既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ296
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381962129/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1381962129/
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:28:31.98
自分30歳 嫁25歳
交際3年ののち結婚 現在2年半 小梨
・毎日メシ作ってくれるが、美味しいとか御馳走様とか何も言ってくれない!
・俺の口癖でなんでも「えー」と言ってしまうのをやめてほしい。
特に、今日の晩ごはん何?と聞いて嫁が何々だよーと答えると、そのメシが全く嫌じゃなくても「えー」と言ってしまうのを、かなり怒られる。
口癖だからと言い訳しても、メシ作る気無くすしどうにも許せないと言う。
・最近俺のほうからキス、ハグしてくれない。ヤリタイ時だけキスして来るのでは悲しい。
セックスの回数も減ったし、嫁から誘っても相手にしてくれない。
交際3年ののち結婚 現在2年半 小梨
・毎日メシ作ってくれるが、美味しいとか御馳走様とか何も言ってくれない!
・俺の口癖でなんでも「えー」と言ってしまうのをやめてほしい。
特に、今日の晩ごはん何?と聞いて嫁が何々だよーと答えると、そのメシが全く嫌じゃなくても「えー」と言ってしまうのを、かなり怒られる。
口癖だからと言い訳しても、メシ作る気無くすしどうにも許せないと言う。
・最近俺のほうからキス、ハグしてくれない。ヤリタイ時だけキスして来るのでは悲しい。
セックスの回数も減ったし、嫁から誘っても相手にしてくれない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 元嫁と子供達が野球観戦でテレビに出てたので「毎月養育費送ってんのにお前ら随分いい暮らししてるんじゃねーか」とLINE送ったら・・・→
- 良ウトメが数年の入退院の末に相次いで亡くなったあとに、義兄嫁から絶縁を言い渡された・・・
- 幼馴染Aの結婚式で、新郎側の親族のおばさんが「ブスのくせにドレスなんか着ちゃってさ~。ほんと恥ずかしいわよね~。」と急に大声を出した。
- 【うわぁ・・・】息子の元嫁が、台所のシンクで歯みがきやうがいをする子だった。それを見た夫が「うがいは洗面所!」と叱ったら…
- 子供を抱っこ紐に入れ、エレベーターを待っていたら知らないお婆さんに「エレベーターに乗る時、子供の靴は脱がせるのよ?」私「気をつけます」すると…
- アメリカは恋愛の際に「好きです!付き合って!」と告白する文化がないと知った。はっきりと「恋人になってくれ」というのは下品に思うらしい
- 信号が青に変わった瞬間にダッシュする子供が怖い。その時に車が来て轢いたら運転手の過失になってしまう。
- 彼女に醤油をスーパーで買ってあげたら「ありがたいけどアルコールと砂糖が添加されてる醤油は使わない」と返された。ジャンクフードは普通に食べるのに…
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:33:17.04
すみません、連投できないんですね。
上記のことを日頃から注意されたりしていて、自分でも暫くは気を付けるんだが、やはりいつの間にか疎かになってしまい・・・ってのを繰り返してた。
俺としては、嫁はメシウマだし、うまいといちいち言わなくても目の前でおかわりしまくってるし、それで伝わるだろうと思ってたし、
キスやセックスについては確かに仕事の疲れでする気にならないことも多くなったが全くしないわけではないし、と考えてたんだ。
上記のことを日頃から注意されたりしていて、自分でも暫くは気を付けるんだが、やはりいつの間にか疎かになってしまい・・・ってのを繰り返してた。
俺としては、嫁はメシウマだし、うまいといちいち言わなくても目の前でおかわりしまくってるし、それで伝わるだろうと思ってたし、
キスやセックスについては確かに仕事の疲れでする気にならないことも多くなったが全くしないわけではないし、と考えてたんだ。
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:33:06.40
>>479
えー
えー
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:39:06.47
一昨日、俺はまた晩飯作ってる嫁さんに、えー、とやってしまった。
そしたら嫁がキレて、作ってたシチュー鍋流しに捨て、もう一個作ってたボウル(ぽてさら?)もゴミ箱にどさっと捨て、そのまま寝室へ行ってしまった。
俺もあせって謝って色々声かけたりしたんだが全くこっち見ず、くちも聞いてくれなかった。
翌朝、昨日の朝だが、嫁は起きて来ることはなかった。朝飯の用意もなかった。
帰ったらまたゆっくり話し合って謝ろうと仕事に出かけ、帰ってきたらもう嫁はいなかった。
そしたら嫁がキレて、作ってたシチュー鍋流しに捨て、もう一個作ってたボウル(ぽてさら?)もゴミ箱にどさっと捨て、そのまま寝室へ行ってしまった。
俺もあせって謝って色々声かけたりしたんだが全くこっち見ず、くちも聞いてくれなかった。
翌朝、昨日の朝だが、嫁は起きて来ることはなかった。朝飯の用意もなかった。
帰ったらまたゆっくり話し合って謝ろうと仕事に出かけ、帰ってきたらもう嫁はいなかった。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:42:17.93
ケータイに連絡しても出ず、実家か?と思い電話すると、嫁来ているが、暫くは帰らないと言っている、親としても取り次ぎたくない、と義母に言われガチャギリ
嫁ケータイに謝罪のメールしまくってるが、レスポンスなし。嫁実家も行ってみたが門前払い。
離婚を言い出すだろうか、俺は嫁を愛してるしそれは絶対したくない。
全く連絡取りようがないんですが、何かできることはありませんか。
あと、やはり上記のようなことを日常的にされたらそんなにも傷つきますか?
とにかく謝らせてほしい話がしたい。
嫁ケータイに謝罪のメールしまくってるが、レスポンスなし。嫁実家も行ってみたが門前払い。
離婚を言い出すだろうか、俺は嫁を愛してるしそれは絶対したくない。
全く連絡取りようがないんですが、何かできることはありませんか。
あと、やはり上記のようなことを日常的にされたらそんなにも傷つきますか?
とにかく謝らせてほしい話がしたい。
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:36:25.24
自分の都合しか考えてねえだけだよ、相手を思いやる気が無いのに
なんで結婚したんだ?言っとくけどコレは男女逆でも一緒の事だからな?
自分の為に結婚したんだろ?家族作る意味を分って無さ過ぎだわ。
完全にお前の甘えによる自業自得、嫁は嫁であってお前のかーちゃんじゃねえ。
なんで結婚したんだ?言っとくけどコレは男女逆でも一緒の事だからな?
自分の為に結婚したんだろ?家族作る意味を分って無さ過ぎだわ。
完全にお前の甘えによる自業自得、嫁は嫁であってお前のかーちゃんじゃねえ。
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:38:40.35
>>481
~ と自分は考えていた、、、
というのが、夫婦のギャップに一番なりやすいと思うなあ。
相手の希望はわかってるんだから、それを厳密に頑張ってみては?
張り紙したりして、新しい習慣にするまで頑張るべし。
女は、毎日毎日あたりまえの賞賛や共感を与えてあげないと、満足しないからねー。
逆に言うと、女は毎日毎日言ってること違っても構わない人種、ということ。
記憶が一日しか持たないと思った方がいいw
~ と自分は考えていた、、、
というのが、夫婦のギャップに一番なりやすいと思うなあ。
相手の希望はわかってるんだから、それを厳密に頑張ってみては?
張り紙したりして、新しい習慣にするまで頑張るべし。
女は、毎日毎日あたりまえの賞賛や共感を与えてあげないと、満足しないからねー。
逆に言うと、女は毎日毎日言ってること違っても構わない人種、ということ。
記憶が一日しか持たないと思った方がいいw
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:57:15.99
>>483
耳が痛いです・・・思いやりがない、とは、以前にも嫁に言われたことがあります。
確かに、甘えてしまっていた部分はあると思います。いつも私のためを思ってくれていたので、嫌われないと思い込んでいたのかもしれません。
>>485
確かに自分は結構無口なほうなので、あまり夫婦の真剣な話し合いを持ったことはありませんでした。
えー、なんて、家以外ではあまり言わないので、やはり甘えから来ているんでしょうけど、自分でも意識せず声にしてしまっているようで、なかなか根治できていなかった次第です・・・
耳が痛いです・・・思いやりがない、とは、以前にも嫁に言われたことがあります。
確かに、甘えてしまっていた部分はあると思います。いつも私のためを思ってくれていたので、嫌われないと思い込んでいたのかもしれません。
>>485
確かに自分は結構無口なほうなので、あまり夫婦の真剣な話し合いを持ったことはありませんでした。
えー、なんて、家以外ではあまり言わないので、やはり甘えから来ているんでしょうけど、自分でも意識せず声にしてしまっているようで、なかなか根治できていなかった次第です・・・
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:41:34.15
>>486
取りあえず、今度から「えー」と言う毎に嫁に一万円あげる事にするって直ぐにメールしろ。
それで機嫌戻るはず。
取りあえず、今度から「えー」と言う毎に嫁に一万円あげる事にするって直ぐにメールしろ。
それで機嫌戻るはず。
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:44:38.37
>>488
手紙。
内容は、改善策じゃなくて、「お前の気持ちはとてもよくわかる!ごめん!」でね。
徹底的に下手に出ることが最重要。
手紙。
内容は、改善策じゃなくて、「お前の気持ちはとてもよくわかる!ごめん!」でね。
徹底的に下手に出ることが最重要。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:46:20.81
なんて謝るの? 「気をつけてるんだけどいつの間にか疎かになっちゃってー」って?
し ね
それ、謝ってないからね。
し ね
それ、謝ってないからね。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:04:42.56
>>487お金の話などしたら火に油を注ぎませんかね?様子見てメールしてみます。
>>490手紙も嫁実家ポストに投函しました。読んでくれているかどうか・・・
>>491君の気持を考えてやれずすまなかった、絶対改善するから帰ってきておくれとメールいています
>>490手紙も嫁実家ポストに投函しました。読んでくれているかどうか・・・
>>491君の気持を考えてやれずすまなかった、絶対改善するから帰ってきておくれとメールいています
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:47:06.73
そうだね
手紙、電話、訪問、友人
あらゆる手段を使って反省と謝罪をしまくった方がいいと思う
そして必ず癖を直せ
万一また言ってしまったら即座に土下座だ
手紙、電話、訪問、友人
あらゆる手段を使って反省と謝罪をしまくった方がいいと思う
そして必ず癖を直せ
万一また言ってしまったら即座に土下座だ
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:49:04.23
お前が言う「愛してる」は自分の為に言ってる言葉だっての。
自分の利益の為に言ってるの。
嫁さんはそれに気付いただけだよ。
今だってお前は生活が成り立たないから帰ってきて欲しいだけ。
自分の利益の為に言ってるの。
嫁さんはそれに気付いただけだよ。
今だってお前は生活が成り立たないから帰ってきて欲しいだけ。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:05:51.04
一万+緑の紙に一文字ずつ書いていく、でも条件としてはぬるい。
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:09:23.65
そうですよね、まずは誠意を示さないといけませんよね
それ以外は仲が良かったので、この問題を軽視していた所はあったと思います。
嫁は心から愛しています。
それと、自分には母親がいません。それが原因か、嫁に母親としての部分も見ていたのかもしれません。甘えが過ぎました。
お金の話をすると火に油をそそぎませんかね?様子見て提案してみます。
それ以外は仲が良かったので、この問題を軽視していた所はあったと思います。
嫁は心から愛しています。
それと、自分には母親がいません。それが原因か、嫁に母親としての部分も見ていたのかもしれません。甘えが過ぎました。
お金の話をすると火に油をそそぎませんかね?様子見て提案してみます。
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:43:30.97
それは腹立つわ
俺も毎晩夕食作ってるが、息子がよくおかずに文句を言うんで、
この前怒ったわ(叱った、ってよりも、腹が立っちゃったw)
自分の作ったものに毎回のように「えー」言われたらそりゃキレるわ
それ、本気で直せよ
俺も毎晩夕食作ってるが、息子がよくおかずに文句を言うんで、
この前怒ったわ(叱った、ってよりも、腹が立っちゃったw)
自分の作ったものに毎回のように「えー」言われたらそりゃキレるわ
それ、本気で直せよ
507: 479 2013/10/30(水) 12:18:44.99
>>489
すみません読み飛ばしていたようです。
やはり腹が立ちますよね。
貴重な体験談ありがとうございます。
すみません読み飛ばしていたようです。
やはり腹が立ちますよね。
貴重な体験談ありがとうございます。
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:06:47.71
>>501
>絶対改善するから
それ、今までに言ったことないの?
ある → 再発必須。終了。
ない → 真面目に捉えてなかった。終了。
お前の言葉は軽いんだよ。軽い言葉をいくら重ねてもしらけるだけ。
>絶対改善するから
それ、今までに言ったことないの?
ある → 再発必須。終了。
ない → 真面目に捉えてなかった。終了。
お前の言葉は軽いんだよ。軽い言葉をいくら重ねてもしらけるだけ。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 11:55:07.88
>>488
なぜ治らないのだと思う? 「つい」? じゃあ、なぜ「つい」やらかすの?
問題の原因を考える時は、イイワケを積み上げるんじゃなくて
対策を模索するんだよ。対策が取れない時点では、原因じゃないの。
嫁さんは「なぜ腹が立つのか」の原因として「お前といっしょにいる」という原因に辿り着いた。
その結果、対策として「いっしょにいない」を選択したんだよ。間違ってない。
お前は何を「原因」としてあげて、どんな「対策」をとれるんだ?
なぜ治らないのだと思う? 「つい」? じゃあ、なぜ「つい」やらかすの?
問題の原因を考える時は、イイワケを積み上げるんじゃなくて
対策を模索するんだよ。対策が取れない時点では、原因じゃないの。
嫁さんは「なぜ腹が立つのか」の原因として「お前といっしょにいる」という原因に辿り着いた。
その結果、対策として「いっしょにいない」を選択したんだよ。間違ってない。
お前は何を「原因」としてあげて、どんな「対策」をとれるんだ?
506: 479 2013/10/30(水) 12:15:38.13
>>503その言葉は言ったことがありません。軽視していたという自覚はあります・・
>>505それでも、一緒に生きていきたいです。愛してるんです。
>>505それでも、一緒に生きていきたいです。愛してるんです。
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:26:08.96
>>479
嫁さんいない間ちょうどいいからしばらく自分で料理をつくってみたらいいんじゃないか?
嫁さんいない間ちょうどいいからしばらく自分で料理をつくってみたらいいんじゃないか?
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:31:31.57
愛していれば出来るはずの思いやりが出来ない夫。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:42:42.36
どうしても癖が抜けないなら
「えーーー」
ここで言ってしまった事に気付く
「ーーーっとだな、美味そうなシチューだな!うん」
と繕うのはどうだ?
「えーーー」
ここで言ってしまった事に気付く
「ーーーっとだな、美味そうなシチューだな!うん」
と繕うのはどうだ?
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 12:48:05.72
出ていくところまで行ったら同意するだけでは足りなそう
これに懲りたら普通はえーとか言わなくなるだろうと期待されていると思うので対策も必要
これに懲りたら普通はえーとか言わなくなるだろうと期待されていると思うので対策も必要
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 14:45:22.00
実際、何故嫁が相手の時だけ「えー」って返す口癖ができたのかが謎だ
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 15:44:57.90
>>517
深層心理のレベルで嫁にケチをつけるクセがついている
深層心理のレベルで嫁にケチをつけるクセがついている
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 15:47:08.71
他人のやることにケチをつけてからかうのが楽しいって幼児的な性格が根本にあって
それを発揮しても文句を言わなさそうなのが嫁さんだったってことかな
それを発揮しても文句を言わなさそうなのが嫁さんだったってことかな
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 16:50:32.45
「えー」だけでその仕打ちか。
どう見てもヒス嫁による夫イジメにしか見えんがな。
どう見てもヒス嫁による夫イジメにしか見えんがな。
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 16:58:46.82
>>525
いやいや、俺でもブチ切れするわw
いやいや、俺でもブチ切れするわw
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/30(水) 14:31:48.75
好きじゃないメニューだとえーって言ってしまう
好きなメニューだと言わない
ってことはそのメニューが不満だからえーっが出る訳だろ
どんなに繕っても479のそれは俺が食いたいもんじゃねえっていう本心は伝わってる
嫁が自分のために毎日何をしてくれてたか根本的に考え直した方がいい
晩飯もあんたのために作ってんだろ
嫁一人暮らしならそんなメニュー作らんだろ
479は嫁に何をしてやってた?
仕事して給料持って返る?
それは479が独身の頃からやってることだろ
自分が毎日嫁のために何をしてたかよく考えてみたらいい
好きなメニューだと言わない
ってことはそのメニューが不満だからえーっが出る訳だろ
どんなに繕っても479のそれは俺が食いたいもんじゃねえっていう本心は伝わってる
嫁が自分のために毎日何をしてくれてたか根本的に考え直した方がいい
晩飯もあんたのために作ってんだろ
嫁一人暮らしならそんなメニュー作らんだろ
479は嫁に何をしてやってた?
仕事して給料持って返る?
それは479が独身の頃からやってることだろ
自分が毎日嫁のために何をしてたかよく考えてみたらいい
※ アクセスの多いオススメ記事
- 良ウトメが数年の入退院の末に相次いで亡くなったあとに、義兄嫁から絶縁を言い渡された・・・
- 幼馴染Aの結婚式で、新郎側の親族のおばさんが「ブスのくせにドレスなんか着ちゃってさ~。ほんと恥ずかしいわよね~。」と急に大声を出した。
- 【うわぁ・・・】息子の元嫁が、台所のシンクで歯みがきやうがいをする子だった。それを見た夫が「うがいは洗面所!」と叱ったら…
- 子供を抱っこ紐に入れ、エレベーターを待っていたら知らないお婆さんに「エレベーターに乗る時、子供の靴は脱がせるのよ?」私「気をつけます」すると…
- 私は実子に興味がない。誕生日のお祝いもしないし、病気になっても「移さないで」くらいにしか思わない
- 私の話し方が悪いんだろうけど、質問された事に答えてる最中に急に話を変えられたり、遮られたりする事が多くて「私の話ちゃんと聞いてる?」となってしまう…
- 大叔父の家から曾祖父が貰った勲章が出てきたが、祖母は「そんなおもちゃみたいなもん、捨ててしまえばいいのに」
- 翌朝出張に行くので今晩聞こうと寝てる旦那を起こして質問したら「人が寝ているところを起こしてまで聞くことか!?おかげで目が覚めたわ!!」と怒られた。これって私が悪いの?
- 私は小学生の頃離婚して、父に引き取られた。母はとにかく私が怪我、体調不良になると「なんでそんなワケ分かんないこと言うの?」と怒る
- 嫁が急に髪の一部をピンク色に染めた。俺としては気持ち悪いし、ギャルっぽいからやめて欲しい・・・
- 仕事で疲れてる時、嫁に「子どもなんていなければ良かった」と失言してしまい、嫁が明らかに暗い顔してるんだがどうしたらいい?
- 同居してる義兄嫁が「一人の時間がほしい…」と泣き出した。夫経由で義兄から「時々でいいから母親(トメ)を連れ出してやってくれ」と頼まれたので、トメさんと出かけようとしたら…
- 初見のラーメン屋でラーメンチャーハンセットを頼んだらあまりにも不味すぎて各1〜2口ずつ食った時点で会計頼んだら店員が大声で説教してきた…
- 共働きの夫婦って家事分担はどんな感じですか?俺が家事やるときに嫁がくつろいでいるのを見ると、苦痛に感じる。
コメント
コメント一覧
いい年したオッサンだろ
「今日の晩御飯は駅前のファミレスにしましょう」「えーまぁ良いけど」
「お好み焼きが食べたいな」「えーまぁ良いけど」
「この映画面白そう見に行こうか」「えーまぁ良いけど」
みたいな会話は無かったのかな?
離婚でいいよこんな甘ったれのガキ旦那
癖だから本人が気付いてないだけで会社でも友人間でも、何かにつけて言ってるだろう。
問題は「えー」だけじゃないよね??
仲良しだけど。ご馳走様も美味しいも何も言わなくて
最近スキンシップも減ってきててヤリたい時にしか相手にしない
嫁から誘っても気分じゃない時は無視する。
これって仲良し?仲良しだと思ってるのは自分だけで、全部嫁の我慢の上に成り立ってんじゃん
夕飯以外でも、明日買い物行こうよ→えー、まぁいいよ。
なんて会話は旦那が渋々だったり妥協だったり、折れてやってる感があるなぁ、下に見られてる感じがして凄く嫌だ
それ、無口というんじゃなくて対話を怠けてるだけやん。
確実に加害意識あるよね
それで愛してるとか言わない方がいい
そんな奴の謝罪に何の意味があるのだろうか
日本ってまともなオスいねえよな
じゃあさっさと半島へお帰り
そんなことないよ
そんな悲しいこと言うなよ
とりあえず嫁の親父にしばかれろ。
精神年齢は嫁さんと逆どころか5歳児並みだな
人の嫌がる言葉を平気で口にして、
相手がはっきり嫌がってるのに改善しないって
人として幼稚過ぎる
嫁さんが気の毒
6年も経ってるんだから、流石に奥さんもこんな奴見捨てて離婚してるでしょ
えーもう出しちゃったのー?早くない?
って言ってやりたい
わかる
いつも文句言ってる人とかため息ばっかりついてる人とか同じ空間にいたくないわ
友人や知人なら離れることも出来るけど同じ職場にそんなのがいると凄いストレス
と思ったけど、今頃もう離婚してるだろうな。
前にテレビの「モテない女の子をモテるようにする」みたいな企画で、
スタッフが言うことにいちいち開口一番「えー」と言っている人がいた。
モテないのわかるなぁと思ったわ。
嫁実家の反応からして相当やらかしてるんだろうな
昨日今日聞いて晴天の霹靂だったって反応じゃない
発達障害でこの手の男がよく結婚出来たな
年収高いのか?
「今日のご飯何?」
「シチュー」
「えー」
わかっててもこれを何度も繰り返すところが発達
これ離婚してやれよ
修復不可能
嫁からやめてって言われても繰り返す
ここまで行くってことは愛情ゲージ0になったからなわけで、謝ったってもう戻らないわ。
こいつの書きこみには何を書かれていても「えー」で返せばいいのに
もうその煽りつまんねえ。芸なしだなお前
厨二病ですらない、三歳児の「イヤイヤ期」じゃん。
自己中すぎるし相手のためにしたことをずっと不満で返されるのはウザさしかない
記憶が一日しか持たないと思った方がいいw
何気にこいつ↑もヤバイ
細かい記憶力は女の方がすごいんだよ
「◯年前の◯月◯日さ、私が◯◯って言ったらあなたは××って言ったよね」とか普通にある
同じ意見なのに「いやそれは」から始まるのなんなんだ。聞いたらやっぱり口癖なんだとさ
今日いい天気だね~っ的な会話でも否定形で、なんだこいつと思う
なんで嫁にだけ「えー」って言うの?
言う相手をしっかり選んでるんだから口癖じゃないだろ。
こんな奴と結婚する嫁が悪いとしか思えんわ
キチってのは世の中に数限りなくいるけど、敢えてそいつと接点を作り籍まで入れたのは自分自身でしかない。責任を持って処分してほしい
ただワードチョイスじゃなく否定する事が癖になってるだけだから生まれ変わらないと根本は治らないだろうな
口癖が「えー」と言うのは、聞いたことが無いが、
他人に話しかけて「えー」等と答えられたら、何のつもりか聞いて、返答に拠っちゃぶん殴る。
それすっごい感じ悪
ボケの始まった高齢のカーチャンしか女性のモデルがないんだよ
2013年の話じゃとっくに逃げられてるんだろうな
「え~」が口癖っていうだけでも不思議なのにそれで奥さんが怒っても問題を軽視して直す努力もしてなかったとか色々おかしすぎるわ
こういうパターンの奴時々いるけどなんなんだろうな。感謝の言葉は照れくさい(実質めんどくさい)けど堂々と貶めます!!とか欠陥レベルだわ
まだ大したことないのに、つまらないことで怒ってんじゃねーよ、って思ってるだろ。だからそんな罰は受ける気がないだろ。直す気がないのが文面に出てんだよ。口癖だから仕方ないって思ってるうちは、お前はゴキブリ以下の人でないものだと自覚しろ。
ま、離婚するだろうな。
ママンと違って嫁の愛情は無限じゃないのに
客観視しても何も変わらないなら脳の異常だ、諦めろん
しかも妻の方から何度も注意・話し合いをしてるのに相手にせずガン無視
「えー」も怒られたその場だけ気をつけるのであれば子供と一緒。全く改善も反省もせず、妻が出てく行くまで真面目に捉えようともしなかった。
そして妻の我慢が限界まできて出て行かれたら慌ててストーカー行為
見るべき所が一つもないな
さっさと離婚してやれ、愚図
母親だったとしてもムカつくわ
何作っても「えー」なんていう息子いたら叱るし、
いくら言っても聞かないなら親の義務は果たすけどさっさと独立してほしいと思う
とか言っちゃうやつは総じてクズ
悪いと思ってるなら挽回するんだよ普通の人間は
無口な癖に返事が「えー」で、自分の時間や労力を惜しむなんて迷惑だよね。
いっちょまえにネットで相談すんな
そんくらい幼稚すぎるわ
無口な奴が毎回えーと言うとかなあ。
えー。って言われれば気持ち分かるのかな。あ、口癖だよ!よくできてるよ!って言われたら安心するのかな
多分、一対一で女性と深く付き合った経験がなくて、キャバとか風呂で嬢と話すも適当にあしらわれてるのに全く気が付いてないんだろうな。
残念ながら男女共に、好意を抱いた相手の事は頑張って覚えようとする。実際はこいつの存在が翌日まで覚えるという僅かな労力さえ惜払われない、路傍の石のような存在なだけなんだがな。
ほぼ全てにおいて、その性格分析は人を不快にさせるもので
自分は直さず相手に我慢を強いる。
「潔癖症だから」ならいいよ。面倒だけど間違ってないし。
だけど不快にする口癖を分析までしてほっとくな。
治らんって言うなら離婚してやれ。
「えー」と不満の意思はしっかり表すよ!
コメントする