スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part109
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546682292/
76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)03:18:24 ID:3Hx.su.q0
相談というか愚痴かも、
私の同僚が26歳で結婚してて子供いない。
同僚の旦那も働いてる。
同僚も普通に正社員でフル勤務。
若い内に子供を~とかって周りが言ったら、子供はいらない産む気はない、って言ってその場を凍り付かせる。
いや、別にそれは個々の考え方だからいいと思うんだけど、本音と建前の使い分けができてない。
あと、旦那には基本夜ご飯しか作らない。
お互い休みの日とかはそうでもないらしいけど、
基本は朝ご飯作る為に早起きしたりとかはしないらしい。
これもまた、場を凍り付かせる。
だって基本うちの職場はフルで働いててもしっかり家事育児してる人ばっかりなんだもん…
そんな同僚の何がしんどいって、私と同じチームなこと。
周りの人からのその同僚への小言がひっきりなしに私に入ってきてつらい。しんどい…
私の同僚が26歳で結婚してて子供いない。
同僚の旦那も働いてる。
同僚も普通に正社員でフル勤務。
若い内に子供を~とかって周りが言ったら、子供はいらない産む気はない、って言ってその場を凍り付かせる。
いや、別にそれは個々の考え方だからいいと思うんだけど、本音と建前の使い分けができてない。
あと、旦那には基本夜ご飯しか作らない。
お互い休みの日とかはそうでもないらしいけど、
基本は朝ご飯作る為に早起きしたりとかはしないらしい。
これもまた、場を凍り付かせる。
だって基本うちの職場はフルで働いててもしっかり家事育児してる人ばっかりなんだもん…
そんな同僚の何がしんどいって、私と同じチームなこと。
周りの人からのその同僚への小言がひっきりなしに私に入ってきてつらい。しんどい…
※人気記事ランキング
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)04:48:04 ID:cNd.xm.yx
※ アクセスの多いオススメ記事
- 離婚後、中2と中3の息子たちを連れて元夫に会いに行ったら元夫が「養育費を払ってもお母さんは礼も言わないからさw」と言い出した。すると子供たちが…
- 彼氏の行きつけのバーに一緒に行った。私「ウイスキーをソーダ割りでお願いします。」彼氏「おまっ…ほんとにふざけんなよ?!」→椅子から掴み落とされて店から閉め出された。
- 小1の娘の連絡ノートに「けんはも」と書かれていた。娘に確認すると正式な名称を理解していなかったので、連絡ノートに「適切でない」と書いたら…
- 大学時代から付き合ってる彼に正式にプロポーズされた。想像すると幸せな気持ちだったけど、ここ最近色々結婚後の話をしているうちにこれでいいんだろうかと言う不安が芽生え始めた
- 義妹の結婚式に1歳の子を連れて行くんだけど、子の食べられるものとかアレルギーの確認もなかったから義妹に聞いたら…
- 旅先で見つけた素敵な大島袖のストールを義母のお土産に買った。義母「ストールなんか使わんから要らん。持って帰り」私「似合うと思うんですけど…」義母「あんたとは好みが違う」
- 義弟の彼女と初めて会ったんだけど、なんか怖い。会話が全部オウム返し、わからない単語が出てくると大声で泣き出す。
- 嫁がうっかりしでかした時、咎める風なことを言うと不機嫌になり「私がいつも笑顔で許すことをそんな風に責めるの」と言われる。いつもフォローしないといけないの?
77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)04:48:04 ID:cNd.xm.yx
>>76
難しいね。同僚本人は、本音と建て前を分けた方がいいってわかってる上で、子供はいらないって言ってるのかもと思った。
「若い内に子供を~」って周りが言ってくるような職場だから、「いつか欲しいです」みたいに言ってたら、いつまでも聞かれ続けたり、変に同情されたりするのではと思ったんじゃないかな?
ただ凍りつくってことは、言い方がぶっきらぼうとかなのかなーとは思ったけど。(そこは上手く立ち回ってくれ、同僚!)
あと、余談だけどうちも夫婦2人だけど夜ご飯しか作らないよ。(ちなみに同僚と比較的同世代の20代後半)
そこは、家庭によるんじゃないかな?
もちろん、家事育児やってフルタイムのママさん、めちゃすごいって尊敬した上でね。
難しいね。同僚本人は、本音と建て前を分けた方がいいってわかってる上で、子供はいらないって言ってるのかもと思った。
「若い内に子供を~」って周りが言ってくるような職場だから、「いつか欲しいです」みたいに言ってたら、いつまでも聞かれ続けたり、変に同情されたりするのではと思ったんじゃないかな?
ただ凍りつくってことは、言い方がぶっきらぼうとかなのかなーとは思ったけど。(そこは上手く立ち回ってくれ、同僚!)
あと、余談だけどうちも夫婦2人だけど夜ご飯しか作らないよ。(ちなみに同僚と比較的同世代の20代後半)
そこは、家庭によるんじゃないかな?
もちろん、家事育児やってフルタイムのママさん、めちゃすごいって尊敬した上でね。
78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)04:55:36 ID:cNd.xm.yx
とりあえず、周りがその同僚に対し小言言うせいで、あなたにストレスがかかってるのが可哀想すぎる。
同僚は言い方を和らげて、上手く立ち回ってほしいし、他の同僚たちは他人の家庭に首突っ込んでやいのやいの言うのやめなさいよ!って思ったよ。
同僚は言い方を和らげて、上手く立ち回ってほしいし、他の同僚たちは他人の家庭に首突っ込んでやいのやいの言うのやめなさいよ!って思ったよ。
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)06:02:08 ID:83K.tn.lq
釣り?下世話ババアばかりで同僚さんも大変だね
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)06:29:48 ID:I1f.kh.dv
>>76
バカじゃないの?
未だに兼業で何もかもカーチャンがやって旦那は仕事のみとか言う時代錯誤な女ばっかりとか笑えるわー
なんであんたらみたいな奴隷根性丸出しな奴らに迎合しなきゃならないの?
って言われてもしょうがないネタなんだけど頭大丈夫?
バカじゃないの?
未だに兼業で何もかもカーチャンがやって旦那は仕事のみとか言う時代錯誤な女ばっかりとか笑えるわー
なんであんたらみたいな奴隷根性丸出しな奴らに迎合しなきゃならないの?
って言われてもしょうがないネタなんだけど頭大丈夫?
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)09:00:54 ID:M1i.3b.yx
>>76
てか子供梅ってセクハラだから同僚たちが悪いよね
てか子供梅ってセクハラだから同僚たちが悪いよね
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)09:02:14 ID:M1i.3b.yx
>>83
紛らわしかった
×同僚たち
○まわりの下世話ども
紛らわしかった
×同僚たち
○まわりの下世話ども
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼氏の行きつけのバーに一緒に行った。私「ウイスキーをソーダ割りでお願いします。」彼氏「おまっ…ほんとにふざけんなよ?!」→椅子から掴み落とされて店から閉め出された。
- 小1の娘の連絡ノートに「けんはも」と書かれていた。娘に確認すると正式な名称を理解していなかったので、連絡ノートに「適切でない」と書いたら…
- 結婚当初、実家のノリで「10時間経っても食ってないのはいらないと見なすイエーイw」と嫁のスイーツを勝手に食べていたら…
- 義妹の結婚式に1歳の子を連れて行くんだけど、子の食べられるものとかアレルギーの確認もなかったから義妹に聞いたら…
- 【悲報】揚げ物類や素麺を出すと私以外の家族が食べつくすので作るのを何年も控えていたら、息子が「母はメシマズ」と彼女に吹き込んでいた。ダラ嫁の烙印を押されていたらしい。
- 【これは酷い】近所のオタママの頭の中身が理解不能過ぎたので性的虐待の疑いで児相に通報してやった
- 福島県に住んでいる義姉が2週間に一度の頻度で、米や野菜を大量に送ってくる。授乳中だから、それを食べることに凄く抵抗がある…
- 夫が実家から農家を継いでくれと説得されその気になってしまった→私「だったら1人でお帰りください。離婚します」
- 会社の喫煙組は仲が良く、よく居酒屋やBBQに行っていたら非喫煙組から「仲間外れにするの止めろ」って言われた
- 真面目に年金納めてきた高齢者が少ない年金でやりくりしている反面、健康な肉体があるのに生保受給者が自由に楽しんでいるのを見ると本当にやるせない
- 職場に30~40歳ぐらいで、いつ見てもノースリーブに膝上スカート、ヒールの高いサンダル履いてる人がいるんだけど、膝上スカートって何歳まで許される?
- 妹が自然分娩を「下から産んだ」って毎回言う。その度にモヤモヤするんだけど、私が勝手に違和感持ってるだけかなー…
- 西日本産まれ・在住のためか未だに茨城と栃木の区別が曖昧。海に面してるほうがどっちなのか、筑波があるのはどっちか本当に分からなくなる
- 友人夫婦が遊びに来たので、友人奥と夕飯の支度。私が無洗米を炊こうとしたら友人奥「無洗米って不味くない?米研ぎしなよ!こんなお米食べれない!」私「そんな人と付き合えん!」
コメント
コメント一覧
実際本人にはあんまり言えなくなってるみたいだし
他人の家の事情にズケズケ口出し、自分の望み通りの返事がなきゃ裏で悪口、自分らの性格は棚上げで他人のせいにしてネットに書き込み
これは酷い
よそはよそ!うちはうち!ハゲはハゲ!
私は2人の子持ちだけど、その子とよくランチ行ったり仕事帰りご飯食べたりするわ。
なにをそんなに凍るのかわからん。
えーまーいつかーとか言ってたら何十回何百回繰り返されるんだぞ。
結婚したら子供を作って当然、家事は女がして当然!という前時代的な考えの人間しかいないんだろうね
子供ことを聞くのってものすごく失礼だし下品だと思うけど、この報告者の職場ある意味すごいな
子供できた後も分娩とかミルク事情に踏み込んできそう
ほんそれ
大人の対応で曖昧にしてたら、その末に「まだ出来ないの?どこかおかしいんじゃないの?」って言われて泣かされた同僚を知ってるわ
「早く子供を…」なんて言う時点でデリカシーない奴だから
昨今では、本人の携帯電話しか会社に届けないくらい、公私を分けている若者ばかりだというのに。
じゃあお前が養育費全額出せって話だよな
うちも作らなかったし
他人の家事分担に口を出す→その職場で多数派がどうであろうと大きなお世話
大きなお世話な事を言う人は相手に気遣いないのに、返事する方がどうして耳触りの良い答えをしなきゃいけないのか
ハゲ…?なんだァ?てめェ…
しかしこんな頭おかしい愚痴に同調する人いるんだな
いや釣りvs釣りキャンセラーか?あえて同意してるのか?
うちは土日以外は各自自分で用意してるわ
仕事して家事育児もきっちりなんて奴隷じゃん
フルタイム兼業で家事丸投げされてる奴隷が偉いとか馬鹿らしい
人は人だしねぇ~家庭の事情はそれぞれだからなんとも~とでも流して、中立の態度を示せば相手だったり上司だったりに悪口言ってるのが漏れるのを恐れて愚痴って来なくなるよ。
いや子供できた人も子供欲しい人も子供いらない人も子供欲しくてできない人も、みんな普通は子作りの話題になんて触れて欲しくないよ
同僚(女でしょ?)が本当はどうだとか以前の話じゃないかね
同僚側が上手くやらなくても愚痴は外部に漏れるのを恐れて味方にしか吐かないんだから、報告者が下世話な人達の愚痴には一切賛同せずに「私は貴女達の味方ではありません」って態度で示せば、基本愚痴られる事はなくなるよ。
それでも続くなら休憩中や出勤や退社時の愚痴→その場から離れる、仕事中の愚痴→仕事中なのにお喋りが過ぎると上司に相談。
周りは嫁だけが家事育児仕事やってる人ばっか、とかだからなんなんだろ、ドレイ自慢?
うちもうちも
朝ごはんは
私食べない
息子 フルーツ、パン、牛乳
旦那 パンとコーヒー
で作ってない
ね、すごい暇な職場なんだねー
その同僚辞めちまえ
そんでまともな会社に入ったほうがいいわ
フルタイム共働きなんて食べないかコンビニで買うか、用意しても各自トーストor納豆ご飯くらいじゃないの?w
子供作らない夫婦だってあっていいでしょ。
本来なら報告者がグチグチ言ってる方の同僚を〆るべきなんじゃないの?
でもお互い納得してそういうスタイルになったので一切不満ないし、不幸だとも思ってない。
つか、会社でそういう家庭の事情にいろいろ突っ込むのはハラスメントだよ。仕事しろよ。
家事育児をしない女って言うのは離婚されても仕方ないんじゃないの
奴隷として躾がなってない。
他人のこと気にして望まれてもいない世話焼く暇があるなら働け怠け者。
そして我が家も夜しか作らんが。
なんなら、わざわざ向こうの為に朝起きたりはしない。
仕事で忙しくて疲れてるのに早起きしてご飯作るとか無理
その愚痴の内容って同僚が子供産まないとか夕飯しか作らないって内容だよね。
上手く交わすとは???
私みたいに「体質で妊娠しづらい(事実)んですよ〜。そろそろ治療しようかと(本当)」とかのが余程空気凍るし、我が家は夫の夕飯すら作らない(帰宅が22時半がデフォで納期近いと日付またぐから)。
私生活にズケズケ土足で踏み入られてまで上手く交わそうなんて思えないね。
子供産めとか言うのか
お前らに関係ねえ話だろって
共働きで夕飯はその同僚が作ってるなら頑張ってる方じゃん
正直夕飯作りが家事の中で一番大変だと思う
うちも共働きで夕飯は嫁さん担当だから、朝食と休日の飯は俺が作る
絶対仕事終わってからの夕飯の方が大変だし感謝してるから
休日にはゆっくり休んでもらってるわ
2人でやりゃいいじゃん
そのシーンとした空気は同僚の分際でズカズカとデリケートな部分に触れたのが原因でしょ。
他人が夕食しか作らなくてお前何か困んのかよw
本人に言ってくださいね〜って言えばいいのに。
仮にどちらかに不妊があって欲しくても難しいなら相当酷いことしてるけど
そして無理矢理カミングアウトさせても場を凍りつかせるぅぅ空気嫁!って言うんでしょ
それなら女は最初から結婚しない方が勝ち組だわな
うちの職場も子持ちと小梨半々くらいだから何も凍らないわ
実際40代の小梨の先輩は奥様も他社だけど同業でバリバリ働いてて毎年海外旅行行ったりいつも嫁の話しててずっと仲良いんだなって感じで楽しそうだから話聞くのも楽しい
自分達が失礼な事を言っておいて更に他者に愚痴まで垂れ流す周りがおかしいでしょ
報告者も怒りの矛先おかしいよ
うちもだわ
旦那は一人でパン食べて行ってる
朝行く前に起こしに来るから行ってらっしゃいって寝ながら言ってこっちは在宅だからまた寝る
職場の人間の人生なんてきちんと仕事だけしてくれればどうでもいいよね
何で職場に迷惑かけてるわけでもないのにやいやい言わなきゃいけないんだろう
無職ならの話だね
報告者の方に話がくるなら
「いろいろ理由があるのかもしれないし、今はそういうこと言うとセクハラで訴えられちゃうみたいだから止めておいた方がいいですよ〜」
と天然ぶって言っとけば?
共働きなのに家事育児しない男なんか寄生虫だし捨てられても文句言えないよな
しかもここで「26歳で」という行にかなりの違和感を覚える。
悪気はないのだろうし文字通りの愚痴なのかもしれないが、その余計な一言がハラスメントという認識は持って頂きたい。
そのうちはそういう主義だってだけの話だ
人の家のことにごちゃごちゃ言ってんじゃないよ
たとえ同性でも結婚や妊娠出産であれこれ言うのはセクハラだよ
お前の職場(つーか報告者自身含む)、空気の読めないアスペしかおらんのか?
めんどくせー!てなってたんだねw
結婚=子供!家事は女の仕事!な報告者の職場面倒そう
私の周りも古いのか独身の私に「早く結婚しないとね」「子供欲しいでしょ」だよ
千葉県だけど20歳頃から周りが結婚子供うるさい地域
面倒だからありのまま「難病なんですーw」「子供嫌いなんですw」て言ってる
「誰か探したげる!」ておばちゃんには「難病で子供要らない女OKの方いましたらよろしくお願いしますw」と言っている
いるわきゃないが
ハッキリ言う=うるせえよおめぇら!てことなので報告者も覚えよう
他人の家庭事情なんてどうでもよくね?会う度に言ってくるからこっちとしてはもう何十回もその話聞かされてるんだよね
最初は気にしなくてもさすがにイライラするんだよ
まともな人は詮索してこないから良い線引きにはなったけどね
いらない人もいれば欲しくてもできない人もいるって大人ならわからないものかな?
もう令和も2年なのに、どこの昭和を生きているのかと
朝食だって何で女の方が作らなきゃいけないんだ?
旦那が早起きして朝食と昼の弁当作ったっていいのに
何でその同僚が作らないってだけで場が凍り付くんだ?
こんな所に結婚したくなくてしてない私が入っちゃったら
どんな扱い受けるかわかったもんじゃないな
懲罰房にでも閉じ込められるんだろうか
コメントする