その神経がわからん!その26
416: 名無しさん@おーぷん 16/11/27(日)08:30:08 ID:sep
半月ぐらい前だけど、朝8時過ぎに通勤ラッシュの地下鉄に乗り込んた時点で誰かに軽く触れている状態。
次の駅で四方八方誰かとピッタリくっついた状態。
で、その次の駅でギュウギュウ押され始めた頃の事。
少し離れたところから「赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!潰さないで!」とヒステリックな声。
同時に火がついたような赤子の鳴き声。
え?赤ちゃんが潰れる?どういうこと?とか思って焦ったけど、どうにかできる状態でもない。
次の駅に着くまでずっと「やめて!触らないで!押さないで!赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!」
私の回りの人たち、みんな焦りながらも困った顔して、どうしていいか分からなくてオロオロ。
やっと着いた次の駅で、出口の方を見ていたら、首の座らない赤ちゃんを抱っこして
顔を真っ赤にして涙でぐちょぐちょになった女の人が、ペッ!と吐き出されるようにホームに出た。
どういう事情でこんな時間帯に乗ったのか知らんが、お願いだからやめて。
こっちの心臓に悪い。
次の駅で四方八方誰かとピッタリくっついた状態。
で、その次の駅でギュウギュウ押され始めた頃の事。
少し離れたところから「赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!潰さないで!」とヒステリックな声。
同時に火がついたような赤子の鳴き声。
え?赤ちゃんが潰れる?どういうこと?とか思って焦ったけど、どうにかできる状態でもない。
次の駅に着くまでずっと「やめて!触らないで!押さないで!赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!」
私の回りの人たち、みんな焦りながらも困った顔して、どうしていいか分からなくてオロオロ。
やっと着いた次の駅で、出口の方を見ていたら、首の座らない赤ちゃんを抱っこして
顔を真っ赤にして涙でぐちょぐちょになった女の人が、ペッ!と吐き出されるようにホームに出た。
どういう事情でこんな時間帯に乗ったのか知らんが、お願いだからやめて。
こっちの心臓に悪い。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 縁切りをしていた息子から連絡があった。結婚して子供までいたことに驚きましたが、「俺が悪かった。少しで良いから援助してくれ」と言われました
- 俺の車のローンが高いのが原因で婚約破棄になった。彼女から一方的に着信拒否、LINEブロックされてしまった・・・
- 私「実家のグランドピアノを引き取りたい」兄嫁「ピアノは実家に住んでいる兄夫婦の資産だ」私「母から貰った物なのに…」
- トウモロコシの炊き込みご飯を作った。夫「なんで俺の苦手なものを出すんだ」私「冷凍ご飯あるよ」夫「苦手と知ってて作るのは性格が悪い」
- サビ残5時間して疲れた体引きずりながら帰って嫁に「おい飯」と言ったら「え?遅かったから食べに行ったんだと思って作ってないよ」と言われた→ブチ切れて冷蔵庫ボコボコに殴った
- 祖父の葬儀に行ったらいとこが嫁と0歳児連れてきた→式に参加し、赤ちゃんが泣き出してしまったのに動こうとしない
- 彼の家で3年放置された米を彼氏に隠れて捨てたら「米を棄てるとかありえない、信じられない」と怒られた
- 年少の息子はサンタさんを信じていますが、夫がそれを不愉快に思っているようで「本当はいないよ」と言っていたそうで、息子も「いないの?」と不安そうに私に聞いてきた
417: 名無しさん@おーぷん 16/11/27(日)08:31:38 ID:5IW
418: 名無しさん@おーぷん 16/11/27(日)08:35:09 ID:sep
いや本当に怖かったよ。
私てっきり赤ちゃんを落としたか何かで踏みつぶされそうなのかって想像しちゃったわorz
私てっきり赤ちゃんを落としたか何かで踏みつぶされそうなのかって想像しちゃったわorz
419: 名無しさん@おーぷん 16/11/27(日)09:52:17 ID:8j5
>>418
妊婦さんもそうだけど通勤ラッシュの時間帯に電車乗ってる人って自分の子供大切じゃないのかと思ってしまうわ
多少お金がかかっても安全な方法で行けばいいのにね
赤ちゃんがいるんです!って言われたってどうしようもないのに
妊婦さんもそうだけど通勤ラッシュの時間帯に電車乗ってる人って自分の子供大切じゃないのかと思ってしまうわ
多少お金がかかっても安全な方法で行けばいいのにね
赤ちゃんがいるんです!って言われたってどうしようもないのに
422: 名無しさん@おーぷん 16/11/27(日)13:13:25 ID:3Tv
電車はなー、基本は公共交通機関だからなー
乗客の立場ではよほどじゃないと乗るななんて言えないし
本来は殺人的な乗車率がおかしいんだけど解消も難しいからなー
あれに耐えれる日本人も時差通勤とかを積極的に導入しない企業も
神経がわからんわ…
乗客の立場ではよほどじゃないと乗るななんて言えないし
本来は殺人的な乗車率がおかしいんだけど解消も難しいからなー
あれに耐えれる日本人も時差通勤とかを積極的に導入しない企業も
神経がわからんわ…
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺の車のローンが高いのが原因で婚約破棄になった。彼女から一方的に着信拒否、LINEブロックされてしまった・・・
- 私「実家のグランドピアノを引き取りたい」兄嫁「ピアノは実家に住んでいる兄夫婦の資産だ」私「母から貰った物なのに…」
- 夫への小遣いは飲み物代として1000円のみ。昼は弁当、髪は私が切ってる。夫の職場では私は鬼嫁と呼ばれてるみたい
- サビ残5時間して疲れた体引きずりながら帰って嫁に「おい飯」と言ったら「え?遅かったから食べに行ったんだと思って作ってないよ」と言われた→ブチ切れて冷蔵庫ボコボコに殴った
- 嫁「娘の名前を「美姫(ミフィリア)」にする!」俺両親&嫁両親「反対!!!」嫁「なんで自分の子に自分で考えた名前が付けられないの?!」
- 【疑問】人に「太った?」ってどういうつもりで聞くんだろう。ほとんどの相手をいい気持ちにさせないとわかってるのに…
- 旦那の財布を見たらホテルに女性を呼ぶ系のメンバーズカードが出てきた。旦那を問い詰めると・・・
- 小学生の頃、「家族揃って夕飯をとれているか、とれていない子は家族全員で夕飯をとる」という課題があった。でも母が看護師だったので、家族揃って食べるのも夢のまた夢で…
- 夫の帰りが毎日22時以降で家事を手伝ってもらえない。私「ここまで遅くなるのは想定外。親に手伝ってもらったとしても共働きは無理」夫「約束が違う!」
- 巣鴨の団子屋に行って、私の順番になったので注文しようとしたら、割り込んできた人が先に注文した。店員は私の目を見たが、その人を優先してしまい・・・
- 「いい男の人は穏やかな女性が好き」だと躾けられたのに全然モテない。ある女の子と仲良くなり、自分は「何考えているかわからないつまらないやつ」でしかないと恥ずかしくなった。
- 40代にもなると責任や労力のある仕事を任され、当然残業も増えて睡眠時間も減る。こっちは極限の状態の中で戦ってるんだよ
- 私は22歳の時にでき婚したんだけど、従姉妹がそれを馬鹿にしてくる。従姉妹は『デキ婚=貧乏底辺』と認識があり、疎遠になっていたが…
- 小学生の息子のクラスに、大柄で空手を習っていてガキ大将的な女子Aがいる→息子に暴力を振るってきたので反撃をしたらAが脳震盪を起こした
コメント
コメント一覧
タクシーでは片道数万かかるし
乳児連れの長距離はタクシー会社から嫌がられたしで
仕方なく比較的混まない路線と
朝から使えるオムツ交換台や授乳室を調べ上げて始発電車でいった
計画中は不安で冷や汗もんだった
吐き出されたまま2時間くらい待てばラッシュも少しは解消されるだろうけど、
その後どうしたんだろうなぁ。
偉いよ、頑張ったね
子供なんてこれっぽっちも可愛くないんだよね、それに自分が悲劇のヒロインやるほうが重要
だからラッシュの電車になんて入れるんだよ
乗る時間帯すら考えれんバカ親にまともな教育が出来るとは思えん
本当に身動き一つ取れないほどのラッシュで
首の座らない赤ちゃんなら死んでるよね
どうにか守れるスペースを確保できる余裕があるのであれば
周囲が協力して座席に誘導するなりできそうなものだけど無理なのかね?
それともそんな母子は迷惑だと言いたいが為に話を盛ってるのか?
子供やお腹がどうなろうと他人からしたら知ったこっちゃないよ
押さないでと言われてもラッシュ時なんてどうしようもないし
周りがそれなりに配慮してやった結果がその赤ちゃん生存でしょ
本来なら一発で死にかねないところを周りが何とか無事に降車まで持っていってくれたんじゃん
自家用車は?
そうなると困るお母さんたくさんいるだろうけど、現実的に考えてあんなの乳児が乗れるような乗り物じゃないだろう
何その質問?そんな計画立てるくらいだから車か免許が無いんでしょうよ。
我が子の事で焦るのは分かるけど自ら通勤時間に電車乗り込んだんだし、
公共の場で良い年の大人がそこまで泣くとか、
悪いけど引いてしまう。
軽度の知的障害でもある方だったんじゃ…。
そこに少数派である赤子連れが混ざると意図せずとも弾圧されてしまうのは状況的に已む無し
一部の穏健派が大事にしたくとも多数の過激派や無知な派閥が塗り潰してしまう
こんな書き方すると宗教問題みたいだな
タクシーの助成って無いんだっけ?
いくら自分の選択とは言え、我が子が死にかける状況に陥って「自分が悪いんだから」と悟りきって平然とした顔で降りてきたらそっちの方がなんか引くわww
太陽が出てる間しか働けないドカタじゃあるまいし
なんのために朝から働くんだ
馬鹿が背伸びするのは止めとけ
その弾圧=不当な扱いだろ?赤子連れは周りの客と同じ扱いをされただけで不当ではない
それどころか配慮があって優遇されてる
だが、その優遇が足りないのを不当な扱いと認識する高慢さが軋轢を生んでるだけ
優遇が足りないから私は被害者だ!お前らが犠牲になるのは当然だ!と叫ぶのが馬鹿なお前らwww
公共交通機関ってお金払えば誰でも使っていいはずだよね
それなのにこの時間帯は人が多すぎて子連れや身体の不自由な人は迷惑です乗らないで下さいはおかしいよ
もうちょっと駅や会社は通勤ラッシュ緩和の為に動いてほしい
先ずは午後イチでハロワ行くところから始めようか
乗ってもいいけど配慮は求めず自分の身と我が子は自分で守れと思う
冬の雪山に半袖ミニスカできてるやついたらもうちょっと考えろって思うでしょ
政府や会社が満員電車の解消に向けて動くべきなのは間違ってないけど
その一方で現状が満員電車である事実も受け止めて時間をズラすなり自己防衛するのも必要
その配慮の方法が疑問なんだよ
身動き一つ取れないラッシュでどう配慮できるの?
具体的な方法が思いつかないのよ
配慮できたとすれば、それはスペースに余裕があるのでは?と思ってしまう
だったら協力して席に座らせるなり出来たはずではないかと
ラッシュ時の電車の揺れで人から押される力って相当だよ?
赤子の周りの数人程度でどうにかできるレベルじゃないかと思うんだが
子連れや身体の不自由な人は迷惑だよ
弱者だから譲れという考えが有るから
その考え方が迷惑
配慮しないといけない人が混雑時に乗ってくるのは迷惑だろ
お金払えばだれでも使っていい、って書いてるけど何で同額を払っている他の人が遠慮しなきゃいけないの?
だいたいその配慮されて当然って発言がもうね
混み具合にもよるけど
例えば手をのばして壁やつり革なんかでふんばることは出来ても、人を移動させることは出来ない状況ってあり得るんじゃないの?
そりゃ赤子は泣くけどみんながみんな赤ん坊好きでもないだろうし、特急や新幹線ならデッキに出るべき。普通なら一旦降りるとかあるでしょ
ベビーカーは空いていなかったら当然畳むのが基本、たためない人もいるけどドヤ顔で広げているのは違う
子持ちに優しくするのは当たり前として、子持ちがワアワア優しくない!優しくない!はおかしい
子供いない人からしたらお互い様もクソもないしね
それだったらせめて涙目くらいか、
逆ギレして怒ってるのが普通じゃない?
悟ってても号泣してても頭おかしい人にしか見えないよ。
誰もが子供を加害したいわけじゃないから必死で防衛するんだよね
近くにヒステリックにわめく妊婦がいたときなんか押されても必死で踏ん張ったよ
押したりしたら何言われるかわからないから
近くのリーマンもかなりきつそうな体勢で壁になってた
そういう必死の配慮の存在が想像さえできない>>27が怖い
ラッシュ本当に乗ったことある…?
あなたはこのケースとは違うから大丈夫だよ〜とでも言われたいの?めんどくさい人だね
乗り始めの駅は比較的空いていたのが次第に押し潰される感じに変わっていったなら赤ん坊抱えてそりゃ泣くほど恐怖だろう
体験しないとラッシュのヤバさは想像できない
赤子の場合は命に関わることだからそこは全然普通に思えるが
逆に赤子が潰される状況でも涙目で済むと思ってるあなたの感情が怖いんだが
始発で座れるようにしてるんだから問題ないよ
身内の年寄りはラッシュ嫌だからと始発で乗ってるし、ちゃんと考えてる人は始発なり割りきってタクシー使ったりしてる
早く行くのも嫌、お金使うのも嫌、でも赤ちゃんに何かあったら許さない!って馬鹿かよ
手すりやつり革を掴まない、踏ん張らないってクズが一定数いるからね。
誰かに自分の負担を押し付けてるのが分からない奴は電車乗るなと。
確かに。
電車やバスは料金さえ払えば誰でも乗れるものだからこそ、自己責任だよね。
今後は子連れの人でも気軽に安価で安全に使える公共交通機関を検討するべきだよね。
そしたらお互い気を使わなくていいし、皆の税金で子育て世代が助かるね!
各家庭には各家庭の事情があると思うけどね。
あんたが子どもを可愛くないと思う事情と同じで。
まぁ少しこの母親もラッシュに乗るなら相応の対策が足りないとは思うけど。
かと言って乗るなとも言えないのも事実だけどな。
物理的に手すりやつり革をつかめない位置にいる人もいるんでクズ呼ばわりはどうかと思うよ
そういう人たちだって大半は子供を加害したくなんてないんだよ
加害者は親でしかないのにね
「誰かに自分の負担を押し付けてるのが分からない奴」ってラッシュに飛び込んできて被害者する子連れ様や妊婦様、さらに>>27みたいに配慮が存在しないかのように言う人のこと?
前にテレビの実験で電話ボックスに何人はいれるのか?ってやってたんだけど、入る人が他人だと結構はいるんだって。
ただ、そのあと休憩してる間にその人達が世間話したりすることで、他人ではなくなってしまって再度実験するとお互いに気を使うせいか最初の人数が入らなくなるってやってた。
だからその母親の状況で周りが少しずつ気を使ったことで、辛うじて赤ちゃんが潰されない状況が出来たんじゃないかな?
省略したせいでちょっとわかりにくい文章だったねごめん
「子供なんてこれっぽっちも可愛くないんだよね」には、「ラッシュに飛び込む親っていうのは」っていう主語がつくんだよ
『ラッシュに飛び込む親っていうのは子供なんてこれっぽっちも可愛くないんだよね』っていうのが正しい文章
私自身は、子供がかわいいからラッシュなんて選ばないよ
子供が突然、暴れて挙動を乱すかもしれないけどよろしくねってつもりなら当たり屋と同じ
みんなが互いに注意して最低限の安全を確保してるんだから、それ以上を求められても困る
赤ちゃん抱いて乗らないといけない事情があるんだし
たぶんそういう人のことじゃなくて、公共物は汚いから触りたくない人のことじゃない?「掴めない」じゃなくて「掴まない」だし。
あと、楽をしたいからって周りを背もたれにする人はちょいちょいいる。満員電車で通勤してたら遭遇したことあると思う。
ドアの横で壁に両手を全突ツッパで耐える
>>34
>>36
身動き取れないほどのラッシュ乗ったことある?
踏ん張れませんよ?踏ん張れる歩幅確保できると思う?
手すりやつり革に、その車両の何割が掴まれてると思う?
確実に半数以上が掴めてない状態で電車揺れてごらんよ
数十人のよろめく力がのしかかるんだぞ?
壁に手伸ばす?出来たとして耐えられませんよ。力士でも無理だわw
各自が踏ん張れるような、壁に手を伸ばせるような余裕ある程度のラッシュなら
協力すれば席まで誘導できるのでは?って感想
米欄で私はこうしたとかこうだったとか語る人はわんさかいるのにそう汲み取るなんて性格悪いね
嫁が病気の時とかは会社に連れて行かねばならない
ちなみに会社は九段下にある
まさか九段下に車で行けとは言わんよな一日いくらかかるか
公共の交通機関だから誰にでも乗る権利があるからなんだ?
すし詰め状態で他人に配慮する余裕なんてあるわけねえだろ
そんな寝言で子供の命が守れるわけねえだろ現実を見やがれ
それでも子連れには配慮すべき
子は社会の宝
何人入らなくなったか知らないけど
電話BOXの大きさで少なくとも大人一人分のスペースを空けられるのであれば
電車なら数人分空くわけだから席まで誘導できますよね?
周囲に知れ渡るほど泣き叫んで、生命の危機を感じれる程であれば
皆で協力して座らせることができるであろうという見解なんですよ
それが出来なかったという事は、
・物理的に無理だった
・周囲が冷たかった
・赤子が冷たくなった
・話を盛った
このどれかだと思うのです
180㎝100㎏のガタイで子供を守る自信はある
できるもんならやってみろ。
でも周りの人たちもそんな感じだったわ
世間は概ね優しいけど自衛もしないワガママさんには擁護もわかないのよ
じゃあ君は頑張れ!
子どもの盾になりますって襷でもかけて
思考停止しないで預け先を検討せよ
ラッシュ知らない?
子連れのお母さんの防波堤になってやった事はある
それこそドア横の壁に片手を突っ張って背中に来る力を押し返した
特定害国人みたいね
そうなったとしても、無罪とはいえ押し潰してしまった人の気持ちやトラウマを考えるとな…
会社に預けるのはタダなんですよ
子供の電車賃もかからないし
こっちだって配慮できる余裕(スペース)があれば配慮するわ
その余裕が物理的に皆無でどうしようもない状況があるんだよ
理想論だけ語ったって現実とかけ離れ過ぎてたら
頭お花畑な奴の戯言でしかないんだよ
前のりすれば?タクシーよりは随分安く済むと思うよ
実際のところそういう時は普通に乗っていくからまずは座れてると思う
帰りも神保町から乗れば座れるし
じゃあ我慢しる
横だけど、あなたが満員電車乗ったことがないことだけはわかった
馬鹿なんだから思い付くわけないよ
>四方八方誰かとピッタリくっついた状態。
>で、その次の駅でギュウギュウ押され始めた頃の事。
>少し離れたところから「赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!潰さないで!」と
既に乗ってたのか、このタイミングで乗車したのかは判断できないが
既に乗っていたのであれば、結果的に席を譲られなかったという事実が残り
このタイミングで乗車したのであれば、「次の駅でギュウギュウ押され始めた頃」とあるので
扉が閉まる前と判断できよう。そこでの叫び声。
それでもだれにも相手にされず発車したわけだ
人命関わってたら、なりふり構わず扉が閉まるのを阻止できそうなもんだけど
それをしなかったんだな
親が悪いと当たり前のように思い見て見ぬ振り
もちろん他の方法を選ばなかった母親が悪いのは重々承知な上でだ
赤ちゃんは丈夫な壺に入れて頭に載せておけばラッシュでも無事だよ!
Z軸方向の空間有効利用について真面目に考えてみない?
譲る譲らないの状況じゃない
「掴めない」人と「掴まない」人ってどこで見分けつけてるんだろ
そしてどうして掴まないのかっていう理由まで読み取ることもできないと思うんだけど
一定数いるって断じる以上、明確な見分けがつくところがあるの?
私はチビでつり革は手が届くけどかえってふらつくから掴まないんだよね
それでクズ扱いされてんの?
自力でやってのけたのならのなら君はフォークリフト要らないレベルの力持ちだよ
事実は君の周りも必死で君たちを守っていたの
満員電車エアプのアホが一生懸命考えたんだろうけどエアプだってバレバレだからな
リーマンズは妊婦に言えないのだから
妊婦もリーマンズに言えないハズ
乗るかどうか自分で判断して、覚悟しましょう
>既に乗ってたのか、このタイミングで乗車したのかは判断できないが
なら
>既に乗っていたのであれば
って仮定は無意味では?
その無意味な仮定をもとに
>やはり周囲は赤子を見捨てる選択をしたんだな
って言い出すの「親が悪いと当たり前のように思い見て見ぬ振り」って結論ありきすぎない?
>もちろん他の方法を選ばなかった母親が悪いのは重々承知な上でだ
嘘つけw
当時は恵比寿止まりにも関わらず同僚で肋骨折った人は4人いたよw
ドドっと降りてダダダっと乗ってくるので反対のドア付近にいると押されながら乗ってくる客の圧縮で折る。ずっと痛くて数日後に病院に行くと肋骨折れてる診断される
片足、若しくは爪先立ちで数分乗車なんて事もあるある
赤ちゃんいたら少し空間ができるから逆に危険、母親が変な体勢で守ろうとしても危険
みっちり詰まってないと倒れたりする
スマホや新聞見たさに寄りかかってくるアホにフェイントで肩透かしするのもあるある
でも誰が押し潰したかわからないよね?「はい!私が潰しました」って言う人現れる?
自分語りを嫌う人なんでしょ?それこそ不特定多数の人が意見を書くんだからそういう人が現れたって仕方なくない?
????関係なくない?
数万円かかるならビジネスホテルの方が安くすむな。
※59だけでは誤解を招く内容でしたね
人命の危機ゆえ周囲が無理して席まで誘導出来ないような
物理的に無理な乗車率であれば、赤子は生きてはいないと思う
なぜなら
それほどの状態の車内では踏ん張ることも突っ張ることも不可能
体が浮いたまま足がつかない様な状況とか聞いたことない?
踏ん張ることができ、突っ張ることも可能だというのであれば
それは、それほどの状態ではない証拠であって
無理すれば席まで誘導出来る程度の混雑なんだよ
降りる直前迄席譲られなかったんだ。
汚物扱いの表現だよね。
旦那の協力を求めずに他人の親切をあてにするような奴だからね。
ぼくド○えもぉおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!!!
ん?だから防衛しきれなくて「赤ちゃんがいるんです!赤ちゃんがいるんです!潰さないで!」とヒステリックな声があがったんじゃないの?
配慮や努力って、できてなかったら存在しなかったことになるの?怖いね
あと、電車の混雑って0か1しかないんだっけ?
人はぎゅうぎゅうだけど、踏ん張りがきいて席誘導できない状況なんて普通にあるよ?
それに、子供をつぶしたくなくて踏ん張る人って1人や2人でもないと思うんだけど
それが硬くて丈夫な宝物ならいいんだわ。
ちょっとした加重で潰れてしまうような宝物はつぶらる可能性が高い場所には持ってくるべきではない。
そういうこった。
わたしはしないけどそう感じるならされてるんちゃう
名乗り出ないとしても、自分がやったことは分かるし、嫌だよ
貴女みたいな考えの人には協力したいわ。
乗った時の混み具合や立ってる場所によっては、座ってる人から見えないよ
全部読みましたか??
その次の行でもう一方の仮定を考察してますよ?
両方の可能性を踏まえた上での見解なんですが
それともコレ以外の状況が考えられるという事なのかな?
文章理解出来なかった。あっちの人だったのね。理解できなくて当たり前か
妊婦さん、赤子持ちは乗る前に混んでいる、混んでいないってわからないのかな
どれだけ混もうと、目の前に手すりがあって捕まれる人もいるし、真上につり革があって捕まれる人もいる
この状況ならそれらの人が、必死で踏ん張るでしょ
踏ん張れない状況でも必死で踏ん張るしかない
追加
たぶん、通勤してる人には「誰かすでに座ってる人がいる席に、他の人を誘導する」という発想がないと思う
あと、ラッシュ時は席に座ってても完全に安全ではないよね
そこなんだよね。協力してあげたいと思う貴女は他人の親切をあてにせず極力自分達(旦那さんね)でって考えなんだよね。
何となくだけど親切されて当たり前って思ってる人と、本当に申し訳ない人の区別つくようになったよ。後者の人は
「いや、そんなお礼言わなくてもいいよ」って言うくらい丁寧だもん。
それがどうした?
でも親は他人のせいにして潰した犯人?みつける、でっち上げるんでしょ?たまったもんじゃないわ。また次の日も見かけたら慰謝料目当て?と思ってしまうなw
私小柄軽量だったから両足床についていない事もあったわ
それでも周りのリーマン達がかろうじて呼吸出来るレベルに上半身をガードしてくれているのがわかっていたから感謝している
基本みんな優しくて良識があるのよ
チッチッチッ!違いますよ。あれは本当は車がなんらかの事故を起こした、転落したとかの時、大人なら外から見ても乗っているって気づくよね?でも赤、子供は車の内部の隙間にはまって隠れて見えない気づいて貰えず救出されなかったので死んでしまったというのを防ぐためのシールなんよ。でも最近は意味わからずただ子供が乗ってるから煽るなよという意味で貼っているバカ・・あっ失礼親がいるよね。
うんうん、そうだね!
あなたは満員電車の中で対象者(お年寄りや足の不十分な方、怪我人、子連れ、妊婦)を見つけて、
周りの見ず知らずの人と協力して、
対象者を椅子まで誘導させて、
既に座っている人を一度立たせるスペースを確保して、
見ず知らずの人を立たせて、
対象者を座らせてあげてね!頑張って!
よく他人に接する事ができるね。痴漢と間違えられず良かったですな。←今こういうのもあるから皆あんまりしなくなったんじゃない?私はあの時貴方が守ってくれたこどもです。おかげさまで35歳になりました。
最初ドア付近で押しに押されて奥に追いやられたかもだよ。ドスコイ母ちゃんなら微動だにしないけどな。ペッて吐き出される人だからきしゃだと想像出来るな
マタニティマークと一緒な。
見せつけて席譲れは馬鹿。
出来るレベルと出来ないレベルがある。
出来るレベルなら基本善意でスペース作る。
出来ないレベルもある。降車したら大人が脱臼してたとか、足が浮いたとかそういうレベル。
浮いた足でどう突っ張ってやるのか、移動しスペースを作るのか。
私は総武線ラッシュピーク時のユーザーですけど、足は浮かず踏ん張ることは出来るがつり革は掴めず、下げた腕を胸元まで上げてスマホを見ることや身動きや走行中座ってる人が立ち上がるスペースを確保することは難しい、程度の混雑を毎日体験してますよ。
この状況であれば、親子の四方の人は加害者になりたくない一心で踏ん張ることは出来るが椅子まで誘導することは非常に困難、という状況になります。
ちなみに椅子に座ったところで前方の人が踏ん張っているだけであって、倒れこんできたら大人ならまだしも赤ん坊はよくて大怪我、最悪なら死ぬのでどちらにせよ人が冷たい冷たくないに関わらず、ピーク時の赤ん坊連れは大変危険です。
存在は否定してないでしょ?
具体的な配慮の方法が想像つかないと言ってるだけですよ?
抱えられた首の座らない赤子を守るのに
つり革や手すり、足で踏ん張る等をして具体的にどう揺れから守るの?
そこを濁さないで欲しい
つり革や手すり・足で踏ん張るは、点で支えてるだけなんですよ
実際に満員電車に乗れば分かりますが、上半身や胴体は揺れに素直にならざるを得ませんよ
それとも壁ドン姿勢?押されたら肩から下はどうやって耐えるんですか?
背筋がもの凄い人設定なの?
あのさ…
なにも裁く裁かれるではなくてさ、自分が奪ってしまったものの命の重さは罪に問われなくても自分の心に残るでしょう。
通勤している人の何割かは自分の家庭があり、加害者はもしかしたらその殺めてしまった月齢の赤ちゃんの親かもしれない。
そんな残酷なことが起こり得るんですよ。満員電車のなかの赤子連れって。
>ピーク時の赤ん坊連れは大変危険です
勿論です。そこを議論するつもりは毛頭ありません。
まず立つか座るかは、どちらがより救えるかとういう問題で
席へ誘導したほうが少しはマシなはずです
>加害者になりたくない一心で踏ん張る
※118でも述べましたが、みなさんがおっしゃる踏ん張るは
倒れないように・相手に寄りかからないように踏ん張るというだけではないですか?
実際に自身が胸に抱えたケーキを潰さずに持ち堪える自身がありますか?
んじゃあこの場合赤子の隣にいた人が押し潰した犯人ってことになるの?
結論として何をおっしゃりたいのか不明ですが、
少なくともラッシュピーク時の総武線で、走行中の席への誘導は不可能です。
あなたが夢物語を語ろうが、極論を話そうが、そこに議論の余地はありません。
まずは日常的にご乗車頂いて体験してから、夢物語を語ってください。
直接腕や体、頭、足など大人の体という凶器で押し潰した感触を持つ人という意味では、「押し潰した人」にはなりますが、
そもそもコメントの趣旨は子供が圧死したら親の過失致死でどうだろう、ということなので、犯人は親、凶器は隣の人、ということになりますね。
ですよね。返信有難うございました。感謝いいねおしとにます
うんだから周りからしたら知らんがなだよ。
あんたんとこの国ではどんな乗り物つかっているんだい?どうやってラッシュとからなら押さえているんだい?
>実際に自身が胸に抱えたケーキを潰さずに持ち堪える自身がありますか?
まず「四方八方(ry」状態の電車に乗ってまで持ち帰ろうと思いません
そのルートしかないならそんな時間にケーキ買いません
まかり間違って乗り込む羽目になって、それが潰れた時
周りの乗客が冷たい、気が利かないなどとは考えませんしそういう考えを持つ人間を軽蔑します。
救う(笑)為にこうすべき!なんてのはもっての外だと思います。
タダの雑な扱い嫌、だけど子供のために金出すのもいや。わがままなだけじゃん
そのガキがまともに働いて税金落としてくれるならね。最近の傾向を見ると老人がガキ支えるようになりそうだな。
自分は、「汚いから嫌」と主張する人がネット上にはチラホラいるから、米45さんがそういう人のことを言っているのかなと思った。
たぶんつり革を掴んでいない人全員をを指差して、「あいつはクズ!」という主張じゃないと思ったんだけど…
なんか逆鱗に触れたみたいでごめんよ。正しい見解は45さんに聞いてね。
知らなかったわ
赤ん坊は無力・無知なんだから保護者が危険にさらしてどうする?
横だけど学生時代はキャンパスが都内でラッシュ時に乗って、足が浮くような経験をしてからこんな生活できるか!でラッシュに合わない生活を選んでる。
授業のコマもラッシュを避けて取ったし、就職先も下り方面にしたくらい無理だと思った。
おかげで通勤は行き帰り余裕で座れるし、通勤時間に勉強も出来る。
都心のラッシュは毎日乗ってたら人によってはそれだけで鬱の要因になるよ。
平気な人は真面目に麻痺してると思う。
私の主張は※12や、あなたがレスした※91から変わりません
赤子を守れるほどの踏ん張りができるスペースがあれば
みなで声かけ合えば席への誘導が可能なのでは?という疑問なのです
誰ひとり声をかけなかったのかと・・・
勿論母親が悪いのは重々承知の上で
子に罪はないから、とにかく安全を確保した上で母親を叱ればいいと
思う人はいなかったのかなと思ったまでです
論点はまさしくそこで
>少なくともラッシュピーク時の総武線で、走行中の席への誘導は不可能です
これが人命の関わった危機的状況を想定した上での見解であれば
いくら踏ん張ったところで赤子が助かる可能性は低いという事です
混雑時の揺れに対する考察は※118で述べた通り
そうだよな。
それで子どもが怪我しても圧死してと我慢しろよ。
つまり「会社に連れて行かなければならない」というわけではない、と
ま ず は 日 常 的 に ご 乗 車 頂 い て 体 験
し て か ら、 夢 物 語 を 語 っ て く だ さ
い。
いくらあなたの脳内ではそうなったとしても現実はそうでないのです。
百聞は一見にしかず。いえ、百妄想ですかね。
どういう状況かお分かりいただけると思います。
ケーキの例は踏ん張るだけで赤子を守れるかという点だけにおいての例です
母親が悪いという意見に反論する気は毛頭ありませんよ?
母親自身がどう思うか、なんて話もしてません
>赤子を守れるほどの踏ん張りができるスペースがあれば
>みなで声かけ合えば席への誘導が可能なのでは?という疑問なのです
ということであれば、
無理です、以上ですね^ ^
ぼくドラ⚪︎もぉおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!!!
乗るなとは言わない。乗った結果どうなっても周りを責められる立場じゃないというだけ
同じ料金を払っている公平な立場なんだから、みんなと同じ条件で押しつぶされるべき。
率直に疑問なんだが他人の赤子を見捨てたとして何が悪いんだ?
実の母親ですら既に死ぬかもしれない可能性にかけてるのに。
だからなんで赤の他人から自分の事情に配慮してもらうのが前提なのか
>具体的な配慮の方法が想像つかない
んだから、ないのといっしょと思ってるんでしょ
濁すも何も>>117の状況が普通に存在して、そこで踏ん張って子連れ側に倒れこまなように、できるだけ押さないように空間を作っていることが配慮で努力なんだけど
貴方の言い方は極端すぎて混雑は0か1しかないんだよね
座席に誘導する余裕がない=足が浮くほどの混雑ではないわけ
まず、その思い込みをベースにしてる時点で話にならない
そのうえで、周囲が四苦八苦して配慮する(腕を突っ張って体を張って守るような態勢をとる等)を点がどうのとか背筋が物凄い設定とか力士とかって揶揄して配慮なんてなかったことにしてるのが怖いんだよね
>>130
まず、真意を聞くのは>>41だし、よく考えたら「手すりやつり革を掴まない、踏ん張らない」には該当しないから貴方の言葉は的外れだね
まあ、>>41はあなたが思うような理由ではないし、逆鱗に触れた~とか「理不尽に怒られた」風を装うのやめたほうがいいよ
ちなみに平日は毎朝東西線で通勤してますw
何を否定なさってるのかわかりませんが
>赤子を守れるほどの踏ん張りができるスペースがあれば
>みなで声かけ合えば席への誘導が可能なのでは?という疑問なのです
>誰ひとり声をかけなかったのかと・・・
ここですか?
総武線は人命救助のためでも激混みだから
声をかける状況にすら無いということですか?
掴まないと掴めないの区別つかんの?
あと、チビでふらつくって身長130センチくらいなんか?
さらに言うならつり革持ってふらつくって何?足の力も皆無なん?
人に寄りかかる言い訳すんなよ。
153cmの母は出入り口付近の高いつり革では爪先立ちだわ。
お前が爪先立ちでど突かれてもフラつかないなら納得のコメント
東西線にお乗りなんですね。
すごいですね、乗車率200%の線にお乗りのあなたが仰るのですから可能なのでしょうね!
乗車率197%の総武線では不可能ですが、ぜひ頑張ってください。
総武線は無理だわ。
つり革持った状態から座席に覆い被さる状態になるまで押されたり、ドアに押し込まれて骨折したりが普通にある。
配慮や努力を否定してるわけではありません
現実的には
電車の揺れで、必死に作ったその空間が潰れることが多々ありますよね?
その後また押しやり、空間を作る。の繰り返しだと思うんです
これで赤子が潰されること無く守れるのであれば、
余程の怪力orスペースに余裕があるかのどちらかだと。
貴方はそうでも、貴方の意見はそういう考えを持ってる人の意見なんで
母親がどうのこうのなんてわかりませんよ
でも第三者視点といえどもそいう考えの人がとりあえず一人以上心当たるので、私が軽蔑してるのはその人でーす
ばればれなウソつくなよ。
同じくらいの身長の子供ですら爪先立ちしてないわ。
それにそれが本当だとして普通のつり革は掴むんだろ?
掴めないと掴まないの意味が本当にわかんないのか?
物凄く興奮なさってるようですが
乗車率197%の総武線で不可能なら
乗車率200%の東西線は尚更無理だと思いますよ?w
単なる思い込みじゃねーかw
横から見てる分にはお前が顔真っ赤だけどな
あんたさ赤の他人通しが一体化して声出しあって何かした現場見たことあるの?最近、学校の訓練でもシラケてやらねーのに。どんな日常生活送ってんだよ。
周りも嫌だよな。直接じゃなくても自分が関わってしまったのは後味悪すぎる。
他人通し×
他人同士○
勇気はあるけど頭悪いわ。
勇気と無謀は別物なのです
日本からしたらピンと来ないよね。外国発祥だからね。
海の中に落ちて大人を救出して後日助かった?親が「子供は?」って言う話だったと思うよ。(←間違ってたらゴメンね)
でも日本ではふざけてるようなシールが多いよねアン●ンマンとかさ。どれぐらいの奴が知って貼ってるんだろうね。結局車の倒れ方によってはそのシール見えませんが?とも言いたいわ。
マタニティーマークないけどデブだから間違えられて譲られる。好意に甘えてる。すまん。
まずは種に頼みなよ。といいたい
まぁ遠回しに言ったけど、無謀だわな。
本当の意味はやはり追突しないでって意味
はっきり言えよ
ウマシカだって!
じゃあ繊細な私はPTSDを主張して母親を責めるわ!
通勤でウツる人は確かにいるね
自分もギリギリ車通勤が出来るところを選んで研修のホテル住まいを切り上げた
いや、妊婦じゃないんです…ってみんな気まずくなるより、ありがとうございますで良いと思うよ。
健康のためにも痩せるのはありだと思うけど 笑
一瞬で埋まっちゃうか…
それこそ不特定多数の人が意見を書くなら自分語りする人や>>55みたいな人が現れたって仕方なくない?
全然違う
もともとはアメリカの会社が安全運転励行の目的で発売したのが最初ってのが濃厚
そもそも、外国発祥なら「Baby in car」なんて素っ頓狂な英文にならない
正しい英文では「Baby on board」だよ
>>131みたいな都市伝説やデマをまだ信じてる人がいることに驚くわ
ご自由にどうぞ
150㎝弱で十分ふらつくけど?
人の事情も考えずに掴めない人間はクズって断じてるわけだ
肩や手に故障や障害があって腕が上がらなかったり握力がなかったりする人もいる
で、どこで見分けてるの?思い込み以外に
>>150
否定はしてないけど、存在するとは思ってないんだよね?
だから、座席に誘導できたはずだと強弁したり、力士だの背筋がすごい設定だのと揶揄したりできるんでしょ
ねえ、まさかと思うけど、たった一人が守って空間を作ってると思ってるの?
周囲の人間数人が頑張ってるんだよ
そんなこともわからない人?
気になって見てきたらお前が擁護してる80のが圧倒的にやべーやつじゃん笑
だよな~
皆満員電車に乗って身動き取れないのに、配慮もクソもねーわな
嫌なら高い金出してグリーン車に乗ればいいのにって思うわ
それならあんたは、初心者マークや高齢者マークはどう解釈すんの?
だから?って解釈すんの?
普通は気を付けないの?
「ケーキがあるんです!潰さないで!ケーキがあぁあぁぁぁぁーー!!」
こうですね!
だからお互い様だろ。って言う意味で書いたんだが?流石不特定多数だな。馬鹿が絶対現れる
つけてる奴が気を付けろよ。甘えるな
で?だから?
ああ…なんかもういいです…。
私が言ってた「掴まない」は利己的な理由の話を指してたわけで、なんかしらの事情で掴まれない人は「掴めない」(物理的にはギリいけても)に分類してたんだよね。
だから、もとはそういう人はクズ扱いの対象じゃないよって言いたかっただけなのにさ。
なのに、そんな「物理的に掴めるけど事情があって掴まない」人を「掴めない人」から切り離して新しい第三勢力扱いして、だから自分が米41の被害者であることを認めろー!みたいに噛みつかれたら、そんなの理不尽でしかないでしょ…。
もういいよ。あなたの身長のことなんて知らずに言ったから、身体的特徴を攻撃するつもりじゃなかっのは分かってね。
連れ出すにしてもタクシーor車。お金がない車がないならベビーカーを使えよ。
ていうか、素直に座席譲って下さいと頼めば誰かしら助けてくれるでしょ。
そもそもラッシュの電車に乗るなよ。
だからそもそも55で完結してるんだが
さすが馬鹿だな
実際上部は唯一空いてるスペースなんだよな
ガチのラッシュ帯なら網棚が一番安全かも
想像したら予約席まで辿り着けなかった
でも、電車って別に通勤する人のためだけに存在してるわけじゃないから
妊婦や子連れのために存在してるわけでもない。だから乗ってきた以上同じ土俵に立ったという扱いをされて然るべき
実際に通勤者で混んでる電車に乗るも乗らないも妊婦や子連れの自由。でも妊婦や子連れのためのものじゃないんだから特別扱いを要求するな。
電車が元々妊婦や子連れのために存在する物なら間借りしてる立場の通勤者は妊婦や子連れを守るために身を寄せ合ってスペースを空けるであろう。でも実際はそうじゃない
電車は乗ってるみんなのもの。乗ってるみんなが平等に同じ料金を払って自分一人分のスペースを取ることを許されているし、妊婦や子連れだからと言って料金以上の待遇を受ける権利はない。
ただただ周囲の有るかどうかはハッキリとは分からない好意に賭けるしか無いんだよ
つまり無理なんでしょ?そういう事でしょ。
それとも何?実際乗っててまでそういう事言ってんの?
いや、あのね、攻撃されたとか被害者とかそういう話は全くしてないわけ
身長っていう事情すら加味できないのに、何をもって見分けてるの?って話をしてるわけ
「できるのにやらない人がクズ」と分類するとしても、それって現実の見分けがつくの?って理不尽な問いなのかな
貴方の言葉に疑問を呈しただけでそこまで被害者面で拗ねられるほうがずっと理不尽だとおもうよ
横だけど多分見分ける話なんてしてなかったんだろ
あんたは外見からの見分けの話だけしてたんだろうから噛み合わない
>私はチビでつり革は手が届くけどかえってふらつくから掴まないんだよね
>それでクズ扱いされてんの?
こういう言い方してるから論点がズレんだよ
自分が攻撃されたことに反論するのがメインと思われたんだ
>ねえ、まさかと思うけど、たった一人が守って空間を作ってると思ってるの?
>周囲の人間数人が頑張ってるんだよ
なら尚更スペースに余裕あるんじゃないの?
チャイルドシート固定出来て授乳やオムツ交換する設備やスペースのあるタクシー
少子化だから採算難しそうだけど少子化だからこそ必要だと思うわ
シュッシュッポッポッ
自家用車でどうぞ
君が純粋に「犯人が現れる可能性があるか、犯人を特定できるのか」を知りたがっているのは分かった。
ただ、この流れからのその聞き方は反感を買いやすいから気を付けた方がいいよ。
だけどこういう人はなかなか居ない。
このお母さんに、子供が可愛くないというコメの人いるが
単に頭が悪いんだなと思った。また、どこかで他人がなんとかしてくれるという
甘い気持ちのある人でもある。困るねこういう人は。子供を育てて行くうちに
もっと様々な問題を起こしそう。
>それでも子連れには配慮すべき
>子は社会の宝
少子化だから大事にされてるだけで、
ベビーブーム世代ならまったく配慮されないどころか
社会の邪魔者扱いされるので(就職氷河期が最たるモノ)
「子は」というデカい主語に一律賛同はできない。
子は鎹ならまだ理解できるが、社会の宝ではない。
現実的には日本では有り得んと思うが、将来的に多子化して、人口爆発起きて、
住むところもなく食べるものがない状態(WW2の戦前戦後ともこの状態)になったら
今の少子化ならではの「子供大事にしよう風潮」はどう変質するのか気になるなw
見分ける話なんてしてないてのがそもそもの問題なんだよ
あのね、見分けられないのに「できるのにやらない人がクズ」って糾弾できるの?って話なんだよ
要するに、見分けられないのに「できるのにやらない人」と何故か見分けられることが前提になってるんだよ
見分けがつかない以上、それは責めるべきではないでしょ
>>195
数人で頑張って=余裕があるってアホでしょ君
事情があってラッシュ時に乗り込んだんだろうが、こっちだって意地悪で押してる訳じゃ無いんだ
煽り運転するようなDQNでも、子供や高齢者乗せてゆるゆる走ってる車には絡まないだろう、
という期待が持てる
コメントする