは寂しい…
- 夫が「賽の河原」を全く知らなくて驚いた。物知らずの馬鹿がすぎると思う。いつもこんな感じだから会話がつまんない
- 5家族でBBQをした→子守をしていたら奥さんの1人に「全然喋ってないし、あの人たち(私達のこと)なんのために来たんだろうね?」と言われていた・・・
- パート先の同僚に「お宅は何乗ってるの?」と訊かれたので「私は軽で、夫は光岡の」と答えた→「韓国の車?wそんな車メーカーないよー」となぜか大爆笑された…
- 浮気妻「もし私が浮気をしたらどうする?」僕「君は浮気なんてしないよ。信じてるから」浮気妻「(涙)」→しかし裏で証拠画像を集め、お互いの家族が揃ったところで暴露した
コメント
コメント一覧
再度ダメージを受けたら失明の可能性もあるよ
1~2ヶ月経って眼科医のゴーサイン出るまでは絶対安静
そんな状態で人混みなんて恐ろしい
被害妄想なのか、世界は私を中心に回ってる的な思考なのかな
というか何もハンデがなかったとしても、旅先で自分が進みすぎたら同道者待つのは普通じゃないのか?
報告者が旅に出るべきでなかったかどうかは医師の判断と、どの程度日常生活に復帰しているかだろう。職場にも復帰しているのだから、病人は旅に出るなと叩きまくるのもおかしいと思う。
迷惑かけるって分かるやろー
下痢で漏れそうな時以外は付き添うけどな。
しかし、これって本当に友人?
病状説明された飢えで旅行行くのを了承したのに、何度も置いてくとか学習能力がないというか随分自己中だな。
さすが、こうでなくっちゃね!
私の母親は交通事故被害で数年前に左目失明
右目もおかしい!となったが幸い(?)白内障で4ヶ月前に手術
けど左目失明の右目白濁な視界なので見えない状態のためいつも一緒に歩いた
やっぱり見えづらい時は早く歩けないし足取りもおぼつかない
自分ではまっすぐ歩いてるつもりでも曲がってる
突然車が来てるのに横断歩道でダッシュしたり(見えなかったらしい)ヒヤヒヤもんだった
こういうの親子だからいいけど、他人だと腕くんだり手引くわけにもいかず戸惑うかも
それに私自身難病で思ったが人は友達でも他人の病状に興味なんかない
説明しても右から左
病人だからゆっくり歩いてもらうとか介助求めても無理だから
過度な期待はしちゃだめだ
そっか、元スレとかコメ欄で報告者が叩いてる奴らって友だちと旅行したことないんだな。いや、旅行どころかお出かけもぼっちかもw
「元スレやコメ欄で報告者が叩いてる奴ら(複数形)」とは一体誰の事なんだろ🤔
つーか、※欄にまで報告者が参上していたとはついぞ知らなかったわ
報告者=叩くものって奴少なくないよねマジで
明らかに知能指数が低い猿の※ですね
階段で手すり持つ人はそれなりにいるけど別に誰も気にしてないよ
階段で慎重に歩きたいくらいで来るな!って怒られるほどマッドシティではない
え、でも、車の運転はしてるんだよ?普通に見えるレベルじゃないのに運転なんてしないよねぇ。
ある意味すごいわ。 どんだけ人に気を使わずに生きていきたいんだろう。
視野不明瞭な状態で人混み歩くのって本人が思ってる以上に怖いのに
後な病状とかいくら説明されたって「視え方」なんてほぼ理解出来ないからな
だってその状態を疑似的に体験する事すらほぼ不可能なんだもん
多分本人が思ってるよりゆっくりになってるんじゃない?
それかもともとゆっくりな人なのか
両目が見えていても同じ展開だったんじゃない?
だいたい片目が完全に見えなくたって普通に歩くくらい問題無いだろ。
問題あるレベルなら車運転しちゃダメだろ。
なんなんだコイツは。
健常者でも立ち止まって通路塞ぐやつだっているし
報告者叩いてるやつは外に出たことないのか?
全員が同じ速度で歩いてると思ってるの?
多少歩く速度が遅いくらいで外出控えるなんてねーわ
相手の事情を慮ることもできない相手はさて友人なんだろうか?
気遣い合えない知人程度を友人だと思っていて裏切られる人って最近多いね
本当の友人って言える相手がどういうものか知らないのかも?
※29
同意
年配の人だってのんびり行動する人だって普通に街歩くわ
「急いじゃってごめん」に対して「ゆっくり歩いて」じゃ嫌な顔されるのは当然
自分に配慮を求めるのはいいけど友達に対しての配慮が欠けてる
たとえ相手に事前に同意を得ていても同じ
なにその謎理論。
報告者はわがまま言っているから叩かれているってわからないのかな?
最初に説明してんだからそれが嫌なら受けるな
何が我儘だバカ
いくら人混みが凄いからって、階段とかでゆっくり移動する人が出歩くことを迷惑に思ったり、そういう人に合わせてゆっくり動く事を善しとしない人が多くて驚く。
どんだけ余裕がないのかと。
車で山道走ってるにしたところで前の車がゆっくり走ってるなら、こちらものんびり着いていくか、こんなん付き合ってられるかと思ったらイエローラインカットして無理やり追い越すかだしね。
別に良い子ぶってるわけでもなく、間違っても迷惑だとは思わないな。迷惑を掛ける掛けられるなんてお互い様なんだし。報告者さんを迷惑だと叩いてる人ってどんだけ余裕無いんだか。
予約制の観劇なんて入場自由の展覧会みたいに別日に行こうとか気軽に変更できないんだから、病人が多少無理しても出かけても良いやんけ。
無理して出かけるのはいいけどそんな状態じゃ一人で出歩くのが怖くて介助要員が欲しかったのか?って思われてもしょうがないんじゃね?
だから何でそれが※欄の人間が体を悪くしたら家から出るなになるの?
足を怪我したならともかく片目が不自由で私に合わせてが我儘じゃないってお前もやばいな。
片側失明の人は運転するなってことか?
たかだか遅い相手に合わせるぐらいで介護要員とか頭大丈夫か?
外に出たらまた話しながら歩いたりもするんだけどね
だからって、事情のあるツレがいるなら
歩調合わせて歩くのが普通だと思う
お年寄りや妊婦さんや子連れだって
ふつうに歩いてるんだから
この人を非難するのはさすがにおかしいよ
旅するなとか完治するまで出歩くなとか
難癖レベルじゃないか
全く見えないわけじゃなくて慎重に歩きたいだけ&はぐれたのは駅構内での時間つぶし・ホテル帰るまでの道のりなら別行動でも全然OKじゃん。
モタモタしちゃってごめんねー!別行動で◯時に合流しよ!とか、追いつくから先に行ってて!でよくないか?
目がどうこうじゃなくて相手は一人の時間が欲しいタイプで、報告者と四六時中にいるのが鬱陶しくなったんじゃないかなー。
ああ、はっきりこうこうと説明しないと何もわからない馬鹿か
それじゃしょうがねえな
ならもう最初から一人で旅行したらいいよね
それじゃガルちゃんと同じじゃないですかやだ〜
ほんと
病気になったり怪我すると「可哀想な私に寄り添え」って被害者モード全開になる人っているけど
どれだけ甘やかされて生きてきたんだと思う
くだらねー煽りしてないでまともな反論しろよ
報告者を批判してる人だってちゃんと理由書いてるだろ
いや、普通に遜色なく生活できてて免許の規定も通っていれば別にいいと思うけど、少なくとも手すり掴まなければ階段などを踏み外しかねないぐらい危機感を持っていながら、運転はオッケーなんて、足が悪いと自覚してたのに運転して事故った池袋の件と何ら変わらんと思うわ。
わからないから教えてくれる?
何で報告者を叩いたら自分が体が弱ったら外に出ちゃいけないの?
わかりやすく頼むよ。
それはそれを書いた人に聞いてくれる?ぼくそんな事一言も書いてませんので^^
うん。本レス366みたいに思われたんじゃないかな?
IDって知ってる?
じゃあお前の発言の意味を教えてもらいたいが。
説明なしに人の事バカバカ言った理由だよ。
知ってるが?だからID見ろって言ってんのがバカだからわかんないんだろ?アホだなw
そもそもいきなりわがままだと決めつけて叩いてるのはお前だバカ
いったい横幅何十メートルの階段なのやら笑
列車の到着直後だから混むのは当たり前で、一緒にいたいのなら流れが落ち着いてから移動すればいいし、そうでないのなら混雑が落ち着くところまで移動して待つのが普通
わざわざ人混みに突入しておいて、自分のとなりで(周囲の迷惑省みずに)一緒に歩けというのが異常
ずっと隣にいろなんてどこに書いてあるの?
列車到着直後で混むのは当たり前って言ってる癖にそういう状態の中、まっすぐ階段に
向かってるであろう友人と手すり目指してる報告者では当然報告者の方が遅くなるわけですが
自分で書いてておかしいと思わないとか大丈夫かマジで
旅行に誘ったって書いてるけど
一人じゃ怖いから同行を求められたと思う人が大多数だと思うけど
それに対してスケジュールをゆったりめに取っただけで相手に対する気遣いがまったくないんじゃねぇ
こういう人って相手の負担なんかまったく考えずに事前に相談してOK貰ったから相手が悪い!!!って思い込むよね
網膜剥離ってそもそも再発しやすいから、1ヶ月は自宅安静が前提のはずだし、車の運転なんてもってのほかのはずだよ
明らかに報告者がおかしい。その状態でまして舞台見に行くなんて旅行を許可する医者はいないんじゃないかと思うよ
>>359「旅行は日常じゃねえ」
これが全てだろ
君も頭の障害だから迷惑掛けないようにしてね
ほんこれ
病人や障害者の不自由をおもんばかれるのは結局同じ立場の人間だけ
両要素兼ね備えてる俺も何も期待なんかしない
自分も網膜剥離したけど、レーザーで済んだから、
日常生活になんの注意も受けなかったよ
逆にこっちが不安になって聞いたくらい
ちょうど家族に不幸があって、長距離移動やらなにやら動き回ったりしないといけなかったけど、
お医者さんには旅行とか大丈夫ですか?と聞いたら問題ないとおっしゃった
レーザー手術から1ヶ月以内の話
自分の剥離はそんなことなかったけどな
最初診てもらった病院で、ここまでいくとうちでは無理だから専門の拠点病院じゃないとっていうくらいの剥離
そんなのでも絶対安静なんて言われなかった
当たり前だけど、病状や予後は人によって違うからね
こうならこうでないとおかしい!て考えはよくないよ
フルボッコにされる※欄はここですか?
この報告者はちゃんと遠近感が掴みづらくて怖いから階段では手すり使ってるって書き込んでるからそれに対して普通じゃないだろって突っ込みが入ってる
決めつけてるのはどっちかな?
いやいや、そんな話じゃなくて
網膜剥離の話だから
よく読んでね
絶対安静じゃない場合もあるよ
て話
コメントする