スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
434: 名無しさん@おーぷん 18/10/16(火)11:37:36 ID:CdI ×
災害のあった地区でボランティア活動した時、一日の終わりに
グループリーダーぽい女性が「私さんて正直(この活動)向いてないよねー。もう帰ってくんない?」と
いたく機嫌悪そうに言ってきた
反論してキレさせたり悪評流されるのが怖くてさっさと帰ったよ。ただ正直モヤモヤした
未だ自分がどうするのがベストだったのかわかりません。
他のグループに入れてもらう事も考えたけど、いきなり予約してない人が来ても持て余すだけだからやめた
グループリーダーぽい女性が「私さんて正直(この活動)向いてないよねー。もう帰ってくんない?」と
いたく機嫌悪そうに言ってきた
反論してキレさせたり悪評流されるのが怖くてさっさと帰ったよ。ただ正直モヤモヤした
未だ自分がどうするのがベストだったのかわかりません。
他のグループに入れてもらう事も考えたけど、いきなり予約してない人が来ても持て余すだけだからやめた
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 運転中に2年ぶりに元彼から電話が来た→元彼「結婚することになった」私「だから?」元彼「えっ…」
- 海外で挙式したのですが、義実家側は全員不参加で参加は私の親族のみでした。それを聞いた義父が怒っているということを聞かされ、どうしたらいいのかわからない…
- 食べ放題に0歳と1歳の子を連れて行ったら大人と同じ料金だった件。子どもは半額でも良いと思うのは子連れ様思考なんだろうか・・・
- 嫁に祖父からもらった革財布にお茶まかされた。両面拭いたらしいが、ガッツリ痕が残った。どうやって制裁したらいい?
- 空港の動く歩道やエスカレーターで端に寄らなきゃいけないって風潮が嫌い。荷物も多くてすれ違い様にぶつかることもあるから危ないよね…
- 上の子の時は順調で、大きなトラブルはなかったのに2人目は全然違った。つわりがひどくて全部吐いてしまい、自分の唾液さえ飲めなかった
- 旦那が国民年金を一度も払っていなかったことが発覚。旦那「どうせ貰えないんだから払っても意味ない」と楽観的…老後のこととか考えたら不安になってきた…
- 超有名大卒で家柄が良いお嬢様のA子の男友達が集まる会に参加すると、必ず「俺と連絡先交換したことA子には言わないで」などと口止めしてくる…
435: 名無しさん@おーぷん 18/10/16(火)12:06:06 ID:cWV ×
436: 名無しさん@おーぷん 18/10/16(火)14:17:42 ID:591 ×
>>434 向いてないって言われた原因に思い当たることってあった?
向いてないっていう理由が分かれば次からそういうのを気を付けてボラできるから
嫌な思いしても半面で実りもあっただろうに
理由も言わずにいきなりそんなこと言ったならその女の人がただ単にサンドバック欲しかったのかもね
向いてないっていう理由が分かれば次からそういうのを気を付けてボラできるから
嫌な思いしても半面で実りもあっただろうに
理由も言わずにいきなりそんなこと言ったならその女の人がただ単にサンドバック欲しかったのかもね
452: 438 18/10/16(火)20:30:21 ID:CdI ×
思い当たるのはリーダーが私が被災者のおじさんに
「リウマチ(おそらく。滑舌が悪く聞き取れなかった)が悪化しそうだ。助けて」と縋られた際
「持病のこと?わかりかねます。私は薬剤師などの医療関係者じゃありません」と言ったこと
ガレキにつまづいてよろけた所を見られた事かな
「リウマチ(おそらく。滑舌が悪く聞き取れなかった)が悪化しそうだ。助けて」と縋られた際
「持病のこと?わかりかねます。私は薬剤師などの医療関係者じゃありません」と言ったこと
ガレキにつまづいてよろけた所を見られた事かな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 海外で挙式したのですが、義実家側は全員不参加で参加は私の親族のみでした。それを聞いた義父が怒っているということを聞かされ、どうしたらいいのかわからない…
- 食べ放題に0歳と1歳の子を連れて行ったら大人と同じ料金だった件。子どもは半額でも良いと思うのは子連れ様思考なんだろうか・・・
- ポストに「電話ください」と児相からの手紙が入ってた。私「え!?虐待してると思われてるの?」
- 空港の動く歩道やエスカレーターで端に寄らなきゃいけないって風潮が嫌い。荷物も多くてすれ違い様にぶつかることもあるから危ないよね…
- 【育児】娘の夜泣きに起きられず妻にキレられた。妻「謝って!」俺「ごめん」妻「謝罪に誠意がない!」→これってこんなに怒ることなの?
- 出産予定日1週間を切った頃に夫が海外旅行に行こうとしてる。もう少し当事者意識を持って欲しいんだけど・・・
- 4月から海外赴任することが決まったが、妊娠中の妻が一緒に行きたくないと言い出した。
- 私「区役所行きたいから子どもの面倒お願い。買い物は午後ね!」夫「何でそんなに忙しくさせるの?」私「・・・」
- 幼稚園から帰った娘が嬉しそうに「ママは水商売?」と聞いてきた。「違うよ」と返事したら「水商売をして欲しい」と泣いてしまった
- 1歳児の子供を連れて買い物をするのが辛すぎる。棚の商品ポイポイするし、会計の間に一瞬でいなくなって袋詰めの間にまた消えて、ほんの僅かな買い物で死にたくなる・・・
- 免許取得してから1ヶ月ほどで家族で車で少し遠出をしたら喧嘩になり、夫に「あなたは座ってるだけで役に立たない」と言ってしまった・・・
- 30代の旦那がいまだに毎週少年ジャンプを読んでる。客観的に見たら子供部屋おじさん並みにキモいと思われてしまうんだろうな・・・
- 【驚愕】旦那の兄弟の命日で親族で集まる日なのに、コトメが付き合って1ヶ月の彼氏を連れてきた→その後…
- 夫が食べ終わった皿を運んだ→布巾を皿の上で洗っていたら「俺が食べ終わった皿の上で布巾を洗うな」と切れ始めた。ケガレの精神だとかなんとか…
コメント
コメント一覧
投稿者がキチか?
一般的にリーダーの方が信用度あるよね
投稿者は一方的な意見を語れる立場なのに詳細を伏せてる点
お察しします
そりゃそうだけど、もっと他に言いようがあるんでは
医療関係者探すとか連絡するとかさ
頻繁に行ってるから言われてるのに
だいたい近頃の老人は情けない
俺の死んだジジババ世代は、若い者に負けない精神で弱音なんて一切吐かずに自助で乗り切ってた
甘えんなボケ
報告者キチだと思うよ。
多少どんくさくても無償で働いている相手に言う言葉じゃない。
現場では仲間もいるし「リーダーにこんな事言われたのだけど」って言えば会社なら上司に媚びる事はあってもボランティアなら擁護してもらえると思うけどな。
自分の立場で出た台詞が「ごめんねお爺ちゃん、自分は医者じゃないし下手な事したらもっと痛くなるかもしれないし、他に看護師さんとか整体師さんとか居たら伝えてくるから申し訳ないけど我慢して待ってて。」だな。
見つかる保証も無いし、見つかってもそれどころじゃないかもしれないけど、1人に時間を割くより時間内で出来る事をするのが正しい事だと思うから。
出来ないとこならやらなきゃいい
ちゃんと聞き取れなくてもせめて励ますくらい出来たよね
いきなりどうにも出来ませんってボランティアに向いてないのは確かだわ
経験あるけど
思わぬことを言われるとショックですぐに頭が回らなかったりするんだよ
リーダーがお山の大将タイプで報告者が気に入らないから排除した可能性
終盤で報告者がやべー奴か?という疑問も出てきたけど
どちらにしても確定させられるほどの情報は揃ってないな
仕事でも担当外の電話がきたら「私の担当じゃ有りませんので」て言って電話切るぐらい使えない奴だね。
助けを求めてる人に対する対応じゃない
できなくても言い方くらいあるじゃん
こういう人は本当に邪魔
ただ例えば仕事でも、できるできない以前にこの人仕事する気あるのかなって疑問に思うくらいな人っているよね
そんな感じだったのかな
まんまんまんの者ゥ!
ま、ま、まんの者ゥ!
まんまんまんの者ゥ!
わかりかねます。って切り捨てるんじゃなくて、
大丈夫ですか?私じゃちょっとわからないのでちょっとまってて下さい。ってリーダーにこういう時どうしたらいいか聞きに行ったらよかったんじゃない?
わからないなら誰かに聞くってボランティア慣れてないんだったら当たり前なんじゃないの?
「リリリリリーダーさん、こんな事言われましたけどどどどどどうすればいいでしょうか」
みたいに他者任せだろうと解決策を求めるわな
リーダーがイライラしてるのもポイントかと
細かい失点が積み重なると、その人にイライラしてくるよ?
察するに、この報告の件よりももっと細かい何かがあったんじゃない?
うんだから察するのが精一杯でしょって言っているのだが
「ボランティアだから可能なかぎり困ってる人を助けるべき」というのが一般的な認識なの?
ボランティアだから助けたい人だけ助けるだけで文句を言われる筋合い無いと思ってたんだ。
やりたいと思う人がボランティアでやればいいし、それに向き不向きなんて言われる筋合いないとおもうんだが、みんなの反応を見ると、やる以上は内容が求められるんだね。
もちろん向いてない、気がきかない、言いい方が悪いは納得だよ。
せっかく来てくれたのに帰らせる事か?って事です。
ボランティアの初心者なら尚更わからないことは自分で決定せずにリーダーに聞くけどね。
被災地へのボランティア活動が就職に有利だからって行く人も未だにいるしね。すごくドライに対応したり、その場限りだからと雑な事をしていく人もいるみたいだし。
この対応をしれっとする人だから、自覚してないレベルで色々あったと思う
「知らん、専門家に聞け」じゃなく「一緒に救護所行きましょうか」みたいにすべき、ってさ
報告者の応対が悪くて被災者とボランティアに余計な軋轢が生むようだから帰らせるべきだろ
リーダーならこういう人がいるのも想定してないと
雑な対応するのは無償奉仕だからって感じなのかなそういう人……
相手に寄り添う、助けるつもりがないのならリーダーの言う通りマジで向いてないから初めからボランティアなんて行かない方がいいのにね
せっかく来てくれてもマイナスにしかならないなら帰らせるに値することです
医療関係者じゃありません、ってバッサリ言われたおじいちゃん気の毒だわ
そういう人を自分から探しに行けない状態だからこそ、ボランティアの報告者捕まえてることが想像できるのに
こんな切り捨てるような言い方するような人間じゃボランティアは向いてないわな
使えない、ボランティアの仕事を全うする気がないならいても邪魔なんじゃないかなあ
ボランティアに来てやってる、無償で労働力を提供してるから自分が助けたい人だけ助ける、多くを望むな、って考えの人は最初から求められてる人材じゃないんだよ
病気が悪化しそうで不安な人に「医者じゃねーし知らねーよ」って言えてしまうのはボランティアどころかもはや他人と関わることに向いてないな。
苦情を生産してくるようだと困るわな
自分ならこうするあーする言ってる奴らの何割が災害時にボランティア活動してたん?
言い方が気にくわないとか、態度が気にくわないとか偉そうに
たしかにマイナスにしかならないならそうだけど、マイナスにしかなってないのか?そこだと思うぞ。
言いたいのはボランティアに完璧を求めるの?って話だと。
医療関係者じゃないから対応してはいけないのはあってるし、紹介しなかったのは気が回らないけど、元々それをボランティアの人に頼みに来たのが間違いなんだから求めすぎだと思うんだがなー
ボランティア以前に他人との基本的な会話能力が欠落してるレベルだからこれ
いくらタダでもゴミはいらないんだよ
まあ多分君には理解出来ないと思うけどさ
話を聞いて「完ぺきにできないからボランティアに参加できない」って人も生まれるだろうし
使えないからとスパスパ切り捨てていくのは誰にとってもマイナスだと思うんだよね
なんか毎回これ見てたらこの人はどういう気持ちなんだろうとジワジワきた笑
どうぞお幸せに笑
ボランティア活動したことないよ。特に災害時の時のなんて生半可な気持ちで志願していいものじゃないから。
自分だったらあーするこーする言ってるんじゃなくて、自分を頼ってきた相手に寄り添う気がない上にまともにコミュニケーションもとれないのに出向いた報告者に対して違和感があるから批判してるだけだと思うよ。
私はこうはなりたくないから、よっぽど助けたい相手が困ってる時とか心身共に余裕があって万全の体制でのぞめる時にしか災害ボランティアは行かないなって思った。
これま、ま、満足ぅ!
1本満足ぅ!のリズムで脳内再生された
活動してるわけねーじゃん。部屋からでてるかも怪しい。
限界集落に来た医者に完璧を求めてる老害と大して変わらん。
塩対応ってよりも鷹の爪対応だね
無償なのに役立たず認定て相当ひどいよねw
勇ましいセリフを吐く奴に限って現実に直面するとみっともなく誰かにすがりつく
良いこと言う
どこが悪かったのか言って聞かせれば反省することも出来るし次に繋げることも出来るネットだと白黒付けがちだけど人間失敗しちゃう事もあるしね
まぁ報告者がマジでヤバイ雰囲気だったのかもしれんし状況が分からんから憶測でしか言えないけども
経験談かな?w
たぶん意図してるのもそれ。
テンパりすぎ(笑)だけどいい人そう。
老人介護の一環での物だったなら報告者キチ。
老人もいる村のゴミ処理volunteerとかだったなら報告者の対応は特に問題ないわけだし。
その場合は介護にきてるんじゃないので老人の世話を見ることはvolunteerの活動内容ではないから。
災害救助volunteerは老人介護しに行くものではないからね、実際。
続きないの?
これ
あったはず
大体※欄と同じ流れだった
千羽鶴やボロ布送りつけて悦に入ってるのと同じ
それ
金送るのが一番無難
時間が限られてる中でどうでもいい世間話をされたらうんざりする。
無償なんだから感謝しろ、いないよりはマシだろって言うのもいるがそれは当然感謝してると思う。でも無償とか善意でってのがありきでも看過できない行動や言動があったから帰らされたんじゃないのか?チームの責任を負うリーダーから言われるって役に立たないレベルじゃなく、居たら邪魔ってことでしょ
周囲が無償奉仕に対し当たり前のように多くを求めるのは誤りだと思うけど、切実な求めに応じようって覚悟もないのにノコノコ出て行っても他のメンバーの足手まといになっちゃうよ。
被災者ってただでさえ気持ちが弱ってるのに、それに追い討ちかけるように突き放した対応したんじゃかえって皆の迷惑にならないかな。こういう場合、とにかく前向きになってもらわなきゃならないのに
グループリーダーみたいなアバズレババアに任せときゃいいよ
よく聞き取れないのにぶった切られてかわいそう
瓦礫につまづいた所を見られたって、そんなもん候補に入れてる時点でズレてるわ。
仕事を増やすボランティアは居ないほうが良いぞ
まあ無駄な軋轢生むという時点で爺さんへの対応が1点ですでにかなりマイナスだし
もし他の人が見ていたら苦情なんかも来たんじゃないだろうか
普通に救護室行きましょうとか、医療関係者に連絡すればいいだけなのに酷い言い方だし
というか自分は被災者をバッサリ切り捨てたのに
自分が切り捨てられたらショックなんだね
>>68
同意する。無料奉仕だからそこまで出来ないというならやらない方がマシだし
最低限の人としてのやりとりや受け答えが出来ないなら、人と関わるような
ボランティアはやるべきじゃないと思う
よっぽど無能だったんだろうな…
なんでボランティアだけ英語なの?
ラップなの?
Dragon Ash調に読んだらいいの?
ボランティア向いてないな
被災地に余裕がない。このケースは情報が少ないから断言できないけど、負担を減らすための奉仕にいってるはずなのに、相手や現場の負担を増やしていたら本末転倒。
そこは有償無償関係なくいない方がいいって場合もあります。
正に無能奉仕
コメントする