スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
241: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)20:02:43 ID:Ni1 ×
妻が買い物依存症で買い物量がやばくてキツイ
六人家族+犬って人数なのに週6回も食品買ってくる
毎週火曜日に生鮮食品が安くなるから、野菜類の食品一万円分くらい買ってるのに
他の曜日は卵の日、お肉の日、魚の日、パンの日とかを理由に買い物買い物買い物
一回に1000円?3000円の食品買ってる
こんだけ食品にお金かけてるのに
楽天のスーパーセールで毎月数万の消耗品も買うから
すっごい荷物も大量に届く
もっと買い物量減らして欲しい
六人の食費で一週間に食費15000円超えるとか多すぎない?
なんて言えば妻はわかってくれるだろう
六人家族+犬って人数なのに週6回も食品買ってくる
毎週火曜日に生鮮食品が安くなるから、野菜類の食品一万円分くらい買ってるのに
他の曜日は卵の日、お肉の日、魚の日、パンの日とかを理由に買い物買い物買い物
一回に1000円?3000円の食品買ってる
こんだけ食品にお金かけてるのに
楽天のスーパーセールで毎月数万の消耗品も買うから
すっごい荷物も大量に届く
もっと買い物量減らして欲しい
六人の食費で一週間に食費15000円超えるとか多すぎない?
なんて言えば妻はわかってくれるだろう
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- SCのフードコートでバイトしてたら突然他の店舗の人から「こっちは働いてるのわかるでしょ!取りに来れる訳ないのに何考えてるんだ!」と怒鳴り込まれた
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 彼女がジャニーズファンなんだが、アイドルを好きという感情が理解できない。そのアイドルから告白されたらそいつと付き合うんじゃんと思ってしまう
- 雛飾りを義実家に運んでおいて「組み立てに来ますね」って言ったのに、義母「一人で組み立てちゃった〜もう飾ってあるよ〜♪」だってさ…初節句だったから親が組み立てたかったのに…
- 1歳児クラスの息子が、2歳児クラスと思われる双子男児に「こっち来んな、ばーか!」と怒鳴りつけられた。その双子の母親はヘラヘラ笑ってるだけでちっとも止めずにいた。
- 【愚痴】夫が私の食べ終わって余るおかず狙いで漬け物をちみちみ食べたり、皿を片付ける振りをして台所で子どもの残したおかずを食べる。卑しすぎてストレス溜まる。
- 出席した結婚式が新婦の希望でまさかの撮影NGだった。素人に撮られるのが嫌いらしいんだが…→その後
242: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)20:08:42 ID:2yi ×
243: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)20:11:06 ID:lv4 ×
246: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)20:20:16 ID:Ni1 ×
>>242
職場の女性たちが自炊していたら1人の食費は月5000円切るといってたんだが
妻と同じ25歳のパートの人は一食を100円代にしているそうだ
妻の料理が下手か、無駄が多いか、食材を腐らせたりして捨ててないかと言われた
俺の稼いだお金で買った野菜という自覚がないんじゃないかと
>>243
クソ真面目な相談
職場でフルボッコされてきたんだよ
職場の女性たちが自炊していたら1人の食費は月5000円切るといってたんだが
妻と同じ25歳のパートの人は一食を100円代にしているそうだ
妻の料理が下手か、無駄が多いか、食材を腐らせたりして捨ててないかと言われた
俺の稼いだお金で買った野菜という自覚がないんじゃないかと
>>243
クソ真面目な相談
職場でフルボッコされてきたんだよ
244: 名無し 18/10/14(日)20:11:16 ID:XHr ×
248: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)20:24:04 ID:Ni1 ×
やはり妻の食費にかける額は多すぎるよな・・・
俺は料理一切しないからノータッチだったが
いきなり1人5000円は厳しいと思うから、8000円くらいにするよう譲歩してみる
俺が職場で言われるのは構わないが
同じ職場の妻がフルボッコされるのは避けたい
妻が責められる前に気づかせてくれてありがとう
俺は料理一切しないからノータッチだったが
いきなり1人5000円は厳しいと思うから、8000円くらいにするよう譲歩してみる
俺が職場で言われるのは構わないが
同じ職場の妻がフルボッコされるのは避けたい
妻が責められる前に気づかせてくれてありがとう
250: 名無し 18/10/14(日)20:41:54 ID:XHr ×
>>246
そいつらの日々のメニュー聞いてみろ。絶対
肉魚全然出ない(出ても小間切れ)
果物おやつ飲み物買わない
野菜の種類が少ない
だぞ。それならその金額でやっていけるだろうね。
それを家族全員が良しとするなら提案してみたら?
私はそんな貧しい生活絶対嫌だわ
そいつらの日々のメニュー聞いてみろ。絶対
肉魚全然出ない(出ても小間切れ)
果物おやつ飲み物買わない
野菜の種類が少ない
だぞ。それならその金額でやっていけるだろうね。
それを家族全員が良しとするなら提案してみたら?
私はそんな貧しい生活絶対嫌だわ
252: 名無しさん@おーぷん 18/10/14(日)21:00:53 ID:5nw ×
一人暮らし、食費月5万…
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 講演会でスマホを補聴器モードで使用していたら、講師「聴く気がなければ出て行って!」と怒鳴られたので、「これは補聴器です」と言ったら…
- 雛飾りを義実家に運んでおいて「組み立てに来ますね」って言ったのに、義母「一人で組み立てちゃった〜もう飾ってあるよ〜♪」だってさ…初節句だったから親が組み立てたかったのに…
- シングルファザーの彼氏が子どもの仕送りにお金がかかるからとデートをいつも安く済ませるのが不満。奢ってくれるだけマシなの?
- どうして私の周りの男性は女性が見知らぬ男性から性を強く意識されることが恐怖心に繋がるってことを理解できないんだろう・・・
- 毎朝バスに乗って通勤してるんだけど、ラッシュ時にベビーカーで入るママが乗るようになった。物凄く迷惑なんだけど…
- 妊娠中の奥さんに「子供ができる体なのに産まないのは家畜以下。お前はこの世に何の貢献をしてるの?」と言われてムカムカする。強制されてまで子供は必要なのか
- 医者の息子が看護師の女性と結婚することをママ友に話した。ママ友「看護師なんて3Kで玉の輿狙いの卑しい女しかいない。負け組だね。」
- 同僚Aさんの話で、Aさんがカチンときた話を聞いたんだけど、私以外の3人は「何処にカチンとくるのかわからない」と言われた。適当に流しておいたけど…
- 「キラキラネームだと病院とか有事の際に咄嗟に読めなくて困る!」みたいな話を見る度、キラキラじゃなくても間違われる名前もあると思う。
- 子供と公園へ遊びに行ったら、中学生が鬼ごっこしたりして遊んでた。周りの子供達はいつもと違う大きなお友達に困惑気味だった…
- 義兄嫁から小包が届いた。開けてみたら一週間前に私が贈った桃が入っていたので電話してみると…→義兄嫁の頭ぶっ飛びすぎワロタw
- 旦那「お正月は夫側の実家に行くのが伝統。俺の両親もそうしてきた」私「お母さん専業主婦でしょ?私たちは共働きであなたに養われてないからあなたの両親とは違う」旦那「は?」
コメント
コメント一覧
むしろ1食100円代とか、野菜なし国産じゃない鶏肉、中国産だらけじゃないと無理でしょ。
文句があるなら一ヶ月自分で買い物行って料理つくって見ろよと言いたくなる馬鹿さ加減だわ。
ならお前がその金額で料理しろよ。
俺は男だから、妻のが上手いから、やったことが無いからは禁止な。
ちゃんと家族のこと考えて、栄養価も考えて作れよ。
出来ないならとやかく口出すな無能。
独り暮らしで自炊したことあれば、お前みたいなこと言わないわ、たわけが。
文句言うこの報告者は単なる甲斐性なし
都内だし嗜好品も入ってるけど
奥さん有能過ぎだろ
こいつアホ
うちは家族8人だったけど月10万は超えてたよ
そんなに贅沢はしないけど節約もしない、食べたいものを食べるってかんじだったから多い方なのかもしれないけど
職場の同僚たちはヤバすぎるのでそれを標準にしたらみんな使いすぎになるわ
マウント女に余計なこと言わなきゃいいじゃん。
一人暮らしの人間が自分のためだけに作るちゃちゃっと料理と、家族とはいえ人に出す栄養バランスをしっかり考えた品数の多い料理とが何故同じ金額で収まると思うんだ…
というか6人暮らしで月6万って妥当どころか少ないと思うんだけどね。
料理したことないなら黙ってろー。
普段料理や買い物しない奴が総額だけ見て「高い!!」って騒ぐパターン多すぎ
霞でも食ってろよもう
毎日買い物行くのも特売狙って安い食材買いに行くためでしょ…なんちゅう節約上手な奥さんや。
家族構成分からないからアレだけど、育ち盛りの男の子二人居るだけで6万優に超えるよ…
食料品なら必要経費じゃんー。
>妻と同じ25歳のパートの人は一食を100円代にしているそうだ
一人の食費が月5000円切るとか無理ゲー
実家や親戚が農家で米と日持ちする野菜が無料で手に入るならなんとかなるかな?
たんぱく質は卵と納豆と豆腐と鶏胸肉メイン、もやしなんかの安い野菜を買い足してワカメやひじき辺りでミネラル取れば栄養バランスもそれなりに取れる、けどさ
これ少食な人とか太りたくない女性とか年寄り向けのメニューでしょ
一般的な成人男性や育ち盛りの子供が満足出来る食事じゃないよ
それでも6人+犬ならまあまあ上手くやってる方とは思うが
実家暮らしが親に月に3万だか渡して自活してますみたいな痛さだよね
食費以外にも〜とか擁護わきそうだけどそれならそれで本気で月の支出を考えたことがあれば生活の根幹の食費が一人一万とかありえないってわかりそうなものだけどね
6人家族なら妻も家計簿みたいなの付けてる可能性あるし、それ見て今までの朝昼晩のメニュー考えたら妥当かどうかすぐに分かるでしょ。
しかも共働きなのにこまめに買い物して6人のご飯作ってって凄い。
一食100円とかできるだろうってそのご飯見てから言えよ
みてもわかんない
よくわかんないけどテーブルにいると勝手にごはんでてくる
こんな幼児レベルのが大人面してやろうとしてるから問題なのさ
一食100円なんてひもじい食事とりたくないねw
そうなんだよな。6人家族の構成が明らかになってないが、ワンコもいたら月6諭吉ならそんなムダ遣いしてるようには感じないな。住んでるエリアの物価ってのもあるし。普段の買い物で結果的に余らせて無駄にしてるってことなら改善の余地アリだけど、そんな記載がないってことは、報告者の奥さんは努力してる方だと思うわ。むしろ、報告者の方が世間知らずやわ。
1人頭月にして1万前後で賄ってるって偉いよ
そんなに減らしたかったら、自分の分だけ5000円に収まる食事作って貰えば?
奥さんが如何に普段頑張ってるか再認識できると思うよ
中高生の男子二人いたら足りないくらいじゃないの?
食べるのに執着がないとか借金や目的があるんなら一食100円もアリだけど、
普通に暮らしてるんなら有り得ないわ
自分だけ一食100円でやってみてもらえばいい
家族の分の切れ端もらえば、奥さんも手間はかからないだろう
どれだけ惨めな食生活かわかるよ
実家から野菜や米届きますとか
あと自炊は5000円だけど、外食費は別みたいなカラクリがあるとか
そもそも女性ならダイエットやら元々の体質で一食の量が少ないとかもあると思うんだけど、その量でお前や家族は満足すんの?
やっぱり多すぎるよな…って誰も多いなんてレス付けてないのに減らすって結論出してるし
バカなんじゃないのか
こんなに頑張ってるのに旦那が糞で可哀想
朝は食べない、昼は会社の弁当(給与天引)、夜は週の半分は外食
それなら収まるな
あとは実家から米・野菜もらってるとか
この男は一か月間自分の分だけ自炊してみろや
甲斐性なしの上に家事もロクに手伝わず文句ばかりは一人前
家族6人ってそのうち2人はお前の両親と違うんか?
引っ掛かった魚を見てニタニタしてそれを餌に酒を飲む・・が目的。(餌代かからないだろ?)
国産野菜・国産肉・果物・米を普通の庶民スーパーで普通に買えばそんぐらいになるぞ
お高いスーパーに行ったら食費なんて天井知らずだと思う
同じ職場の共働きなのに妻に丸投げ。
駄目なのはお前だと全力で突っ込む産廃物件で嫁さん可哀想。
大型のカメより頭悪いやんけ
カメでも、もうちょいマトモな釣りするわ
何で実際に料理やってから検証しないの?
ニュースでも元ネタになる記事やデータ見てから物を考えないの?
デマで騙されるタイプ
1食100円って1品とごはんくらいしか無理でしょ
毎日の食事内容を具体的に披露してもらえばどれだけ貧相で量も少ないか分かるさ
自分で買い出しや料理しない人って相場が全く分かってなくて、頭ごなしに浪費って決めつけるからウザいわ
こんなまずいエサ食って真顔でマジレスしてる雑魚なんか釣れて嬉しいのかな(笑)
以前どこかのまとめでこうやって嫁にケチつけていざ金を渡されて買い物させたら半月で使い果たしたのがいたけどこの報告者も同じようになるだろうな。
5000円は嘘か実家から物もらってる人でしょ
私制限型の拒食症だった時期あるけどその時でも月の食費8千円くらい使ってたわ
32kg維持出来る量しか食べなくてもこの額だからね
報告者嫁、女児二人、祖父母の六人ならあんま食べないだろうけど両親と男児四人なら足りないよね
自分がこの人の嫁なら文句言われた時点で料理は旦那に任せて放棄するわ
同じ職場で働いてるなら給料もトントンだろうに丸投げで何にいくら使ってるかも把握してないって馬鹿過ぎる
文句があるなら自分でやってみろ
まあどうせ釣りだから
妥当だと思いますって言われてるのにわざとらしくスルーしてるし
構ってもらえるだけでも嬉しいんだろう
「え〜!食費に6万かかってるんだ!なんでそんなにかかってるんだろ??私なら3万でいけるけどな〜」
浪費家な嫁sage、節約上手な自分ageをさり気なくやるテクニック
月5000円と具体的な数字を出した女性は、女性グループの中心人物(気が強い)なんじゃない?
その人がカラスの色は赤!と言ったら、あ〜確かに赤っぽいかも?と言うくらい女性は気が強い女性に合わせるのが得意だよ。ハブられたくないからね!
>やはり妻の食費にかける額は多すぎるよな
になるんだw
何を幾らで買ってるか、どこかから貰ってる食材が無いかどうかもね
ただし交通法かかりすぎたら本末転倒なんでオール鈍行で。
9000×6=54000円
しかも100円台で、100円ポッキリとか言ってないし、150円なら6万越えるだろ
旦那も旦那の仕事先の人も算数できなくて可哀想
奥さんの年齢若いから子供ではなく普通に考えて報告者の両親+祖父母または報告者の兄弟の6人と考える方が自然
単純に食料いくら?(実家暮らし女性同僚)えー?(外食費)5000円くらい?の流れすらありうる
普通に考えて絶対に無理だよね
報告者だけ1ヶ月5000円生活してみたらいいよ
六人家族+犬、一人当たり月1万弱ってことでしょ?
めっちゃ奥さん頑張ってるんだけど
さらにネットでフルボッコされにくるとかマゾなのかな?
一度でも自炊をしたらスーパーでの食材の値段とかわかりそうなもんだけどな。
1週間で15000超えるだから8万くらいだよ
1ヶ月は4週プラス3日だもん
1日約166円、1食約55円の生活とか嫌すぎる
金額だけを見て文句言う前に、せめて日々の食卓を見ながらいくらかかるかを予想してみなよ。
どれくらいの金額でどれくらいの満足度の食事が摂れるか。
人に聞くよりは確実な答えが得られるんじゃないかな。
主が頑張って給料あげろ!
文句はそれから!
買い物依存って服やバッグ、趣味関係を買い漁るとかだよね。
こいつは生きてるだけで食事依存や風呂依存とでも言うのだろうかね。
3日くらいなら冷蔵庫に残ってる食材で何とかなるでしょ
毎日買い物行くからってその日に材料使い切るわけじゃないよ
248で自分の考えが正しかったみたいな書き込みがあるけどこの人がおかしいか、まとめの際に賛同コメントけずってるの?
実家から米や野菜やお菓子もらってスーパーのそれぞれ安い日に買いに行って月1は土日実家に帰ってタダで食事を食べさせてもらいお土産におかずをもらう
これだけ支援してもらっても6000円はかかってた
体重38キロの少食
支援無しで5000円だったら相当ヤバい
ボンビーガールで激安のうどんと少量の野菜くずだけを水道代が勿体ないから鍋のまま食べてる人いたからああいう感じならいけるのかもしれない
そんな食事出したらこいつは絶対文句言うだろうけど
それな
誰にも擁護されてないのに「やはり」って何だよ!?って思わずツッコんでしまったわ
その「やはり」は一体どこから来たんだよまったく
米送ってもらってるとか近別居実家・義実家、近所から野菜もらってるとかね。
でも私日用品や保存食品に向かうタイプの買い物依存見たことあるよ!もう80過ぎのおばあちゃんで足が悪いから外に買い物は行けない分生協とか通販(多分テレビショッピング?)とかでどんどん買い込む。ゴミ袋(使用前)が山積み、非常用飲料水やジュースのケース山積み、いつからあるのかって感じの缶詰山積み、ついでにほぼ自炊しないけど最新キッチン家電や便利系掃除道具がいくつも。
買い物依存と捨てられない病の併発だったなぁと思う。
スレでも叩かれてるのに「自分に賛同してもらってる」と言ってるが本当は職場で「明らかに1人分の食費が少ない」と言われたのを「じゃあもっと減らすべきなのか」と思い込んでるとか。
そもそも報告者自身が15000円くらい消費してそう。男女差があって平均1万円なんだから奥さん個人だったら1万円切ってるだろ
なんでみんな6万って書いてるのにこんな下の方でいきなり絡んできたの?
6人家族なら米だけだって週に10~15kgにはなる。もしも中高生を含んでるなら20kgを超える
食材だけじゃなく、砂糖塩味噌醤油その他調味料に油やらも必須。6人となれば毎週買うペースだ
親戚に農家とかがなくて食費が完全に持ち出しだとしたら、6人を月10万以内で回すのはしっかり節約しなきゃ無理に決まってる
1日千円でそれくらいいくやろ
週半分は自炊してる
本当にそれ。
我が家は自分と息子の二人暮しで中高の頃は毎週米5kg買ってギリギリ足りてた位(ちな朝食無し・弁当あり家庭)
若者はびっくりするほど食べ尽くすからね~(´ω`)
コレに贅沢したがるウトメや旦那のビールが加わって月6万なら嫁さん神レベルで有能だわ。
ワンコプラス6人で月6万とか超節約生活レベルじゃん。
1人月に1万だよ。
私1人月3万位かかってるよー。
日用品でもそこまで行くと確かに依存だな
だよね
うちも夫婦2人だけで5万かかってたし、2歳児のいる今は月6万
子が成長すれば+2万なんてあっという間だと思う
特に贅沢なもの買わなくても、目についた時に特売品を買う程度でも、普通に栄養と献立バランス考えてればそのくらいは行く
手作り=錬金術だと思ってる馬鹿がたまにいるからね
こういう相談者みたいな奴って自分と同じ意見のコメントしか視界に入らないよね。病名何?(笑)
それ買ったこと覚えてないんじゃないの
この頑張りを全く理解できてないクソ旦那でかわいそう
お前が食品の買い出しと管理やってみろよ絶対無理だぞ
会社の5000円女も内訳聞いてみたら何かは除外してるよ絶対に無理
うちも同じくらい
生協で国産買ってたらすぐ行ってしまう…
華族って誤変換なかなか見なくて感心した
妻がフルボッコだったのかよ
でも旦那も買い物に一緒に行くからこれくらいかかるの仕方ないわーってなってる
職場の女性の言ってることも多分なんか誤解して思い込んでると思う
実家は三兄弟で6人家族だったが母は食費に15万掛かっていたよ
本家だから客も多くなにかと作り置きがあるし茶菓子もたっぷり
新茶の時期には父が20万分買ってたと知った時は衝撃だったな…
しかも専業主婦じゃなくて働いている(フルタイム?)んだよなぁ
妻も同じ職場とさらりと書いて、共働きなのに買い物やら炊事やらを全部やらせてる糞ぶりをさりげなくアピールしてるのに誰も気づいてないw
少人数家庭や独身とはまた違うだろう。
キモすぎるから4んだほうがええ
6人分、朝昼晩の三食、栄養のバランスを考えた食事の献立から全部。
多少の節約は頑張ったらええけど
普通や
週に15,000円÷7日÷1日3食÷6人=120円弱 (一食100円代)
25歳のパートの人と同じ金額しか使ってないって事に気づかないあほ旦那。
でも多いよね、こういう人。
自分だけのこと考えればいい生活と
子供や旦那のこと考えなきゃいけない生活じゃ全然違うわ。
こりゃ緑の紙出して身をもって体験させるまでは永久に理解できないわ。
こういうやつらに言えるのは「旦那はATM」みたいに考えてるのはあくまで一部の悪妻だけであって大半の妻はまともにお金使ってるということ。
コメントする