何を書いても構いませんので@生活板69
133: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)08:46:37 ID:dur ×
職場の給湯室掃除の当番を無視するくせに給湯室を一番汚す課長がいてさ
ついさっき部長が注意したら掃除のやり方を知らないからできないんだって課長は平然と言い返してた
しかも掃除当番に管理職や男性社員も組み込まれてるのは変だ、ここは女性が足りないわけじゃないのにって主張した
言われた部長も私らも( ゚д゚)って宇宙人目撃したみたいな顔してしまったわ
なんかそれが課長はお気に召さなかったのか始業10分で帰っちゃったのも( ゚д゚)だわ
課長はもうアラフィフ目前なのに今までどうやって生きてきたのか気になってみんな仕事が手に付いてないw
ついさっき部長が注意したら掃除のやり方を知らないからできないんだって課長は平然と言い返してた
しかも掃除当番に管理職や男性社員も組み込まれてるのは変だ、ここは女性が足りないわけじゃないのにって主張した
言われた部長も私らも( ゚д゚)って宇宙人目撃したみたいな顔してしまったわ
なんかそれが課長はお気に召さなかったのか始業10分で帰っちゃったのも( ゚д゚)だわ
課長はもうアラフィフ目前なのに今までどうやって生きてきたのか気になってみんな仕事が手に付いてないw
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 娘が大病を患った。夜バイトをしたり兄弟に借りたりして高額な治療費に当てた→その後妻の婚前の通帳を見たら大金があることが分かり、問い詰めると…
- 運転中に2年ぶりに元彼から電話が来た→元彼「結婚することになった」私「だから?」元彼「えっ…」
- 海外で挙式したのですが、義実家側は全員不参加で参加は私の親族のみでした。それを聞いた義父が怒っているということを聞かされ、どうしたらいいのかわからない…
- バイト先の男「女は男に身長を求める、それと同じ様に男も女に求めていいはずだよな?」私「どういう意味?」男「貧乳の女とかお断り。せめてC以上ないと男と変わらん」
- 子どもをバスに乗せたら癇癪を起こしたので次の停留所で引きずり降ろした。私「どうして嫌だったの?」子ども「バスの色が嫌だった」私「・・・」
- 元夫とご飯に行った時、食べ切れなくて残すと物凄くカンカンに怒るので具合悪くなるまで食べて戻していた。シェアしても「こんなに食べられるはずないだろ!」と怒り始める
- サークルに新人の女の子が入ってきた→今までは私がサークルの中で中心だったのに、みんなその子に取られてしまった…
- 選挙カーがうるさい!子供が昼寝してるのに!っていう主張する人は不寛容だと思う。ああいう人たちが自分が老人になったら保育園うるさいから建てるなって主張するようになるのかな
134: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)09:04:18 ID:P94 ×
135: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)09:21:23 ID:D4H ×
136: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)09:26:52 ID:dur ×
>>134
部署内ではまだ時々押し殺した笑いが聞こえてくるw
蛇足だけど課長が掃除当番は云々を主張した相手の部長は女性
あえて言っちゃった課長がチャレンジャーというか頭がアレというか…
>>135
ハラスメント関係の職場研修でいにしえの悪習みたいな例として聞いたことはあるね
けどそれをまだ脳みそに残してる人が身近に潜んでいたとは予想外だったわ
部署内ではまだ時々押し殺した笑いが聞こえてくるw
蛇足だけど課長が掃除当番は云々を主張した相手の部長は女性
あえて言っちゃった課長がチャレンジャーというか頭がアレというか…
>>135
ハラスメント関係の職場研修でいにしえの悪習みたいな例として聞いたことはあるね
けどそれをまだ脳みそに残してる人が身近に潜んでいたとは予想外だったわ
137: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)09:38:06 ID:hcI ×
138: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)09:47:38 ID:dur ×
139: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)10:17:15 ID:NHJ ×
>>138
アラフィフ目前って、そこまで老害って言われる年齢でもないよなぁ
というか日本って管理職は男性の方がまだまだ多いし
当番に組み込まれてるってことはその人達も普通に掃除してるし
それ見ても当番ブッチってそこも結構なチャレンジャーだわ
アラフィフ目前って、そこまで老害って言われる年齢でもないよなぁ
というか日本って管理職は男性の方がまだまだ多いし
当番に組み込まれてるってことはその人達も普通に掃除してるし
それ見ても当番ブッチってそこも結構なチャレンジャーだわ
140: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)12:14:41 ID:5ve ×
昭和の時代、部活の夏休み合宿で女子部の子達が昼御飯を作るのが習わしだった
しかし、ある年の男子部員が女子部員に「オサンドン」だか「飯炊き女」だか
と言い放った事をきっかけにその習わしは終わった
って>>133読んでふと思い出したわ
しかし、ある年の男子部員が女子部員に「オサンドン」だか「飯炊き女」だか
と言い放った事をきっかけにその習わしは終わった
って>>133読んでふと思い出したわ
141: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)12:29:39 ID:j9p ×
自分の家と同じように掃除すればいいのに
142: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)12:30:58 ID:dur ×
133だけど昼になっても課長は戻らず
部長が電話しても出なくて次長が電話したら2時間も話してた
なんかよくわからないが明日も課長は休むことになったらしい
部署内がまた( ゚д゚)って顔と乾いた笑いで満たされてた
他部署にも課長の件が漏れたっぽくて同期や先輩からLINEでの探りが入りまくってる
噂が広まるのが早すぎてお腹が痛いw
部長が電話しても出なくて次長が電話したら2時間も話してた
なんかよくわからないが明日も課長は休むことになったらしい
部署内がまた( ゚д゚)って顔と乾いた笑いで満たされてた
他部署にも課長の件が漏れたっぽくて同期や先輩からLINEでの探りが入りまくってる
噂が広まるのが早すぎてお腹が痛いw
143: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)12:44:29 ID:KMT ×
明日も休むとして来週からどのツラ下げて戻ってくるつもりなんだろ
上司に思いっきり喧嘩売っといて
上司に思いっきり喧嘩売っといて
145: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)13:24:25 ID:NHJ ×
次長も忙しい中で2時間も大変だったろうに…
146: 名無しさん@おーぷん 18/11/29(木)13:53:35 ID:D4H ×
429: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)16:41:26 ID:PZD
何を書いても構いませんので@生活板69の134です
給湯室掃除の当番を無視するくせに給湯室を一番汚す課長が、今日1週間ぶりに出勤してきたよ
なんかものすごく気合の入った厚さの冊子の職場環境の改善案を作成してきたわ
軽く目を通した部長と次長が昼前に課長を連れ去ったけどまだ戻ってこない
改善案に何が書いてあったか気になって古い表現だけどみんなwktkしててまた仕事が手がつかなくなってるw
給湯室掃除の当番を無視するくせに給湯室を一番汚す課長が、今日1週間ぶりに出勤してきたよ
なんかものすごく気合の入った厚さの冊子の職場環境の改善案を作成してきたわ
軽く目を通した部長と次長が昼前に課長を連れ去ったけどまだ戻ってこない
改善案に何が書いてあったか気になって古い表現だけどみんなwktkしててまた仕事が手がつかなくなってるw
430: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)16:41:26 ID:PZD
何を書いても構いませんので@生活板69の134です
給湯室掃除の当番を無視するくせに給湯室を一番汚す課長が、今日1週間ぶりに出勤してきたよ
なんかものすごく気合の入った厚さの冊子の職場環境の改善案を作成してきたわ
軽く目を通した部長と次長が昼前に課長を連れ去ったけどまだ戻ってこない
改善案に何が書いてあったか気になって古い表現だけどみんなwktkしててまた仕事が手がつかなくなってるw
給湯室掃除の当番を無視するくせに給湯室を一番汚す課長が、今日1週間ぶりに出勤してきたよ
なんかものすごく気合の入った厚さの冊子の職場環境の改善案を作成してきたわ
軽く目を通した部長と次長が昼前に課長を連れ去ったけどまだ戻ってこない
改善案に何が書いてあったか気になって古い表現だけどみんなwktkしててまた仕事が手がつかなくなってるw
431: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)16:42:22 ID:PZD
指が震えて二重投稿になっちゃって失礼しました…
432: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)16:58:13 ID:3iU
どんだけワクワクしてんだよw
433: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)17:06:58 ID:PZD
>>432
だってジャンプみたいな厚みの大作だよ
しかもチャレンジャー課長の作ったやつだよ
秀逸な笑いを届けてくれそうだなって期待しちゃう
次長が定時だからみんなお家に帰れって言いに来たんで帰るけど明日が楽しみ
だってジャンプみたいな厚みの大作だよ
しかもチャレンジャー課長の作ったやつだよ
秀逸な笑いを届けてくれそうだなって期待しちゃう
次長が定時だからみんなお家に帰れって言いに来たんで帰るけど明日が楽しみ
434: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)17:16:58 ID:3iU
そんな動力あるなら給湯室くらい汚さず使って当番熟せよw
おつむ弱いんだね、全く気の毒じゃないけどw
おつむ弱いんだね、全く気の毒じゃないけどw
435: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)17:40:04 ID:xex
>>433
元の書き込み呼んできたけどこちらまで笑いがこみ上げてきたわw
その「職場環境改善案」と言う名の「ボクがお掃除しなくても他の誰かがやってくれる案」の中身を知りたい
何書いたらジャンプ並みに厚くなるんだろうね
元の書き込み呼んできたけどこちらまで笑いがこみ上げてきたわw
その「職場環境改善案」と言う名の「ボクがお掃除しなくても他の誰かがやってくれる案」の中身を知りたい
何書いたらジャンプ並みに厚くなるんだろうね
436: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)17:53:20 ID:oGu
>>433
週刊?月刊?
週刊?月刊?
438: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)18:09:18 ID:PZD
>>436
週刊くらいはあった
週刊くらいはあった
437: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)17:56:23 ID:9Qu
その改善案(笑)とやらを作る為に一週間も無断欠勤しとったの?
438: 名無しさん@おーぷん 18/12/06(木)18:09:18 ID:PZD
>>437
先週金曜と今週月~木は有給申請が出てたよ
私が申請書を処理して人事に提出したから間違いはない
でも次長から申請を渡された時に、ふてえ野郎ですねってマイルドに言ってみた
次長はグフって吹き出してから、繁忙期が過ぎたら君たちも1週間くらい休んで旅行でもしなって言ってくれた
先週金曜と今週月~木は有給申請が出てたよ
私が申請書を処理して人事に提出したから間違いはない
でも次長から申請を渡された時に、ふてえ野郎ですねってマイルドに言ってみた
次長はグフって吹き出してから、繁忙期が過ぎたら君たちも1週間くらい休んで旅行でもしなって言ってくれた
440: 名無しさん@おーぷん 18/12/07(金)06:56:43 ID:mPm
週間課長ジャンプが読めるのは>>438の職場だけ!
凄いよな独りで全作執筆、編集だもの
来週はどんな内容かね
凄いよな独りで全作執筆、編集だもの
来週はどんな内容かね
441: 名無しさん@おーぷん 18/12/08(土)10:30:40 ID:7QB
何を書いても構いませんので@生活板69の134です
一昨日ここへ書き込ませていただいたジャンプ並みに厚い課長の力作の中身がわかったよ
昨日みんなで部長と次長にそれとなくねだったら見せてもらえた
課長ジャンプによると、職場の掃除等の雑務は女性が多い事務の業務に組み込むべきらしいよ
SEの雑務負担を無くせば、業務に専念できて効率が飛躍的に上がるんだって
女性SEについては雑務負担を継続、細やかな気配りの練習になるんだって
課長の過去の経験や出典がない事例に基づいたそういう内容の小論文?エッセイ?が50ページくらいあったわ
あとは課長の主張を裏付ける資料だとして、いろんな統計や経済誌のコラムがたっぷり添付されてたよ
誰が読んでも職場内におけるワークシェアや業務の細分化の有用性に関する統計やコラムだったけど
読んだ後にみんなマスクし始めて、定時までオフィスが病院の待合室みたいだったw
一昨日ここへ書き込ませていただいたジャンプ並みに厚い課長の力作の中身がわかったよ
昨日みんなで部長と次長にそれとなくねだったら見せてもらえた
課長ジャンプによると、職場の掃除等の雑務は女性が多い事務の業務に組み込むべきらしいよ
SEの雑務負担を無くせば、業務に専念できて効率が飛躍的に上がるんだって
女性SEについては雑務負担を継続、細やかな気配りの練習になるんだって
課長の過去の経験や出典がない事例に基づいたそういう内容の小論文?エッセイ?が50ページくらいあったわ
あとは課長の主張を裏付ける資料だとして、いろんな統計や経済誌のコラムがたっぷり添付されてたよ
誰が読んでも職場内におけるワークシェアや業務の細分化の有用性に関する統計やコラムだったけど
読んだ後にみんなマスクし始めて、定時までオフィスが病院の待合室みたいだったw
445: 名無しさん@おーぷん 18/12/08(土)15:41:33 ID:LWk
>>441
ニヤニヤ隠しにマスク使ってんじゃねーよw
ワクワクし過ぎて手が震えて当然な内容だね。だからそんな動力あるなら仕事しろ、たまの当番くらいさっさと黙って熟せや
ニヤニヤ隠しにマスク使ってんじゃねーよw
ワクワクし過ぎて手が震えて当然な内容だね。だからそんな動力あるなら仕事しろ、たまの当番くらいさっさと黙って熟せや
442: 名無しさん@おーぷん 18/12/08(土)10:34:44 ID:hWQ
>>441
なんで女がやらなきゃいけないのか明確な理由はあった?
女性じゃなくてもよくね?って思うわ
なんで女がやらなきゃいけないのか明確な理由はあった?
女性じゃなくてもよくね?って思うわ
443: 名無しさん@おーぷん 18/12/08(土)10:57:02 ID:7QB
>>442
女性は身体的にも文化的にも他者へのサポートに適正があるからだって書いてた
昔から野球部やサッカー部では、一般的にマネージャーに女性を配置していることからも明らかなんだって
女性は身体的にも文化的にも他者へのサポートに適正があるからだって書いてた
昔から野球部やサッカー部では、一般的にマネージャーに女性を配置していることからも明らかなんだって
444: 名無しさん@おーぷん 18/12/08(土)11:15:59 ID:2ng
昭和の文献でも引っ張ってきたかな
甚だしく戦前の雑誌とかからw
甚だしく戦前の雑誌とかからw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 運転中に2年ぶりに元彼から電話が来た→元彼「結婚することになった」私「だから?」元彼「えっ…」
- 海外で挙式したのですが、義実家側は全員不参加で参加は私の親族のみでした。それを聞いた義父が怒っているということを聞かされ、どうしたらいいのかわからない…
- 保育園に入ってきたママが工業大学卒なのに公務員とか言ってる。工業大卒で公務員になれるわけないのにw
- バイト先の男「女は男に身長を求める、それと同じ様に男も女に求めていいはずだよな?」私「どういう意味?」男「貧乳の女とかお断り。せめてC以上ないと男と変わらん」
- 子どもをバスに乗せたら癇癪を起こしたので次の停留所で引きずり降ろした。私「どうして嫌だったの?」子ども「バスの色が嫌だった」私「・・・」
- 子供の頃読んだ漫画が不快さですごい衝撃だったけど、多分世間一般の感想と真逆なので未だに誰にも言えない・・・
- 26歳の私の見た目を見て、29歳の義妹が「服装や髪型が子供っぽすぎるw」と言われる。年上の夫には「かわいい服を着て欲しい」と言われるのでそうしていますが…
- 友人が彼女にシナモロールのリュックをあげてて引いた。いくら好きでも子供っぽいから合わないと思う・・・
- 嫁がパートの前に毎回スタバに行く。夫(私)「生活に余裕もないのに、毎回行くのやめてほしい」嫁「これくらい好きにさせて!」
- 「ママ友と情報交換なんて要らないし、ママ友なんて不要!」と言っていたコトメが母になったが、育児ノイローゼになったらしく、家で「寂しい」と言って一人で泣いてるみたい
- 昔から叱られる事が病的に苦手。怒ってる人間は怖くて仕方なく生理的に拒否反応が出る。そういう人には一瞬で心を閉じてしまう
- 専業主婦の嫁がだらしなさすぎる。本業の他に副業もしているが、同居していた家より綺麗にしている。何をして1日を過ごしてたのか疑問
- 妹の彼氏は医者、高身長、爽やかなイケメンで愛想も良く両親も大喜びだった。しかし婆ちゃんは「あれには悪魔が憑いてる」と大騒ぎ→一応彼氏のことを調べてみたら…
- 駅ビルのトイレに息子と向かったら女子トイレは長蛇の列。男子トイレは空いていたので旦那を呼んだらその列に並んでたおばさんがチクリと一言言ってきた
コメント
コメント一覧
付きものだよね~、みたいな?
時代錯誤の男尊女卑
つまり女性社員は実務をせずお茶くみや雑用だけで給料もらっていいってことか?
そりゃもちろん給料は出るよ
でも仕事内容に見合った給料でな!って事でそれらの人の給料は下げそのかわり
大変な思いをして仕事している自分らの給料上げろというw
実際に昭和はそんな感じだったよね
平成になっても女子社員にはお茶くみ雑用だけやらせて、空いた時間でお茶やお花のお稽古させてた会社もあったな。某有名百貨店が入るビルのオーナー会社だったけど、百貨店の中に事務所があって、さらにその中にお茶室があって驚いた記憶がある
「こなす」だった。
勿論適温でな。
そういう奴に限って自宅とか自分の仕事机は綺麗に使ってたりするんだよな
使った食器を付けおき←金曜にそのままで帰り月曜に凄まじく虫が湧いていた
コーヒーをよく床にこぼす
カップ麺の残りを三角コーナーに流すけど、それをごみ箱に捨てない
注意すると逆切れ
うちの会社のこんなのよりマシじゃん
自分に否があることを指摘されるとキレてよく分からんマウントのとり方で「自分は正しいんだ!」って主張するタイプ
それなりの年齢のオッサンに多い
今日は遅かったっスねwwwwwww
だけど普通管理職まで当番に入れるか?
男尊女卑じゃないよ。
女子マネの方がやる気が出るんだよ。
そうだよ、男は単純でバカなんだよ。
うちの会社は未だに女性社員(事務は派遣だから茶汲みを頼めない)に茶汲みやコップ洗いをさせてるけど、被服費も出なけりゃ太っ腹な男性社員も居ないわ
雑用をやりたがらないようなのは一定数いるから全てが創作ではないかもしれないが、課長がそこまて仕事をしないってどんな職種だろう
コメントする