【時給】パートタイムママンPart64【日給】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527237032/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527237032/
480: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:02:46.28 ID:1xDMVyi7
保育園とかの預かり時間は早くて8:00~とかなのに、パートの求人見ても8:00~とか7:00~とかばっかりなんですけど!?あと夜勤。これで主婦歓迎!扶養内okとか頭沸いてんのか?
子供いつ預けるんだよ
10:00~16:00ぐらいがいいのに、そんな時間ほとんどのってないし、枠埋まってるかなんだろうけど人集まるわけなくない?
タウンワーク破いて捨てましたわ☆
子供いつ預けるんだよ
10:00~16:00ぐらいがいいのに、そんな時間ほとんどのってないし、枠埋まってるかなんだろうけど人集まるわけなくない?
タウンワーク破いて捨てましたわ☆
※人気記事ランキング
481: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:09:50.14 ID:qxkeIIhv
※ アクセスの多いオススメ記事
- SCのフードコートでバイトしてたら突然他の店舗の人から「こっちは働いてるのわかるでしょ!取りに来れる訳ないのに何考えてるんだ!」と怒鳴り込まれた
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 子供と公園へ遊びに行ったら、中学生が鬼ごっこしたりして遊んでた。周りの子供達はいつもと違う大きなお友達に困惑気味だった…
- 同僚男性数人が『残念なタヒに方した有名人は誰?』みたいな話してて、「私さんは誰が思い浮かぶ?」って聞かれたので、私「ビッグ・モローかなー」と言ったら…
- 10年付き合ってる彼に指輪も用意して、逆プロポーズをしたら「え?結婚するつもりないよ」とあっさり断られた・・・
- 20歳以上も離れてる上司に「ナメてんのか?」と言われた。中高生みたいにマジギレしたのに幻滅した
- 出席した結婚式が新婦の希望でまさかの撮影NGだった。素人に撮られるのが嫌いらしいんだが…→その後
481: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:09:50.14 ID:qxkeIIhv
うちの回りの保育園は7時からの所が多いな
夜勤してる主婦はご主人にお子さんを預けて仕事するんじゃないかな?
ご主人の仕事が昼の勤務のみで残業も少ない所だとそういう所を選ぶ人は多いみたいよ。
あとは実家に預けたり。
子どもの病気もあまり気にしなくても良いし、昼の用事も出来るし、保育料も掛からないし
他には夜間の無認可に預けて働いてる人もいた
夜勤してる主婦はご主人にお子さんを預けて仕事するんじゃないかな?
ご主人の仕事が昼の勤務のみで残業も少ない所だとそういう所を選ぶ人は多いみたいよ。
あとは実家に預けたり。
子どもの病気もあまり気にしなくても良いし、昼の用事も出来るし、保育料も掛からないし
他には夜間の無認可に預けて働いてる人もいた
482: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:10:01.83 ID:+Du6nd+q
>>480
そんなこと言ってたら小学校はさらにムリゲーよ奥様
そんなこと言ってたら小学校はさらにムリゲーよ奥様
484: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:15:52.00 ID:hTner2Hf
私は9時半から16時半だけど、普通にあると思うんだけど…
地方だとないのかな
地方だとないのかな
487: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:21:34.32 ID:1xDMVyi7
>>484
都内にはあるが、埼玉~はほんとないよ!!ほんと埼玉糞!!最低時給も安いくて重労働だしほんとゴミ
都内にはあるが、埼玉~はほんとないよ!!ほんと埼玉糞!!最低時給も安いくて重労働だしほんとゴミ
488: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:23:04.29 ID:hTner2Hf
そうなんだw
家は都内じゃなく横浜だよ
都内まで出ると遠いよね
家は都内じゃなく横浜だよ
都内まで出ると遠いよね
491: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:27:08.49 ID:1xDMVyi7
>>488
まあ行けなくはないが通勤ラッシュがね…
それに交通費出してくれるとこじゃないと往復が時給一時間以上の値段だしなんのために行ってんのかわからない状況になっちゃう
まあ行けなくはないが通勤ラッシュがね…
それに交通費出してくれるとこじゃないと往復が時給一時間以上の値段だしなんのために行ってんのかわからない状況になっちゃう
483: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:13:23.10 ID:sHXUZqxx
うちの幼稚園は7:30~の早朝保育ができるようになった(一日300円)
競争激しいからか、長期休みの預かりなど頑張っている
ありがたやー
競争激しいからか、長期休みの預かりなど頑張っている
ありがたやー
489: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:23:43.52 ID:1xDMVyi7
朝早すぎんのはさすがに子供がかわいそすぎない?私だったら絶対嫌
ある程度大きくなって1人でできるようになっても学校サボったりするかもしれないしいろいろ考えただけでもう絶望しかない
ある程度大きくなって1人でできるようになっても学校サボったりするかもしれないしいろいろ考えただけでもう絶望しかない
490: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:25:29.29 ID:1xDMVyi7
それにこの早朝求人、子供に朝ごはんも与えず学校の見送りもせず仕事来いということなんか?もうイライライライラするわ
499: 483 2018/06/15(金) 21:43:13.24 ID:sHXUZqxx
ごめん、早朝保育はあるけどうちは幼稚園バスや小学生を送ってからの8:30出勤なんだ
485: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:18:09.15 ID:/q8qLCOu
私は保育園入れられないから夜勤って程じゃないけど22~1時くらいで働いてるよ
子どもの体調気にしなくていいし家族との時間は取れるし私には合ってた
子どもの体調気にしなくていいし家族との時間は取れるし私には合ってた
493: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:30:50.39 ID:uak3mwnq
うち埼玉だけど、9時~や10時~の求人よく見るよ。
倉庫や工場が多い地域だからかも。
そんな私も10~16時の倉庫パート。
倉庫や工場が多い地域だからかも。
そんな私も10~16時の倉庫パート。
494: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:32:57.44 ID:1xDMVyi7
>>493
倉庫時給安くないですか?(T-T)パッと見900以下だわ
倉庫時給安くないですか?(T-T)パッと見900以下だわ
486: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:19:02.30 ID:ynvykzD9
10:00~16:00だと、うちの近所では居酒屋や焼肉屋の仕込みなんかで募集してる
ファミレスのランチだと15:00くらいまでだろうから難しいかもね
私が働いてるパン屋だと8:00~13:30、13:00~17:30、17:00~22:00の3交代制
だから、10:00~16:00という人は雇えない
ファミレスのランチだと15:00くらいまでだろうから難しいかもね
私が働いてるパン屋だと8:00~13:30、13:00~17:30、17:00~22:00の3交代制
だから、10:00~16:00という人は雇えない
495: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:33:44.87 ID:LBLqvSk7
職種に拘らなければあるよー
あと9~15時、10~17時ってなってても相談すると可能な職場も多い
あと9~15時、10~17時ってなってても相談すると可能な職場も多い
496: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:34:23.70 ID:LBLqvSk7
と思ったら時給にもこだわってるのか
そりゃ時間の制限あるならいくつか妥協しないと…
そりゃ時間の制限あるならいくつか妥協しないと…
497: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:36:23.30 ID:1xDMVyi7
>>496
う~ん時間>>>時給かなやっぱ…
う~ん時間>>>時給かなやっぱ…
498: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:37:49.87 ID:La3TXRbf
自分が求めてる(これならやれそう、やりたいって思う)職種の始業時間が早いだけじゃないの?
埼玉の親戚が同じくらいの田舎さって言うくらいの地方に住んでるけど9時~とか10時~の求人ってごろごろしてる
選りごのみせず何でもいいなら何かしらあるでしょ
あれは嫌、これは嫌じゃなかなか見つからないと思うけど
埼玉の親戚が同じくらいの田舎さって言うくらいの地方に住んでるけど9時~とか10時~の求人ってごろごろしてる
選りごのみせず何でもいいなら何かしらあるでしょ
あれは嫌、これは嫌じゃなかなか見つからないと思うけど
504: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 21:56:10.90 ID:1xDMVyi7
まあ多分時期も悪い
もういい時間は人足りてるんだろう
3,4月あたりじゃないとだめかも
もういい時間は人足りてるんだろう
3,4月あたりじゃないとだめかも
505: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 22:01:09.33 ID:hTner2Hf
私は横浜、事務、1070円だよ
扶養内では時給高いのないよ
だって時給高かったら本当に短い時間しか働けないもの上限があるから
扶養内では時給高いのないよ
だって時給高かったら本当に短い時間しか働けないもの上限があるから
507: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 22:15:52.78 ID:7NYaF9ri
時給いくら希望?1000円くらい?
埼玉県の最低賃金871円だからね…
9時始業とかスーパーとかの店舗なら普通にあるけど
埼玉県の最低賃金871円だからね…
9時始業とかスーパーとかの店舗なら普通にあるけど
510: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 23:18:07.64 ID:1xDMVyi7
>>507
扶養超えてもいいと思ってる。社会保険とか入ってれば、妊娠したときとか手当て出るみたいだし
扶養超えてもいいと思ってる。社会保険とか入ってれば、妊娠したときとか手当て出るみたいだし
512: 名無しの心子知らず 2018/06/15(金) 23:23:49.36 ID:hTner2Hf
ならコルセンがいいかもね
埼玉にもありそう
埼玉にもありそう
515: 名無しの心子知らず 2018/06/16(土) 00:01:46.96 ID:igDcjKq7
10時16時で社保加入希望となると、ほぼ大手じゃないと難しそう、扶養外れて国保になったら実質手取りも一気に減るし
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 帰宅して「ただいま」と言ったら嫁が「おかえり」と言った。その顔がなんか妙にのっぺりして見えたので「どうした?」と声をかける前に嫁がバターンと倒れた
- 同僚男性数人が『残念なタヒに方した有名人は誰?』みたいな話してて、「私さんは誰が思い浮かぶ?」って聞かれたので、私「ビッグ・モローかなー」と言ったら…
- 【唖然】田舎で一人暮らししてる80になる母が、銀行の勧めのまま1千万円を投資信託につぎ込んでた
- 【愚痴】夫が私の食べ終わって余るおかず狙いで漬け物をちみちみ食べたり、皿を片付ける振りをして台所で子どもの残したおかずを食べる。卑しすぎてストレス溜まる。
- 【趣味】嫁「はぁ?バイク乗る時の服38万で買った!?脳みそ大丈夫??」俺「え??かっこいいだろ?俺のバトルスーツ!女にはこの感性分らないの?」
- 倹約家だと思っていた妻が浪費家だった。仕事帰りにデパートで化粧品を28000円分も購入してきた。俺がお金管理した方がいいの?
- 抱っこ紐で歩道を歩いてたら、後ろから来た自転車にベルを鳴らされた。通り過ぎてく自転車を見たら、前抱っこしたお母さんだった…あれは危ないわ…
- 何をしても夫にダメ出しされてイライラする。今日またダメ出しされたので爆発して「今後しばらく無視するね」と宣言してしまった・・・
- 息子「夏休み遊びに行くから3万くれ」私「親は子どものATMじゃない。簡単に言うけどお金を稼ぐことの意味分ってるの?」息子「大した仕事じゃないのに大袈裟」私「・・・」
- 2歳の息子連れて病院に行ったら、ヒールの高い靴はいて化粧バッチリなママがいた。そのママに「トイレ行きたいんで見ててもらえませんか?」と言われビックリした
- 義兄嫁から小包が届いた。開けてみたら一週間前に私が贈った桃が入っていたので電話してみると…→義兄嫁の頭ぶっ飛びすぎワロタw
- 旦那「お正月は夫側の実家に行くのが伝統。俺の両親もそうしてきた」私「お母さん専業主婦でしょ?私たちは共働きであなたに養われてないからあなたの両親とは違う」旦那「は?」
コメント
コメント一覧
なお仕事の内容と職場環境
子供が小学生に上がった主婦や、親の手が離れた主婦が対象なんだよねぇ。
私もダメもとで9時~でお願いした結果、雇ってもらった。
とにかくきいてみるのをオススメします。
あったとしても、こんな口悪い女誰が雇うんだ
でもこの報告者なら口悪いからうまく行かなそう
子どもが小さいなら時間の融通が利く、休みが取りやすい>>>>>時給、交通費で探す方がいい。家族にしわ寄せがいったり希望が合わず結果的にシフト入れてもらえないとか他のパートや社員から顰蹙買って辞めざるを得なくなったら元も子もない。
薬剤師や医師免許とかの有用な資格持ちじゃない一介の主婦ならどこかで妥協しないと自分の希望をすべて満たすようなパートはまず見つからないわ。入ってから有能さを見せられたら上手いこと条件上げてもらえるかもしれないけどね。
働くべきではない
入った会社に迷惑かけるわ
労働条件ってそういうもんやろ
本当にね。その条件で来てくれる人を職場は探してるだけなんだから。
900円では不満みたいだしな
職種・勤務場所・勤務時間・通勤距離と時間・時給・福利厚生、全て求めてる気がするよなw
月に幾ら稼ぐのか・希望する職種・勤務時間は何時間なのか・シフト制なのか時間管理制なのか・休みはどれくらいが希望なのかとか情報も少ないしなぁ。
そりゃ東京神奈川と比べちゃ見劣りするだろうけど…
ちょっと下って群馬なんて行ったら悪いけど切なくなるわ
条件付けすぎか脳筋だから単純作業しか選択肢が無いかやろ
都内まで往復が時給越えるってことは特定区間外住みですなぁ
往復ならほとんどの地域が時給超えるでしょ
土曜まで働くのはしんどいけど、その分希望に沿った職場に出会えたわ。
時給とか条件高望みしてるだけでしょうね
子供も可哀相
そうは書けないだけ
子持ちはお呼びでない
奥地なんだろうか。
自分の住む地域はいくらでもそんな仕事あるんだが。
お前は世の中が自分中心に回ってないと気が済まないカスなんだろうな。
キチガイは日本から出て行け馬鹿野郎。
資格パートならまだしも、なんもないブランクありまくりのおばちゃんを雇うのにそんな大金出せるかって自分が雇う側なら思うわ
地方住みだからか900円あればむしろ良い方だよ
土日祝日は休みたいとか思ってそう
いや休む気満々でしょw
あと子供が~と突発的に休むのも当然の権利という思考回路だろうねえ
資格持ちとかならともかくね
こいつは雇われないな
こういうやつが、自分の無能を棚にあげて日本死ねとか言うんだろうね。
土日祝出勤にしたら旦那さんが休みなくなるね。
頭悪い男って「女のワガママ~」ってすぐなるのが激しくウザイ。
都会なら他に何があるの?
仕事も多いけど働く人も多いから時間帯と時給両方求める無資格おばちゃんの働き先は都会でもそのくらいしかないような…
毎度毎度土日祝日休めるわけがないじゃん。みんな休みたいんだし。阿呆か
うちの職場は1日3時間みたいな人もいるからゆるいのかも知んないけど。
3人までなら保育できて1人あたり2万円前後の収入らしいけど
面倒かな
こういう人が入ってくると職場の環境悪くなるから働かないでほしい
時間から給料まで全部自分の希望通りなんてもんは他にも希望者多数ですぐに埋まるだろ
誰もがみんな希望通りってわけじゃないんだから自分で妥協点を決めて探すしかないだろ
都会ならカフェとか無能でも仕込めばなんとかなる、だけど田舎でもこの人の性格なら何やっても無理って話だよ
自分たち若い層だけじゃないよ
そういう人達が主婦歓迎に応募するのでは
ママ友ネットワークを使えば、いくつかはあるんじゃない?
時給が高いのがよければ、パチンコやデリバリー行けばいいと思う。
言われてみればそうだな。
始業時が相当忙しくて人手がいるって環境じゃなきゃ応相談ってなりそうだけどな。
まぁこいつは時給を1200円くらいにして時間も納得しても「仕事がきついこれで1200円とかあり得ない」とか言い出しそうだけどな。
「何様だよこいつ」って感想しか浮かばんかったわ
ほんとそれ。配慮求めるとか頭おかしいんじゃねーの?って思う。
お疲れ様。
譲歩は必要だよね。「子連れなんだから配慮しろ!出来ない企業側は馬鹿!!」って何様だと思う。
妻が土日祝出勤の日は、旦那が育児するのは当たり前でしょ、何言ってるの?
旦那に育児させたくないなら働きに出るなよ。
土日祝もたまーに出勤あったけど
条件多くしすぎて見つからないだけじゃない?妥協大事
こんなやつに子供預けたくない
子供預け先ないなら仕方ないのでは
起業でも勝手にすればいい
よくできてる求人だと思うよw
こんな文句ばっかのたいした仕事はできなさそうな無能をふるい落とせてるんだから
そりゃ選ばなきゃあるけど、より良い条件でと思うと最初に務めた正社員にしがみつくのが最善になる
交渉OKってわざわざ書いてる求人もあるし、タウンワークだけで仕事探すのも世間知らずな感じするわ。
仕事のつなぎのつもりでコルセンで働いた友人が、入ってもすぐ辞めちゃう人が多いから辞めたいと言っても
次の人が見つかるまで!とズルズル引き止められたと言ってた。
フリーダイヤルのとこだと、特に基地外クレーマーからの電話も多いし、常にブチギレで怒鳴りつけるようなトーンで
一方的にギャンギャン言って、こちらの言うことを聞かない(喋らせてくれない、説明できたと思っても
「だから◯◯だって言ってるだろ!!!」とループ)と言ってた。
タウンワーク破り捨てたでワロ。タウンワークだけみるのも良くない。ハロワだってクッソごみくそうんこぉおおおホカホカだしな。他のサイト2-3も見て更に自分で足で街を歩いて探すべき。もしくは交渉してみるか
>>30
キチがイチより発狂してておもすれーもっと発狂しろ
もしかしてふつくしい日本中国より優れた日本ブヨと見せかけたタウンワークウヨか?w
今のタウンワークのCM後ろの金切り声がクッソうるさくて邪魔なんだけど。前のに戻して欲しい
優しいね
私は全文イライラするw
こんなグチグチうるさい奴だからママ友居ないんじゃない?
個人にいちいち合わせないよ。
チラシ好きだから求人広告もいつも見てるけど、どこに住んでるんだろ
埼玉が気に食わないんならいつでも出てってくれw
コルセン8年働いてたけど、オススメだよ。
人数多いから結構融通効くし、日曜日は固定休にしてもらって、あとは平日休み1日を希望で出しとくと100%通る。
クレーマーがどんなに怒鳴り散らそうがマニュアル通りにするしかないから、それを延々と説明するだけだし、怒鳴り散らす人って黙って話聞いてればだいたい10分くらいでトーンダウンしてくるから、そうなんですね、と一旦受け入れの言葉をかけてあげると冷静になったりするのよね。
上を出せよオラーっ!!!とか言われたら即バトンタッチして上席対応。ヤバい奴って記録に残るから常に上席に繋ぐか着信拒否したりもするよ。
休憩時間みんなで一斉にとるわけじゃないから、結構人間関係希薄でめっちゃ楽だし、300人くらいのコールセンターは私一人が休んだところであまり変わらないから、子供が熱を出した~で当日欠勤とか保育園の呼び出しも大丈夫だよ~!って寛容で働きやすかったなぁ。その分、平日の休みに欠勤出たから出れないかな?とかヘルプが来たら子供がいてもこの働き方をできるのはこの職場のおかげって気持ちで、できる限り出勤したりしてた。
仕事内容がキツくて辞める人も多い分、続けられる環境を配慮してくれるコルセン昔より多くなってる気がするな。会社によるんだろうけど。
土日は夫が子供みてて、学校行事が土日にある時は休み貰えるし、土日働いて夫に子供見てもらえばいいんじゃない?
居てもいなくても大して問題のないコルセンはいいかもね
ヤクルトとかでもいいじゃん
コメントする