何を書いても構いませんので@生活板80
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
698: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)16:07:53 ID:EA.fm.L1
近所に開店と同時くらいに入店しないと席がなくなるくらいに人気の店がある
いま四連休中なんで、そこに昼ご飯食べに出掛けた
開店時間数分前についたので並んですぐに開店になった
最後尾に並んでいたんだけど、自分の後からきた客が
開店して入店を始めている列を無視して入口に行こうとしたので
「並んでますよ」と声をかけたら
「予約しているので」と列に並ばずに入店しようとしたので
「いま入店するために並んでるんで、後ろに並べ」と言って止めた
不満そうに並んだので同行している親に「普通並ぶよね」と同意を求め
厭味を追加しといた
(親に同意するけど、お前は気が強すぎると言われた)
自分の前に並んでいた二人組が何かヒソッと話をしたので
親と同じく気の強い人だなとでも言ってるのかなと思ったけど
前に並んでる人も予約客だった
そのさらに前にも予約客が居たようなので
やはり列を無視して入店しようとしたヤツ等が頭おかしいと改めて思ったけど
ルール無視するヤツにとっさに声をかけて強気に注意する自分も
周囲から見たら頭おかしい部類なんだろうなーと思うとちょっと鬱
けど注意するのをやめられない
いま四連休中なんで、そこに昼ご飯食べに出掛けた
開店時間数分前についたので並んですぐに開店になった
最後尾に並んでいたんだけど、自分の後からきた客が
開店して入店を始めている列を無視して入口に行こうとしたので
「並んでますよ」と声をかけたら
「予約しているので」と列に並ばずに入店しようとしたので
「いま入店するために並んでるんで、後ろに並べ」と言って止めた
不満そうに並んだので同行している親に「普通並ぶよね」と同意を求め
厭味を追加しといた
(親に同意するけど、お前は気が強すぎると言われた)
自分の前に並んでいた二人組が何かヒソッと話をしたので
親と同じく気の強い人だなとでも言ってるのかなと思ったけど
前に並んでる人も予約客だった
そのさらに前にも予約客が居たようなので
やはり列を無視して入店しようとしたヤツ等が頭おかしいと改めて思ったけど
ルール無視するヤツにとっさに声をかけて強気に注意する自分も
周囲から見たら頭おかしい部類なんだろうなーと思うとちょっと鬱
けど注意するのをやめられない
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 元嫁と子供達が野球観戦でテレビに出てたので「毎月養育費送ってんのにお前ら随分いい暮らししてるんじゃねーか」とLINE送ったら・・・→
- 体調が悪くて会社を休んだ。起きたら旦那がいなくなっていた。旦那はその日、友人と花見の予定で寝てる間に出かけたらしい
- ファッションタトゥーの怖さは市民プールやファミリー向け海水浴場に行けなくなる、という事ではない
- 【愚痴】「僕が稼ぐよ!だから君はパートで月5万くらい稼ぎながら家事やってよ!」って男が優良物件なのに、女だと地雷扱いされるのが意味が分からない。
- しゃぶしゃぶ用の食材に牛肉と豚肉を買ったら関西出身の彼氏がブチ切れ。彼氏「関西人は豚なんて安物たべない!嫌がらせかーっ!!」
- 【愚痴】私がもち米苦手なのを知ってるのに必ず赤飯やおこわを用意するトメ。礼儀のなってない義実家には行きたくない。
- 結婚する予定の彼女と価値観の相違を感じて不安。俺の実家の親戚付き合いに嫁も参加してほしいと言っても嫁は拒否し、別れる瀬戸際まできている
- 15年前から単身赴任中の50代。地元には1つ年下の妻と20代後半の娘がいる。数年前から離婚を考えていたが、施設にいる母親のことがあって踏み切れずにいた
700: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)17:35:35 ID:G3.a4.L3
開店直後だから微妙だけど、予約客先に入れた方が回転早くなりそうだから先に入って貰った方がいいんかな?こういう時。
でも店の外じゃホントに予約客か分からないから、普通に並んで入店して未予約客は受付して待合へ
予約客はそのまま席へ案内された方が1番マシなのかも
でも店の外じゃホントに予約客か分からないから、普通に並んで入店して未予約客は受付して待合へ
予約客はそのまま席へ案内された方が1番マシなのかも
702: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)17:58:36 ID:EA.fm.L1
>>700
開店後すぐに満席になるわけじゃないし、実際満席になったのは開店から20分後くらい
並んでいた人数も10数人で、列の後ろに並んだところで数分もかからず入店できる
そもそもその店は田舎の定食屋
ホテルにあるレストランとかのキッチリしてる店なら
>>700のいうような方法が良いんだろうけど
田舎の定食屋で、予約してるからと開店直後の入店のための
10数人しか並んでない列を無視するアホは初めて見た
開店後すぐに満席になるわけじゃないし、実際満席になったのは開店から20分後くらい
並んでいた人数も10数人で、列の後ろに並んだところで数分もかからず入店できる
そもそもその店は田舎の定食屋
ホテルにあるレストランとかのキッチリしてる店なら
>>700のいうような方法が良いんだろうけど
田舎の定食屋で、予約してるからと開店直後の入店のための
10数人しか並んでない列を無視するアホは初めて見た
703: 名無しさん@おーぷん 19/10/21(月)18:09:47 ID:EA.fm.L1
入店直後に予約席を含めて満席になったときは
店員がすかさず名前を書く紙を用意して名前を書いてくださいと案内してる
その横を「予約してるものですが」で通るなら普通だし列に並べとは言わないよ
店員がすかさず名前を書く紙を用意して名前を書いてくださいと案内してる
その横を「予約してるものですが」で通るなら普通だし列に並べとは言わないよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 体調が悪くて会社を休んだ。起きたら旦那がいなくなっていた。旦那はその日、友人と花見の予定で寝てる間に出かけたらしい
- ファッションタトゥーの怖さは市民プールやファミリー向け海水浴場に行けなくなる、という事ではない
- 最近旦那と娘が味噌汁に残りのご飯を混ぜて流し込むような食べ方をするようになった→注意したら「こうしないと不味い味噌汁が食べられない!」と娘から怒られた・・・
- しゃぶしゃぶ用の食材に牛肉と豚肉を買ったら関西出身の彼氏がブチ切れ。彼氏「関西人は豚なんて安物たべない!嫌がらせかーっ!!」
- 単身赴任の旦那と離婚したい。家事育児と仕事で全てに疲れてしまった。電話で離婚しようと話したら・・・
- 私は20代で、去年結婚してちょっと前に妊娠した→勘助(40代独身)が「俺なんてどう?」と言い寄ってきた。適当に否定してたけど限界がきて・・・
- 私は実子に興味がない。誕生日のお祝いもしないし、病気になっても「移さないで」くらいにしか思わない
- 3年前、私が弟嫁に「○(弟の母校名)にもたくさんお嬢さんが居はったのに」と言ったら、弟嫁が間違った意味で勝手に理解して根に持っていて、ウザい
- 「大切な物を妻とか夫に勝手に捨てられた」とかの話をたまに見るけど、私は溜める方にも非があるんじゃないかと思ってる
- 大学時代、ほとんど月のものが来ていないことを友人に話したら、血相を変え「すぐ病院いきな!」私「え〜、大げさな〜」→病院に行ってみると…
- 結婚する予定の彼女と価値観の相違を感じて不安。俺の実家の親戚付き合いに嫁も参加してほしいと言っても嫁は拒否し、別れる瀬戸際まできている
- 彼氏と旅行する計画を立てていて色々候補など挙げていたら彼氏が面倒臭がって「じゃあそっちで計画してくれる?休みは取れそうだから」と丸投げしてきた
- 銀座で中学の頃から憧れていた某ブランドの時計を購入したら店員に塩対応されて悲しくなった。ボーナス半分以上ぶっ飛ぶ買い物なのに…
- 夫から「お前は恋愛に全く興味がない」と言われた。正直男性を愛するというのがよくわからない。結婚も結婚してくれと言われたからしただけ
コメント
コメント一覧
バカじゃないのこの報告者もその店も
他の予約してる人も予約してる旨を伝えるために並んでるんだから並ぶのが正しいんじゃないの?
報告者が自分を正当化したいだけなんて事も
うん、それなら並べって思うわ
でもその人は後から来たから席が空くのを待つ列だと思ったんじゃないかとも思う
開店前で、予約客と一般客の並び列が別れていないなら、その列に並んで待つのが当たり前だよ
そうじゃなければどうやって判断できるんだ?
予約ドタキャンもあるし開店時間にいなかった場合はいったん一般客を通して、その際に順番待ちの紙の一番上に予約客の名前を書いておくとか。
最初は開店と同時にに満席って言っていたのに後で満席になるのは20分後とか言い換えてるしなんか信用できない書き手だな。
その客が来たのは開店後だろ
列が分かれてないなら分からないと思うな
予約なら先に入店すると思うけど
案内あるまで待っていたら予約時間過ぎない??
田舎の謎ルールこっわ
何のための予約なんよって正直思うわ
予約してるんだから席は確保されてるだろ。優先案内だとしても予約客が来たことは店に言う(並ばず一旦店に入る)だろ
だまーって並んでたら一般客と同じじゃん
普通知らんやつに並べやって言い方されたら殴る蹴るで済むかどうかやろ
開店後ならそのとおり。
でも開店前なのでお前がバカ。
店員に伝えてから案内されるの待つのが
普通だと思ってた
開店前よ
予約の意味ないよな?
>開店して入店を始めている列を無視して入口に行こうとしたので
え?笑
視点を変えてそのお客さんの立場で考えれば、とりあえず店員に予約客である事を伝えに行くのは別におかしい事じゃないよね。
席を確保しておくだけで受付は店に来た順番だろ
普通は待つだろ
開店直後で列の入店中ならなおのこと、時間通りに来たから先に入れろって図々しい以外の何物でもない
気づかないよね
予約してるんだから並ばなくていいと思っちゃう みんな予約してない客なのかと思う
既出だけど、予約者を先に通した方が合理的な気がする。
来訪順に並ばないといけないのなら、予約の意味ないじゃん。
イライラ満載の人生だな
横からだけど、少なくとも入店始まってるんだよね?
なのに並びがある状態だよね
予約客が並ばなきゃいけないなら、
その前の予約なし客が回転し終わってからじゃないと受付できないことになるけど…
それって予約じゃないよね?笑
時間のロスができるでしょ。
列に並んでいて予約時間に間に合う保障もないでしょ。
何故一般と一緒に並ばないといけないのかわからん。
ほんとだよね
予約した◯◯です、ってまずは店に伝えないと、店側だって来てて待ってるのかドタキャン客だったのか分からない。
あとの誘導は店側がすればいいことで、報告者がしゃしゃるとこじゃない。
予約席として確保しているなら並んでいるのも謎なんだけど。
田舎の定食屋とか旗色が悪くなっていきなり言い出しただけだろ。
田舎の定食屋で行列ができて予約客もいるとかもう少し設定をな。
店が関知してないマイルールの押し付けは、下手すれば営業妨害に等しい行為
下手すれば店が潰れる
予約客も並んでるってのは後から分かった事やん。
自分しか知らん事を相手も知ってて当たり前と思うのはアスペやろ。
並ばなくていいように予約するんじゃねーのか?
報告者と店がクソとしか
並んでるって並んで待ってるんじゃなくて並んで店内までぞろぞろ入っていってるってことでしょ
席確保しておくための予約だろ
予約してる旨を伝えるために普通並ぶだろ
開店してるんだから
行列店で1時に予約してるのに並びで1時半なったらなんの為に予約だろ
同じ列に並んで店員にファストパスですって伝えるまで並べはなんの為だよってなるし
これがパークの入園ゲートで先に入れさせろって言ってるなら開店までは並べよって主張はわかる
でも予約客が来た時は開店して列が入店してる時だろ じゃあ予約客はまずは並ばずに店員に直接話しようとするだろうな 列が動いてるならその列は予約組じゃないって思えるから
なんにせよ報告者が口出す問題じゃない
田舎ではそう言う感覚なんだね
そんなの開店後に来た人が分かるわけないじゃん。
予約であることを伝えて、店員に列に並ぶように誘導されたらそうすればいいだけで、まず店入って予約してる旨を伝えるのは普通だよ。
例え予約客で、並んでるのが予約なし客だとしても中断して対応するなんてない
わざわざ報告者が指摘する必要ないと思うし、もし先に入れるようならその程度の店と思うしかないでしょ
予約した店行って並んでたらまず店員に予約してる旨伝えるのなんて当然だし、並んでる連中が予約してるとは思わんでしょ
それな
この状況で予約客の行動アリになっちゃったら予約してるテイで先に入って順番通りに並んでました〜っての通用するしな
そんな簡単なことも想像できないアホが予約が〜って言ってるのウケるわw
それが普通だと思う。
コメント欄に「予約してることを伝えるために待機列に並んで順番を待つのが普通」って人がいてびっくり。
コメ欄も含めて見ると田舎独特の風習なのかも
それが通用するんは席が満席の時
>予約してるテイで先に入って順番通りに並んでました〜っての通用するしな
レストラン予約エアプかな?
11時に予約した人が並びの都合で実際席に座ったのが11:30
次の人が12:30予約だとするとその30分て結構大きいと思う
前に回転寿司で予約していた時間に行って順番飛ばしだと大騒ぎした
キチ主婦に絡まれた話があったけど報告者はこのキチ主婦の行動をしたんだよね?
例えば10時に予約して、9時55分に到着した時は?
店員に伝える為に列に並ぶと10時過ぎちゃうし、10時に入店する為に9時から列に並ぶなら予約の意味なくない?
満席かどうかは店の外からわからんやろうが。
ウェイティングシートは席が満席になった時点で出すらしい。
時間指定して予約した事ないの?
なんかこれそんなレベルじゃなくて、並んでも数分で入店できるって書いてるから入り口に人溜まってる程度の話かなと思ったんだよね
意見分かれてるけどどの程度の列を想定してるかで全然違うと思う
電話予約じゃない?
そんなルールがあるなら開店前に記入すれば並ぶ必要ないし。
定食屋ってのが嘘くさいけど席の問題もあるから開店前に店員が前から順に人数とメニューを聞いて行くスタイルじゃないか?
聞いて行くうちに予約者は前に行ってもらうとかすると思うし遅れてきたらウェイティングシートの上の方に書いておいて予約でも待つのは遅れた方が悪いって事で。
そうだよな
そしたらそんな店
馬鹿だよな
しかしいくらなんでも
そんな店
変だ
それな
さすがにそのゲスパーはどうかと思うわ
そこまでして報告者叩きしたいのか
後から来た予約者:開店後に来た
ってことでいいのかな?だとしたら店の前で列が作られてたら
それが「開店前に並んでいた客をまだ案内している途中」なのか「開店後満席になり列が並んでる」のか
分からないんじゃない?仮に店の席が空いてるって外から見えたとしても、
予約客の為に開けている可能性もあるから、確認の為に中に入って店の人に聞くのは普通じゃない?
これが、報告者も報告者の後から来た予約者も開店前に並んでいて
開店したら列を無視して入り始めたって言うなら確かに後ろにいた予約者はちょっとアレだけど
最後尾とか言ってる内容からして、開店した後にこの予約客はきてるよね
ただ、どうだったにしろ少なくとも店が対応することであって報告者がどうこう言う事じゃない
報告者だけがな。
予約システムがあるのに、どうやって客が席が満席かそうじゃないかって判断するの?
席が空いていても予約してる人の為に開けていてるだけかもしれないんだぞ
少なくとも店の人に聞くために中に入る必要はあるだろ
報告者が書いている通りの事を想像するでしょ。
開店してすぐに満席になる人気店で行列ができていて、報告者が注意して予約客が列の最後尾に並ばされた
これ以外に、入り口に人が溜まって程度とか想像する意味がわからん。
予約してるんで、と言いながら実は単なる割り込みという可能性がある。
店は予約客が何人いるか掌握してるんだから
予約客用の列と予約無しの列を作るべき。
順番に予約をしてるかしてないか、まず確認していく作業があるなら並んでた方がいいかな
それが通用する場合、嘘いった奴も悪いがそれを把握できない店側もゴミだぞ
え???
じゃ、その予約客の順番が来るまでその席はずっと誰も使えないの?
その予約客も順番来るまで席につけないなら予約の意味ないだろ。
今回は報告者が開店前から並んでいるんで状況も把握できるから
並んでても満席になってない、すぐ案内されるって分かってるけど
これ、後から来た客としては満席で列が作られてるって思ってしまう可能性もある
開店直後だからその可能性は低いとはいえ人気店ならすぐに満席になるだろうし
そうなると、仮に20席あって予約客の為に10席空いている、残り10席を予約してない客が座り
満席の状態で列が作られているって場合に並んでしまうと外にいる予約してない客が
店に入るまで後から来た予約してる客が案内されなくなっちゃう
そうならないために、予約してる客は開店後に来た場合店の外に列が出来ていても
まずは列を無視して店に入り店員に確認しなきゃいけないんだよ
そうしないと店も、予約客の為にとってある空席が無駄になっちゃう
初めて行く店や初めて予約した店で、特に指示がなかったら
とりあえず店内を覗いて声をかける→順番にご案内しますので並んでくださいと言われる→分かりましたと並ぶ
これをやる
店内を覗く前に並んでる人から教えてもらえると助かるけど、報告者みたいに割り込みと決め付けられて喧嘩腰で言われるとイラッとするだろうな
開店後と書いてあるけど。
店についたらまず「予約客なんですけど〜」って問い合わせに行くのは当たり前。その為の予約だからね。
逆にそんな店に予約なしで、しかも家族で行く報告者達の方がダセーよ。
そもそも並び直せとかそういう指摘は店がするもので報告者に言われる筋合いはない
>並んですぐに開店になった
>最後尾に並んでいたんだけど、自分の後からきた客が
>開店して入店を始めている列を無視して入口に行こうとしたので
事の発端は開店後だよ、開店前なのは報告者が並んだ時
開店前に後から来た客が並んでたら、報告者は最後尾じゃない
予約してる時は名前を店に伝えてるから
何時に予約してる〜ですけどってこれで嘘かどうかわかるよ
まぁ店側の怠慢だな
田舎ヤバイな。
来店経験がなく田舎ルール知らなければ図々しい、後ろに並べと叱られるのか。
この場合予約客は開店して列が動いてる時に来てるから
開店前に並んでたのとは違うので列に並ばずに入るのは全くおかしくないんだよね
皆入れる状態なら、予約してても並ぶかな…
正義感強そうな人だ
開店時に並んでて空席がある状態なら予約客も一般客も同じ
一番前の人どかすの?
>皆入れる状態なら、予約してても並ぶかな…
報告者やそれより前に並んでた予約客みたいに
開店前から並んでるなら状況把握できるけど、今回の後から来た客の場合は
その「まだ開店前に並んでた客を案内してる途中」って状況が
絶対に分かる訳じゃないからね、並ぶならあくまでも
「開店から時間あまりたってないんだからこんなすぐに満席になる訳はないよな」
って憶測で並ぶしかない、もし外から中が見えて店内が空いてたとしても
満席じゃないのか予約客の為に空けてるのか客からじゃ判断できないし
今回の客は開店前に並んでない、開店後に来てる
開店後に来てたら空席なのか、予約客の為の空き席なのか分からない
だから、中に入って店員に確認しないと分からない
で、
余裕で案内できるから最後尾に並んでくださいなどの指摘は店がやればよいだけ
席が確保出来てるのを知っててそこまで急いで入店しなければならない理由ってなんだ?
注意するのはいいけれど、言い方気を付けた方がいいんだろうなぁ。
書いてる通りって、開店したからってんで皆ぞろぞろ入り始めてるのを横目に列無視して先に入り込もうとしたって以外読めないけど
お前らなんでそんなに焦ってんの?
開店後に来た予約客を同列に語ってる時点で
この報告者かなり頭悪いぞ
予約した側からすれば着いたらとりあえず予約した者だと店側に伝えるから並んでいようが入るわ
予約の意味分かってなさそうだよね
席を確保してもらってるからこそだろ
お前はアホか?
お前はお客様精神な馬鹿なの?
開店したから直後なんだから一般客で予約以外の席が埋まったらそこで列の動きが止まるだろう
予約してるって言いに行くのはそれからでいいだろうって話なのに皆何言ってんだ?
予約時間あるしその後の予定があるかもしれないでしょ
何の為の予約なの
そこは予約してあればその客優先で先に入れたはずだけど、この店はシステムがどうなってるかわからんなー
ニートにはわからないかもしれないけど普通の人は夕飯食べる以外にも予定があるんだよ
来てみたら客が入店してるんだから、満席の可能性を考えるだろ。
何言ってんだ?
田舎はレストランだけじゃなく美容院や歯医者でも予約時間から大幅に待たされる
上京して時間通りに歯医者で治療してもらえたから最初びっくりした
でも皆忙し久手予約してるのに時間通りに進まなきゃ困るよね
これが開店直後とかじゃない間の時間なら、並んでる人スルーして「予約してる○○ですが」って言えば入れてくれるし、特におかしなことはないと思うんだけど。
そんな並ぶ店じゃないから大丈夫と思いたいけど、遠方から来る両親を連れていく予定の予約で帰りの新幹線の時間もあるのに変な客のせいで無駄に待たされたら堪らないわ
そのタイミングでも別にいいけど
それとは別に、後から来た客が店に入って伝えても全く問題ない状況だろ
後は店があとからの客を誘導するだけなんだから
それに、店が席を案内する以上は列が絶えず動いてる訳じゃない
前の客の案内終わるまで列は止まってるんだよ
それとも並んでた客は店員の案内無視してずかずか勝手に席に着くとでも思ってるの?
で、全く問題ない後から来た客に対してグダグダ言って
ネットでもうじうじ文句言ってるから何言ってんだこの報告者はって皆言ってるんだよ
お店側が開店時にまず列の人達に「ご予約のお客様いらっしゃいますか?」
と聞いてその人達を入れるべきだと思う
後から来た客は開店後に来てる
報告者は開店前に来てるから状況把握できるが
それは報告者視点でしかない
俺様は席を予約してまで来てやってんだ!だから俺様を先に通せ!どけどけ平民ども!って言ってんだろ?お前は
どっちがお客様精神のバカだかw
どんだけ変わるんですかね
その時間とやらは
席確保してんだよな?
満席の可能性??
皆早く席に着きたいわけだ
予約してるんだから一般客は後にして予約客を優先して通せって話?来た順々に案内してるのも待っていられないほど急いでんの?
「開店後ならそのとおり。
でも開店前なのでお前がバカ」
これははずかしい
予約客を優先するのが嫌なら予約不可の店にしたらいい
俺ならたぶん並ぶ。並んでるときに他のさらに遅れてきた奴が店に聞きに行ってもほっておく。
開店直後の案内の行列なんて数分も待たない。
予約してるんだから開店直後だろうが待たせずに席に案内するべきなんてVIP待遇は望まない。VIPじゃないし。
予約の意味わかる?頭大丈夫?ひとりでお外に出たことある?
自分中心的、言葉足らず、思い通りにならないところで攻撃的
いやまって、北東北の田舎者だけどそんな田舎ルールないよw
普通に時間厳守だよ
○時に予約した○○ですって伝えるんだから予約してる体なんて無理でしょ
何で確実に数十分は待たされるんだ?
>予約してるんだから開店直後だろうが待たせずに席に案内するべきなんてVIP待遇は望まない
んなこと言ってる奴何処にいるんだ?
単に、予約者の自分が店に到着したって事を伝えるために店に入るって
皆言ってるんだけど
例えば開店時ではなくて、ランチタイムに3組10人のお客さんがゾロゾロ入っていってるの見たら、その後ろに並んで入店してから、店員さんから声掛けられて初めて「予約の〇〇です」って伝えて席に案内して貰うでしょ…どこが謎の田舎ルールなのか意味がわからんのやけど。普通のマナーだよ。
まあ、予約しているからと、先に入っても、店員が「皆さんご予約でお並びいただいている方がほとんどです」と、やんわりいえる店員がいたら、相談者は憎まれ役にならなくてもいい。いるかどうかわからなかったが。
20分後に満席まで行ったということは、ちょっと遅れて到着した予約客もいたんだろう。
そのむかし、ディズニーランドでトイレに入ろうとして、ファストアライブファストサービスだった。今ではあまり珍しくもないが、並び方を見て、びっくりした。
入口で並んで、一人出たら一人入って行くというのだ。理解するのに何秒かかかった。
時代は戻って、あるサービスエリアで、トイレに入ろうとして、(個室)待ったがかかった。「こっちから並んでいるのがわからないか?」という道徳的な詰問にあった。
入口はもう一つあり、そこからくだんの列は見えない。相手もそういう入口を知らなかった。
順番を並んで待つのは、いろいろ面白いことが起きて、楽しいと思う。
うちの近所の歯医者は予約はきっちりで、割り込めない。数人の医者がいるから、痛ければ処置してくれるが、予約時間はかなりきっちりで、10分間遅れることはなかった。
眼科医はひどい。予約時間まで設定しているのに、「食事に行っていただいて結構です」と、2回言われた。「あとどれくらいかで、お昼のメニューも変わるんですけど」→、「十分に時間があります。お待たせして申し訳ありません」だった。仕事に穴があくが、仕方がない。
車いすで爺さんを予約時間に連れて行ったら、待たされた。
朝抜きできて、認知症のじいさんをおとなしく待たせるのはむつかしい。
なにか食べさせていたら、ちょっとは待たせることもできる。幼児と同じなんだ。
「まだ時間があるなら、トイレと、喫茶に寄ってきたい」というと、「先生に相談します」→「先生、患者さんがいつまで待たせるのかと聞いてますけど」とまあ、聞えよがしだった。
一番待ったのは、息子のアトピー通院だった。12月末の最終日に、朝6時に入って、17時ごろに名前を呼ばれた。この場合は、時間の予約はなく、受付順だった。子供はおとなしくしていなかったが、誰も止めなかった。大阪狭山の近大病院には、永い事行っていない。
レストランでも定食屋でも、店の中に入って予約してるモノですがーというだけのことでしょ?予約客って。
そのための予約じゃん。そのために席が確保されてるんでしょうが。
なんで予約してない馬鹿といっしょになって何時間も外に並ばないといけないの? そんなの予約の意味が無いじゃない。
普通は予約している店が開店していて行列ができていたら、列を横目に店員さんに予約してることを伝える
わざわざ並んで順番待ちなんてしない
それがわざわざ予約をするってことだしね
予約客は時間通りに来たことを店側に伝えないと迷惑になるでしょ
どこのマナーかは知らんけど
予約も並ぶ仕様かはエスパー以外一見じゃわからないし
この人がツンケンして注意する必要あったのか?とは思う、相手の事情もわからないのに
開店前の行列ならとりあえず並んどけと思うけど、開店してれば予約客は店員に来店の旨先に伝えるのが普通だろ。アホ面晒して並んでるうちに予約時間過ぎてキャンセル扱いされたらどうすんの?
一般客が揉める種撒かなくても店員さんが説明するよ
報告者が自分の主観で書いてるため分かりづらいよね。多分、
開店前に来た客が予約客含め列を作って待っているところに報告差到着
開店になって順次店が客を呼び込み(予約客と空席への先着順案内の扱いの詳細不明)
既に並んでいた予約客も呼ばれるまで取りあえずそのままの位置に待機
開店後に到着した予約客は列が空き待ちなのかわからまいが、取りあえず到着を店に伝えようと入口へ向かう(不着キャkンセル扱いを避けるため)
報告者がいちゃもんをつける
前の予約客のひそひそ(自分達も入口へ行くべきだろうか、いや、呼ぶだろうから大丈夫でないかな。今来た人にも「まだ呼ばれてないから大丈夫そう」と伝えようか等々)
結果的に予約客達の席も確保されていたので事なきを得た。
結論:店の案内が不親切(客間で野の悪評価はコメの皆さんに任せる)
喧嘩腰の状況説明だよ。
いずれにせよ間違った正義感を持った人間は傍迷惑以外の何者でもないな
並べ?なら予約客の分の席だけ回転悪くなり、自分らに回るのも遅くなるって思えんのかな…
自分が頭おかしいの自覚しながら注意するのやめられないって言ってるほどだからするのかもしれないけど、いつか殴られるよね
いやいや、入口に先客が順番に入ってく状況で横から割って入んの?それは引くわw
新幹線で指定席取ってても並んで順番に乗るのと一緒だよ。
開店直後だからだよ。
開店前から並んでた予約客を抜かして入店とか有り得ない。並んでる客が予約客かどうかなんて確認しようもないから並んで入るべきって事よ。
開店から時間経ってて並んでる場合は予約してるんで、で通るけど開店直後は前に並んでる10人が予約客の可能性もあるでしょ。
順番待ちの行列かもしれないしまず店員に確認するだろ
なんにせよ店員でも無い報告者がマイルールで勝手に仕切ってるのが問題
予約客の行動に問題があれば店員が対応することだもの
予約って事は時間と人数を指定しているって事。
予約した店に人が並んでたなら一般的には
店に到着を伝えて
→A)席が確保されてたらそのまま入店
→B)(予約時間帯に席を開ける事を前提に)前の客が居る、または片付け中なら店外で待つ
→C)予約者優先でお呼びしてますので列に並んでください、とでも言われたら指示に従う
ものだと思う。
少なくとも店側にとっては時間より早めであっても到着したら声掛けて貰いたい。
報告者は列に並んでる人がどんな人か知らなかったのなら、もしかしたら予約者は列に並ぶ前に店に声掛けてるのかも知れないしね。
どちらにせよ何も知らないのに喧嘩腰でいきなり声掛けて、『予約してます』と聞かされて尚 だからなんだ?!並べ!とは、部外者が威圧的に言って良いセリフではない。
自分も眼科で似たようなところに通ってた(今は変えた)。
予約をとって来院して検査は時間通りにやってくれるんだけど、医師の診察まで1時間以上待って、診察が終わってあとは会計だけって段階になってるのにそこから2~3時間待つんだよね。
院内は会計待ちの患者であふれてるのに次々に予約患者がくるから座る場所はおろか立つ場所すらない。
端から見たらすごく人気のあるクリニックに見えても、実際のところはた だ段取りが悪い(もしくは事務員の不足)ていうパターンもあると思う。
個人的にはクリニックも薬局も、嫌ならさっさと他を探すのが得策だと思う。
そのうち時間に巻き込まれればいいのに。
でも普通、予約してるかどうかなんて並んでる客同士は分からないよ
田舎は~とひとくくりにしてるけど、それ君の地元のローカルルールだから考え改めたほうかいいよ
お前もレストラン予約エアプか…
そりゃ新幹線は指定席車両に並んでるのは、全員指定席とってる人って住み分けられてるからね。
自由席列と混合列で、到着順で順番待ちしなきゃならないなら、新幹線行っちゃうよw
確保してもらってるからこそ
到着したこと伝えないと店に迷惑かかるだろ
後から来た客なら列の状況分からんし
お前みたいに店の迷惑なんかどーでもいい
って、人間には理解できてないかもしれないが
案内されてる間は列の動きは止まってるんだから
開店後に来た客は
待ってる列なのか、案内されれば全員入れる列なのか
分からないんだけど?
早く座らせろじゃなく、確認含めて到着伝えるのは
自然なことすら分からない馬鹿なの?
日本終わりだなこりゃ
お前の国ではそうなのかもしれないが
安心しろ、
お前が書いた内容で言ってるやつはいないから
日本語勉強すればわかると思うから頑張れ
予約伝えるのまで待たせるのはただの時間の無駄
報告者の主張通り予約客が並ん入店してもそいつが
外で待ってた時間だけ帰りが遅くなり席が空かないことになる
時間通りに席について少しでも早く席空けて貰うのが
一番『周りの迷惑にならない』方法だよ
それ邪魔してるのが一番の害悪、つまり報告者ね
一般客の列に並んでたら、なんのための予約だよw
予約客は開店後は行列ならばず「予約した者です」って言っていい地域住みなのでそうじゃない人々が何いってるのかマジでわかんねえ
店員に「予約した○○です」って言って、店員が「順番にご案内しますので列の最後尾でお待ちください」って言われたら、そのとおり並べばいいだけじゃん
予約じゃない行列ができてる飲食店で、案内もされないのに直接店に入ってそのまま横入りなんかできるわけないし
田舎の常識だと違うのか
ナチュラルにくそ失礼でワロタ
どんな世紀末だよwww
予約してるならいいだろ
お前もか
単に待機してるんじゃなくてぞろぞろ入店している状態だとなぜわからないのか
報告者の言い方も語彙が足らないけども
普通店員が入り口でまず予約の客呼ぶと思うけど…
飲み会でもハブられてる
予約した人はあらかじめ席をとってあるんだから、どこに並んでたって変わらないよ。
おまけに予約した人から席に案内するんだから、先にいた方がいい。
あなたがやってることは誰にとっても大迷惑だからやめて。
何がしたいのよ。
バカなの?
予約客が並んでるとかわからんじゃん(先に通されてるかもしれないし)
一度店員に声を掛けて指示を聞くのが普通じゃない?
「並んで」と言われれば並ぶし
10時に予約してたけど行列がすごいから時間に間に合いませんでしたが普通に起こるよな
なんで予約した人としてない人が同じ枠組みに入ってんだよ
予約した人が来ないから行列になってるんじゃなくて予約できるけど席用意してねぇからって事かな
ちょっとお高めのレストランで
働いていましたが
時間指定の予約のお客様はパットで
管理をしていましたので名前や電話番号が
登録されていないお客様は入れません。
報告者の前で予約席空いた状態で満席になってしまって
報告者だけ待たされてる状態でも「割り込まないで!」になってしまう
コメントする