親や兄弟姉妹の事で相談したいです その23
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1382503072/
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1382503072/
908: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 19:01:06.30 I
ここのスレでいいのか分かりませんが、妹と姉旦那の事について、どうすればいいのか分からないので相談させて下さい。
少し長く、読みづらいところもあると思いますが宜しくお願いします。
私は三姉妹の次女で二十代前半です。既婚小梨です。
姉は二十代後半、姉旦那は三十代半ば。
妹は二十代前半で未婚、実家住み。現在彼氏がいるようです。
姉夫婦は姉旦那の仕事の関係で去年から県外(実家から高速を使って一時間程かかる)へ引っ越しました。
現在姉が妊娠中で、実家に帰ってきています。
お正月休みに姉旦那が実家に泊まっていたのですが、そこで起きた事です。
姉と姉旦那は一階の和室で寝ていました。
妹は二階の自室で、父と母は二階の寝室で寝ています。
その日は大晦日ということもあり、妹は一階のリビングで夜更かしをしていて、夜中にトイレに行っていつもの癖で鍵を掛けずに入っていたようです。
私たちは普段からトイレの鍵を掛ける習慣がなく、それがいけなかったのですが、偶然(?)起きてきた姉旦那が開けてきたそうなんです。
びっくりして妹は隠せるところは隠したそうなのですが、その後姉旦那から謝罪もなく気まずいままで、トイレに行きたくて起きたのか、トイレの電気が付いてたから消しに来たのか、結局分からなかったみたいです。
その後妹は一睡もせず起きていたそうなのですが、姉旦那がトイレに行く物音などはしなかったそうです。
元旦当日、初日の出を見に行くということで明け方に私と夫が実家に行き、父、母、姉、姉旦那、私、夫、妹で初日の出を見に行きました。
その帰りに皆で朝ごはんを食べようということで近所のファミレスに行ったのですが、妹が明らかによそよそしく私も夫も心配していました。
でも、なんとなく聞けずに家に帰り解散しました。
長いので分けます。すみません。
少し長く、読みづらいところもあると思いますが宜しくお願いします。
私は三姉妹の次女で二十代前半です。既婚小梨です。
姉は二十代後半、姉旦那は三十代半ば。
妹は二十代前半で未婚、実家住み。現在彼氏がいるようです。
姉夫婦は姉旦那の仕事の関係で去年から県外(実家から高速を使って一時間程かかる)へ引っ越しました。
現在姉が妊娠中で、実家に帰ってきています。
お正月休みに姉旦那が実家に泊まっていたのですが、そこで起きた事です。
姉と姉旦那は一階の和室で寝ていました。
妹は二階の自室で、父と母は二階の寝室で寝ています。
その日は大晦日ということもあり、妹は一階のリビングで夜更かしをしていて、夜中にトイレに行っていつもの癖で鍵を掛けずに入っていたようです。
私たちは普段からトイレの鍵を掛ける習慣がなく、それがいけなかったのですが、偶然(?)起きてきた姉旦那が開けてきたそうなんです。
びっくりして妹は隠せるところは隠したそうなのですが、その後姉旦那から謝罪もなく気まずいままで、トイレに行きたくて起きたのか、トイレの電気が付いてたから消しに来たのか、結局分からなかったみたいです。
その後妹は一睡もせず起きていたそうなのですが、姉旦那がトイレに行く物音などはしなかったそうです。
元旦当日、初日の出を見に行くということで明け方に私と夫が実家に行き、父、母、姉、姉旦那、私、夫、妹で初日の出を見に行きました。
その帰りに皆で朝ごはんを食べようということで近所のファミレスに行ったのですが、妹が明らかによそよそしく私も夫も心配していました。
でも、なんとなく聞けずに家に帰り解散しました。
長いので分けます。すみません。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁「気に入ってたカップを割ってしまってつらい…ちょっとぎゅっとして」俺「嫌、無理。話すのも嫌なのに触りたくない」嫁「え?」
- 離婚後、中2と中3の息子たちを連れて元夫に会いに行ったら元夫が「養育費を払ってもお母さんは礼も言わないからさw」と言い出した。すると子供たちが…
- 俺母が毎月1週間ほど滞在するのを嫁が苦に思っていたらしく、この状況を変えないと別居か離婚と言われた。1週間程度なんだから我慢してほしいのに・・・
- 嫁が娘に「海那(かいな)」って名前を付けたいと言っている→「ほんまかいな、そこかいな」って虐められるからやめろって言ったら部屋に閉じこもってしまった…
- 私は物心ついた頃から肥満児で男子からまともな扱われ方をせず生きてきた。20歳くらいでダイエットして標準体型になったらナンパにストーカーなどで男嫌い&男性不信になった
- 従妹が「ここに住ませて下さい」と我が家に家出してきた→怯えているので異常だと思っていたら伯母が「逃げるのか!」と乗り込んできた
- 今、5歳の子供がひらがな、カタカナをちゃんと書けない。来年小学生になるんだけど、学校ではどれくらい教えてくれるんだろう…
- 友人夫婦が遊びに来たので、友人奥と夕飯の支度。私が無洗米を炊こうとしたら友人奥「無洗米って不味くない?米研ぎしなよ!こんなお米食べれない!」私「そんな人と付き合えん!」
909: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 19:03:01.26 I
その次の日から父、母、姉、姉旦那、私、夫、妹、妹友達とで旅行に行くことになっていました。
朝、妹から連絡があり、誰にも言えなかったんだけど…と相談されました。
旅行へは車二台で行く予定で、私と夫で一台、他の6人で一台の予定でした。
妹は姉の子どもが生まれる前最後の旅行だから楽しいものにしたい、でも姉旦那と顔を合わせたくないから私たち夫婦の車で一緒に行きたいと言ってきました。
私も夫も妹が心配だったので、どうにか裏工作して妹と妹友達は私たちが連れていくと父と母に言い、無事旅行も何事もなく終わりました。
でも旅行中、明らかに妹は姉旦那を避けているし姉も少しそれに気づいているような感じがしました。
妹は、これまでも姉旦那に対して不満があったそうで(例:姉旦那はちょっと横着で態度が偉そう、遠慮しないところがある等)本当はずっと思うことがあったけど、今回の事で本当に嫌いになった、と言っていました。
なるべく会いたくない、でもどうすればいいのか分からないそうです。
母や姉に正直に話したいけど姉は妊娠中だからあんまり心配かけたくない、母はちょっと天然なので話にならないということで私に相談してきたようです。
とりあえず今後はお風呂もトイレも鍵を締めること、姉旦那と二人きりにならないことを言いました。
そこでみなさんに相談したいのですが、今後妹や私たちが気を付けることなどはありますか?
結局、姉旦那が何を思ってトイレを開けたのか分からないので何とも言えないのですが、妹に危険が及ぶようなことは避けたいです。
分かりづらくてすみません、何かアドバイスがありましたらお願いします。
朝、妹から連絡があり、誰にも言えなかったんだけど…と相談されました。
旅行へは車二台で行く予定で、私と夫で一台、他の6人で一台の予定でした。
妹は姉の子どもが生まれる前最後の旅行だから楽しいものにしたい、でも姉旦那と顔を合わせたくないから私たち夫婦の車で一緒に行きたいと言ってきました。
私も夫も妹が心配だったので、どうにか裏工作して妹と妹友達は私たちが連れていくと父と母に言い、無事旅行も何事もなく終わりました。
でも旅行中、明らかに妹は姉旦那を避けているし姉も少しそれに気づいているような感じがしました。
妹は、これまでも姉旦那に対して不満があったそうで(例:姉旦那はちょっと横着で態度が偉そう、遠慮しないところがある等)本当はずっと思うことがあったけど、今回の事で本当に嫌いになった、と言っていました。
なるべく会いたくない、でもどうすればいいのか分からないそうです。
母や姉に正直に話したいけど姉は妊娠中だからあんまり心配かけたくない、母はちょっと天然なので話にならないということで私に相談してきたようです。
とりあえず今後はお風呂もトイレも鍵を締めること、姉旦那と二人きりにならないことを言いました。
そこでみなさんに相談したいのですが、今後妹や私たちが気を付けることなどはありますか?
結局、姉旦那が何を思ってトイレを開けたのか分からないので何とも言えないのですが、妹に危険が及ぶようなことは避けたいです。
分かりづらくてすみません、何かアドバイスがありましたらお願いします。
910: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 19:34:00.38 P
>>909
簡単だよ
トイレには鍵を掛ける
風呂も覗かれないように注意する
入浴後に裸でウロウロしたりしない
要するに、女性らしい節度を持て
ということに尽きる
足音しなかったって、そりゃ寝静まった深夜にドカドカ歩くバカはいないだろ
しかも義実家でしょ?
あなたは、義実家でみんなが寝てる時にドカドカ足音立てて歩くの?
こんな女らしさの欠片もない一家の家に泊まらされて
挙句変態呼ばわりされる姉旦那が不憫でならないよ
簡単だよ
トイレには鍵を掛ける
風呂も覗かれないように注意する
入浴後に裸でウロウロしたりしない
要するに、女性らしい節度を持て
ということに尽きる
足音しなかったって、そりゃ寝静まった深夜にドカドカ歩くバカはいないだろ
しかも義実家でしょ?
あなたは、義実家でみんなが寝てる時にドカドカ足音立てて歩くの?
こんな女らしさの欠片もない一家の家に泊まらされて
挙句変態呼ばわりされる姉旦那が不憫でならないよ
911: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 19:39:42.57 0
ときどきいるよね
自分がトイレの鍵掛け忘れても、自分がコケてパンツ丸出しにしても男に見られたってだけで、
自分のミスは棚上げで男を変態呼ばわりして
いつの間にか自分は何も悪くない可哀相な被害者になっちゃう頭のおかしい人が
自分がトイレの鍵掛け忘れても、自分がコケてパンツ丸出しにしても男に見られたってだけで、
自分のミスは棚上げで男を変態呼ばわりして
いつの間にか自分は何も悪くない可哀相な被害者になっちゃう頭のおかしい人が
916: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:16:24.94 I
レスありがとうございます。
>>910
トイレに鍵を掛けなかったことは妹も反省していました。
入浴後に裸でウロウロする事もなく、姉旦那が泊まっている間は下着も干していませんでした。
それと、上にも書いたように姉旦那は普段から態度が偉そうで義実家でもドカドカと歩いたり強くドアを閉めたりします。
妹はリビングでずっと起きていたようなのですが、トイレはリビングのすりガラス越しに見えるので、誰かがトイレに入ると必ずわかるようになっています。
私も最初聞いたときは、明らかに鍵を掛けなかった妹が悪いと思いました。
でも鍵をかけていなくても、トイレの電気がついていたら一度はノックして反応を見てからトイレのドアを開けますし、今回のように間違って開けてしまったら、ごめんねの一言があってもいいと思うんです。
それと、姉旦那は私たちがいる目の前でも姉にベタベタし、正直私もこれは気持ち悪いと思っていました。
説明不足ですみませんでした。
妹には今一度、姉旦那が来る時はなるべく自室からでないようにする、普段からトイレやお風呂に鍵をかけることを伝えます。
>>911
鍵をかけ忘れたことは妹も反省していました。
でも、間違えて開けてしまったら謝るものでは?と思います。
>>910
トイレに鍵を掛けなかったことは妹も反省していました。
入浴後に裸でウロウロする事もなく、姉旦那が泊まっている間は下着も干していませんでした。
それと、上にも書いたように姉旦那は普段から態度が偉そうで義実家でもドカドカと歩いたり強くドアを閉めたりします。
妹はリビングでずっと起きていたようなのですが、トイレはリビングのすりガラス越しに見えるので、誰かがトイレに入ると必ずわかるようになっています。
私も最初聞いたときは、明らかに鍵を掛けなかった妹が悪いと思いました。
でも鍵をかけていなくても、トイレの電気がついていたら一度はノックして反応を見てからトイレのドアを開けますし、今回のように間違って開けてしまったら、ごめんねの一言があってもいいと思うんです。
それと、姉旦那は私たちがいる目の前でも姉にベタベタし、正直私もこれは気持ち悪いと思っていました。
説明不足ですみませんでした。
妹には今一度、姉旦那が来る時はなるべく自室からでないようにする、普段からトイレやお風呂に鍵をかけることを伝えます。
>>911
鍵をかけ忘れたことは妹も反省していました。
でも、間違えて開けてしまったら謝るものでは?と思います。
912: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:02:51.04 0
>>909
トイレに行こうと思ってドアを開けたら妹がいただけじゃないの?
妹さん考えすぎだと思う。
どっちかというと姉旦那が気の毒。
変なもの見せられた上に変態扱いされてさ。
普通の人なら義理の妹のトイレ姿なんて見たくもないよ。
妹さんは痴漢にあった気持ちなのかもしれないけど、
状況的には、計らずも痴女になったのは妹さんの方だ。
トイレに行こうと思ってドアを開けたら妹がいただけじゃないの?
妹さん考えすぎだと思う。
どっちかというと姉旦那が気の毒。
変なもの見せられた上に変態扱いされてさ。
普通の人なら義理の妹のトイレ姿なんて見たくもないよ。
妹さんは痴漢にあった気持ちなのかもしれないけど、
状況的には、計らずも痴女になったのは妹さんの方だ。
913: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:05:08.88 0
>>909
妹をなんとかしろ
姉旦那は呆れてるんだよ、はしたない妹だと
妹をなんとかしろ
姉旦那は呆れてるんだよ、はしたない妹だと
917: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:24:40.15 I
>>912
レスありがとうございます。
今まで姉旦那が私たちにいやらしい目を向けたことはないと思うのですが、妹はやはり嫌だったようです。
妹がトイレにいるときに和室のドアがあく音、こちらに誰かが近づいてきている足音も聞こえていたそうで、最初は姉が起きてきたのかな?と思っていたそうです。
でも今回のことは妹が鍵をかけ忘れたことが一番の原因だと思うので、きちんと普段から鍵をかけるように言っておきます。
>>913
はい、普段から鍵をかけるように言っておきます。
レスありがとうございます。
今まで姉旦那が私たちにいやらしい目を向けたことはないと思うのですが、妹はやはり嫌だったようです。
妹がトイレにいるときに和室のドアがあく音、こちらに誰かが近づいてきている足音も聞こえていたそうで、最初は姉が起きてきたのかな?と思っていたそうです。
でも今回のことは妹が鍵をかけ忘れたことが一番の原因だと思うので、きちんと普段から鍵をかけるように言っておきます。
>>913
はい、普段から鍵をかけるように言っておきます。
914: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:08:01.06 0
鍵をかけ忘れてた妹が悪いなこれは
相手の実家でそれも夜中なら音をたてないなんて常識というか、普通はあまりたてない。
妹の被害妄想な気がする。
旦那さんがかわいそう
相手の実家でそれも夜中なら音をたてないなんて常識というか、普通はあまりたてない。
妹の被害妄想な気がする。
旦那さんがかわいそう
915: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:12:14.99 0
>>909
姉ダンナとずっと同居するわけじゃないんだし、
姉ダンナがいるときだけ妹が注意するようにしてればいいんじゃね?
とりあえず現時点では、そんなに危機感を感じるような状態には見えないし。
姉ダンナとずっと同居するわけじゃないんだし、
姉ダンナがいるときだけ妹が注意するようにしてればいいんじゃね?
とりあえず現時点では、そんなに危機感を感じるような状態には見えないし。
922: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:30:19.81 I
>>914
普段から足音やドアの開閉の音が大きく、義実家なのに横柄な態度をとる人なので…私も普通は夜中だし義実家だし物音は立てないものだと思うのですが姉旦那はその常識がないようです。
でも妹が鍵をかけ忘れたことが原因なので、鍵をかけるように言っておきます。
>>915
姉旦那に会いたくないそうです。
よく一緒に外食もするのですが、そういったことにこれからどうやって逃げよう…と思っているそうです。
体調不良で乗り切るか、正直に姉や母に話すか、私はどうにもできないので歯がゆいです。
現時点では、危ないことはないと思うのですが、今姉は妊娠中ですしもしかしたら…というのも含めて危機感は持っていた方がいいかなと思います。
レスありがとうございました。
普段から足音やドアの開閉の音が大きく、義実家なのに横柄な態度をとる人なので…私も普通は夜中だし義実家だし物音は立てないものだと思うのですが姉旦那はその常識がないようです。
でも妹が鍵をかけ忘れたことが原因なので、鍵をかけるように言っておきます。
>>915
姉旦那に会いたくないそうです。
よく一緒に外食もするのですが、そういったことにこれからどうやって逃げよう…と思っているそうです。
体調不良で乗り切るか、正直に姉や母に話すか、私はどうにもできないので歯がゆいです。
現時点では、危ないことはないと思うのですが、今姉は妊娠中ですしもしかしたら…というのも含めて危機感は持っていた方がいいかなと思います。
レスありがとうございました。
918: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:25:11.82 P
姉旦那の偉そうな態度って、もしかしてあなた達姉妹の生活態度やマナーに集中してない?
そりゃ、20代にもなって鍵も掛けずにトイレに入るような躾のなってない山猿が身内にいるなら
一言くらい言いたくもなるだろうよ
そりゃ、20代にもなって鍵も掛けずにトイレに入るような躾のなってない山猿が身内にいるなら
一言くらい言いたくもなるだろうよ
919: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:25:34.04 0
客が宿泊してるのにトイレに鍵をかけない女がいるんだから
すりガラスを確認せずにドアを開ける男が居ても驚くほどのことじゃない。
第一、姉旦那が謝らなかったというが、妹は謝ったのか?
909が姉旦那を痴漢扱いすればするほど、妹は疑心暗鬼になる典型例だと思う。
あれもこれも怪しかったと、火のないところに煙を見出してしまうよ。
そんなに嫌ならインフルエンザにでもなったことにして、妊婦に迷惑かけないように実家を一時出ればいい。
ビジホ宿泊、彼氏と半同棲、ウィークリーに住むとかやり方は色々あるだろ。
すりガラスを確認せずにドアを開ける男が居ても驚くほどのことじゃない。
第一、姉旦那が謝らなかったというが、妹は謝ったのか?
909が姉旦那を痴漢扱いすればするほど、妹は疑心暗鬼になる典型例だと思う。
あれもこれも怪しかったと、火のないところに煙を見出してしまうよ。
そんなに嫌ならインフルエンザにでもなったことにして、妊婦に迷惑かけないように実家を一時出ればいい。
ビジホ宿泊、彼氏と半同棲、ウィークリーに住むとかやり方は色々あるだろ。
929: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:43:01.57 I
>>918
実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
女兄弟だからなのか、鍵をかけていなくても開けるような人はいないし、妹も外ではトイレの鍵はかけると思います。
>>919
私の父と母が厳しく、結婚しないと実家を出ることもできず彼氏と泊まりもダメです。
二十歳を超えていますが一人暮らしもダメで友達の家に泊まるのもダメです。。
私もまさか姉旦那がわざわざ妹のトイレをみるために開けたとは思いませんし、ただ間違えて開けてしまっただけだろうと思います。
妹から謝ってはいないです。
今更謝るのは妹も姉旦那も嫌かもしれないので、謝るようには言いませんが…。
でも…鍵をかけていなかったにしても、普通は間違えて開けてしまったら、ごめん!だけでも言うものではないのでしょうか?
実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
女兄弟だからなのか、鍵をかけていなくても開けるような人はいないし、妹も外ではトイレの鍵はかけると思います。
>>919
私の父と母が厳しく、結婚しないと実家を出ることもできず彼氏と泊まりもダメです。
二十歳を超えていますが一人暮らしもダメで友達の家に泊まるのもダメです。。
私もまさか姉旦那がわざわざ妹のトイレをみるために開けたとは思いませんし、ただ間違えて開けてしまっただけだろうと思います。
妹から謝ってはいないです。
今更謝るのは妹も姉旦那も嫌かもしれないので、謝るようには言いませんが…。
でも…鍵をかけていなかったにしても、普通は間違えて開けてしまったら、ごめん!だけでも言うものではないのでしょうか?
920: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:25:57.08 0
間違えるも何も世間一般的に見れば鍵は掛けるもの。気まずいならむしろ妹さんが鍵をかけ忘れてたゴメンね。って言うべきだよ
921: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:27:49.26 P
>>916
>今回のように間違って開けてしまったら、ごめんねの一言があってもいいと思うんです。
いや、本来謝るべきは妹の方だから
姉旦那は呆れてるんだと思うよ。
あなた達姉妹の躾のなってなさに
こんなのと旅行って嫌だわ~
自分まで同類に見られそう
>今回のように間違って開けてしまったら、ごめんねの一言があってもいいと思うんです。
いや、本来謝るべきは妹の方だから
姉旦那は呆れてるんだと思うよ。
あなた達姉妹の躾のなってなさに
こんなのと旅行って嫌だわ~
自分まで同類に見られそう
931: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:53:15.15 I
>>920
みなさんのレスを読んで、確かに妹もその時に謝るべきだったなと思います。
>>921
どちらかと言うと、躾がなってないのは姉旦那のほうだと私は思います。
姉旦那は男兄弟だけで、女兄弟だけの私たちと違うのは何と無くわかるのですが、ひとつひとつの態度が大きいです。。
旅行のこと、そう思われていたのなら悲しいです。
みなさんのレスを読んで、確かに妹もその時に謝るべきだったなと思います。
>>921
どちらかと言うと、躾がなってないのは姉旦那のほうだと私は思います。
姉旦那は男兄弟だけで、女兄弟だけの私たちと違うのは何と無くわかるのですが、ひとつひとつの態度が大きいです。。
旅行のこと、そう思われていたのなら悲しいです。
923: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:31:19.74 P
>>916
>普段からトイレやお風呂に鍵をかけることを伝えます。
20代の女性に対してするアドバイスじゃねえなwwww
女子小学生だってこんなアドバイス貰わないぞwww
>普段からトイレやお風呂に鍵をかけることを伝えます。
20代の女性に対してするアドバイスじゃねえなwwww
女子小学生だってこんなアドバイス貰わないぞwww
924: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:36:20.57 P
>>922
まずはその妹の被害者意識丸出しの考えを改めさせなよ?
どう考えても妹が悪いのに完全に逆ギレじゃん
妹もあなたも、自分たちのマナーに問題があるとは微塵も思ってないからこそ
姉旦那を変態呼ばわりできるんてしょ?
そうじゃなきゃ恥ずかしくてこんなとこで悪し様に姉旦那こき下ろせないよね?
変えるべきはそのあなた達姉妹のその野生の猿みたいな考えだよ
まずはマナーというものをしっかり身につけて
マナー違反は悪いこと、というのを覚えましょう
まずはその妹の被害者意識丸出しの考えを改めさせなよ?
どう考えても妹が悪いのに完全に逆ギレじゃん
妹もあなたも、自分たちのマナーに問題があるとは微塵も思ってないからこそ
姉旦那を変態呼ばわりできるんてしょ?
そうじゃなきゃ恥ずかしくてこんなとこで悪し様に姉旦那こき下ろせないよね?
変えるべきはそのあなた達姉妹のその野生の猿みたいな考えだよ
まずはマナーというものをしっかり身につけて
マナー違反は悪いこと、というのを覚えましょう
925: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:36:38.37 0
>>922
ひょっとして3姉妹で男兄弟なしのご家庭?
横柄な人は確かに嫌だけど、男性ってどうしても多少は荒っぽい部分があるよ。
そういうのに免疫がないんじゃないの。
> 妹はやはり嫌だったようです。
これって単純に「家によく知らない男が居るのが嫌」なのでは?
自分の嫌悪感を正当化するために、1つ非があったら相手を責めたてる状態じゃないかな。
まずは妹さんを冷静な状態に戻さないと駄目だよ。
ひょっとして3姉妹で男兄弟なしのご家庭?
横柄な人は確かに嫌だけど、男性ってどうしても多少は荒っぽい部分があるよ。
そういうのに免疫がないんじゃないの。
> 妹はやはり嫌だったようです。
これって単純に「家によく知らない男が居るのが嫌」なのでは?
自分の嫌悪感を正当化するために、1つ非があったら相手を責めたてる状態じゃないかな。
まずは妹さんを冷静な状態に戻さないと駄目だよ。
926: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:37:32.28 0
>>922
兄ダンナも、他人の家にいるんだっていう感覚なさすぎだね。
自分の実家じゃないんだからそこは気を使うべき。
ここは姉にちょっと言ってもいいんじゃないかと思う。
兄ダンナも、他人の家にいるんだっていう感覚なさすぎだね。
自分の実家じゃないんだからそこは気を使うべき。
ここは姉にちょっと言ってもいいんじゃないかと思う。
927: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:38:17.34 P
妹さんの言い分は
全裸で街中歩いてて、驚く通行人に向かって
「見てんじゃねえよ!この変態野郎が!」
と怒鳴り付けるようなもの
どっちが変態なのかと
全裸で街中歩いてて、驚く通行人に向かって
「見てんじゃねえよ!この変態野郎が!」
と怒鳴り付けるようなもの
どっちが変態なのかと
932: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:54:15.00 0
>>929
厳しい割にトイレのマナーは躾けられてないのね…
妹も姉旦那に一言謝れば向こうがどういうつもりか分かったのに
逃げてばかりでケツも拭かないなんて子供っぽすぎ
厳しい割にトイレのマナーは躾けられてないのね…
妹も姉旦那に一言謝れば向こうがどういうつもりか分かったのに
逃げてばかりでケツも拭かないなんて子供っぽすぎ
933: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:54:37.65 P
>>929
>実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
で、その横柄な態度ってのが、扉を閉める音が大きいとか、足音が大きいとかなんでしょ?
男の人のほうが重いんだから、普通に歩いたら重い方が足音が大きいなんてのは当たり前だよ?
扉閉めるのだって、筋力強い男の人は女性よりもずっと勢い良く閉めるものだよ
そんなことよりも来客時にトイレの鍵を掛けるなんてのは基本中の基本だ
人間としておかしいレベル
>実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
で、その横柄な態度ってのが、扉を閉める音が大きいとか、足音が大きいとかなんでしょ?
男の人のほうが重いんだから、普通に歩いたら重い方が足音が大きいなんてのは当たり前だよ?
扉閉めるのだって、筋力強い男の人は女性よりもずっと勢い良く閉めるものだよ
そんなことよりも来客時にトイレの鍵を掛けるなんてのは基本中の基本だ
人間としておかしいレベル
934: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:54:43.02 0
>>929
> でも…鍵をかけていなかったにしても、普通は間違えて開けてしまったら、ごめん!だけでも言うものではないのでしょうか?
それはお互い様でしょ。
心情的に妹さんの肩を持ちたいのはわかるけど、第三者から見るとこの場合お互いに謝る場面。
自分が謝ってないのに相手が謝ってない事を非難する権利はないし、
非難してる時点で妹さんの方がなんだかなって感じだよ。
> 実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
どっちも注意されてしかるべきだと思うけど。
横柄な態度がどれ程かわからないけど、非難されるほど酷いならなぜ誰も注意しないの?
トイレの鍵に関しては、かけ忘れただけなら非常識とは言われないが、
自分のミスを棚に上げて相手のせいにしている妹の根性が非難されている。
> でも…鍵をかけていなかったにしても、普通は間違えて開けてしまったら、ごめん!だけでも言うものではないのでしょうか?
それはお互い様でしょ。
心情的に妹さんの肩を持ちたいのはわかるけど、第三者から見るとこの場合お互いに謝る場面。
自分が謝ってないのに相手が謝ってない事を非難する権利はないし、
非難してる時点で妹さんの方がなんだかなって感じだよ。
> 実家でトイレの鍵をかけないことは義実家で横柄な態度を取ることよりも非常識だということでしょうか?
どっちも注意されてしかるべきだと思うけど。
横柄な態度がどれ程かわからないけど、非難されるほど酷いならなぜ誰も注意しないの?
トイレの鍵に関しては、かけ忘れただけなら非常識とは言われないが、
自分のミスを棚に上げて相手のせいにしている妹の根性が非難されている。
935: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 20:57:02.64 P
>>929
20代にもなってトイレの鍵さえ掛ける習慣が身に付いてない人が
厳格に躾されたって言っても
虚しく響くだけだよ
20代にもなってトイレの鍵さえ掛ける習慣が身に付いてない人が
厳格に躾されたって言っても
虚しく響くだけだよ
937: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:01:19.44 i
>>929
うちも姉妹だけだったけど、年頃になったら鍵はかけていたよ?
女同士でも見られたくないじゃない。
トイレには夜通し電気をつけておく習慣の家もあるよ?
知人の御宅は、夜中に何かあった時の為に避難し易い様にって、トイレだけは灯りを付けっぱなしにしているし。
トイレの点灯云々で使用中か否か判断する習慣の無い家も有るし。
男性の場合、小なら時間がかからないから。
妹がちょっと気がそがれているうちに、用足しをしたのかもよ。
結論・鍵はかけろ、被害妄想酷すぎ
うちも姉妹だけだったけど、年頃になったら鍵はかけていたよ?
女同士でも見られたくないじゃない。
トイレには夜通し電気をつけておく習慣の家もあるよ?
知人の御宅は、夜中に何かあった時の為に避難し易い様にって、トイレだけは灯りを付けっぱなしにしているし。
トイレの点灯云々で使用中か否か判断する習慣の無い家も有るし。
男性の場合、小なら時間がかからないから。
妹がちょっと気がそがれているうちに、用足しをしたのかもよ。
結論・鍵はかけろ、被害妄想酷すぎ
938: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:02:36.87 I
皆さんにレスを返していきたいのですが、追いつかないのですみませんがまとめて書かせていただきます。
今回の皆さんの意見で、私たちも常識がなかったのかも?と思いました。
妹の被害妄想、鍵をかけていなかったこと、言われてみればそうかもしれないです。
でも今回のことはきっかけに過ぎなくて、普段から横柄な態度をとったり私の両親に対してもあまりいい態度をとっていないように感じていたので、妹も過激に反応してしまったのかと思います。
私たちは女のみの兄弟なので、男の人が家にいる状況に慣れていないのもあります。
でもたまに私の夫も実家に泊まることがあるのですが、私の夫にはそれを感じないようです。
妹は、私の夫にはできてることが姉旦那はなんでできないの?と思っているようです。
でも今回のことだけでなく、今までのことも含めて姉か母に話してみないか?と妹に提案してみます。
皆さん、ありがとうございました。
今回の皆さんの意見で、私たちも常識がなかったのかも?と思いました。
妹の被害妄想、鍵をかけていなかったこと、言われてみればそうかもしれないです。
でも今回のことはきっかけに過ぎなくて、普段から横柄な態度をとったり私の両親に対してもあまりいい態度をとっていないように感じていたので、妹も過激に反応してしまったのかと思います。
私たちは女のみの兄弟なので、男の人が家にいる状況に慣れていないのもあります。
でもたまに私の夫も実家に泊まることがあるのですが、私の夫にはそれを感じないようです。
妹は、私の夫にはできてることが姉旦那はなんでできないの?と思っているようです。
でも今回のことだけでなく、今までのことも含めて姉か母に話してみないか?と妹に提案してみます。
皆さん、ありがとうございました。
939: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:09:20.40 0
こ れ が 被 害 妄 想 だ
940: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:11:10.35 0
うん、被害妄想だろうな
941: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:11:31.00 P
>>938
扉の開け閉めや歩き方は、育った家によって身に付き方が違うんだよ
団地住まいや一軒家でも二階建住まいだったりすると割と身につくけど
実家が平屋の大きな家だったり、しっかりした鉄コン筋クリート製のマンションだったりするとあんまり身に付かない
平屋で家が大きかったら多少ドシドシ歩いても誰の迷惑にもならないからね
扉の開け閉めや歩き方は、育った家によって身に付き方が違うんだよ
団地住まいや一軒家でも二階建住まいだったりすると割と身につくけど
実家が平屋の大きな家だったり、しっかりした鉄コン筋クリート製のマンションだったりするとあんまり身に付かない
平屋で家が大きかったら多少ドシドシ歩いても誰の迷惑にもならないからね
945: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:13:48.16 P
>>938
だから具体的にどう横柄なのよ?
足音と扉の開け閉めしか書かれてないんだけど?
だから具体的にどう横柄なのよ?
足音と扉の開け閉めしか書かれてないんだけど?
942: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:12:36.27 0
なんか、私達も少しは悪いかも知れないけど、、、みたいな事が書いてあるけど
全面的にお前らが悪いよって面と向かって言いたい
全面的にお前らが悪いよって面と向かって言いたい
943: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:12:41.27 0
ちょっと毛色が違うのが入ってきただけで拒絶反応、あら捜しして自分の非を棚上げして痴漢扱い。
親御さんも箱入りにしたつもりが、とんだ非常識を育てたね。
親御さんも箱入りにしたつもりが、とんだ非常識を育てたね。
958: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:37:07.67 I
まだ、少しレスがあったので補足を書かせていただきます。
姉旦那の横柄な態度は他に、食べ物などに対して遠慮がなく、たくさん食べる自分に酔っているのか、食が細い私たち姉妹をよく馬鹿にします。
一回り以上年下の私の夫に敵対心を抱いているのか、事あるごとに嫌味や文句を言ってきます。
今回のお正月休みも9連休ある私の夫に文句を言っていました。
私の母も思うことはあるみたいで、私に何度か相談をしてきたこともありました。
でも姉に姉旦那の事を指摘すると怒り出すそうです。
今回のことで色んなことから逃げて解決しないままだった自分たちが悪く、両親の育て方が悪かったせいで私たち姉妹が非常識に育ってしまい結果被害妄想になってしまったので、改めたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
姉旦那の横柄な態度は他に、食べ物などに対して遠慮がなく、たくさん食べる自分に酔っているのか、食が細い私たち姉妹をよく馬鹿にします。
一回り以上年下の私の夫に敵対心を抱いているのか、事あるごとに嫌味や文句を言ってきます。
今回のお正月休みも9連休ある私の夫に文句を言っていました。
私の母も思うことはあるみたいで、私に何度か相談をしてきたこともありました。
でも姉に姉旦那の事を指摘すると怒り出すそうです。
今回のことで色んなことから逃げて解決しないままだった自分たちが悪く、両親の育て方が悪かったせいで私たち姉妹が非常識に育ってしまい結果被害妄想になってしまったので、改めたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
964: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:44:55.78 0
旦那が横柄だとしよう。
今回の件とそれの関係性は0だがな
今回の件とそれの関係性は0だがな
965: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:51:38.18 I
>>964
少なくとも、姉旦那の普段からの態度がもう少し良ければ私ももう少し客観的に考え妹の被害妄想を食い止められたかもしれません。
少なくとも、姉旦那の普段からの態度がもう少し良ければ私ももう少し客観的に考え妹の被害妄想を食い止められたかもしれません。
967: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:55:36.07 I
すみません、あげてしまいました…。
今回のことは、本当に私たちの思い込みと非常識さが露呈したなと思います。
妹に今これを言ってもよく意味が分からないと思うので、またその話題が出るようならきちんと話そうと思います。
今回のことは、本当に私たちの思い込みと非常識さが露呈したなと思います。
妹に今これを言ってもよく意味が分からないと思うので、またその話題が出るようならきちんと話そうと思います。
968: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 21:57:19.71 P
>>958
だから何で姉旦那の言った嫌味や文句を書かないの?
もしかして、あなた達姉妹にとって耳に痛い至極ごもっともな苦言なんじゃないの?
だから何で姉旦那の言った嫌味や文句を書かないの?
もしかして、あなた達姉妹にとって耳に痛い至極ごもっともな苦言なんじゃないの?
970: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:03:26.80 I
>>968
姉旦那のいう嫌味や文句は、食べないからおっぱいも小さいんよ~とか、そういったことです。。
私は笑って流しますが、妹は嫌だったようです。
私の夫に対しては、サラリーマンなんて楽してお金もらえていいね~、そんなので仕事にやりがい見出せるの?とかです。
私の夫も、一回り以上離れている人に食ってかかろうとはせず、ははは そうですね~と笑っています。
その後私に文句を言ったりはしないですが、心の奥で傷ついてるかもしれないです。
姉旦那のいう嫌味や文句は、食べないからおっぱいも小さいんよ~とか、そういったことです。。
私は笑って流しますが、妹は嫌だったようです。
私の夫に対しては、サラリーマンなんて楽してお金もらえていいね~、そんなので仕事にやりがい見出せるの?とかです。
私の夫も、一回り以上離れている人に食ってかかろうとはせず、ははは そうですね~と笑っています。
その後私に文句を言ったりはしないですが、心の奥で傷ついてるかもしれないです。
971: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:03:36.43 0
最初は女姉妹だけでちょっと女子高病なだけかと思ったけどどうやら違って
相当痛い人みたいだね。
相当痛い人みたいだね。
972: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:05:19.19 0
まぁ姉妹特有の性格だな
976: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:19:35.23 0
後出しだからね。
それも非常識と書いてから何度も聞きなおされてからの。最初は非常識・
非常識って同じ言葉繰り返して繰り返して内容答えようとしてなかったし。
それも非常識と書いてから何度も聞きなおされてからの。最初は非常識・
非常識って同じ言葉繰り返して繰り返して内容答えようとしてなかったし。
978: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:22:49.05 I
>>976
一応少しフェイクを入れて書いているので、誤解されている部分もありますが、本当のことを書くと誰が見ているか分からないので…すみません。
でも会話の内容でこの程度なら書いても大丈夫かな?と思って書きました。
でも2ちゃんねるは、リアルの人と違って本当に思ったことを皆さん書いてくれるので助かります。
一応少しフェイクを入れて書いているので、誤解されている部分もありますが、本当のことを書くと誰が見ているか分からないので…すみません。
でも会話の内容でこの程度なら書いても大丈夫かな?と思って書きました。
でも2ちゃんねるは、リアルの人と違って本当に思ったことを皆さん書いてくれるので助かります。
982: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 22:52:17.52 0
どうしても姉旦那を悪者にしたくて、後出し後出しの連続ですね。
自分達のこれまでの躾を客観視出来ないから未だ大人になれていないんだと思う。
自分達のこれまでの躾を客観視出来ないから未だ大人になれていないんだと思う。
988: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 23:48:29.71 O
いま初めて一連のレスを読んで書き込む者ですが、
義兄はモラハラの匂いがするね。そして、もしかしたらお姉さんは義兄に依存してないかな。
義兄の気になる点を指摘したらお姉さんは怒りだすんでしょう?
今回の義兄の行動は、お母さんやお姉さんはもちろん、お父さんやあなたの旦那さんにも言っておいたほうがいいと私も思う。
ただ、書き込みから見えるあなたの性格も気になる。
「両親の育て方が原因で非常識になってしまいすみません。でもでも…」と言ってたところ
もしかして、三姉妹全員両親から抑圧されて育ったんじゃない?
親から抑圧されて育った人は、腰を低くして振る舞うことで自分の望みを叶えようとするからね。
正攻法で「○○したい」と言っても親が「お前のために」を大義名分にして自分達の都合を押し付けてくるから、自分の希望を言えなくなってしまう。
下手に主張せず、黙って親の話を我慢していれば「この子はいい子だ」と親が判断して褒美を与えてくれるからね。
そうしていううちに、自分が望んでいることが何なのかすらわからない大人になる。だって親のいいなりなんだから、自分の望みなんかないんだよ。
でもそういう人は、いざ第三者から責められたときに、「こうなったのは親のせい」と思ってしまうんだよ。自分で決断していないからね。
「親のせいで…」とあなたが言っていたのは、そういう事だと思う。
義兄はたしかに悪い。でもその義兄を選んだのはあなたの実姉だよ。
このままでは良くないと思うなら、腹を割って話し合ったほうがいいよ。
義兄はモラハラの匂いがするね。そして、もしかしたらお姉さんは義兄に依存してないかな。
義兄の気になる点を指摘したらお姉さんは怒りだすんでしょう?
今回の義兄の行動は、お母さんやお姉さんはもちろん、お父さんやあなたの旦那さんにも言っておいたほうがいいと私も思う。
ただ、書き込みから見えるあなたの性格も気になる。
「両親の育て方が原因で非常識になってしまいすみません。でもでも…」と言ってたところ
もしかして、三姉妹全員両親から抑圧されて育ったんじゃない?
親から抑圧されて育った人は、腰を低くして振る舞うことで自分の望みを叶えようとするからね。
正攻法で「○○したい」と言っても親が「お前のために」を大義名分にして自分達の都合を押し付けてくるから、自分の希望を言えなくなってしまう。
下手に主張せず、黙って親の話を我慢していれば「この子はいい子だ」と親が判断して褒美を与えてくれるからね。
そうしていううちに、自分が望んでいることが何なのかすらわからない大人になる。だって親のいいなりなんだから、自分の望みなんかないんだよ。
でもそういう人は、いざ第三者から責められたときに、「こうなったのは親のせい」と思ってしまうんだよ。自分で決断していないからね。
「親のせいで…」とあなたが言っていたのは、そういう事だと思う。
義兄はたしかに悪い。でもその義兄を選んだのはあなたの実姉だよ。
このままでは良くないと思うなら、腹を割って話し合ったほうがいいよ。
990: 名無しさん@HOME 2014/01/04(土) 23:59:45.63 O
どうでもいい事かもしれないけど、トイレが 洋式 or 和式 かが気になって仕方ない…
996: 名無しさん@HOME 2014/01/05(日) 01:07:19.65 0
ドアノブ回す前にノックしろだとか言ってるけど、
幼稚園児くらいの小さい子のいる家ならともかく
娘がみんな20代の家なら、
普通使用中のトイレのドアが開くとは考えないよなあ
来客かある日に20代の女が鍵を掛けずにクソしてる可能性考えろって無茶言い過ぎw
そんな想像を絶する女、完全に想定外だからww
幼稚園児くらいの小さい子のいる家ならともかく
娘がみんな20代の家なら、
普通使用中のトイレのドアが開くとは考えないよなあ
来客かある日に20代の女が鍵を掛けずにクソしてる可能性考えろって無茶言い過ぎw
そんな想像を絶する女、完全に想定外だからww
997: 名無しさん@HOME 2014/01/05(日) 02:01:09.18 0
トイレの鍵を閉めない=躾が悪い、なのかな
うちは震災でドアが開かなくなったことがあり咄嗟に鍵を開けられるか
男手が無いし年寄りもいることなどから話し合ってトイレのドアを少し開けて用を足すことにした
もちろんお客様がいるときは閉じるけど
地震以外にも急な病気もあるだろうから一度話し合ったらいいと思いますよ
うちは震災でドアが開かなくなったことがあり咄嗟に鍵を開けられるか
男手が無いし年寄りもいることなどから話し合ってトイレのドアを少し開けて用を足すことにした
もちろんお客様がいるときは閉じるけど
地震以外にも急な病気もあるだろうから一度話し合ったらいいと思いますよ
998: 名無しさん@HOME 2014/01/05(日) 02:04:44.13 0
>>997
なんか若干ズレてるw
なんか若干ズレてるw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 離婚後、中2と中3の息子たちを連れて元夫に会いに行ったら元夫が「養育費を払ってもお母さんは礼も言わないからさw」と言い出した。すると子供たちが…
- 俺母が毎月1週間ほど滞在するのを嫁が苦に思っていたらしく、この状況を変えないと別居か離婚と言われた。1週間程度なんだから我慢してほしいのに・・・
- 彼氏の行きつけのバーに一緒に行った。私「ウイスキーをソーダ割りでお願いします。」彼氏「おまっ…ほんとにふざけんなよ?!」→椅子から掴み落とされて店から閉め出された。
- 私は物心ついた頃から肥満児で男子からまともな扱われ方をせず生きてきた。20歳くらいでダイエットして標準体型になったらナンパにストーカーなどで男嫌い&男性不信になった
- 昔、付き合ってた人が料理のセンスが全くないのが衝撃だった。彼女「こんなの教わってない」俺「教わらなくても出汁はこれ、スパイスはこれってわかるだろ!」とその度に喧嘩になった
- 親への仕送りについて揉めている。妊娠中の妻「今でもギリギリなのに!貴方は私と子どもより親をとるの!?」
- 婚活中だけど、なんで男性はまともな服着てこないのか疑問。大半は、明らかに普段着で来ましたって感じなので、顔見た瞬間帰りたくなる
- 女子は早く成熟するんじゃない。子供時代を子供として過ごすことを許されず、早く成熟することを強いられているんだよ
- 和食レストランに一人で入った。俺「一人です」女店員「え?一人?」俺「一人じゃダメなの?」女店員「ダメって聞かれても・・・」
- 46歳独身の従兄から「婚活を始めようと思うから相談に乗ってほしい」と要請があった。希望は現実的な要望だと思うけど従兄のスペックが高くないので…
- 彼に自分のファッションとはかけ離れたアクセサリーを渡されたので、私「サプライズはやめて欲しい」と言ったら喧嘩になったことがあった
- 医者の指導の元にニベアのハンドクリームを使っていたら、「そんな臭い化粧品を使うな」って注意された。人前でのニベアの匂いってダメなの?
- 私は上位1.2割に入るくらいの器用貧乏で、努力しなくても合格点を取っていたから人から妬まれることが多く、色々とケチつけてきて辛い
- ニュースで鹿児島のおばあさんにインタビューした時「今から犬は置いてね、家族全員で非難するのよー」と軽く言ってて衝撃だった
コメント
コメント一覧
これはこれ
嫌いなら嫌いでいいけど嫌う理由に自分のミスを含めてもチャラにはならない
鍵を閉めなかったのは妹が悪いとしても開けて見てしまったら同性でも謝るよ
鍵閉るかどうかは家庭によるけど、夜中に電気が点いてたら普通確認するよね、他人の家なら尚更。
誤って開けてしまう事になっても謝るのは筋
報告者袋叩きで流石に可哀想だわ
姉旦那の方が嫁実家とは言えよその家だと気を遣うべきなんじゃないの?
うちの80過ぎの爺でも夜に電気付いてたらノックするぞ
普段から嫌だと思ってるんなら、無理に仲良くさせる必要はないと思うよ
関わらないのが一番、トラブルも起きにくい
意識はっきりしてなかったら
電気ついてても気にせずドア開けるかもしれんと思うけどな。
状況はわからんが、酒なんか飲んでたら特に。
起きてる時とは違うんだから、確かめるのが普通とか言われても。
ドアすらちゃんと閉まってない時ある
でも電気ついてれば誰か入ってる?って声かけられるから開けられたことはない
そんなに皆家でちゃんと鍵かけてるんだね
公衆トイレならわかるけど自分の家でトイレに鍵かけないで家人以外にドアを開けられた人が
こんなに叩かれてるのがすごく異常に感じるけど、それが世間一般では普通なのか
義兄も嫌な奴かもだけど別問題でしょ
異性のトイレシーン見て咄嗟に謝る機会逃したらその後再度蒸し返して謝りにくいもんだよ
他にもこの姉妹気に障る事ばかり
正解:痴女にあった可哀想な姉旦那
相手によって変わるなら若い女子だから舐めてるか下心あるかどっちかだよ
お互いごめんが出来ないのが悪い
引きずりすぎ
トイレに用がある人というのは大なり小なり切羽詰まっているものだし、
そういう状態の人に完璧な『普通』の行動を求めるのも酷な話じゃないかとは思う。
電気が点いてるのも、前の使用者が消し忘れただけと判断したとも考えられるし。
というか『普通』を言うなら、いい大人が来客時に鍵もかけずトイレ使ってるのも大概『普通』じゃないわな。
その後トイレに行く気配が無かったというからワザとなんじゃないの?て疑うと思う。
元から女姉妹の家庭にきたガサツな男であまり好きじゃないならなおさら。
やたら相談者が叩かれてるけどよその家で行儀がなってないのはガサツな義兄の方だし、普通は同性でも家族でもうっかり開けちゃった方が謝るよ。
そんなに嫌いなら、誰と関係が悪くなろうが距離を置くように頑張れとしか言いようが無い
このことに、どっちが悪いとか関係ない
向こうが悪いから向こうで対処するべきだと、と被害者面してる限りどうにもならないよ
つーか「外ではやらないと思います」とか言ってるけど、泊まりの来客が来ててもウッカリやっちゃうくらい習慣になってるじゃん
いつか外でもやらかすよ
鍵かけるのならこの話のような事態に発展しないから何の問題もないよ
家族だって見られたらやだし見た方だって気まずいし鍵をかけるのは最低限のエチケットだと思うぞ
姉旦那が横柄なのは知らんしこの件とはあんまり関係がないが鍵をかけてないのが最大の原因なんだからそりゃ妹が悪いわな
自宅でも外でも他に人がいるのなら鍵はかけるべき見た方も見られた方も気まずくなるからな
ましてや赤の他人が泊まりに来ているのならなおのことだわ
まず普通は鍵を閉めます(笑)
そして鍵を閉めてればこんなことは起こらなかった(笑)
もう姉旦那がただ嫌いって感情でフィルターがかかっているから姉旦那のやったことが全て悪意の塊に見えるんだろうな
この報告者が公平な目で妹と姉旦那を見ているとは到底おもえんしなぁ
女って基本的に好きか嫌いかでしか判断出来ないからなコイツの言っていることなんてどこまで正しいか分かったもんじゃないわ
脚色して盛りに盛ってそうだなぁwww
普段は鍵をかけてなくてもお客さんがきてたらかけるよ
そして覗かれた側だとしても咄嗟に謝る
すりガラス越しにどうたら言われても、たまに訪ねる義実家の勝手なんか知らないよ
普段から悪ノリでおちょくってくるような人なのに何も言ってこないのは本当に気まずいからだと思う
ドアすらちゃんと閉めないってのは流石に異常だよ。
臭いや音を漏らして家族に不快な思いをさせる、とか考えないの?
逆の立場で、家族がトイレのドアちゃんと閉めずに臭いや音を垂れ流してても何とも思わないの?
トイレ使う時に鍵掛けるのがそんなに嫌なの?
ドア閉めてないってきったねーなお前www
おぇぇそりゃお前が異常なだけw
お前が他人を異常とか語るなよwww
自分なら電気ついてたら入ってるか声かけるけど
閉めない家もあるよ。他人の家とか、お店とか、でなら鍵閉めるけど。まぁ、自宅とはいえモラハラ気味な、嫌いな男が来ている時は閉めるけど。やっぱ妹は無用心だ。
そしたら姉旦那は普段から横柄でしたってそれこの話と関係あるの?
話を聞いた限りではお互い様としか言いようがない
報告者はどうにかして姉旦那を悪者にしようと必死だけどさ
あわててドアを閉めて、失礼、とかゴメン、とか反射的に言うよね、普通の人なら。
普通に見なかったことにした、されたってことだと思うけどね
声をかけたら見たと言うことを肯定してしまうから無かった事にできないからね
それと扉に鍵を閉めずに開けたら文句を言っているようだけど
義兄が来るまではそんな注意をしなくても
鍵を閉めなくてもいきなり開ける人はいなかったから義兄が悪い、と言う論理だろう
そもそも屋内用のトイレのドアに標準で鍵がついているのが普通なんだから
家族であっても見られたくないからと鍵が付いてるんだよ
わざわざ閉めずに見られたって言ってるからモヤモヤ感が拭えない
自分の家でもないのにまともに確認すらしなくなるほど飲むのもどうかと思うわ
その場合、トイレのドアの小窓の位置や大きさによっては気付かない事もあるよ。
実家がドアの小窓なしタイプだったけど、電気が付いてるの夜中の暗闇ならドアの隙間から漏れる光でわかるけどリビングに灯りが付いてる状態だと付いてても気付かない事が多々あった。
今の賃貸はトイレドアの小窓が右上に十センチ四方のスリガラスタイプのが付いてるけど向かいのリビングを付けてると、その灯りが反射して付いてる様に見えたりする。
これに慣れてると、付いてないと思って付けようとして前回の消し忘れに気付いたり
途中、送信しちゃった。
前回の消し忘れに気付いたり、逆に消し忘れたと思ったら付いてなかったりが割とある。
トイレの件の被害妄想が凄すぎて、後だしのも姉旦那の台詞を悪く改編してそうでならないわ。
いるから何?そのマイノリティのせいで今回みたいなトラブル起きてんだから改めたら?って言われてんだろ
それ鍵掛けてない側にも言えるよね?一方的に開けた側が悪い理由にはならんし、そもそも掛けてれば防げたんだから先ずは自己防衛ちゃんとしろって言ってんだよ無能
義兄も確かに横柄だろうけど、妹は被害妄想激しい。報告者は何としても義兄が悪いってスレ民に言わせたいのが見え見えで結局全員気持ち悪いw
姉夫婦が同居するなら外で自活できるよう援助してあげればいい、結婚して出ていくのがベストだが、自分の家に気持ち悪いとこが居るって時間恐怖だぞ、なんで妹の人権だけ無視されなあかんねん、わけわからん、こんな平等主義の世の中で
足は閉じてるし体はどちらかというと前傾姿勢だろうし、股間見えないと思う
それでも見た方は不快だと思うけど
モラハラ気味ならここからよ、嫁も実家だと鍵して無かったの?おかしくない?とか根掘りしてそう。姉が旦那の事指摘されて怒るのは実家のルールが変だから…うん、ゲスの勘繰り!
ドアには入ってますと赤くなってるはずなのに。結構な人が目視やノックで確認なんて面倒だから鍵かかってるかで確かめるんだよ
なぜなら鍵がかかってるのが不動の前提だから
夜中でもバッチリ覚醒状態なら凄いな。
夜中なら寝ぼけ眼だから、点いてても気付かなくて不思議ではない。
ついでに、他人が入ってるかもと考えるだけ頭が回らない可能性もある。
昼ならともかく、夜中のが注意しないだろ。
アホやコイツ
負けず嫌いが露天しただけだね。
※9がそうだからってお前に何か不都合な事でも起きるの?文書からしてお前の方が異常に思えるけど?ねーわざわざwって面倒くさくない?そんなにそれをつけないと文字書けない病気とか?あっ、異常者だから当たり前か
自宅で自己防衛って。
電気がついていたらノックをする、これって当たり前じゃん。
一人暮らしだってもうルーティーンだから無意識にやるわ。いちいち使い分ける方が面倒だし、家で鍵かけないの繰り返した事で万が一にも外で鍵かけないアホにはなりたくないからな
だから気味が悪いってなったんでしょ?
驚いて朝まで我慢してたのかもしれんけど
行けるわけないでしょ。どうしても無理でもなきゃ我慢するよ
んなもん本人にしか分からんやろ
可能性としてはありえると思うから書いたけど決めつけるのはどうかと思うね
>>6
リビングに灯りがないならな。余程変な位置にトイレがあってリビングの灯りが届かないならともかく、大体はリビング明るければトイレ前もそれなりに明るいだろ
夜起きてきてリビングの明るさでちょっと目をやられた状態で意識も覚醒とまではいかないのにトイレの電気に気付かないのはそんなに不思議か?
有り得るって何が?襲うためならチャンスで襲ってないんだから違うよね
覗くためなら家族以外が来ても絶対に鍵かけない超だらしない奴だと事前に知っていなきゃいけないよね
一体どういう根拠で何の可能性があるって言ってるわけ?都合良く夜更かししたのも操ったのか?
妹の性格や気分の不確定要素だらけなのに可能性も何もないと思うけど
ドン引きするくらい文盲やな
驚いてトイレを我慢したのかもしれないってことをあくまで可能性でしかないって言ってるんやで
は?だからそれ以外の可能性があるからお前はそう言ってるんだろ。自分の意見すら自分で分かってない馬鹿なのかよ
一つの可能性に過ぎないなら他に何があるかって聞いてるんだから誤魔化してないで答えなよ。あるから言ってるんだろ?
電気点いてても気にしないタイプは少数派なんだね
ろてん?ろてい?
おまえなんでワザワザコメントなんてしてんの?きもちわるっ!
便所に鍵かけるのも当たり前だぞ
嫌いだから非常識だったし粗暴なやつだと他人にも思わせたいんでしょ
ただトイレのことは鍵かけてたら防げた話
当たり屋かよ
生涯いちいちノック返すとか面倒すぎるしたまに座るとノック返すにはドア遠かったりするから
仮に気付かなくても見てしまったなら謝るでしょ
嫌悪されても仕方ない
つまりあなたの家はトイレにずっと明かりがついてるか出る時に消し忘れるポンコツが多いってこと?
普段の行いとやらかしてからの態度だよね
咄嗟に謝れなかったにしても姉に謝って貰うとかあるだろうに
ドラマだけど飲食店ならなおさら鍵掛けなきゃヤバイ
人間ってのは予想外の光景を見たときには思考停止して言葉が出ないもんだよ
あとから謝ろうにも内容が内容だけに気まずいでしょ
相手に思い出させることになるし
謝ってもらいたい人もいれば、忘れたいからもう触れないでほしい人もいる
なら沈黙が金でしょ
トイレでは鍵かける方が当たり前だよ…
過失割合で言えば妹と姉旦那で8:2くらいでしょ
トイレのスイッチ中についてる場合だってあるんだし
実家だからってトイレで鍵かけないとかありえないわ…
あなたが非常識だと思う
普通は露見じゃないの?
旦那も謝った方がいいし、横柄な態度は改めた方がいい。が、悪い事をした妹が謝らずあまつさえそれを理由に拒絶するのは話が別だ。
普通はその事には触れないようにお互い徹するよね。
うむ、とっさにお互い謝るよ。
自分のミスはみとめられない体質みたいだから
チャラ依然かと
多人数がいる家で人の家なのに電気がついているドアを開ける姉旦那。
根に持つ妹。
謝らない姉旦那。
長い上にくだらないから全部読んでないけど、どっちもどっちだと思うけど。
それを言うとトイレの電気はつけっぱなしの家もあるし、トイレに入っていれば鍵かかってる前提でノックはしない家もある。
負けず嫌いなのは隠してることでも明確に悪い事でもないから、露呈が正しいな。
とは思うものの、あ、ごめんねくらいはあってしかるべきだしその後トイレに行くこともなかったってのが
ちと引っかかるな
普段からあまり態度もよくないような奴がわざわざトイレの電気消しに行くとか考えづらいし
とはいえ義兄の態度等は後出しにすぎないので鵜呑みにすることもできないが
そもそも他人が来ているのが前提なんだからかぎを閉めないのがやっはり悪いわな
いつもは閉めていなくても家族以外の人も来ているのだから鍵は閉めるべき
その後の姉旦那の横柄な態度の話とかは個人的な感情に過ぎんしあまり関係がないが他人がいて開けられらのが嫌なら鍵はしろとしか言えんわな
何故そこでムキになる?
※27に異常者のレッテル貼り付ける事に成功したところで、
※9が異常だという現実には何の変化も起こらないぞ
ファーストフード店の女子トイレ、明かりが漏れないドアで鍵空いてたから開けたら女子高生が使用中だった
反射的に閉めながら「すみません!」って謝ったよ
まさに使用中の本当見たくないシーンだったけど、見たショックより見られたショックの方が強いのは普通にわかるし
義兄失礼だし気持ち悪い
普通に嫌いだから関わりたくないでいいんじゃないの
いや、最近見た中でも突出してスレ民ガチャ大ハズレだと思う
常識がないんだよ!!
そのうえ同調してもらえなくて後出し後出しってそりゃ叩かれるよ
単純に襲うチャンスを狙ってたってトイレなんて場所をわざわざ選ばないよ馬鹿だね
それじゃダメなのよ
なぜなら「無礼だから嫌い」じゃなくて「女として狙われている被害者」になりたい話なんだから
完全に姉旦那が悪いだろ
他所の家でドアの開閉が乱暴だったりは注意して意識させないとダメだ
食べないから胸が小さいんだとか言われたらそりゃゾッとするし嫌いにもなるわ
それで妹が鍵閉めなかったのもまあ深夜だから油断してたのかなと思えなくはない
でもそれで開けられてわざとだ!自分は被害者だ!って言える神経はわからん
妹が慌ててドア閉めるまで股間をガン見してましたって言うならともかく、すぐ閉めたなら事故でしょ
でもその状況で普通の人なら謝るしやましくなければ普通の人なら姉に「トイレ行ったらさー」て話して、姉が「ごめんねー、昨日…」てなるのよ。その普通の人がする行動がないから妹も相談者も姉旦那を疑って嫌うわけ。
トイレの鍵かけろで思考停止してる人は、そのあと自分ならどうするかも考えたらいいよ。謝らない、鍵かけろ、嫁(姉)にも言わん、こっちは被害者だ!それ、あなたも周りから常識が無いと嫌われる対象に入ってるかもよ。
そもそもどうでも良いことで嫌味や文句を言う奴がトイレを無言で閉めたり、次の日も何も触れないって無理ないか。
姉とイチャイチャしてるのが気持ち悪いってある通りに仲は良いみたいなのを見るとモラハラ感もないし、姉旦那の言動で特定されることもフェイク入れる意味もないし、後だしが余計に嘘くさくなるわ。
横からだけどさ
鍵をかけないでトイレに入ることが恥ずかしい失敗談だと思ってる人はいちいち人に言いふらさないんだよ
赤の他人のことなら面白エピソードとして話すこともあるだろうけど、本人の耳に入るような場で話さないんだよ
だって、赤っ恥を吹聴するようなことだからね
特に異性相手なら気を遣うでしょ
それともあなたって、人の失敗をあちこちに言いふらすのが当然って思ってるの?
「鍵が壊れて閉じ込められる可能性があるから鍵をかけない妹が絶対正しい」
って、震災時の事例までダシに使って必死に擁護してた人がいたなぁ。
そんな生涯一度遭遇するかレベルの事態のためにトイレの鍵をかけるという常識を放棄するくらいなら、
自宅トイレにバールとノコギリでも常備すればいいじゃん、と今なら思うけど。
命が賭かった状況ならトイレのドア一枚壊すくらい安いもんだろ
トイレの電気代ぐらい気にしないし、祖母がいる時は明かりつけて扉開けてトイレに行きやすくしてるよ
批判したわけでもないのにすぐそうやって人を見下すのもびっくりだ
うちはみんなスリッパをトイレの前で脱いであるから鍵かけないしスリッパがなければノックもしないで開ける
男慣れというか男免疫がなさそうな姉妹に思える
ってのは違うからな。
トイレに鍵を掛けない
姉旦那が生理的に嫌い
姉旦那の考え
それぞれ別問題だ。
嫌いな義理の親族とベタベタ仲良くする必要はないだろう。
実家に来てる時は部屋に篭るか、必要以上に顔合わせないようにしたらいいだけ。
自宅とはいえかけない理由がない
自宅でも客が来てたら閉めるだろ
どうしても閉めたくないならあらかじめ客に「うちは絶対に鍵を閉めない家だからトイレに入る前はノックを厳守してほしい。それが我が家のルール」って教えてやるべき
ルールなんて家庭によって違うんだから敢えて教えはしないけど「察しろ」は乱暴過ぎる
横からだけどトイレの電気を点けっ放しって少数派どころかおかしい。
※58の段階で否定派していないけど変わり者と思うし、祖母がいる時はつけている理由があるからわかるけど、それを言わなきゃ一般的にはおかしな家族しかいないって思うよ。
来客中もトイレの鍵をかけないほうが輪をかけて少数派だろうし一般的におかしな家族しかいないって思うだろうね
姉旦那がその後トイレに行ってる音がしなかったとか書いて、どうも「わざと覗きにきたんじゃない?」方向に持って行きたそうにしてるのに、その裏付けとして有力なおっぱい云々のセクハラ発言を最初のレスに書かない理由がないからなあ
妹も謝ってないじゃん。まさか鍵かけてない方は謝る必要ないとか思ってるの?
自分が咄嗟にできないのを相手に求めるものじゃないよ
口利けない人?
※79で
客に近い立場の男性がいるのに鍵をかけない妹。
多人数がいる家で人の家なのに電気がついているドアを開ける姉旦那。
根に持つ妹。
謝らない姉旦那。
と書いているが。
自宅で鍵をかけるほうが少数派だと思うし、明かりのついている人の家でノックもしないでトイレのドアを開けるのもだからどっちもどっちだと思うけど。
邪魔だから中に置かない?突き当たりなら外でもいいけど
どうすればいい?ってより、姉旦那は最低ですよね!堂々と嫌っていいですよね!という感じに見えた。
だから妹が悪いという他人の意見を頑なに受け入れないんだよ。
空気孔が設けられてない代わりに換気扇が取り付けられていてその電源が照明と連動しているトイレ、というのも世の中にはあるんだが。
そうした場合なら、臭いが篭らないように明かり(=換気扇)を点けっ放しにするのはまったくおかしくないぞ。
自分が知らない事はあり得ないから全否定なんて姿勢、己の知識の浅さを露呈するだけだよ?
私も普段は家で基本的にトイレの鍵はかけないけど来客中くらいはトイレの鍵は閉めるよ?
まともな羞恥心とマナーがあったら来客中くらいは閉めるでしょ
『来客中にもかかわらず』トイレの鍵をかけない人ってかなりの少数派だから気を付けたほうがいいよ
というか姉旦那を悪者にしたい余りに、以前からこんなんで~って書き連ねてるから余計に「普段は鍵をかけない習慣だろうが、そういう警戒対象が家に居るのに何で鍵をかけないんだよ」ってなる。
襲われるかもと不安になったのにリビングに居続ける(怖かったなら普通は鍵がかかる部屋に籠る)のも意味不明だし、過保護親なのに姉旦那のセクハラ発言や粗暴さを咎めない筈はないと思う(食事時の会話とか報告者旦那への言葉とか、シチュを考えても報告者両親居るよね)し。
しかも妹、トイレ中に外から人の気配を感じてんのに「姉かな?」でスルーしてるしね。
自分なら確かに咄嗟に謝るかもだけど、深夜なら大声出せないし、条件反射レベルですぐに閉めるからドアの閉まる音に被って聞こえない事もあるんじゃないの。
実際に自分もあったよ、同性だったからあっけらかんと「ちょっと、謝ってよ」って言われて「閉めるとき謝ったよ」って言ったら「えっ、聞こえなかったわ」ってやり取りした事。
ましてや相手は異性で相手から何も触れてこないならなかった事にしたいのかも知れないのに、こちらから話題に上らせたりする方がデリカシーにかけると思うけど。
口利くなんてもっと嫌だけど。やっても親兄弟にくらいの人がほとんどでしょ。外で入ってますか?入ってます。なんて滅多に言わないし聞かないよ
親兄弟でもドアガチャして去ってくれた方が楽でいい。使用中の表示見えるなら見てくれるのが一番いいけど
姉旦那にしてみれば、もしかしたら義父や投稿者旦那がトイレに入ってた可能性だってあるのに
だから鍵をかけないし明かりがついているドアも開けるとどっちもどっちって言ってるだろ。
頭大丈夫?
だから来客中にトイレの鍵をかけない奴なんて、明かりがつきっぱなしのトイレよりずっとレアなんだからどっちもどっちじゃないって言ってるんだよ、頭大丈夫?
リビングの明かりでトイレの明かりがついているかなんて
深夜の寝ぼけた頭でそこまで判断できないわ
あと、一度起きてきたのにそのあとトイレ行かなかったからわざとだ!って感じだけど
自分の父親みたいにトイレに起きてきたくせに「出たよ」と声かけてもそのまま寝る人もいるから別におかしいとは思わないわ
妹から先に「昨日の夜はごめん」って言えば謝ってくれたかもしれないけど
男性から話を振るのは難しいだろ
はいはいお前が正しいよ。
お前が正義でお前が言う事がなんでも絶対だよw
あーあ、みっともないね
恥ずかしくないの?
あ、羞恥心なんてないから来客中だろうとトイレに鍵をかけない人が普通に見えるんだね
よかった同じこと思った
姉旦那叩きたいだけに見えた
報告者や妹が超頑固で世間知らずっぽいから同情する気にもなれないな
無神経な男と一緒に過ごすなら、普段はともかくその時くらいはトイレの鍵はかけるだろう。
小学生でもそれくらいの機転きくよな
普段からかわれてるのも、報告者達がめちゃくちゃ世間知らずそうに見えてイラつくからかもと邪推してしまうわ
自分の部屋ならまだしも、トイレとかは軽くノックするけどなぁ…ガチャガチャやられるのもいやじゃん。
これから結婚して義実家という他人と密に付き合うことになるから気をつけるのはいいことだ
でも姉旦那の態度はおかしい
誰も入ってないと思って開けたのなら凄く焦って謝ってくるはず
人様の家に滞在する時って恐る恐る様子を見ながら戸の開けたてなどするものです
自分も姉旦那に脱衣所に乱入されたことがあった
幸い姉がすぐ連れ戻しに来て、自分ももう風呂場にいて見られることはなかったが
洗面所を使いたかったとか言い訳をしたが、別の近い場所にも洗い場はあったのに
ギクシャクするのが嫌で曖昧にしてしまったが今では実家ごと切り捨てた
姉妹の配偶者にセクハラされた人は大勢いると思う
三女さんももう実家と疎遠になってしまうかもな
実際、家族以外の人間がいるのにトイレ使用時に鍵掛けないというのは頭おかしい所業なんだからツッコまれても仕方がない
客が来てるんだぞ
馬鹿じゃないの?
それなら、まずは鍵かけてない妹が謝るべきでは?
来客がいるのに鍵をかけてない妹の方が圧倒的に悪い
姉旦那が謝罪してない事を指摘してる馬鹿がいるが
ならば圧倒的に悪い痴女が先に謝れよ
鍵はなあ。悪ではないにしろかけない奴は神経疑われるくらい非常識ではある
微妙な距離感で嫌われてるのが伝わってるなら「無かったこと」にするよ
関わり合いになりたくないし
あんたも大概自意識過剰だよ
姉妹の生活態度が常識的でないおかげでセクハラ扱いされるならそりゃ大勢いるという結論になるだろうな
人様の家で恐る恐る行動する方が失礼であり、客にそのような態度をさせる方が非常識である
他人を招いている時くらい気を使えボケが、と言うところだな
来客中でその客が入ってくるかもしれないトイレの扉の鍵をかけないで使用する前提の人なの?
失笑ってかドン引きなんだけど
>>134みたいに思いやりとか言い出す奴に至っては本気で頭の具合が心配になる
来客中にトイレの鍵をかけずにトイレを使うのはマナー以前の圧倒的に頭のおかしい人だよ?
すげぇな
すりガラスごしに電気どころか人影も見えるっぽいよ
普通に誰かが入ってるってわかるから報告者達は鍵をかける習慣がなかったんだと思う
その状況なら夜中に義兄に開けようとされたら鍵かけてても怖くてわだかまりができると思う
そうしたところで、結果は「鍵がかかってて開かない」「中に誰もいなかった」のどちらかだから別に問題ないだろ。
その家の住人が全員正しい常識を持ち合わせている、という前提でなら。
で、お前さんは他人が家にいると知っててもトイレに入る時は絶対鍵を閉めない主義なの?
頑張られても人んちの家でノックしない人の方が私には非常識に見えるんで、すんません。鍵の有無は地震の事とかもあるからあんまり自分は突き詰めません。
お前さんがどう感じるかは別として、家族以外の人間がいるのにトイレ使用時に鍵掛けないというのは頭おかしい所業なんだからツッコまれても仕方がない
お前さんが突き詰めるかどうかは別として、一生に一度来るかも分からないトイレ閉じ込めの状況に備えるなら
「たとえ来客があろうが毎回絶対トイレの鍵をかけない」よりは「万万が一で閉じ込められた時のためにドアを破れる大工道具でもトイレに備えておく。トイレの鍵は毎回かける」
の方がずっと現実的で常識的な対策だよ
トイレのドアをちゃんと閉めずに使って平気だなんて一体どんな躾をされて育ったのか、あるいは躾けられてこなかったのか…
陳腐な感想ではあるが、※9の親の顔が見てみたいわ
音とか聞きたい
客人が来てたらカギかけるのは当たり前じゃない?ましてや男もいるんだし
姉旦那のほうがかわいそうにみえるわ
マナー教えて貰えなかったの?
客人が居るのに鍵掛けないでトイレに入る神経がわからないわ
先に具体的な例を上げてればいいのに
あげろって言われて焦って盛るやついるじゃん
マナーを教わると来客中でも鍵をかけずにトイレに使う頭のおかしい女になるの?
てか、他人と同席しているときにはトイレに鍵をかけるってごくごく常識的なマナーだと思ってたわ
一部トイレを覗く男もいる=男は全部トイレを覗きたい=姉旦那もトイレを覗きたいはず!!
っていうとんでもなく短絡的な思考な奴(報告者含)がいるよね
これな
鍵くらいかけとくのが当然
だし、マナーもなってない姉妹
客人が来てたら鍵くらいかけとくのが当然なんだけど?
謝るなら妹の方が先
どこが?後出ししまくるからだろ
後出しで出てきたモラハラ設定を信じる奴ってコロッと騙されそう
鍵かけてても?怖くてwww
単に嫌いなだけじゃん
また誰かが入ってると思うと怖くていけないよ
トラウマになったのは姉旦那の方だわ
もしかしてそんなことも知らないの?
気になったんだけど、トイレに座っていてドア開けられてしまったら「うわ!ごめん!」って謝る感じですか?
うん、162じゃないけどそんな感じ。
仕事か特殊な性癖でもない限り、排泄姿なんてものをいきなり見せつけられたら普通の人は不快に感じるからな。
(私の不注意で変な物を見せてごめんなさい)の意味でドア開けられた方が謝るのは自然な事だと思う。
びっくりして、あわあわして 「ごめんっ」って閉めた
無人だと思ったのに人がいたら、相当ビックリして慌てふためいて謝るのが普通の感覚だと思うんだけど
そういう反応もせず、その後トイレにも行ってないのって違和感しかない
違和感しかないって30分後とかに行っただけなんじゃないの?
そんなことがあったら気まずすぎて結構長い時間我慢しちゃうわ
トイレって行きたくなっても行けなかったら1時間かそこら我慢できちゃうでしょ
それに反応なんて千差万別
もう、義兄はセクハラ目当てって結論ありきだよね、その違和感とやらは
どうしても女を被害者にしたいらしいけど、たとえ女でも排泄にそんなに価値はないよ
あ、入ってたのってことよくある
外ではもちろん鍵かけるけど
『自宅に家族以外の人がいると知っている状態で』鍵をかける、な。
そこはねじ曲げちゃいけない。
こっちもトイレに鍵をかけないのが普通だと思ってる人が結構いるようで驚かされたからビックリはお互い様だよ
私はどっちかっていうと『自宅に家族以外の人がいると知っている状態で』というごく単純な一文が認識できない日本人がいることに驚いたよ
嫌いなんだから、大人の対応をして適度に距離とってりゃいいよ。
わざわざ仲良くしなくていいし、避けるのも何で?ってなったら、嫁入り前だし彼氏いるから気を遣ってしまうとかなんとか適当に言ってればいいと思う。
客がいる自宅でトイレの鍵をかける
訪問先のトイレでノックをする
だと優劣つけがたいわな
客に排泄姿を見せてはいけないって常識を持った人間相手なら何ら問題がないノックと
客に排泄を見せつける可能性が常にある鍵をかけなし
が優劣つけがたいって正気?
タイミング悪く鍵かけ忘れていてトイレのドア開けられかけたこともあるし、本人じゃないとわからないよね。
ただ、他所様の家で夜に電気ついていても気にせず開けてしまったり、謝りもしなかったりするのは男性側が悪いよね。
誰かが泊まりに来ているときに無用心に鍵をかけなかったことは女性側が悪いけど、どちらかがより悪いとかではなく、悪いところは互いに謝ればすむ話だと思うんだよね。
あっちが悪いからこっちが悪いからって話しててなんだそりゃ?
いや、だからさ
『来客中の時』くらいは意識して閉めなよ
後、センサーライトで使用後に無人でもあかりはついてるパターンがあるんで、電気がついてたからって開けちゃったことを責めるのはさすがに無理筋
スリガラス越しに人影が見えるのはトイレのドア外からトイレの中じゃなくて、リビングからトイレの出入りがでしょ。
マイノリティの自覚はあるけど私も同じ、鍵かける習慣ないよ
一家揃ってそんな習慣ないけど、掛ける習慣のある人たちからしたら異常なんだろうなとは思うし、兄弟の配偶者なんて一番気をつかわなきゃならんのが同じ家にいる時はさすがに皆気をつけているよ
姉旦那は単に無神経なガサツな人間
別にやらしい気持ちはなかったと思う
妹さんのがヤバい
出勤時の足早サラリーマン見て「追いかけられた!!」
店で店員に売り込みされたら「しつこくストーカーされた!」とかなりそうで心配
自意識過剰とも言えるので心療内科に連れて行ったほうがいいんじゃないだろうか
思春期ならわかるよ?けど成人女性が取り乱すことじゃあない
なんだか幼いので普通に心配になる
ノックするから鍵なんか無くても支障はない、どころか閉じ込め事故が起こりかねないからむしろ有害なんだろ?
どう考えても、トイレの鍵締め忘れていた妹が悪いと思うよ。
私も同じ事やった事あるけどw申し訳ない気持ちでいっぱいで、自分から謝ったよw
ほんこれ
相談みたいな書き方してるが、姉旦那を悪者にしてあわよくば出てってもらえば的な後押しを欲しがってるように感じる
こういう共感欲しいだけの結論ありきなやつイラつくわ
ここまで大騒ぎになるような感性の持ち主なんならハナから鍵かけとけよって話しでしょ笑
別に見られても動じない人なら"いつも通り"鍵かけなくてもいいんじゃない?
いや全くだよね
先住人まじヤバいわ
どっちが多数派少数派だってどれだけのサンプルを根拠に言ってんの?
何千家庭のサンプルを基に話してんの?笑
うける
あー、たしかに真っ当な意見って真っ当な感覚じゃない人には怖く感じるかもだね…大丈夫?
スッキリしてていいコメントだと思うよ
爽快感を感じるね!
真っ当な普通の感覚の人たちだよ?
大丈夫?
嫉妬やない
更年期、閉経期、K国によく見られるまん特有の発狂エブリデーだ
いいね!
この話をそういったポジティブな角度から捉えるこの感覚は、これ言い争ってるやつららは見習うべき!
相談者も馬鹿だけど、スレ住民も大概だわ
すぐに閉めたけどお互いきまずくて岡本かーちゃんも俺も謝れなかったわ。
結局その後なんとなく岡本んチに行きにくくなってしまって、そうこうしてるうちに岡本は引っ越して行ったな。
懐かしい思い出だわ。
すまん、私も鍵かけんわ。でも開けた方が謝るだろ。普段から苦手だったから余計にもう無理ってなるなったんだろうね。
コメントする