【王様の耳は】奥様が語る黒い今【ロバの耳】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
591: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)11:24:22 ID:nQa
リアルじゃ言えないことなのでここで言わせて。
一昨年父が亡くなって、一人娘の私がすべて相続した。
父は普通のサラリーマンで、実家の経済状況とか全然知らなかった。
介護でもやってたら色々知る機会はあっただろうけど、突然死だったから。
父が株やってることは知ってたけど、ちまちま小遣い稼ぎしてる程度だと思ってたんだ。
株に関する話とかしたことなかったし。
でも何社か所有していた株全てが優良株とやらで、税理士さんがいうには
全部現金化したら億を軽く超えるらしい。
どういう経緯でその株を所有してたのか知らないけど、とにかくすごいそうだ。
そもそも父が税理士さんを雇ってたことすら知らなかった。
そう言えば昔、自分は動けなくなったら株を売って高級老人ホームに入るぜ!とか言ってたけど
笑ってたから冗談だと思ってたよ。
おまけに生命保険も一人娘の私の為にずいぶんしっかりしたものに入ってくれてた。
父が死んでも、相続する遺産ってこの家ぐらいかなーと漠然と思ってたけど
とんでもなかった。
突然のことだったから税金対策なんかは全然出来てなくて
だから税金たんまり取られちゃうけど、それでも手元には2億程度+実家になる。
私今アラフィフで、夫婦仲は微妙なんだよね。
大きな喧嘩をしてないのは、私が諦めて反抗しないからなんだけど
夫はいつも私を小馬鹿にしてる。
私が短大卒なことなんか、付き合い始めた頃から分かってたことなのに
短大なんか阿呆が行くところだとか言って。
息子も父親に似て、自分より下の学歴の人を見下す人間に育ってしまった。
夫も息子も大した学歴でもないのに。
一応大学出てますよって言えるだけじゃないのさ。
堂々と大学名言えやしないくせに。
元々夫が定年退職したら、退職金半分もらって別れようと思ってたんだけど
今、離婚話を出すタイミングを見計らってる。
一昨年父が亡くなって、一人娘の私がすべて相続した。
父は普通のサラリーマンで、実家の経済状況とか全然知らなかった。
介護でもやってたら色々知る機会はあっただろうけど、突然死だったから。
父が株やってることは知ってたけど、ちまちま小遣い稼ぎしてる程度だと思ってたんだ。
株に関する話とかしたことなかったし。
でも何社か所有していた株全てが優良株とやらで、税理士さんがいうには
全部現金化したら億を軽く超えるらしい。
どういう経緯でその株を所有してたのか知らないけど、とにかくすごいそうだ。
そもそも父が税理士さんを雇ってたことすら知らなかった。
そう言えば昔、自分は動けなくなったら株を売って高級老人ホームに入るぜ!とか言ってたけど
笑ってたから冗談だと思ってたよ。
おまけに生命保険も一人娘の私の為にずいぶんしっかりしたものに入ってくれてた。
父が死んでも、相続する遺産ってこの家ぐらいかなーと漠然と思ってたけど
とんでもなかった。
突然のことだったから税金対策なんかは全然出来てなくて
だから税金たんまり取られちゃうけど、それでも手元には2億程度+実家になる。
私今アラフィフで、夫婦仲は微妙なんだよね。
大きな喧嘩をしてないのは、私が諦めて反抗しないからなんだけど
夫はいつも私を小馬鹿にしてる。
私が短大卒なことなんか、付き合い始めた頃から分かってたことなのに
短大なんか阿呆が行くところだとか言って。
息子も父親に似て、自分より下の学歴の人を見下す人間に育ってしまった。
夫も息子も大した学歴でもないのに。
一応大学出てますよって言えるだけじゃないのさ。
堂々と大学名言えやしないくせに。
元々夫が定年退職したら、退職金半分もらって別れようと思ってたんだけど
今、離婚話を出すタイミングを見計らってる。
※人気記事ランキング
592: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)11:44:43 ID:hH0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女「ここwi-fiある?」俺「無線LANあるよ」彼女「は?」俺「無線という大きな括りの中にwi-fがあるんだよ」彼女「はあああ?」←本当にイライラするわ
- 13年前、元嫁は俺を裏切って離婚し、間男の所に子供を連れていってしまった。元嫁は間男と上手くいかず…
- 隣の住人が断りもなしに170センチの目隠しのフェンスを建てた。隣の庭が見えなくなってなんかムカつく
- 結婚してから即同居。義母は専業主婦、私は在宅仕事。ずっと家にいる私がウザイらしく、しょーもないことで何度も呼び出し仕事を中断されたり、嫌味を言われたりしていたが…
- 【キモチワルイ】昼休憩に定食屋でミックスフライ定食を食べてたら、隣に座っていた男性が私のエビフライを取って食べた。その男性は同じビルの会社に勤務してる人で…
- 駅ナカのパン屋前に、ベビーカーに乗った2~3歳の子が放置されてた。パン屋内は狭いけどベビーカーくらい余裕で通れる通路なのに…
- 役所に「ランチの予定を立てたいから、託児可能日の確認をしたい。日程が〜…」職員「あー…その日託やってますけど、まだ予約が…」と、無能な返答されてイライラした
- 【唖然】田舎で一人暮らししてる80になる母が、銀行の勧めのまま1千万円を投資信託につぎ込んでた
592: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)11:44:43 ID:hH0
>>591
うーん 一刻も早く自由になって、ご実家でのびのび暮らしてほしい
なんか息子も地雷っぽいから、2億円使い果たしちゃいなよ
多分法律無視して財産分与!と騒ぐだろうけど弁護士使ってびた一文渡したらダメだよ
うーん 一刻も早く自由になって、ご実家でのびのび暮らしてほしい
なんか息子も地雷っぽいから、2億円使い果たしちゃいなよ
多分法律無視して財産分与!と騒ぐだろうけど弁護士使ってびた一文渡したらダメだよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 13年前、元嫁は俺を裏切って離婚し、間男の所に子供を連れていってしまった。元嫁は間男と上手くいかず…
- 隣の住人が断りもなしに170センチの目隠しのフェンスを建てた。隣の庭が見えなくなってなんかムカつく
- 【キモチワルイ】昼休憩に定食屋でミックスフライ定食を食べてたら、隣に座っていた男性が私のエビフライを取って食べた。その男性は同じビルの会社に勤務してる人で…
- 私「トイレが汚れるから座ってしろ」彼「男が座ってトイレするとか屈辱的〜」私「は?」
- 中学生の頃に私を襲った長兄のお見合いを、双子の片割れと協力してぶち壊してやった
- 産まれてから高校まで、服などは全て姉のお下がりを着てるんだけど、それを友人に「ありえね〜」と言われました。どのくらいありえないですか?
- 仕事行くのに化粧しないのってそんなに悪いこと?同じ部署の女性曰く「女は常に綺麗でいること」「化粧も女の仕事のうち」らしい・・・
- 天ぷらを作る時って家族に揚げたてを食べさせる?夫の中では天ぷら=揚げたてが当たり前みたいで、食材を全て揚げてからテーブルへ運ぶ私のやり方が気に入らないみたい
- 【胸糞】同期とファミレスに行ったら隣の席に家族連れが案内された。父親「なんでも頼んでいいぞ」子どもA・B「これがいい!」父親「Aはテスト悪かったからダメ。ライスだけなw」
- 弟が28歳で亡くなり、弟嫁が「以前から鬱病で双子の子供を1人で育てるのが辛いので同居させてほしい」と打診してきた
- ご近所にほぼ同時期に建った家があるんだけど、我が家は低価格ハウジングメーカー、あちらは重鉄骨一流ハウジングメーカー。基礎から何から大違いで格が違う…
- 彼女「結婚したい」俺「貯金はいくらなの?」→俺の7分の1程しか無かったんだが…
- 高2の息子が初めて出来た彼女を家に連れてきた。俺「男親として行為について注意することとか伝えようか」妻「責任取れない年齢なんだから行為自体NG!」
- 年少の息子はサンタさんを信じていますが、夫がそれを不愉快に思っているようで「本当はいないよ」と言っていたそうで、息子も「いないの?」と不安そうに私に聞いてきた
コメント
コメント一覧
その手のバカに残すより好きな事に使うか寄付した方がマシ
運用を大手に頼んで離婚する準備した方がいいと思うけど
けど息子の教育は父親のせいだけじゃなく報告者もあるし夫婦二人の責任だろ
億単位なんか使い切れるわけないし
最終息子にお金は行くだろう
別に見下す性根だろうけどそれだけで1番クズな訳じゃないし 報告者もその金は棚ぼたなんだから息子にも棚ぼたで良いんじゃないか
凄いな父親最低5億以上の資産作ってた事になるんだが?
1億そこらじゃないぞ
5億以上だぞ 流石に無理がある
生命保険の節税やら何やら手口はある
生命保険そのもの=みなし相続財産についてはできるが、そもそも株とか土地とか現金の相続には関係ないわな
それともなんか方法あるの?
ちょっと無理のある話だよね。金額盛りすぎだろw
それに一昨年のことで、相続人も一人しかいないのに、税金「取られちゃう」とかまだ相続が終わってないのが嘘くさいんだが。税理士いるなら財産目録作るのにそんなに手間かかると思えんし
まあ色々と盛りすぎの創作くさいなw
報告者アラフィフだし2億なんてどうせ使いきれないんだからさっさと離婚して使いまくればいいんだよ
住む家はあるし息子に残す気もないだろう
自分がこの立場ならわざわざ掲示板で吐き出さないし
アラフィフにもなって短大卒バカにされるって
言う方も相当アレだけど、言われる方もどうかと思うよw
マンションでも買えば楽勝で使いきれるどころか足りんわ
不動産だと息子に残るから豪華旅行繰り返したり買い物して豪快に使えばいいよ、超一流ホテルのスイートに1ヶ月泊まれば5000万くらいかかるし
元々父親が祖父母等から相続受けてたんじゃないの?
うそまっだからな
2年前相続してるに決まってるだろ。
そんなことも分からないで大丈夫か?
そこまで息子に頑なに渡さないのが理解出来ないわ
報告者の金も自分で稼いだ訳じゃないのに
税理士は何の役に立っていたの?
節税対策もしないでアホ面で見ている税理士に数億円の資産管理とかもう少し勉強したら?
つうことは、祖父母は10億にならんとする資産を持ってたわけだが?家は別で。そりゃ流石に隠し切れないだろw
論点も全く違うし、ただの節税対策と急な相続対策とは話が違うだろう。
そんな必死になるなよ。日本語の不自由さ露呈してるぞ。
お前は顔が不自由だな。
ただ税金対策しない税理士って何のために雇ったのか意味不明
今は株だけなら電子化も進んで昔みたいに確定申告に面倒な要素も無いのにね
高齢世代だと理解してなかったり勘違いしてる人いるけどさ
お前は頭が不自由だろ。
税理士なら税金対策というか節税方法というものは世の中にない、
くらいは知ってるさ。w
相続税対策なんか何年もかけて資産を少しずつ贈与するくらいしか方法はない。
資産買って借金作って相続財産と相殺して節税、
なんて方法は損にしかならんというのは30年前からの常識だしな。
隠すって誰にだよ
私の母方の祖父、亡くなって3年後くらいに弁護士から連絡来たわ。
祖父母が離婚後それぞれ再婚したり、
子供を養子に出したり、また子供もそれぞれ結婚したり
と、戸籍の確認になかなか手間取って
相続人の特定に時間がかかったもよう。
税金払う為の現金化じゃね
この手の連中ってどうして顔真っ赤にして創作!創作!
無理ある!無理ある!って喚きたてるんだ?
※12がいっていたようないくらでも考えられるよ?
自分の知識=世界の全てと勘違いするなよ。
そう思っていたいなら書き込みとかするな。
無知+発達は人の目にふれると気持ち悪いんだよ。
息子に残したくない報告者に言えよw
不動産残したくないなら適当に豪遊しても二億くらいは使いきれるってだけのレスなんだから
娘が知らなかったじゃない?
無理な話だなあ、という単なる感想に、なんでそんなイキッてるのかさっぱりわからん
※12にしたって、不動産以外の動産を10億単位で相続してるのに孫が知らないって、単に不思議に思わない?
つうか興奮しすぎだよ。コメ欄見ると体に悪いから見ない方がいいよw
想定外の2億私も欲しい
世界遺産巡りしたい
どうしても1円も渡したくないってなら亡くなるまでに寄付するって手もある
ホントに想定外だと
ワタワタしてしまいそう
それだったら隠すも何も親の資産に興味のない結婚してから20年以上も経ってる娘が知る機会がそもそもないだろ
父親もまだまだ元気だったから相続の話もまだしてなかったんだし
親が株で儲けた金で別荘買ったとか高級車買ったとか旅行行きまくってるとかなら金持ってんなと思うだろうけど
2億あったら北海道旅行して、最高級の海の幸で作った海鮮丼を値段のこと考えずにゆっくり味わうわーw
うちの母方の祖父がシんで祖母に半分、跡取りの伯父に2/5くらい、母に残り、って感じの分配だったそうだけど
相続税を払ってなお母の手元には一億以上の遺産が残ったらしい
確かに祖父は医者だったし財産はあるだろうと思ってたけどまさかそこまでとは誰も思ってなくて唖然としてたよ
昔の人なら土地やら金塊やら証券やらの形で資産持ってたりするし(定期預金なんかの利率も半端なかったし)
あえて隠さなくても案外見えないものだよ
学歴がどうこうではなく、学ぶ事は単純に楽しい。2億もあれば贅沢な娯楽として学ぶことができる
顔真っ赤にしてるのは君だと思うが(笑)
全然不思議に思わない
株なんて目に見えないから
孫どころか子世代や妻まで知らなくても不思議じゃない
だったらそういう風に、私は思わないよ、と冷静に言えばいいだけだと思うよ。なぜ※26みたいに興奮するのかよくわからんのだがw
26じゃないから知らんよ
で、反論は無し?
反論はないよ。不思議に思わない人もいるんだ、へー、だね
なら、お前は親や祖父母の資産がどのくらいあるのか知ってんのか?
知らないこと知れて良かったじゃない
上で言われてるのは>>5が発端の話なんだろうけど、ああいう決めつけ人間にはなるなよ
知らないこと知れて良かったじゃない
上で言われてるのは※5が発端の話なんだろうけど、ああいう決めつけ人間にはなるなよ
スマホで上手くツリーにならなかったから再投稿しとくわ
資産10億超の人は全国で3万人ぐらい。ただこれには不動産評価額も含まれるから、動産だけで10億持ってる人ってほんのわずかだと思うよ。マスコミが追っ掛けてきてもおかしくない。
株券で持ってたら税金もすごいし、父親が相続するときに一部を処分しないと相続税払えないから、お父さんは大変だったと思う。
大騒ぎだと思うので、なかなか子には隠せないと思うのが自然だと思う。不思議に思わない人の方が不思議だがな〜(笑)
現金や株券だけで10億あって、それを父親が相続したら、そりゃ巨額だということは気づくだろう。俺たちケチな庶民の感覚で話すと恥かくぞw うすらみっともねえ奴w
それぐらいのレベルなら祖父がしっかり税理士に任せているから大騒ぎにはならんよw
なんで税理士がついてない前提なんだw
10億でなくてもそれなりの資産を持っていたら生前から相続の話をしていて当たり前
今回は急だったから報告者が知らなかっただけで父親がホームに入る準備段階等で報告者に説明があったはずだ
? 何を言ってるのかな、あなたは? 変な人だなあ(笑)
祖父母、父親に税理士がつくほどの資産、しかも現金と株だけで10億単位で持ってるって、日本で言えば最高クラスの超大金持ちだし、種銭つくるのに立派な職業かヤバい職業のどちらかに就いてるだろうし、小額から株だけで増やしたとしたら伝説の投資家でおかしくないぜ?
生活にも金持ちっぷりはある程度は現れるだろ。それ知らない子供(孫)もどうかと思うが?
少なくとも、不思議じゃない、と言い切る方が謎だよw 創作否定したいばかりに無理ありすぎw
そもそもその10億に根拠がなく仮想だからねw
株を現金化すると億を軽く越えると言っているだけで残った2億の全部が株関係の残りというわけではない
預貯金と保険金も合わせた金額の残りと考えると無理はない
サラリーマン貯金+株配当金貯金+株+保険金だと祖父が10億持っていたなんて計算が馬鹿馬鹿しいよ
配当金はどんどん貯まっていくしかなりの金が残っていたということはそれほど使っていなかったんだろう
保険金もうちの祖父も保険金は億を越えていたし、報告者のところも億越えは不思議じゃない
そうですね
でもそのコメントを残すためにわざわざコメントするあなたも相当変人ですよww
もともと、※12→17で始まった話だからな。父親が2億なら相続税考えると5億?それは祖父母からじゃないの?じゃあ相続税考えると10億、って流れだ
つうか君、相続税まさか知らないんじゃなかろうな。書いてること変だぞ?
億を超える保険金なら相続税かかると思うが?それわからない?
え、当たり前だろ…
なんで知らないと思ったんだか知らんがうちだって税金とられてなお保険金だけで億残ったけど…まあそういう場面に遭遇したことないとわからないか~
あっちなみに事故死じゃなくて病死ね
上のコメントも全額を祖父→父→報告者とあり得ないスライドが前提だし短絡的すぎなんだよ
※52に書いてることがよくわからない。株だって相続税かかるぞ?なにが「無理はない」のかさっぱりわからん
あり得ないスライドについては、思いつきで馬鹿言った12に言ってくれ
逆に何に無理があるのかさっぱりわからん
52は報告者の書き込みからわかる範囲で報告者が相続したものの内訳だよ
それから税金引かれて残ったのが2億と実家
12が何を言おうが誇大解釈して父親の時代で増えているであろう給料分の貯金や配当金、それと報告者がちゃんと書いてる保険金を丸無視して10億を試算したのはおまえじゃないかw
コメントする