何を書いても構いませんので@生活板67
730: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)14:38:47 ID:UEV ×
可能な範囲で良いので食事は出来たてを食べたい。
我が家の食事はだいたい定時で、その一時間前には支度が済んでいる。
用意してくれる母には申し訳ないが、一時間経った野菜炒めや煮込みうどんは美味しくない。
野菜を切って置いて食べる直前に炒める、汁を作って置いて直前にうどんを合わせる、なぜかこれをやってくれない。
遅く帰宅した昨日は汁を吸ってネチャネチャになったおじやが茶碗によそって置いてあった。
難しい事ではないのに、ご飯と味噌汁をそのまま合わせないで置くという選択肢はないらしい。
申し訳ないが、時間が経ったそれらは私には残飯に見えるんだ。
我が家の食事はだいたい定時で、その一時間前には支度が済んでいる。
用意してくれる母には申し訳ないが、一時間経った野菜炒めや煮込みうどんは美味しくない。
野菜を切って置いて食べる直前に炒める、汁を作って置いて直前にうどんを合わせる、なぜかこれをやってくれない。
遅く帰宅した昨日は汁を吸ってネチャネチャになったおじやが茶碗によそって置いてあった。
難しい事ではないのに、ご飯と味噌汁をそのまま合わせないで置くという選択肢はないらしい。
申し訳ないが、時間が経ったそれらは私には残飯に見えるんだ。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 夫の実家が雪国で遠方のため夏に帰省することにしてる。義兄嫁「一番大変な年末年始に知らん顔して避暑感覚で夏だけ来るって、ずいぶんお偉いご身分ですね」私「・・・」
- 講演会でスマホを補聴器モードで使用していたら、講師「聴く気がなければ出て行って!」と怒鳴られたので、「これは補聴器です」と言ったら…
- 新婚旅行の初夜で失敗したことで夫のプライドがかなり傷ついたようで、それ以降全く夜の生活がない。「一緒に病院行ってみる?」と聞いてみたけれど…
- 丁寧な子育てしてるのに、大雑把な育て方してるママ友のところの子供の方が良い子なのはなんでだろう?よそはよそ、うちはうちと分かってるけど悔しい
- 1歳児クラスの息子が、2歳児クラスと思われる双子男児に「こっち来んな、ばーか!」と怒鳴りつけられた。その双子の母親はヘラヘラ笑ってるだけでちっとも止めずにいた。
- 私が一人暮らししたら両親は私の部屋をリフォームして、なくしてしまった。実家に居場所がない、帰る場所がないってきつい
- 25歳の時に43歳の旦那と結婚したけど、友人が結婚した年下の彼氏と比較して鬱。完全にお爺ちゃんだわ…
731: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)14:53:56 ID:UH9 ×
>>730
普通に「自分でやるからもう作らなくて良いよ」って言えば良いんじゃないのか?
最近、家事関係の愚痴で「相手がやってくれない」系よく見るがそこで何故自分でやるという選択肢が出ないのかは謎。
おそらく鍋で他の家族分合わせて一度に調理しその中から732の一人分を分けて残してくれてるんじゃない?
完成品から一人分引かれた冷めた料理が嫌なら自分で作って出来たて食べればいいだけ。
残飯にまで見えるなら余計に。
普通に「自分でやるからもう作らなくて良いよ」って言えば良いんじゃないのか?
最近、家事関係の愚痴で「相手がやってくれない」系よく見るがそこで何故自分でやるという選択肢が出ないのかは謎。
おそらく鍋で他の家族分合わせて一度に調理しその中から732の一人分を分けて残してくれてるんじゃない?
完成品から一人分引かれた冷めた料理が嫌なら自分で作って出来たて食べればいいだけ。
残飯にまで見えるなら余計に。
732: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)15:31:30 ID:JYz ×
733: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)15:51:23 ID:d1b ×
>>730
>我が家の食事はだいたい定時で、その一時間前には支度が済んでいる
ご飯作ってくれるお母さんに最大限の感謝は前提としてさ
普通は食事の時間に合わせて料理をして、出来上がりをすぐ食べるもんだと思うけど、1時間ほっとく事になるのはどうしてなの?
>我が家の食事はだいたい定時で、その一時間前には支度が済んでいる
ご飯作ってくれるお母さんに最大限の感謝は前提としてさ
普通は食事の時間に合わせて料理をして、出来上がりをすぐ食べるもんだと思うけど、1時間ほっとく事になるのはどうしてなの?
734: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)18:12:25 ID:5Hm ×
736: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)18:21:57 ID:HfW ×
>>733
銘々がヤりたい事して
席に着ける時間が作り終わって1時間後なんだと思う
>>730
野菜炒めは専用のカット野菜と肉を炒めて味付けするだけで
5分あれば余裕で作れるし
味噌汁はお椀によそってレンジで1分で温められるんだから
自分で作れば良いよ
銘々がヤりたい事して
席に着ける時間が作り終わって1時間後なんだと思う
>>730
野菜炒めは専用のカット野菜と肉を炒めて味付けするだけで
5分あれば余裕で作れるし
味噌汁はお椀によそってレンジで1分で温められるんだから
自分で作れば良いよ
740: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)19:30:43 ID:dhO ×
741: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)19:44:13 ID:R7U ×
743: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)19:58:24 ID:UEV ×
>>730だけどまとめて返信します。
出来たてを食べたいから自分で作る云々は日頃から言ってるんですけどね。
母はそれを遠慮してると捉えて気を利かせて作ってくれる訳で、それを食べないのは申し訳ないし喧嘩売ってるみたいじゃないですか。
食事を一時間前に作るのは、作るのを待てないからだそうです。
母本人も時間が経った料理は味が落ちるし出来たての方が美味しいとは思ってる様ですが、いつもの時間になると作りたくて仕方ない、と。
あと、今回気付いたのですが、家族一人分残す時って先に分けて置きますよね?
我が家では食卓に大皿で料理が出ますが、皆が食べた後の大皿に残ったのをかき集めて小皿に出し、それを居ない人用にするんです。
それはさすがに残飯ですよね?
出来たてを食べたいから自分で作る云々は日頃から言ってるんですけどね。
母はそれを遠慮してると捉えて気を利かせて作ってくれる訳で、それを食べないのは申し訳ないし喧嘩売ってるみたいじゃないですか。
食事を一時間前に作るのは、作るのを待てないからだそうです。
母本人も時間が経った料理は味が落ちるし出来たての方が美味しいとは思ってる様ですが、いつもの時間になると作りたくて仕方ない、と。
あと、今回気付いたのですが、家族一人分残す時って先に分けて置きますよね?
我が家では食卓に大皿で料理が出ますが、皆が食べた後の大皿に残ったのをかき集めて小皿に出し、それを居ない人用にするんです。
それはさすがに残飯ですよね?
744: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:06:22 ID:9z9 ×
>>743
ストレス溜まるの分かるよ
融通が利かない人だとそういうことになるな
いつもの時間に作らないと気が済まないとか
いつものやり方じゃないと許せないとか
一人分だけ取り分ける時は先に取るな
あと時間が経つとふやけるような麺類や雑炊は食べる直前に一人分作るな
うちの場合
ストレス溜まるの分かるよ
融通が利かない人だとそういうことになるな
いつもの時間に作らないと気が済まないとか
いつものやり方じゃないと許せないとか
一人分だけ取り分ける時は先に取るな
あと時間が経つとふやけるような麺類や雑炊は食べる直前に一人分作るな
うちの場合
745: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:10:44 ID:spl ×
747: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:29:47 ID:OrK ×
748: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:37:19 ID:UEV ×
>>730>>743だけどもう一つ。
自活しろという意見はごもっともですが、色々あるじゃないですか。
あまり言いたくはないですけど、我が家は両親に事情があって同居しているんです。
母にやらせてる訳じゃないんですよ。
何なら私は数年間ですが小料理屋で働いていたので、料理はある程度出来ます。
自活しろという意見はごもっともですが、色々あるじゃないですか。
あまり言いたくはないですけど、我が家は両親に事情があって同居しているんです。
母にやらせてる訳じゃないんですよ。
何なら私は数年間ですが小料理屋で働いていたので、料理はある程度出来ます。
751: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:41:58 ID:wCq ×
752: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:42:30 ID:5Hm ×
753: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)20:44:06 ID:uTl ×
780: 名無しさん@おーぷん 18/10/23(火)23:32:28 ID:2Mo ×
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫の実家が雪国で遠方のため夏に帰省することにしてる。義兄嫁「一番大変な年末年始に知らん顔して避暑感覚で夏だけ来るって、ずいぶんお偉いご身分ですね」私「・・・」
- 講演会でスマホを補聴器モードで使用していたら、講師「聴く気がなければ出て行って!」と怒鳴られたので、「これは補聴器です」と言ったら…
- 私の兄は30過ぎて結婚したんだけど、家に連れてきた兄嫁の様子が何かおかしい。嫌な予感がして黙っていると兄「この子、知的障害あるから」と言った
- 丁寧な子育てしてるのに、大雑把な育て方してるママ友のところの子供の方が良い子なのはなんでだろう?よそはよそ、うちはうちと分かってるけど悔しい
- 息子「夏休み遊びに行くから3万くれ」私「親は子どものATMじゃない。簡単に言うけどお金を稼ぐことの意味分ってるの?」息子「大した仕事じゃないのに大袈裟」私「・・・」
- 【趣味】嫁「はぁ?バイク乗る時の服38万で買った!?脳みそ大丈夫??」俺「え??かっこいいだろ?俺のバトルスーツ!女にはこの感性分らないの?」
- 嫁が生理になったので「家で大人しくしてな?」と言って出掛けようとしたら「まさか遊びに出掛ける気じゃないよね?」とキレ気味に言われた
- 友人の子供に知的な障害があるので養護学校を勧められているらしい→周りの友人達は「行かない方がいい、それくらい普通!」と言っていた。その神経がわからん
- ケーキ屋の店員「(プレートに書く)お名前はどうしますか?」私「ブライアンでお願いします」店員「ブライアンww日本人なのにキラキラネームww」私「・・・」
- 【愚痴】夫との会話が時々疲れる。夫「あれ?ジャム開いてるの?」私「ああそれ、間違って開けちゃったんだよね」夫「間違ったとかはどうでもいい。で、開いてるの?」私「・・・」
- 子供をベビーカーに乗せて買い物行ったら寝てしまったので、玄関で寝かせてる。室温18.6度なんだけど何か掛けたほうがいい?
- 【唖然】田舎で一人暮らししてる80になる母が、銀行の勧めのまま1千万円を投資信託につぎ込んでた
- 実家と絶縁状態の私を下に見ている義実家。義父母「孫たちには今年からクリスマス何もなしだから」私「え!?」
- 同僚が平日に2〜3泊の旅行に小1の子供連れて行っているのがモヤモヤする。勉強についていけなくなるのでは?
コメント
コメント一覧
できない理由かいてあるのにやれしか言えないの頭の病気でしょ
最初のスレはともかく全て説明したあとでも
イヤなら自分で作れって
自分で作るよ→遠慮するなで作らせてくれない
自立しろ→両親の都合で同居だから無理
そもそもその時間に作らないといけない外せない重大な理由があるならまだしも
その時間に作らないと気が済まないという母親の気分の問題だけで1時間も前に出来上がった料理を食べさせられるなんて嫌がらせじゃん
せめてうどんやら具材は帰ってからするから入れないでって言うことも却下されるならどうしようもない
定時に帰ってきてその一時間も前に料理が出来上がってる事に文句を言ったら
自分で作れはおかしい
提示に帰るって事は寄り道せず真っ直ぐ帰るってことなのにそれ以上の早く帰るなんて出来ないなら料理番の人が作る時間ズラすしか無いだろ
なんかもかんでも嫌なら自分で作れは
通用する文言じゃないぞ
使い方もろくにワカってないくせに使いたがるのなこいつらって
変な住人に絡まれて気の毒だな
これが普通に晩御飯として出てくるとかちょっと信じられない
残飯みたいなスレ民だったね
わざとゴミスレをまとめてるよね〜…
これが続くならこのサイトもう見なくていいや
仕事で不在中に勝手にできあがっているご飯をどう作れと
残すのは申し訳ないと言っているのに
子育てしてたら子供がいない昼に夕食まで作ってしまって冷蔵庫、あとは食べる時にチンしてご飯と味噌汁入れるだけなんてザラにあるんだが。
なんだ作った直後に食えないと残飯とか。頭が悪いだけじゃん。
じゃダメなの?
何で作り終わって1時間も待つの?
報告者が帰ってくる1時間前に作り終わってるからじゃない?
断っても変な料理を用意してくる母親、大人なのに話し合いすら出来てなくて二人とも変。
母親の頭がおかしすぎて父親一人じゃ手に余るからだろうな
1時間も前に作った鍋焼きうどんをレンジで温めたら伸びてコシの無いうどんが元に戻るとでも?
具材が汁を吸ってクタクタになったのが直るとでも?
だから報告者は作らないでとか
帰って来てから具材を入れてと頼んてるけど通じないから困ってるって話だぞ
話し合いが通じない母親だぞ
自分で作らすとフライパンとかモロモロを洗わないでほったらかしにするからだろうな。
どーせ。
味噌汁と言ってるだけで本当は味噌雑炊用の汁なのでは?
老夫婦二人だけにしておけないくらいの事情なら、色々要求しても無駄なんじゃないの?
確実に頭が壊れてるし父親との関係にも支障があるだろうから、報告者が仲介役にでもなってるのかな
報告者が無理するより、母親にカウンセリングとか入院を考えた方が良い気もするけどね
ちょっと普通じゃないよね
時間になると作りたくてたまらないって…
ずっとこんな感じだろこのクソサイト
我慢するしか無いのでは?
あとは自分がその時間に合わせるしか無いでしょw
グダグダ言い訳ばかり並べて愚痴るだけ
相手が悪いから、自分は何もしない。歩み寄りもしない
一生残飯食ってろよw
そんな所になんでお前は来てるんだよw
以上
親の問題で同居してる状態なんだし、母親は「我が家」の一員と認識してないみたいだから「我が家の食事は作らないで良いよ」って言えば良い
シチューやカレー、煮物系、揚げ物もカツや唐揚げなら玉子とじにしたり、甘酢和えにしたり出来るし。
母親も時間が経った料理は美味しくない、だけど自分は作りたくて堪らなくなるって自覚はあるんだから献立の提案や料理のアレンジを拒否はしないだろうに。
一時間作るの待つのすら出来ない人間にそんな提案通るとは思えないな
変な使い方してると気持ち悪い。
相手に気遣いばかり求めすぎじゃないの?
作ってくれてるだけでも有り難いじゃん。
あと都合の悪い部分は隠してるから信用ならん
なお男が報告者なら言わさない模様
煮込まなければねこまんま。加熱したらおじやが一般的な解釈かと思われます。
いや、毎日ご飯の時間は決まってるのに、何故かその1時間前に母親が作り終えてるって話でしょ。報告者が帰宅が遅れて両親の食事に間に合わなかったなんて書いてないけど。
定時で帰宅してるとは書いてないが。
食事の時間が決まってるって意味の定時では?
でないと、我が家の食事は定時です。が意味不明。
頭わいてるのか
普通に考えて母親に作らせず、自分で作れって意味でみなさん言ってると思うが
お前のその発想がすでに頭わいてる事に気づけw
働いてるから学生でもないみたいだし、同居は親が原因みたいだし、それなら報告者の方が立場的には強いんだから「自分の分は自分で作る、美味しいと思える物が食べられずに食事がストレスになるなんて嫌、認めてくれないなら出ていく、作らせてくれないならせめてメニュー指定はさせろ」で交渉可能だと思うけど。
何で、こんなに報告者が下手に出てストレス溜めてるのかが謎だわ。
作らせてくれないんだもん!とか頭悪過ぎるのは報告者と報告者擁護の連中だってのがよく分かるなぁ
大人同士しっかり話し合って解決するって事が出来ないガキが擁護してんのかねぇ
何で自分の分は作らせない、って工程が抜けてんの?「だって使っちゃうんだもん!」ってか?
問題解決能力が無い奴はやらない理由できない理由を探すってのはマジなんだなぁ
「気を遣って要らないって言ってると思ってる」ってどう考えても話し合いが足りんから通じてないんじゃない、通じる様な努力を放棄してんだよ
「気を遣って作らなくて良いと思ってる」なんてのは話し合いを突き詰めた結果とは思えんなぁ
相手の意向を無視する奴の意向は無視しても問題ない
残飯が嫌なら自分で作れば良いだけ、母親が可哀想!残飯でも仕方ない…ってんなら文句言ってねーで食え、で終わり
デモデモダッテだから
話し合いをして通じない相手なら自分も好きにしたらいいだけ
解決する気がないくせにぐだぐだ続けるのはうぜぇ
自己紹介って事だよ!
この手の書き込みは相談って取られがちだから、本人に解決する気がないって思われると叩かれるんだよね。ただの愚痴なら専用所に書き込むか、愚痴だと前置きしてればまた違う反応だったかもね。
1時間たったご飯は不味い。
だから、材料だけ置いてくれたら自分で作るから置いて欲しいと。
遠慮してるとかじゃなくて、出来立てを食べたいから作らないで欲しいとちゃんと言うべき。
つまり、冷えて固まったおじやだの伸びまくった煮込みうどんだの、大皿から好き勝手に食べられた後の余った一皿だのは食べない。誰がどうするんだろうとは思い悩まず、スルー。
帰宅したらそういうものだった時の準備としてレトルトのおかずとかご飯とかストックしておいて、そちらで夕飯を済ます。
多分、どうして食べないんだと言ってくると思うんで、さすがにアレでは食欲がわかなかった、以前から言っているがあれを食べるくらいならレトルトでいい。無理して作ってくれなくてもいいんだ、と返す。何度でも。
実力行使じゃないが、実際に食べずにスルーされる経験をしないと、親御さんこりないと思うよ。文句言いつつ食べるから、食べるという結果だけ見てるんだよ。最終的に捨てられる食べ物に心がいたむと思うが、しばらくの我慢だ。
じゃああんたならどうすんの?母親が作った料理ほっといて自分のご飯だけ作るの?バカでしょ
それができてたら苦労しないだろ
いらんて言っても遠慮してると捉えて作るって書いてあんじゃん
問題解決能力が高いwあんたならどうするの?教えてよ
それはただの想像でしょ?世の中にはマジで言葉が通じない人間もいるんだぞ
小料理屋で働いてた人間が後片付けほったらかすわけねーだろアホか
こどおじこどおばが多いから
母親に作らせないようにするのが無理って言ってるだろ
頭わいてんのか
コメントする