離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ137
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527597727/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527597727/
222: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 14:37:25.00 0
結婚相談所で知り合い結婚しましたが、夫とうまくいきません
自分は時間が経てば状況も変わると楽観視していましたが、夫は「それは問題解決から逃げている」とのこと
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私:扶養内でパート30歳、結婚を機に退職、冷めている
夫:会社員32歳、理系で会話が下手
結婚相談所で知り合い半年で婚約、1年後に結婚
・悩みの原因やその背景
結婚は顔は度外視、条件で選べる結婚相談所に頼りました
もちろん会話が成り立つとか二人で協力して結婚生活を送れるか、などの点は見極めたつもりです
夫はとにかく真面目で面白みはないですが過干渉でもなく、
生涯一緒に暮らしていける相手だと思って選びました
出会った時から現在まで夫に恋愛感情を持ったことはありませんが、
これまでの恋愛もほとんどそうだったので自分では問題視しておりません
婚前交渉がなかったので夫も自分と似たような冷めたタイプかと思っていましたが、結婚後は人が変わったように好き可愛いと言われ始め正直戸惑いました
キスやは私からは誘いませんが夫から誘われれば応じています
しかし夫は不満のようです
夫は「愛情がなくなればただの同居人」「今の態度を見ていると出産後はキスもも拒否されそう」と言います
夫は年齢とともに男女の愛情がなくなると考えており、私は逆にお互いが協力し合い生活していくことで愛情が育っていくと考えています
共通の話題が全くないので、子供を育てることでより会話も繋がりも増えていくと思って提案したのですが、
夫が子供はまだ欲しくないと避妊をしているので解決策としては選べません
夫には恋愛感情云々の話は言ってはいけないことだと思って伏せていました
しかしここまでズレが生じると、逆に言うべきなのかと悩み始めました
恋愛感情がないまま結婚した事実を夫に伝えるべきでしょうか?
それとも、伝えずにこのままその場その場で夫の要望に応えていくべきでしょうか?
支離滅裂な部分もあるかと思いますがご意見いただけたら助かります
自分は時間が経てば状況も変わると楽観視していましたが、夫は「それは問題解決から逃げている」とのこと
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私:扶養内でパート30歳、結婚を機に退職、冷めている
夫:会社員32歳、理系で会話が下手
結婚相談所で知り合い半年で婚約、1年後に結婚
・悩みの原因やその背景
結婚は顔は度外視、条件で選べる結婚相談所に頼りました
もちろん会話が成り立つとか二人で協力して結婚生活を送れるか、などの点は見極めたつもりです
夫はとにかく真面目で面白みはないですが過干渉でもなく、
生涯一緒に暮らしていける相手だと思って選びました
出会った時から現在まで夫に恋愛感情を持ったことはありませんが、
これまでの恋愛もほとんどそうだったので自分では問題視しておりません
婚前交渉がなかったので夫も自分と似たような冷めたタイプかと思っていましたが、結婚後は人が変わったように好き可愛いと言われ始め正直戸惑いました
キスやは私からは誘いませんが夫から誘われれば応じています
しかし夫は不満のようです
夫は「愛情がなくなればただの同居人」「今の態度を見ていると出産後はキスもも拒否されそう」と言います
夫は年齢とともに男女の愛情がなくなると考えており、私は逆にお互いが協力し合い生活していくことで愛情が育っていくと考えています
共通の話題が全くないので、子供を育てることでより会話も繋がりも増えていくと思って提案したのですが、
夫が子供はまだ欲しくないと避妊をしているので解決策としては選べません
夫には恋愛感情云々の話は言ってはいけないことだと思って伏せていました
しかしここまでズレが生じると、逆に言うべきなのかと悩み始めました
恋愛感情がないまま結婚した事実を夫に伝えるべきでしょうか?
それとも、伝えずにこのままその場その場で夫の要望に応えていくべきでしょうか?
支離滅裂な部分もあるかと思いますがご意見いただけたら助かります
※人気記事ランキング
223: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 14:48:10.75 0
※ アクセスの多いオススメ記事
- SCのフードコートでバイトしてたら突然他の店舗の人から「こっちは働いてるのわかるでしょ!取りに来れる訳ないのに何考えてるんだ!」と怒鳴り込まれた
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 妊娠25週でパート辞め、無職になったんだけど夫から「今ニートだもんね^^」と言われたり、何してるのか聞かれるのは心にグサッとくる…
- よく社側とか校則で『髪染め禁止』ってあるけど、あれってなんで?
- 友人と飲みに行ったら、私がトイレに行っている間にクレジットカードで会計されていた。私「いくら?」友人「◯◯円でいいよ」私「少なくない?いくらだったの?」友人「…」
- 人生で初めて出来た彼女に振られた。理由はコンビニやスーパーで店員に対してタメ口をきいたかららしい・・・
- クリエイターってなんで高確率で政治のこと語りたがるんだろう。これのせいで幻滅した人すごく多い…
223: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 14:48:10.75 0
自分が夫の立場なら、愛はないと言われたらショックで離婚するかも…
年月を重ねることで愛情をもつ、という話はしてもいいと思うけど、今愛情がないことを言う必要はないかと
222はどうしたいの?もし夫とこれから家庭を築きたいと思うのなら、演技でも愛情を示してみては?
あと、もうアラサーなんだから子供早く欲しいと年齢と妊娠率、障害児の相関なんかを見せると良いかも
もちろん、夫が好きで夫との子供がほしい、2人で育てたいという気持ちを嘘でも伝えてね
別れてもいいと思うなら正直に全部話したら楽になるだろうね
年月を重ねることで愛情をもつ、という話はしてもいいと思うけど、今愛情がないことを言う必要はないかと
222はどうしたいの?もし夫とこれから家庭を築きたいと思うのなら、演技でも愛情を示してみては?
あと、もうアラサーなんだから子供早く欲しいと年齢と妊娠率、障害児の相関なんかを見せると良いかも
もちろん、夫が好きで夫との子供がほしい、2人で育てたいという気持ちを嘘でも伝えてね
別れてもいいと思うなら正直に全部話したら楽になるだろうね
224: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 14:50:49.46 0
愛情以前に思いやりの欠片もない人だね
225: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 14:54:18.49 0
共に生活しながら愛情を育てていく はいいと思うけど
それを子育てに絡めるのはNGかな
その前提になる「愛」の信頼がないんだもの
夫婦だけの時間で愛情を高めていく努力はしてるの?
それを子育てに絡めるのはNGかな
その前提になる「愛」の信頼がないんだもの
夫婦だけの時間で愛情を高めていく努力はしてるの?
227: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:05:57.12 O
子供を夫婦の絆固めにされるのはちょっと。
229: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:27:21.04 0
>会話が成り立つとか二人で協力して結婚生活を送れるれるか、などの点は見極めた
でも共通の話題が全くないのね
222が考えている時間をかけて育つ愛情は多分家族の情なのでは
旦那が求めているものとは違うんじゃないか
でも共通の話題が全くないのね
222が考えている時間をかけて育つ愛情は多分家族の情なのでは
旦那が求めているものとは違うんじゃないか
226: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:01:12.53 0
夫も子供もあなたにとっては利用するものって感じだね
別れたら?
別れたら?
228: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:16:47.04 O
とりあえず確実に言えるのは>>222は誰とも結婚してはいけない輩だ
旦那はそんなこと知るよしもなく結婚してしまった被害者
>>222は人として基本的な感情の一部が欠如している
愛情はないと旦那に言う言わないの問題ではない
かといって我慢すれば済むということでもない
別れてやれ
旦那はそんなこと知るよしもなく結婚してしまった被害者
>>222は人として基本的な感情の一部が欠如している
愛情はないと旦那に言う言わないの問題ではない
かといって我慢すれば済むということでもない
別れてやれ
230: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:37:49.56 0
二人で協力して、ってアナタ協力する気無いじゃん
恋愛感情無くて生活の為だけに結婚したんですーだから期待しないでくださいー と説明するの?バカ?即離婚コースだわそんなん
恋愛感情がなくてもそれくらい演じろや
「直接的な表現は苦手なのだけど」とか言っておいて いってらっしゃいのチューくらい習慣にしたれや
共通の趣味が無いなら探すとか相手の趣味に興味を持ってみるとかしろや
子供や教育に対する価値観とかも合わなかったらどうするの?つか子育ては趣味じゃねえぞ
恋愛感情無くて生活の為だけに結婚したんですーだから期待しないでくださいー と説明するの?バカ?即離婚コースだわそんなん
恋愛感情がなくてもそれくらい演じろや
「直接的な表現は苦手なのだけど」とか言っておいて いってらっしゃいのチューくらい習慣にしたれや
共通の趣味が無いなら探すとか相手の趣味に興味を持ってみるとかしろや
子供や教育に対する価値観とかも合わなかったらどうするの?つか子育ては趣味じゃねえぞ
233: 222です 2018/06/05(火) 15:51:54.25 0
たくさんのレスありがとうございます
228さん、鋭くてびっくりしました
私自身結婚には不適合な人間だと自覚していますがどうしても親の期待を
裏切れず結婚に踏み切りました
そのため恋愛感情という不確定要素ではなくしっかり条件を吟味できる結婚相談所を選択した次第です
子供については周囲の人間が私達夫婦を見て共通の話題がないことを心配し、
子供が共通の話題になるよと声かけをしてくれたのが大きいです
あとはやはり親が孫を期待しているので
私自身、夫との子供を産んで育てていきたいと思っているのは本当です
しかし皆様のレスを拝見し、子供を夫婦の愛に持ち出す考えは改めようと思いました
共通の話題については私の趣味が偏っているせいもあります
223,225さんのご意見から、演技であろうと夫と二人の愛情を育てていく努力をしていこうと思いました
228さん、鋭くてびっくりしました
私自身結婚には不適合な人間だと自覚していますがどうしても親の期待を
裏切れず結婚に踏み切りました
そのため恋愛感情という不確定要素ではなくしっかり条件を吟味できる結婚相談所を選択した次第です
子供については周囲の人間が私達夫婦を見て共通の話題がないことを心配し、
子供が共通の話題になるよと声かけをしてくれたのが大きいです
あとはやはり親が孫を期待しているので
私自身、夫との子供を産んで育てていきたいと思っているのは本当です
しかし皆様のレスを拝見し、子供を夫婦の愛に持ち出す考えは改めようと思いました
共通の話題については私の趣味が偏っているせいもあります
223,225さんのご意見から、演技であろうと夫と二人の愛情を育てていく努力をしていこうと思いました
231: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 15:50:23.44 0
結婚してどれくらい?
234: 222です 2018/06/05(火) 15:55:40.18 0
>>231
結婚して4か月です
結婚前は週に一度食事に行く程度で電話やラインなども全くしていなかったので
夫もある程度妥協して私と結婚を決めたのだと思っていました
結婚して4か月です
結婚前は週に一度食事に行く程度で電話やラインなども全くしていなかったので
夫もある程度妥協して私と結婚を決めたのだと思っていました
235: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 16:01:03.85 O
最悪
向こうも妥協だろうだろうと自分に都合良く解釈しすぎ
夫が急に可愛いとか言い出したわけがない
食事中の会話に思わせ振りな言葉を言ったから向こうがプロポーズに踏みきったんでしょうが
一度プロポーズの決め手が何か聞いてみろ
向こうも妥協だろうだろうと自分に都合良く解釈しすぎ
夫が急に可愛いとか言い出したわけがない
食事中の会話に思わせ振りな言葉を言ったから向こうがプロポーズに踏みきったんでしょうが
一度プロポーズの決め手が何か聞いてみろ
236: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 16:09:33.11 0
なんで同じような条件の相手を選ばなかったわけ?
二人で親のために仮面夫婦演じましょうくらいの覚悟のある相手にすればよかったのに
後出しジャンケンの上でなお相手を悪くいう根性がクソすぎる
別れてあげたほうが相手のためだと思うし子供なんて産んだら駄目だわ
二人で親のために仮面夫婦演じましょうくらいの覚悟のある相手にすればよかったのに
後出しジャンケンの上でなお相手を悪くいう根性がクソすぎる
別れてあげたほうが相手のためだと思うし子供なんて産んだら駄目だわ
237: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 16:13:01.99 0
確かにその気がない人に好きとか可愛いとか言われても響かないけど
有り難いなぁと自分なら思うよ
その歳で離婚して好き合ってまた結婚できる自信ある?
そもそも恋愛に自信ないから結婚相談所だったでしょ?
だったらリップサービスくらいしてあげなよ
婚前交渉がなかったのはあなたを大事にしたかったからだと思うよ
愛されてるんだからこれ以上贅沢言わない方がいいと思う
今のあなたは旦那さんの愛と優しさに甘えている
子は鎹と言うけれどまず旦那さんとの信頼を深めて不安をなくしてあげてから作ってね
有り難いなぁと自分なら思うよ
その歳で離婚して好き合ってまた結婚できる自信ある?
そもそも恋愛に自信ないから結婚相談所だったでしょ?
だったらリップサービスくらいしてあげなよ
婚前交渉がなかったのはあなたを大事にしたかったからだと思うよ
愛されてるんだからこれ以上贅沢言わない方がいいと思う
今のあなたは旦那さんの愛と優しさに甘えている
子は鎹と言うけれどまず旦那さんとの信頼を深めて不安をなくしてあげてから作ってね
239: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 16:17:09.84 0
>>237
X甘えている
○付け込んでいる
X甘えている
○付け込んでいる
240: 222です 2018/06/05(火) 16:38:43.33 0
プロポーズ云々の前にお互いの両親に挨拶に行ったので決め手っていうのも難しいんですよね
挨拶に行くのも「結婚相談所退会したし長期連休だし」っていう流れだったので
私の人格については過去散々クソなことしてきたというのもあるし
自分でも問題あると思っているので、なんとか残りの人生でリカバリーできるように頑張ります
ちょっと話はずれますが皆様は旦那様が家でものすごい溜息ついたり
イラついた態度を取っておられたら声をかけますか?
私は自分がしんどい時は放っておいてほしいし実家もそういう家だったので
何も言わずにいるのですが、そういうところも良くないのでしょうか
挨拶に行くのも「結婚相談所退会したし長期連休だし」っていう流れだったので
私の人格については過去散々クソなことしてきたというのもあるし
自分でも問題あると思っているので、なんとか残りの人生でリカバリーできるように頑張ります
ちょっと話はずれますが皆様は旦那様が家でものすごい溜息ついたり
イラついた態度を取っておられたら声をかけますか?
私は自分がしんどい時は放っておいてほしいし実家もそういう家だったので
何も言わずにいるのですが、そういうところも良くないのでしょうか
243: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 17:26:56.79 0
ここじゃなくまず旦那に聞け
242: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 17:17:12.09 0
愛情がないって伝えるんじゃなく
愛情表現が下手あるいは恥ずかしくてできないけど
あなたのことは好きって言っておいたらいい
放っておいて欲しいかどうかは相手に聞いたら?
私は放っておいて欲しいしそういう家庭だったけど、あなたはどう?って
愛情表現が下手あるいは恥ずかしくてできないけど
あなたのことは好きって言っておいたらいい
放っておいて欲しいかどうかは相手に聞いたら?
私は放っておいて欲しいしそういう家庭だったけど、あなたはどう?って
244: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 17:31:32.14 0
自己愛が強すぎるから他人を愛せないし問題があると言いながら悪いとはこれっぽっちも思ってない
どうしようもないから残りの人生孤独に生きたほうが周りのためだ
続けるならプリマ行ってね
どうしようもないから残りの人生孤独に生きたほうが周りのためだ
続けるならプリマ行ってね
245: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 17:38:09.62 0
お見合い結婚が主流の時代はこういうパターンもあったんじゃないかと思うとそこまでひどいとも思わないけどね
本当にお見合いで恋愛の末のゴールインでもないし、手段はともかく家庭を作ろうと前向きではあるし
その人をATMと決めたからには気持ちよくATMになってもらえるよう努力するのがこれからの仕事なんじゃない
本当にお見合いで恋愛の末のゴールインでもないし、手段はともかく家庭を作ろうと前向きではあるし
その人をATMと決めたからには気持ちよくATMになってもらえるよう努力するのがこれからの仕事なんじゃない
246: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 17:58:26.63 0
>>245
だよね
結婚相談所経由ってこんなもんじゃないかと
ただ自分が割り切ってるから相手も割り切ってると思い込んだのが間違い
日頃から圧倒的なコミュニケーション不足
そこを補っていけばだいぶ良くなると思うけど
だよね
結婚相談所経由ってこんなもんじゃないかと
ただ自分が割り切ってるから相手も割り切ってると思い込んだのが間違い
日頃から圧倒的なコミュニケーション不足
そこを補っていけばだいぶ良くなると思うけど
247: 名無しさん@HOME 2018/06/05(火) 18:10:31.81 0
共通の話題すらないのによく結婚できるね
本当に旦那をATMとしか見てないことに驚愕だわ
旦那のムカつくクセとか話題すり替えないで気持ちよくATMしてもらうための
努力する気ないなら早く別れな
本当に旦那をATMとしか見てないことに驚愕だわ
旦那のムカつくクセとか話題すり替えないで気持ちよくATMしてもらうための
努力する気ないなら早く別れな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【何故】テストではほぼ満点で授業態度も問題ない。運動会リレーでも活躍した息子の成績評価がオール2だった。
- 高校生の弟が「女が出産や育児から逃げるから少子化が〜」みたいな発言をして母ブチ切れ→弟の大学の学費を出してもらえないことに・・・
- 帰宅して「ただいま」と言ったら嫁が「おかえり」と言った。その顔がなんか妙にのっぺりして見えたので「どうした?」と声をかける前に嫁がバターンと倒れた
- よく社側とか校則で『髪染め禁止』ってあるけど、あれってなんで?
- ライブに行くために義実家に2歳息子を預けたんだけど、子を放ってライブ行く親ってダメかな?世間的に見てズレてるのかな…
- 上司が車の鍵を持っていたので自分でロックして戻ったら、電話を終えた上司が窓の方に行こうとしたので、「鍵かけました」上司「キーはボクが持ってるからw」と言われ…
- 30代後半の旦那が、義母を「ママ」と呼ぶ姿を見て、申し訳ないけどめちゃくちゃ引いてしまった・・・
- 不妊治療の末にようやく子供を授かったのに、旦那が「出産して落ち着いたらDNA検査しようね」って爆弾落としてきた・・・
- なぜ年収数百万の人達が年収何千万〜億貰ってる芸能人を見て楽しんでるのか理解できない。芸能人の人達は自分の生活を何か助けてくれる訳でもないのに
- 妊娠25週でパート辞め、無職になったんだけど夫から「今ニートだもんね^^」と言われたり、何してるのか聞かれるのは心にグサッとくる…
- Aさんが子供に学校を休ませて旅行に行ってきたと言ったら、Bさんが「旅行なのに学校休ませるなんて非常識だよ」と絡んできた
- 「キラキラネームだと病院とか有事の際に咄嗟に読めなくて困る!」みたいな話を見る度、キラキラじゃなくても間違われる名前もあると思う。
- 出席した結婚式が新婦の希望でまさかの撮影NGだった。素人に撮られるのが嫌いらしいんだが…→その後
- 義兄嫁から小包が届いた。開けてみたら一週間前に私が贈った桃が入っていたので電話してみると…→義兄嫁の頭ぶっ飛びすぎワロタw
コメント
コメント一覧
冗談はともかく、まあ人間性は変えられないよな。別れてあげなよ。
夫のために離婚したれや
愛情もないのに養ってもらおうと条件だけで結婚するとか、どっかの後進国みたいな思考の女はすごく卑しいと思う
売春婦となんら変わらん
夫が溜息をついた時はどうするのかなんて考えてるうちはダメだ。
夫の事が好きなら、自然と声かけるか、今はほっとくか、ってのは分かってくる。
好きじゃないからわからないんだ。
不確定要素かもしれないが、好きという恋愛感情がなければ結婚はしては行けないものだよ。
肝に命じとけ馬鹿女が。
悪ぶりたがるのは20代前半までにしておかないと…。
合ってるよ。
傲慢だよね
慇懃に殊勝ぶって書いてもスレ住民にすら見透かされてるのに、演技とか笑う
旦那の望むものがまるで分かってないのに空々しい芝居打って、既に旦那をイラつかせてそう
子供作ったらますます拒否してダメになると思うわ
結婚相談所や婚活サイトでの結婚でもラブラブな夫婦普通にいるぞ
なんでイキナリ恋愛結婚みたいなの要求してんの?って思うけども。
結婚しただけでリア充モテ男になれたわけじゃないんだから。
結婚は他人の感情までコントロールできるものじゃないだろ。
弁えろよ。
見合いなんだろ
結婚後に互いに惚れさせてく関係
イキナリ好感度MAXなわけない
積み重ねる努力をしろよ
このタイミングで本音を言うのはありえないけど。
ほんまか? う いらんのか?
恋できる相手って、クラスに1人くらいしかいないじゃん。クラスの下から10番目くらいの相手に恋愛感情抱けとか無理じゃね??
旦那さんが「愛がなきゃ同居人」っていうのはよくわからん
旦那さんだって条件で結婚相手選んでるくせに
条件結婚したと思っていたのに結婚後ベタベタ甘々に代わったらそりゃビックリするわ。
でも、相手を傷付けない為にも本音は言うべきじゃなかったね。
利害関係が一致してないのに結婚しても上手く行くはずない
よく考えたらエグい話だな
偉いわ
昔の嫁っこ待遇を自らやるんだな
普通もう少し腹割って話し合って結婚するよね
別に条件はソートのためであって、条件に合致してれば誰でもいいなんて簡単な人はいないよ
条件に合うか、という形で目星つけてもらって、そこから好きになれる人探すんでしょ
報告者の条件も両親を安心させる為の仮面夫婦ってのも提示してないわけだから、それを言い出すとどっちもどっちでしょ。
昔の見合い結婚は、親が決めた相手と添い遂げる、文句は言わず付いていくという覚悟をもって結婚したけど
この人はなんの覚悟もしてないじゃん
偉くないよ
それを旦那が知ってしまった時、傷つくのはクソじゃなく旦那の方じゃん馬鹿なの?
結婚相談所が条件ありきだとしても、この人は親を安心させるための結婚です愛はないけど養ってね愛情表現も不要だけど子作りするって条件提示したわけじゃないでしょ
自分のしたいことだけやろうとしてて旦那さん奴隷じゃないわって感じるけど
愛が重要なら最初から恋愛結婚しとけばいいのに、詐欺に遭ったみたいなもんだ
お見合いで結婚してた世代はこんなに可愛い可愛い言ってないんじゃない?
どちらかというと報告者みたいに淡々としてそう
だよね
最初から今の調子で来てくれたら別れるなり合わせるなり選択出来たのに結婚後豹変は酷い
報告者は最初からずっと同じスタンスだっただろうに
最初から損得勘定のみで結婚するという条件を明示しとけよ
別に仮面希望じゃなくて、これから愛を育みましょうってことでしょ?
それを即いちゃいちゃで戸惑ってるだけで
あってもいいけど、無くてもいいよ。
共通の話題がないのを周りからも気にされてるってよっぽどのレベルだと思う
「会話がないから子供を育てましょう」は流石に虫が良すぎないか
親に言われるままに見合いして結婚してた時代なら報告者に共感する人の方が多いんだろうに
コメントする