何を書いても構いませんので@生活板81
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
155: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)07:02:36 ID:ol.o0.L1
漫画やゲーム、小説でたまに見る
異世界の人物や過去の人物とか獣が人に化けて作中で恋に落ちた相手の世界に行って
そこで幸せに暮らしましたってオチのやつ
ファンタジーなら良かったな~で終わるけど設定が現代のやつだと
その後どうすんの?戸籍は?その後の職は?住民登録は?とか
余計なことが頭をよぎってしょうがなくなる
異世界の人物や過去の人物とか獣が人に化けて作中で恋に落ちた相手の世界に行って
そこで幸せに暮らしましたってオチのやつ
ファンタジーなら良かったな~で終わるけど設定が現代のやつだと
その後どうすんの?戸籍は?その後の職は?住民登録は?とか
余計なことが頭をよぎってしょうがなくなる
※人気記事ランキング
160: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)15:31:01 ID:Z5.hd.L36
※ アクセスの多いオススメ記事
- 自宅前に新車のBMWが止まってた。玄関には紳士物の靴、リビングにはパリッとしたスーツ姿の男と嫁。揃って土下座し「愛しあってるから別れてください」と言われ、離婚→その数年後…
- 去年結婚したんだけど、もう後悔してる。香水を買おうとしたら嫁が小遣いから出せと言い出した。1つ13000円ぐらいなのに、家計から出すのはどうしても嫌らしい
- あの日、憎悪に満ちた目で「やる気がなくなった」と言われた瞬間に私の中の息子は死んだ
- 俺「生活費は完全折半、家事も折半しよう」彼女「ちゃんと家事できる?」俺「これから覚えるよ〜」→同棲後の彼女「やっぱり出来ないじゃん、婚約破棄!!」
- 赤ちゃん泣いてるのに母親はコーラ飲みながらベビーカー押してた。泣いてんのに知らん顔でジュース一気飲みとか頭おかしい…
- 正月にお雑煮を作ったら、義弟嫁が「肉を入れたお雑煮なんて信じられない」と、涙目になりながら鶏肉を避けて食べてた
- 九州の妹の旦那の兄の娘が東京の学校に通いたいから、「ウチの家に居候か、保証人になって一人暮らしさせてくれ」だって。ほぼ他人だし、知らんがなwww
- 旦那が国民年金を一度も払っていなかったことが発覚。旦那「どうせ貰えないんだから払っても意味ない」と楽観的…老後のこととか考えたら不安になってきた…
160: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)15:31:01 ID:Z5.hd.L36
>>155
記憶喪失とかで名前も年齢も不明で、
失踪届けも出されてなかったり届けを出した人が亡くなったとかで本人特定できない人は
新しく戸籍を興せると聞いたことがある。何とかはなりそう。
記憶喪失とかで名前も年齢も不明で、
失踪届けも出されてなかったり届けを出した人が亡くなったとかで本人特定できない人は
新しく戸籍を興せると聞いたことがある。何とかはなりそう。
164: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)16:24:19 ID:ol.o0.L1
>>160
そういう抜け道あるんだ
それならなんとかなりそうだな
ずーっとこの人これからどうなるんだろ?っていちいち考えちゃって
もやもやしてたんだよね
そういう抜け道あるんだ
それならなんとかなりそうだな
ずーっとこの人これからどうなるんだろ?っていちいち考えちゃって
もやもやしてたんだよね
173: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)19:02:20 ID:Ho.8g.L1
>>164
そんなん描かれても面白くないし
そんな事考えちゃうってことは読後の感想で胸いっぱいになってないという事だし
あなたの知識で脳内シミュレーションできないなら考えるだけ時間の無駄だし
さっさと次の作品に移った方が良いぞ
そんなん描かれても面白くないし
そんな事考えちゃうってことは読後の感想で胸いっぱいになってないという事だし
あなたの知識で脳内シミュレーションできないなら考えるだけ時間の無駄だし
さっさと次の作品に移った方が良いぞ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 去年結婚したんだけど、もう後悔してる。香水を買おうとしたら嫁が小遣いから出せと言い出した。1つ13000円ぐらいなのに、家計から出すのはどうしても嫌らしい
- あの日、憎悪に満ちた目で「やる気がなくなった」と言われた瞬間に私の中の息子は死んだ
- 嫁「俺君、私のこと抱きたい?」俺「興味はありますが…」嫁「残念でしたーこれ見てくださーい」→服を脱いだら全身火傷と切り傷の痕だらけだった
- 赤ちゃん泣いてるのに母親はコーラ飲みながらベビーカー押してた。泣いてんのに知らん顔でジュース一気飲みとか頭おかしい…
- 義姉に会った時、コップや食器を何回も落としたりと様子がおかしかったので、夫に「ちょっと気になる」と言ったら、夫「引っ掻き回すなよ」と言われ・・・
- 会社関係のお通夜に行ったら、男性で喪服じゃない人が想像以上に多かった。喪服じゃないって不謹慎でしょ
- 【衝撃】子供の頃に見てたアニメを、大人になってからネットで調べてみたら・・・・・
- 嫁に弁当を作ってもらってるんだが、付き合いなどで食えない日が結構ある→嫁から「今年からもうお弁当作らないから」と言われてシカトされてる・・・
- 【修羅場】義弟嫁に甥っ子が「僕は人の顔を覚えるのが苦手」と言ったら真顔になって、「甥っ子君は障害があると思います」と言い出した
- 最近の若者が結婚しようとしない事が衝撃。結婚する方がコスパいいのに…
- 子供の頃から流行りのギャグ漫画がどうしても面白いと思えない。友人に「見ればわかるから!」と5時間位見せられたけど暇で暇で仕方なかった
- 昔、クロネコでバイトしてたんだけど、再配達依頼する人達の言い訳が酷い。「いたんだけど?」とか「欲しかったんだけど」とか…
- 夫が「賽の河原」を全く知らなくて驚いた。物知らずの馬鹿がすぎると思う。いつもこんな感じだから会話がつまんない
- 保育園の卒対でLINEを使おうとしたら、アカウント持ってないとか個人的に使いたくないとか言う人が複数現れても揉めた…海外に情報が流れるらしい
コメント
コメント一覧
この場合は単純に作品の対象年齢から外れてるんじゃないかなあ
住民票とか知らない年代なら気にも留めない部分だし
子供の時みたいな純粋な気持ちでジブリ見れなくなった自分に悲しくなったわ。
レミーのおいしいレストランでネズミの寿命が気になった瞬間、純粋に楽しめなくなるのって嫌だなと自己嫌悪した…
ポニョは父親が元々は人間だったみたいだから
田舎女騎士とか勇者の嫁とか現代日本でいかに社会地位を得るかすっごく面白い
異世界人が主人公の学校に転校してくる展開
そのためには日本国籍である証明書だとか父か母の証明書が必要になるんだよね
日本人じゃないならむずかしい・・・・と思いきや
家裁が許可だせばいいだけの話だから案外ガバガバだったりする
他にも現実的に考えるとそうなる可能性は低いよねって展開があるとそうならなかった場合のことを考えてしまう
自分はネズミの菌や衛生面について気になってしまったわ
また言葉の意味をちゃんと理解しないまま馬鹿の一つ覚えでアスペとか言っちゃう人かよ
在留カードやパスポートで確認とるがな
遥かシリーズは星の一族が金と権力で何とかしてくれると思ってる
そもそも奴隷制度やスラムが普通にあるような時代や国が多いんだから戸籍なんて貴族や金持ち以外は有って無いようなもんなんだよ。
バイクの運転するのは無免許運転だと視聴者から文句が来たので
劇中で、記憶喪失でも免許は取れると反論していたなあ
つい最近も子供と一緒に見ていたガールズ戦士もので
人形だけど小学5年生の女の子が人間になりました、めでたしめでたしみたいな話があって、
人間になったら戸籍もいるし住む家も必要だし生活費も必要だし
小5だったら親も必要だし学校にも編入しないといけないしと色々考えてしまったよ…
あれはむしろ出生届出してるのに検診や予防接種を受けさせないから役所の人間が訪ねてきて、対応に疲れはてて田舎に引っ込んだと思ってた。
最終的に雨が山に行ったとき学校や住民票をどうしたのかが気になった。
どうやって暮らしてるんだっていう人なんか
現実にごっそりいるからなー
大人であれば住所不詳で生活してる人はいるけど、こういうキャラクターは大抵は学校に行く年齢だから疑問を持ってしまう
ポニョは死後の世界なので無問題
バスジャックされた光彦が後ろから追っかけて来てるのもな
ワシが作った薬で治してるんじゃよ
十割負担
物語をの舞台が現代だった場合のはなしをしてるんやで……(´・ω・`)?
でもあんたはもうちょっと細かいところに気を使った方がいいよ。って言われてない?
アスペだから仲間が欲しくて書いてるんじゃないの
キタローで、町に妖怪が押し寄せてくるって情報が入りキタローとその仲間達が人間に避難するように促す、我先に皆が逃げるからパニックになって警察がキタローに「どうしたんですか?」と聞くと頭からヒョコッと姿を見せた親父が「今から妖怪が押し寄せてくるんじゃ。早くにげるのじゃー」って。
お前が一番の妖怪だわ。と思った。
マットは免許証とかどうしてるんやろ。あれもファンタジーの世界だから、戸籍とかないのかなぁ。
比較的厳しい日本でこれだぞ
他の国だとその辺はもうガバガバよ
確か狼男だった夫は免許証持ってなかった?
母親が普通の人間だから、最悪父親の欄空欄で出生届は出せる。ただ、男の子の方が中学校通わない事に役所から色々言われてないかはすごく気になる。
おおかみこどもね
学校はまだ不登校で誤魔化せるにしても家からいなくなったら近所の人とか気にしそうだよなーと思っていた
日本で暮らすには戸籍が無きゃ家も借りれないし病気になったら保険も使えないって。
魔王は魔力で戸籍をねつ造したけど勇者はどうやって戸籍を手に入れたのか不思議だったな。
たとえばフレッシュプリキュアの時せつなも学校行ってたけど諸手続きとかどうしたのかなと思ってた
あとは白龍と黒龍ね。
あれ主人公があっちの世界に行くエンドと八葉がこっちにくるエンドあるけど、どっち選んでも大変よね。
お前はどうでもいいことに執着し過ぎって言われない?
顔見知りの警官だったんだろ
あと「(悪い)妖怪が押し寄せてくる」んだろ
理由なんて幾らでも思い付くのにばかなんだねぇきみは、じつにばかだ
フィクションと現実の違いぐらい分かってないとダメよ?
確かに気になる
小学校に入れたのも気になる
昔見てうろ覚えだけど
そもそもはなとオオカミ男が出会ってそんなに経ってないのにセッ〇ス+避妊してない時点でドン引きな映画
日本の公立校は戸籍どころか国籍も関係なしで入学できるで。
子供の教育の平等ってやつな。
それらはだいたい研究所所長みたいに政府ともパイプがありそうな人が身分を保証してくれてたと脳内補完できる。
コナンは博士がなんとかしてくれてるだろうけど他のはわからない。
戸籍を取っていた
「戸籍が無い方へ」って
数年前、両親とも日本人だけど戸籍が無い人のドキュメントを見たことがある
自宅で生んで出生届無しで、成人して就職しようとしたら戸籍が無いことが判った、とかだった
ただ、学校には行ってたらしいんだよね
コメントする