復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
495: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)10:07:31 ID:kms
反抗期の中2長男にいたずら?仕返ししてやった話
こないだ体育祭があって、前日に水筒の茶だけでは足りないからとペットボトルを買い出しに行った、そんときには言わなかったのに
あ、俺今日弁当だから。
と出校10分前に一言。
昨日言わんかい!!
見に来られるのも嫌だ、恥ずかしいと言っていた奴にプチ復讐決意
まず、昼休憩ギリギリまで行くの粘った、俺の飯は?と焦ればよいわ
行ったら行ったで、本人ではなく知ってる子に声を掛けて
「おまえのかーちゃんきてるぞーーー」
と、でっかい声で呼んでもらった
当然恥ずかしがる息子、更に追い討ちで
「もーこの子ったら10分前にお弁当とか言い出してねー、あ、みんなはそんなことないわよねー、あら?先生もいらしっしゃったのね?まぁまぁお弁当をこの子が(以下略」
「そそっかしいんだからー、◯◯くんたらぁ、あ、お弁当だけじゃなくてお茶も足りてるぅ?」
こないだ体育祭があって、前日に水筒の茶だけでは足りないからとペットボトルを買い出しに行った、そんときには言わなかったのに
あ、俺今日弁当だから。
と出校10分前に一言。
昨日言わんかい!!
見に来られるのも嫌だ、恥ずかしいと言っていた奴にプチ復讐決意
まず、昼休憩ギリギリまで行くの粘った、俺の飯は?と焦ればよいわ
行ったら行ったで、本人ではなく知ってる子に声を掛けて
「おまえのかーちゃんきてるぞーーー」
と、でっかい声で呼んでもらった
当然恥ずかしがる息子、更に追い討ちで
「もーこの子ったら10分前にお弁当とか言い出してねー、あ、みんなはそんなことないわよねー、あら?先生もいらしっしゃったのね?まぁまぁお弁当をこの子が(以下略」
「そそっかしいんだからー、◯◯くんたらぁ、あ、お弁当だけじゃなくてお茶も足りてるぅ?」
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫の実家が雪国で遠方のため夏に帰省することにしてる。義兄嫁「一番大変な年末年始に知らん顔して避暑感覚で夏だけ来るって、ずいぶんお偉いご身分ですね」私「・・・」
- 父「あの大きな立派なお宅に訪問販売します」民宿の三姉妹「地元の人間もあの家の中には行かない。あの息子と家で二人きりになったらお仕舞だよ…」
- 講演会でスマホを補聴器モードで使用していたら、講師「聴く気がなければ出て行って!」と怒鳴られたので、「これは補聴器です」と言ったら…
- ピリピリした雰囲気の職場にAさんが来てから、やわらかい雰囲気になってきた→正直私がAさんのポジションになりたかった・・・
- 彼「たかが遊園地に3万も使う人間は非常識」私「でも洋服に月1万使ってるよね?」彼「服と遊園地は違う、感情論で刃向かうな」私「」
- 姉が結婚するんだけど、うちの娘(11ヶ月)を招待したくないらしい…両親にも「赤ちゃんが泣いたら迷惑過ぎる!」と言われて悲しい…
- 園の運動会があったんだけど、「みれいあ」ちゃんなる子がいてびっくり。ママ友に聞いたら漢字は「美麗愛」らしい…
- 同僚が平日に2〜3泊の旅行に小1の子供連れて行っているのがモヤモヤする。勉強についていけなくなるのでは?
496: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)10:10:25 ID:kms
の、あたりで長男が顔を真っ赤にして
「帰れ!!!!」
うんわかった、お弁当も持って帰るねキャハ☆
お弁当持って帰られるとさすがに困ると思ったのか
「…ありがとうございます、…ください」
終始こんなノリでもーすぐ40になるおばはんが痛いとは思ったが、日頃の生意気な言動が少し減ったのと、辱しめてやったことに満足したので後悔してないw
「帰れ!!!!」
うんわかった、お弁当も持って帰るねキャハ☆
お弁当持って帰られるとさすがに困ると思ったのか
「…ありがとうございます、…ください」
終始こんなノリでもーすぐ40になるおばはんが痛いとは思ったが、日頃の生意気な言動が少し減ったのと、辱しめてやったことに満足したので後悔してないw
499: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)20:40:56 ID:jXt
>>495
優しいですね~邪険にしといて弁当作ってもらおうなんてね。そんなの自分で弁当買えって怒られ ても仕方ないですよ。
優しいですね~邪険にしといて弁当作ってもらおうなんてね。そんなの自分で弁当買えって怒られ ても仕方ないですよ。
497: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)12:47:56 ID:vCU
>>496
息子の気まぐれワガママになんだかんだイラつきながらも、
大急ぎでお弁当を作ってちゃんと持って来てあげる429は、
優しいお母さん。
息子の気まぐれワガママになんだかんだイラつきながらも、
大急ぎでお弁当を作ってちゃんと持って来てあげる429は、
優しいお母さん。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父「あの大きな立派なお宅に訪問販売します」民宿の三姉妹「地元の人間もあの家の中には行かない。あの息子と家で二人きりになったらお仕舞だよ…」
- 講演会でスマホを補聴器モードで使用していたら、講師「聴く気がなければ出て行って!」と怒鳴られたので、「これは補聴器です」と言ったら…
- 幼稚園から車で帰ろうとした。知らないママ「待って!動かないで!」私「え!?」→車の前に2歳くらいの子どもがしゃがんで石を拾ってた。
- 彼「たかが遊園地に3万も使う人間は非常識」私「でも洋服に月1万使ってるよね?」彼「服と遊園地は違う、感情論で刃向かうな」私「」
- 私の誕生日に彼氏がJAZZを聴きながら楽しめるレストランを予約してくれた→スタッフの対応が酷過ぎて行って早々帰りたくなった
- 義弟嫁「私さんのお父さんって大工さんですよね? うちの実家のフローリングの張替え検討してて・・」私「工務店以外の依頼は受けてないの」義弟嫁「多少のお礼ならする」私「は?」
- 電車が止まって3時間遅れて美容院に行ったら「予約の時間から3時間過ぎてるのによく来ましたね」とすごく嫌そうな顔で言われた・・・
- 小学1年の娘のマラソン大会がある。練習では一番遅いらしく、娘「途中で歩いたりする」私「遅くてもいいから歩くのは止めよう」→なんでそんなに遅いのかとイライラする
- 私より旦那の方が年収低い癖に育児に参加しない。稼げないならせめて育児に積極的に参加してほしい・・・
- 息子に何をやらせても全て平均以上いかない…結果を見るたび落ち込んでしまう
- マルチーズを散歩させてたら、40代くらいのおばさんに「この子はうちのプリンちゃん(仮名)!お願いです、返してください」と訳わからんことを言い出した
- 4歳の娘が身長が89cmしかない→病院で入院を勧められたが、旦那に任せられないので半年後まで様子見で引き伸ばしてもらった。成長サプリでも導入しようかな…
- 昔から姉と比べられ嫌な思いをして過ごしてきた私。姉が海外に引っ越した時、母「頑張ってね!姉夫さんに勝てるよ!」私「勝てるって何?負けてると思った事一度もない」
- 昨年義母が亡くなり、一周忌が終わったので遺品の整理をしたところ、義母が愛用していた時計が出てきて…
コメント
コメント一覧
「絶対介護しまてん」笑どうぞ老人ホームで余生を楽しんでくだちゃいwww
この人は何だかんだ言いつつやることはやってあげてるわけだし、これで親の老後まで恨むような息子なら救いようがないよ。
お前みたいにいつまでもいい年になっても反抗期引きずるようなバカならそうなるかもなw
『かなんわぁ、友達来てるなら言うてやー』
『お母さんこんな格好で来てしもたわー』
これが頭ん中で再生された
完全に病んでる反抗期なら、絶対受け取らない。
自分の親なら嫌だが。
同級生の親とか受け持ち生徒の親なら、ファンになりそう。
なんで2年目も息子から弁当作ってって言われなきゃ気にもしないんだろうか
これを母ちゃん優しいとか言ってる人の気が知れんわ
そもそも悪いのは見に来るの嫌だとか言っておきながら家出てく10分前に「弁当いる」って言った長男だから
悪い母ちゃんはそこらへんで買え!と言って追い出すし体育祭も見に行かないよ
子供が馬鹿なのはしょうがないがこれで少しでも賢くなれたらいいな
これそういう話じゃねンだわ
体育祭って弁当のイメージだけど、給食が出る所ってのもあるのかな?
そろそろ親孝行でもしときな
ダセェニートだなぁ
こういう奴が判を押したように沸いてくるよな。
これがほんとのハンコ期。
評価するw
だよね
子の学校行事に無関心と思った
買わせないで弁当作って持ってったのは、ひとえに自分の体面の為かと
愛故に愛を捨てた男?
君達のお母さんは菩薩のような人だよ。
大事にしてあげてね。
親はお前みたいなクズニートに介護してもらうつもりなんてないよ
無職のお前に介護なんて出来ないとわかってて
お前を捨ててホームに入るだろうよ
親の年金が無くなったらお前はどうやって生きていくのかな?
まったく同感。登校10分前になるまで弁当の必要性がわからない親の方にドン引き。しかも前の年も弁当なのに。
だからそのあとのプチ復讐も、知恵遅れのおばさんが何かやらかしてるようにしか読めないので、不気味でしかない(笑)
性帝様やもしれん
やかましわ殺すぞ
よそのまとめで読んだ時はコメント欄で「弁当だった」って意見幾つかあったよ
自分の時は覚えてないけど、全国的にも学校の給食率が高い県だった
そもそも給食なくて毎日弁当の学校もあるしね
『まぁーくん!
お母さんになんて口聞くの!
怖いわぁ かなん子やで
よう言わんわぁ』
これ。
本人が言うまでわざと知らんふりしたってなら分かるけど、本当に知らなかったってのはあり得ないわ。それで息子に余計な恥かかせて、どこが優しい母ちゃんなんだか。
ほんこれ
そもそも給食だよりってあるよね?
あれにテストの日は給食なしとか書いてあるし、子どもいる人は給食と晩御飯の献立が被らないようにチェックしてると思うんだけど
息子に嫌われるのもよくわかる
なつかしー!
慣れない介護で親子共倒れになるよりも金貯めて良い老人ホームに入った方がいいこともあると思うがな
知らないよ。
東京のちょっと田舎あたりだけど、小中お弁当で高校給食だったよ。隣の隣くらいの市は小中も給食だって聞いた。
なのにソレを放棄して確認せずで?
息子にも直前まで伝えない落ち度があったとはいえ、それでイライラしたからといって息子の学校での立場や体面、人間関係の全てをぶち壊しに行ったわけでしょう?
これは典型的な感情だけで動くダメンジョの見本ですわ…。
>>45
その辺は地方にも学校にも年度にもよる。だから事前に確認しておかないといけないの。親としてはね。
小学校は運動会なので親御さんメーンでもあるから土日で、
高校とかだと体育祭なので平日だったりすることも多い。
親は聖人と思ってるクソバカ発見w
母性絶対信者って気持ち悪いわw
恥ずかしい…
ちゃんと行事把握してお弁当作ってあげない親が悪い!と鼻息荒くしてる人の子供より、この人の子供の方がしっかりした子に育ちそう
小学生ならともかく中学生なんだから、弁当いるなら自分で言わなきゃダメさ
自分のやるべきことをやらないと痛い目見るのは結局自分なんだって学べて良かったと思う
何も言わなくても誰かが察してやってくれるのが当たり前だと思ってたら大人になれないよ
お前みたいなクズと暮らす位なら介護施設入った方がマシだな。
自業自得だけど意外と仲良さそう
息子と母親の場合だけ緩くなるのは何故だろうね。
私の母親は学校の行事の度に、弁当や他に必要な物があるか聞いてくれる人でした。
私も子を持つ時は行事毎の確認を忘れないようにしようと思えたスレでした。
お茶目な仕返し 息子くんは恥ずかしかっただけで不幸にはなって無い
コメントする