子供の名付けに後悔してる人 65人目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480816288/
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1480816288/
666: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 11:44:59.09 ID:xRaELcHJ
さっき名付け総合で聞いたんだけど実はもうつけちゃってて美生(みお)。美しく生きて欲しいって思ったんだけど、どう見ても美しく生まれるでした。今はまだ可愛いけどどうしよう。改名レベルかな?
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 中学生の妹が「お父さんの後にお風呂入りたくない」「一緒に洗濯しないで」と言い出して家から追い出されそうになった
- 飲み会が中止になって予定より早く帰れた。俺「ただいま」嫁「えっ!?ちょっと待って!」俺「男でもいるのか!?」→焦る嫁の制止を振り切ってリビングに突入した結果w
- 5年レスの嫁に「そんなに行為がしたいなら夜の生活好きな女でも見つければいいじゃない」と言われた瞬間、別れる方向で間違いないと確信した
- 2年付き合った彼女と結婚の話が出ていて彼女が専業主婦になりたいと言っている。仕事がうまくいかず人に迷惑をかけるから家庭に入りたいらしい
- 歌手の音程とかが時々気持ち悪くて仕方がない。この間始めてザ・○ッグっていうスーパーに行ったこの間始めてザ・○ッグっていうスーパーに行ったら、テーマソングがヤバすぎた…
- オタの俺と非オタ嫁。自分の旧姓が空母だと知って嫁が「名前で結婚決めたのか!」と詰め寄ってきた。
- 姉と長男夫婦+次男が揉めてる。私達一家は姉所有の物件に住んでるんだけど何も知らない長男嫁が「おばさん(姉)は出てって」と言い出し…
- 子供の頃読んだ漫画が不快さですごい衝撃だったけど、多分世間一般の感想と真逆なので未だに誰にも言えない…
667: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 11:51:49.20 ID:kS2DhlaR
>>666
改名レベルかな?って、そんな改名って簡単なことじゃないし
上の、モカをモエカに読み変えるみたいな話じゃないからね
まず、ミオって読めない
読まれなくてもいちいち腹立てないようにね
一生困るのは名付けられた目の前の娘さんだけどね
ミオって読むんですよ、って言われれば、ほーん、くらいかな
同じく美をつけてても美緒とかなら、人間関係に恵まれますようにって願いを込めたんだなぁと思うけどねぇ
改名レベルかな?って、そんな改名って簡単なことじゃないし
上の、モカをモエカに読み変えるみたいな話じゃないからね
まず、ミオって読めない
読まれなくてもいちいち腹立てないようにね
一生困るのは名付けられた目の前の娘さんだけどね
ミオって読むんですよ、って言われれば、ほーん、くらいかな
同じく美をつけてても美緒とかなら、人間関係に恵まれますようにって願いを込めたんだなぁと思うけどねぇ
668: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 11:52:08.20 ID:uPRWHUyH
>>666
そもそも美しく生きるってどういう事?
改名するほどの珍名では無いし改名は難しいと思うよ
そもそも美しく生きるってどういう事?
改名するほどの珍名では無いし改名は難しいと思うよ
671: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 13:16:35.43 ID:Rpjg9X8o
>>666
美しく生きるの意味がさっぱりわからないんだけど、
とりあえず聞くとあなたは美しく生きてるの?
美しく生きるの意味がさっぱりわからないんだけど、
とりあえず聞くとあなたは美しく生きてるの?
669: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 12:19:21.82 ID:1+Cqf/qW
特に読めなくもないし名前であいうえお作文するわけじゃないからいいんじゃね?
自分じゃつけない名前だけど別に問題ないと思う
自分じゃつけない名前だけど別に問題ないと思う
672: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 13:24:16.33 ID:Fo4D02vD
美生ってまず読めないし、生って字があまり人名向きじゃない気がする
字面からはみせい?みき?みう?って読むかな
そして美しいって字はブスに育った時に後悔するからあまりつけるべきではない…とブスなのに美しい名前の私は思う
字面からはみせい?みき?みう?って読むかな
そして美しいって字はブスに育った時に後悔するからあまりつけるべきではない…とブスなのに美しい名前の私は思う
680: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 14:04:48.61 ID:gKCXLnql
私はそんなに後悔するほどとは思わないけどな
最近名前に生って流行ってるし、普通に考えて生まれるじゃなくて生きるだとわかるし、確かに読みにくい覚えにくいけど「生吹いぶき」みたいなDQN読みもよく見るから「お」ならまともだと思う
思春期迎えた本人が気に入ってるんだったら今後も大丈夫じゃないかな
美しく生きるという言葉も、解釈は人それぞれだけどわかる
名前負けと思うかは本人次第だけど、個人的にはポジティブ+ポジティブ(優美とか麗華とか)なら気になるけど、ポジティブ+ニュートラルな字なら気にならない
最近名前に生って流行ってるし、普通に考えて生まれるじゃなくて生きるだとわかるし、確かに読みにくい覚えにくいけど「生吹いぶき」みたいなDQN読みもよく見るから「お」ならまともだと思う
思春期迎えた本人が気に入ってるんだったら今後も大丈夫じゃないかな
美しく生きるという言葉も、解釈は人それぞれだけどわかる
名前負けと思うかは本人次第だけど、個人的にはポジティブ+ポジティブ(優美とか麗華とか)なら気になるけど、ポジティブ+ニュートラルな字なら気にならない
673: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 13:32:30.15 ID:xRaELcHJ
みんなの書き込み見て後悔が止まらない。目の前にめちゃくちゃ可愛い赤ちゃんがいたからこのまま身も心も美しいまま生きてね。ってお花畑脳でつけちゃった。今のところ本人が気に入ってるのだけが救いか。娘よ、どうか気に入ったまま育ってくれ。
674: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 13:40:49.89 ID:JNdNR3Ro
>>673
娘さんいくつなん?気に入ってるってよくわからないけど、自分のこと「みおちゃん」って言えるようになった幼稚園児?
それとも、名前を漢字で書けるようになった小学校低学年くらい?
これから「なんて読むの?」って嫌になるほど訊かれたり、それ以前に読み間違えられたり、「生まれたとき、よっぽど美しかったのww」ってネタにされたりしても気にしない強い子になってくれるといいね
娘さんいくつなん?気に入ってるってよくわからないけど、自分のこと「みおちゃん」って言えるようになった幼稚園児?
それとも、名前を漢字で書けるようになった小学校低学年くらい?
これから「なんて読むの?」って嫌になるほど訊かれたり、それ以前に読み間違えられたり、「生まれたとき、よっぽど美しかったのww」ってネタにされたりしても気にしない強い子になってくれるといいね
676: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 13:44:45.52 ID:xRaELcHJ
>>674
身バレ怖いから高学年から中学生の間とだけ。
身バレ怖いから高学年から中学生の間とだけ。
681: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 14:10:38.53 ID:JNdNR3Ro
>>676
ならもう結果出てるじゃん
改名レベルかな?とか言ってるからまだ赤ちゃんなのかと思ってた
赤ちゃんのときにめちゃくちゃ可愛かった赤ちゃんが、美しく成長しなかったから後悔してんの?
今の時点で本人が「何でこんな漢字にしたの!」って言わないなら、今更こんなところでグダグダ言ってるのおかしい気がする
ならもう結果出てるじゃん
改名レベルかな?とか言ってるからまだ赤ちゃんなのかと思ってた
赤ちゃんのときにめちゃくちゃ可愛かった赤ちゃんが、美しく成長しなかったから後悔してんの?
今の時点で本人が「何でこんな漢字にしたの!」って言わないなら、今更こんなところでグダグダ言ってるのおかしい気がする
682: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 14:18:06.53 ID:xRaELcHJ
>>681
ちょっと背負わせすぎとやっぱ読みづらかったかなぁって思ったんです。
書き込みしてくれたみなさんありがとうございました。ロムに戻ります。
ちょっと背負わせすぎとやっぱ読みづらかったかなぁって思ったんです。
書き込みしてくれたみなさんありがとうございました。ロムに戻ります。
687: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 14:58:09.14 ID:LQKZGrVh
名前は願いを込めてつけるものでもあるんだし、生まれるよりは、生きて欲しいって願いのが強い印象だけどな、日本語難しい
私の名前よく見たら眩しい漢字だ、全く明るい子ではなかったけど気に入ってるよ、名前負けなんて思った事ない
もう締めた後だろうけど、もう10年近く付き合ってきた名前をこんなとこの一意見で改名考えるなんて、名前気に入ってる娘に失礼だよ
私の名前よく見たら眩しい漢字だ、全く明るい子ではなかったけど気に入ってるよ、名前負けなんて思った事ない
もう締めた後だろうけど、もう10年近く付き合ってきた名前をこんなとこの一意見で改名考えるなんて、名前気に入ってる娘に失礼だよ
688: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 15:38:37.14 ID:wY7zDI44
>>687
そやね
自分も難読名だけど読めなかろうが名前負けだろうがそれなりに生きていける
でも親から「こんな名前付けちゃってごめんね」とか言われてたら引きこもってたかも
そやね
自分も難読名だけど読めなかろうが名前負けだろうがそれなりに生きていける
でも親から「こんな名前付けちゃってごめんね」とか言われてたら引きこもってたかも
696: 名無しの心子知らず 2017/01/23(月) 20:59:52.40 ID:mkre42Ef
美生って読みにくいけど、男の人で○生で○おと読む人は結構いるから
問題ないとおもうけどなあ。
生をいと送り仮名ぶった切ってるよりずっといいと思う。
問題ないとおもうけどなあ。
生をいと送り仮名ぶった切ってるよりずっといいと思う。
703: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 06:38:16.43 ID:skOsJ3FI
可愛い響きの名前なのに生姜っぽい字面で違和感あるわ
704: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 08:01:02.85 ID:bGFF2t/E
美生、これだけ何度もミオって読むって書かれてるのに、脳がそう読むことを拒否するの何なんだろう
本人が気に入ってる、ってのは響きなんだろうけど、漢字の違和感半端ないよね
本人が気に入ってる、ってのは響きなんだろうけど、漢字の違和感半端ないよね
707: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 10:00:16.61 ID:WHhnBiBw
どっかで目にする字面なんだよなぁ…って昨日から考えてたんだけどようやくわかった
多摩美生(タマビセイ)
武蔵美生(ムサビセイ)
田中美生(タナカミオ)
並べたら違和感なくビセイって読んじゃう
多摩美生(タマビセイ)
武蔵美生(ムサビセイ)
田中美生(タナカミオ)
並べたら違和感なくビセイって読んじゃう
708: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 10:48:08.59 ID:0AwHPj2J
じゃあ樹生(みきお)もナシなのか?
某光ゲンジだけど
某光ゲンジだけど
710: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 10:59:11.32 ID:WHhnBiBw
>>708
蛇足感のあるイツキかな?と思う
大沢樹生は知ってるけど、ミキオは初見では出てこなくない?
蛇足感のあるイツキかな?と思う
大沢樹生は知ってるけど、ミキオは初見では出てこなくない?
711: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 13:24:58.13 ID:yyezaxss
>>710
私は樹生はミキオとしか読めない
蛇足感のあるイツキなんて考えたこともなかったから人の感覚は様々だね
私は樹生はミキオとしか読めない
蛇足感のあるイツキなんて考えたこともなかったから人の感覚は様々だね
712: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 14:00:27.76 ID:DsoZYwiS
>>711
それは大沢樹生がいるから読めるのではなくて?
それは大沢樹生がいるから読めるのではなくて?
713: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 14:27:43.08 ID:yyezaxss
>>712
いや、光GENJI世代じゃないから大沢樹生は中学生ぐらいのときに二時間ドラマで初めて知ったけど、エンドクレジットで名前見たときにはもうミキオって読んでた
カッコいい名前だなぁと思ったからよく覚えてるよ
いや、光GENJI世代じゃないから大沢樹生は中学生ぐらいのときに二時間ドラマで初めて知ったけど、エンドクレジットで名前見たときにはもうミキオって読んでた
カッコいい名前だなぁと思ったからよく覚えてるよ
714: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 18:46:51.67 ID:Dl/pYFnq
>>713
よっぽどみきおくんと相性が良かったのかね。初見でミキオと読めるのすごいな
自分はミキオと知っていても今でもイツキと読んでしまうな
よっぽどみきおくんと相性が良かったのかね。初見でミキオと読めるのすごいな
自分はミキオと知っていても今でもイツキと読んでしまうな
715: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 18:49:37.40 ID:G4GHX5xo
イツキはないわー
樹をミキと読むのも初見では難しい
将生はまさおと読んでしまったから生をオと読むのは私の中ではスタンダード
樹をミキと読むのも初見では難しい
将生はまさおと読んでしまったから生をオと読むのは私の中ではスタンダード
716: 名無しの心子知らず 2017/01/24(火) 19:08:32.89 ID:Tu0BJuQO
>>715
まあそれが普通の感覚だよな
まあそれが普通の感覚だよな
758: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 11:17:50.11 ID:RRQWGkFh
うちの娘美生花だ…。読みはみおか。こんなに叩かれるんだね。素敵ですねってよく言われるからいい名前だと思い込んでた。人の本音ってわからないね。
760: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 11:28:21.50 ID:25+saGFm
>>758
素敵ですねって言うしかない名前だね
素敵ですねって言うしかない名前だね
766: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 12:57:23.20 ID:z4nI2rjf
>>758
読めねーよww
読めねーよww
768: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 13:34:47.65 ID:/7ck53FJ
>>758
落花生に見えた
落花生に見えた
765: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 12:55:49.67 ID:rk/9kawf
美生って変換ででてくるじゃん
なーんも問題ないよ
ぶっちゃけ最近の名前としては変換出来て読めるだけマシだと思うの
当て字だと説明と変換がめんどくさいからね
この程度まったく珍しくないし名前なんてめちゃくちゃな時代
なーんも問題ないよ
ぶっちゃけ最近の名前としては変換出来て読めるだけマシだと思うの
当て字だと説明と変換がめんどくさいからね
この程度まったく珍しくないし名前なんてめちゃくちゃな時代
769: 名無しの心子知らず 2017/01/26(木) 13:50:21.14 ID:bUDZglog
タイムリーに昨日鉄道関係のローカルニュースで、美生(よしお?)って名前のおじさんが出てコメントしてたよ
みお、みき、よしお、よしき、性別不明な名前だねぇ
みお、みき、よしお、よしき、性別不明な名前だねぇ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 飲み会が中止になって予定より早く帰れた。俺「ただいま」嫁「えっ!?ちょっと待って!」俺「男でもいるのか!?」→焦る嫁の制止を振り切ってリビングに突入した結果w
- 5年レスの嫁に「そんなに行為がしたいなら夜の生活好きな女でも見つければいいじゃない」と言われた瞬間、別れる方向で間違いないと確信した
- 旦那「シャンプーが切れたから買って来い」私「半分くらい残ってたはずだけど、なんで無くなったの?」→旦那がバカ正直に答えた理由が修羅場。旦那の危機感のなさに脱力した。
- 歌手の音程とかが時々気持ち悪くて仕方がない。この間始めてザ・○ッグっていうスーパーに行ったこの間始めてザ・○ッグっていうスーパーに行ったら、テーマソングがヤバすぎた…
- 単純にバレーが見たい一般人がチケットを取れず、某タレントオタが買い占めてる状況が本当に悲しい…
- うちの母は昔から他人をおちょくるのが大好きな小学生の頃のまま精神年齢が止まってるような人で、その神経がわからない
- いつの頃からか、飲食店の関係者が「ドリンク頼んでくれないと儲からない」とおおっぴらに言い始めて、今や客側が「ドリンクは必ず頼むのがマナー」となってきてるのが納得いかない
- 夫が飲んでタクシー代23000円も使って帰ってきた。ネカフェ泊まって始発まで待つまともな人、いっぱいいるよね?
- コトメは毎年娘たちにプレゼントをくれるけど長女贔屓。今年は長女には1万くらいの服、次女には600円の服だった。なんかもう無理。
- 婚約者がいるけど、仲良しグループから「その男はやめとけ!その男はモラハラ予備軍」と猛反対されている
- 私達夫婦の優先順位は食>>>>>住>>衣。知り合ったご夫婦は住>衣>食。何回か食事をしたけど、なんとなく見下されてる感じがした
- フリマアプリで自作品や不用品を売ってるけれど、色々と突っ込みたくなる方がいらっしゃいます。
- 私家族が住んでるマンションに対して、ママさん達「あの辺、昔は沼とか湿地帯だったよねぇ…」私「え…?!」→全く知らなかったから物凄くショックを受けてる…
- 友人が彼女にシナモロールのリュックをあげてて引いた。いくら好きでも子供っぽいから合わないと思う…
コメント
コメント一覧
みう と間違えるくらい?
何が問題なのか
美生って並びで人名ならみおと読めるし
インターネットだししょうがないか
名付けとか特に
今時普通ってやつでも何とかして叩こうとするし
花は宮川一郎太の太みたいなもんだな
なんでミウになるの?
意味わからん
今時の名前って褒め言葉じゃないんですが
人名として特に違和感はない
確かにその字だと読みにくいけどでも後悔するほど酷くはないと思う
読みだけならみうよりみおの方がいいし
生は「う」と読むからだよ
入生田とか針生とか
それは苗字や地名だろ
なんで苗字に適用できる読みを名前に適用しちゃいけないんだ??
つーか
「生まれる」のぶったぎりでもべつにいいだろ皆神経質になりすぎ
たとえば「直也」とか「智久」とかもぶったぎりだけど変じゃないだろ
iPhoneでもみおって打って美生が変換候補に出てくるし、報告者は考えすぎだしスレ住人は叩きすぎじゃない?
あえて言うなら一瞬「美大生」に見えたってくらいだわw
まあ美って漢字はコンプレックスの原因にもなるので難しいところ
別に読み方がちょっとややこしいぐらいでそんな後悔するほどでもない、ティアラちゃんとかケェキちゃんとかそういうのがキラキラDQNやろ
そうか?
時世に合ってるって言ってんだから誉め言葉だろ、○○子が古臭いって言われる昨今少なくとも周りから浮かない名前ってことじゃん
お前がそう思うならもうそれでいいよ
DQNネーム付ける人達の思考の一端が見られて面白かったよ
ちなみにその人は由緒あるお寺でつけてもらったらしい。
生で「お」は身内にいるからすんかり読めるわ
美生くらいならまあ、美しく生きるでも想像できるけどな
こんなに読めないとか意味わからんって人がいることに驚き。
美しく生きる、美しい人生、これのどこが意味がわからないになるのか…
意味わからんって人は叙情的て言葉や感性皆無なんじゃないの?
普通に時代に合っているかも大事だろ。
おばあちゃん世代が「とめ」は変じゃないけど、今の子に付けたらおかしいことになる。
自分の子にが付けるかは置いておいて、目くじら立てるほどじゃない。
逆にこのスレ民たちは、子供に時代にそぐわないシワシワネーム付けて悦に入ってそう。
?
清く正しく美しくって意味だったら「それは無理な相談よ、大人になる度に穢れていくのよ」って30秒毎に伝えてあげたい
ヤバい名前がピックアップされた反動なんだろうけど、最近は逆に屁理屈つけて何でもかんでも叩かれてる感はあるよな
出てきたよね 美生っていうちょっといじいじしたヒロイン
イケメンに
美しく生まれるより美しく生きるほうが大事とか言われる
まず話方をフネにでも学んで゙から結婚しろよと
シワシワかキラキラしか選択肢がないと思っている人の思考w
自虐的ですね
女性か若い子ならミオだなって感じ。
ミキ、ミウだとお洒落な読ませ方だな〜と感じる。
生きるをオと読ませるのは昔から普通にあると思うけど、地域性があるのかね。
いい名前じゃん
美しく生きるって由来も胸張って言える
どこに不満があるのかわからん
名前負けしないように育つのを願うばかり
読みだけ知ってたら、字を見た時にこんな漢字なんだ、とは思うけど
コメントする